簗田 満 | 北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物資源科学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
簗田 満
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物資源科学部門
-
米田 義昭
北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻
-
簗田 満
北海道大学大学院水産科学研究科
-
米田 義昭
北海道大学
-
田中 仁詞
北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻
-
高橋 孝三
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
高橋 孝三
九大・院・理
-
高橋 孝三
九州大学大学院理学研究院
-
小野寺 丈尚太郎
高知大学海洋コア総合研究センター
-
田中 仁詞
北海道大学大学院水産科学研究科資源環境科学講座
-
小達 恒夫
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
小達 恒夫
国立極地研究所
-
三宅 秀男
北海道大学大学院水産科学研究科
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部
-
柳澤 圭
北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻
-
村田 高勇
北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻
-
松永 勝彦
北海道大学大学院水産科学研究科
-
志賀 直信
北海道大学
-
三宅 秀男
北海道大学大学院水産科学研究院
-
志賀 直信
北海道大学大学院水産科学研究科
-
工藤 勲
北海道大学工学部機械工学科
-
大西 広二
北海道大学大学院水産科学研究院海洋生物資源科学部門
-
水田 浩之
北海道大学大学院水産科学研究科
-
今井 圭理
北海道大学水産学部
-
戸屋 健治
北海道大学水産学部
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部水産化学科分析化学教室
-
工藤 勲
北海道大学
-
工藤 勲
北海道大学水産学部化学海洋学講座
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部水産化学科
-
Matsunaga Katsuhiko
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
小達 恒夫
北海道大学水産学部
-
ディーン グリサダ
北海道大学水産学部
-
チムディ ウイロンロン
北海道大学水産学部
-
水田 浩之
北海道大学大学院水産科学研究院
-
水田 浩之
Laboratory Of Breeding Science Graduate School Of Fisheries Science Hokkaido University
-
水田 浩之
海道大学大学院水産科学研究科育種生物学講座
-
上戸 慶一
北海道大学水産学部
-
DEEIN Gridsada
北海道大学大学院水産科学研究科
-
水田 浩之
北大院水
-
西 恒法
北海道大学
-
星澤 克幸
北海道大学
-
ディーン グリサダ
北海道大学大学院水産科学研究科
-
簗田 満
北海道大学水産学部
-
品田 晃良
北海道大学水産学部生物海洋学講座
-
品田 晃良
北大 水産
-
品田 晃良
北海道大学水産学部水産科学研究奨励会
-
宮園 章
北海道岩内原子力環境センター
-
八木 宏樹
北海道岩内原子力環境センター
-
森下 弘康
北海道大学大学院水産科学研究科環境生物資源科学専攻
-
八木 宏樹
北海道立中央水産試験場
-
チムディ ウイロンロン
北海道大学大学院水産科学研究科
-
朝日 博史
東大 海洋研
-
戸屋 健治
北海道大学 水産学部
-
松永 勝彦
四日市大学 環境情報学部
-
簗田 満
北海道大学水産学部北洋水産研究施設海洋生産学部門
-
水田 浩之
北海道大学水産学部北洋水産研究施設海洋生産学部門
-
米田 義昭
北海道大学水産学部北洋水産研究施設海洋生産学部門
-
大西 広二
北海道大学大学院水産科学研究院
著作論文
- ベーリング海Station AB及び北太平洋Station SAにおける珪藻沈降群集フラックス1990-1998
- Stations AB,SAの時系列珪藻群集フラックス (総特集 北太平洋における時系列観測研究--現状と今後の展望)
- ベーリング海および北太平洋における長期時系列沈降粒子束変動の季節,経年周期性と気候変動との相互関係 (総特集 北太平洋における時系列観測研究--現状と今後の展望)
- ベーリング海および北太平洋亜寒帯中部海域における長期時系列セディメント・トラップ観測研究(1990〜2006)--現状と今後の展望 (総特集 北太平洋における時系列観測研究--現状と今後の展望)
- 海底堆積物間隙水中の溶存窒素化合物濃度の海域的特性
- 亜寒帯沿岸水における粒状DNAの時間変動
- 亜寒帯沿岸海域における溶存核酸の生物地球化学的意義
- 北太平洋生産層における溶存DNAおよび溶存RNAの海域変動
- AO法およびDAPI法を用いた北太平洋海域におけるバクテリア生物量
- 噴火湾における全微小生物量の指標としてのATP濃度の時間変動
- 夏季噴火湾海域における物理・化学環境の変化に対する植物プランクトン群集の応答
- 沈降粒子中の有機物組成から見た亜寒帯域における生物生産過程 (総特集 海洋物質循環と地球環境) -- (4章 親生物元素の鉛直フラックス)
- 促成マコンブ胞子体の窒素代謝における季節変化〔英文〕
- 秋季噴火湾における粒状有機炭素および窒素のフラックスについて
- 秋季噴火湾における粒状タンパク質アミノ酸のフラックスについて
- 噴火湾における無機リンの周年変化とその変化に影響を与える要因
- 噴火湾における粒状有機物質の鉛直分布と周年変化
- 南北海道を流れる3河川水中のフルボ酸濃度
- 函館湾への栄養塩負荷量並びに湾内におけるその分布
- 夏季中央北太平洋および東部北太平洋におけるバクテリア炭素生物量の見積りに関するアデノシン三リン酸測定の生物地球化学的意義
- 冬季オホーツク海沿岸海域における栄養塩の分布と特性
- 噴火湾における海洋条件と低次生物生産の数日スケールの変動
- 1996年春季噴火湾周辺海域における親潮系水中の栄養塩組成 : 春季ブルームに対する影響
- 秋季噴火湾における粒状タンパク質アミノ酸のフラックスについて
- 1988年春季岩内湾における植物プランクトンおよび繊毛虫類の鉛直分布
- 促成マコンブ胞子体の窒素代謝における季節変化〔英文〕