浪江 和隆 | 京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 康裕
京都大学大学院
-
多幾山 法子
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
浪江 和隆
京都大学工学部建築学科
-
浪江 和隆
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
多幾山 法子
京都大学大学院
-
杉野 未奈
京都大学
-
杉野 未奈
京都大学大学院修士課程
-
杉野 未奈
京都大学大字院修士課程
-
杉野 未奈
修士課程博士後期課程:日本学術振興会
-
林 康裕
京都大学防災研究所
-
林 康裕
清水建設(株)和泉研究室
-
多幾山 法子
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
林 康裕
(株)清水建設大崎研究室
-
林 康裕
京都大学防災研究所総合防災研究部門
-
林 康裕
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
杉野 未奈
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
高橋 遥希
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
宮本 慎宏
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
高橋 遥希
京都大学大学院修士課程
-
宮本 慎宏
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
宮本 慎宏
香川大学工学部
-
焦 鍵
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
大西 良広
京都大学大学院
-
焦 鍵
京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程
著作論文
- 22199 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その4)衝突実験結果とシミュレーション解析(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22198 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その3)パルス性地震動に対する最大応答予測と衝突可能性評価(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22197 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その2)常時微動計測結果に基づく最大応答予測(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22196 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その1)研究目的と振動台実験の概要(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22089 静的加力実験に基づく伝統木造軸組架構の復元力特性のモデル化に関する研究(荷重・応答予測法,構造III)
- 22337 FAKOPPを用いた動的ヤング係数の完全非破壊測定手法の構築 : その1 治具の設計及びFAKOPP試験方法の決定(材料特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22338 FAKOPPを用いた動的ヤング係数の完全非破壊測定手法の検討 : その2 FAKOPPの補正値とヤング係数算出手法の決定(材料特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)