阿部 徹 | 法政大・教養
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿部 徹
法政大・教養
-
橋本 兼治
大阪・高津高
-
阿部 徹
広島大・理・動
-
渡部 郁雄
放医研・生理病理
-
片島 亮
広島大・理・動物
-
山高 里盛
山口大学医学部微生物学教室
-
内田 亨
東京
-
石井 圭一
法政大学生物学教室
-
米田 満樹
京大・理・動物
-
内海 耕慥
岡山大学医学部病理学教室
-
中田 篤男
広大・理・動
-
渡辺 良雄
予研・病理
-
阿部 徹
法大・教養
-
阿部 徹
法大・教・生
-
小山内 昇
東京文理大・動
-
渡部 郁雄
東京文理大・動
-
阿部 徹
東京文理大・動
-
片島 亮
広島大・理・動
-
尾崎 佳正
広島大・理・動
-
小幡 謹一郎
出石高
-
阿部 徹
出石高
-
阿部 徹
東京帝國大學農學部動物學教室
-
柳田 為正
お茶大・理・生
-
岡島 昭
横浜市大・生物
-
伊賀 哲郎
島根大・理・生物
-
石橋 貴昭
福岡大・理・生物
-
小山内 昇
東京文理科大学動物学教室
-
團 勝磨
都立大・理・生
-
多羅尾 四郎
東京女子大学生物学教室
-
飯田 俊武
西ヶ原農事試
著作論文
- 綜合討論(生理学・生化学)
- 綜合討論(形態学・分類学・原生動物学)
- 綜合討論(実験形態・原生動物)
- 綜合討論(形態学・原生動物学)
- UVマイクロビーム照射によるアメーバ運動機構の解析(分類・原虫)
- パイノサイトシス機構の考察(生理)
- アメーバ内肉中のゲル構造(実験形態・原生動物)
- Amoebaのhyaline capの内構造(細胞・形態・遺伝)
- Amoeba proteus尾端部の構造と機構とについて(形態学・原生動物学)
- 綜合討論(生理学・生化学)
- Amoeba proteusの収縮胞に関する實験I.(生理・生化学)
- Euplotes(纎毛虫)の接合完了体の形態形成について(細胞・形態・原生動物)
- 宮入貝から見出されたConchophthirus(纎毛虫)の一新種について(細胞・形態・原生動物)
- 鞘翅類幼虫の腸及び体腔に寄生する多室性簇虫について(細胞・形態・原生動物)
- あるCytolysis
- Diplopsalisとその近縁屬に就て
- Balantidiumの分類に就きて
- アメーバ運動に就いて
- 中等教員檢定試驗問題解答 : 一、住血鞭毛蟲類の例をあげてその形状を記せ
- ザウリムシ文獻表(一)
- 滴蟲の性
- 指示用としての原蟲材料に就て
- 藥物とアメーバの移動