高橋 遥希 | 京都大学大学院修士課程
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 康裕
京都大学大学院
-
高橋 遥希
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
林 康裕
(株)清水建設大崎研究室
-
宮本 慎宏
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
高橋 遥希
京都大学大学院修士課程
-
林 康裕
京都大学防災研究所
-
多幾山 法子
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
林 康裕
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
多幾山 法子
京都大学大学院
-
宮本 慎宏
京都大学大学院工学研究科修士課程
-
林 康裕
清水建設(株)和泉研究室
-
多幾山 法子
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
石塚 悠伍
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
林 康裕
京都大学防災研究所総合防災研究部門
-
石塚 悠伍
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
宮本 慎宏
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
宮本 慎宏
香川大学工学部
-
森井 雄史
(現)清水建設(株)技術研究所
-
杉野 未奈
京都大学
-
浪江 和隆
京都大学工学部建築学科
-
杉野 未奈
京都大学大学院修士課程
-
杉野 未奈
修士課程博士後期課程:日本学術振興会
-
杉野 未奈
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
浪江 和隆
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
杉野 未奈
京都大学大字院修士課程
-
廣末 真一
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
大西 良広
京都大学大学院
-
松本 拓也
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
水谷 友紀
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
浪江 和隆
京都大学
著作論文
- 22266 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その4)接合部回転角による層間変形角の推定(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22265 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その3) 非構造部材の影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22264 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その2) 柱折損の影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22263 木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究 : (その1) PΔ効果が変形性能に及ぼす影響(伝統構法:耐震性能評価,構造III)
- 22104 接合部の非線形性が木造軸組の応力負担性状に及ぼす影響(接合具(3),構造III)
- 22210 パルス性地震動に対する木造建物応答(荷重・応答予測法(2),構造III)
- 2066 静的載荷実験に基づく垂壁付木造軸組の変形性能評価(構造)
- 22299 インドネシア伝統木造建築物の耐震性の検討 : (その2) 静的水平載荷実験(伝統構法:振動特性,構造III)
- 22298 インドネシア伝統木造建築物の耐震性の検討 : (その1) コタゲデ地区における現地調査(伝統構法:振動特性,構造III)
- 2103 地震時における伝統木造建物の振動特性変化と最大応答の簡易予測(構造)
- 2086 インドネシア伝統木造建築物の耐震性の検討 : コタゲデ地区における現地調査と静的載荷実験(構造)
- 22199 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その4)衝突実験結果とシミュレーション解析(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22198 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その3)パルス性地震動に対する最大応答予測と衝突可能性評価(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22197 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その2)常時微動計測結果に基づく最大応答予測(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22196 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その1)研究目的と振動台実験の概要(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
- 22192 インドネシア伝統木造建築物の耐震性の検討 : (その4)調査建物の耐震性評価(伝統建築物特性・設計法(1),構造III)
- 22191 インドネシア伝統木造建築物の耐震性の検討 : (その3)静的水平載荷実験のシミュレーション解析(伝統建築物特性・設計法(1),構造III)