松井 良太 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松井 良太
東京工業大学
-
竹内 徹
東京工業大学
-
松井 良太
東京工業大学大学院博士課程:日本学術振興会
-
竹内 徹
東京工業大学理工学研究科建築学専攻
-
松井 良太
東京工業大学建築学専攻
-
小河 利行
東京工業大学
-
木村 征也
株式会社日建設計
-
小崎 均
株式会社日建ハウジングシステム 構造部
-
帆足 勇磨
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
小西 克尚
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
小河 利行
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
鈴木 一弁
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
大山 翔也
株式会社日建設計 構造設計部
-
井田 茉利
株式会社日建設計 構造設計部
-
竹内 徹
東京工業大学建築学専攻
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング(株)
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング
-
竹内 徹
東京工業大学大学院
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
今村 晃
東京電力(株)
-
竹内 徹
新日本製鐵株式会社
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング(株)建築・鋼構造事業部
-
中村 悠
東京工業大学大学院
-
竹内 徹
東京工大 大学院理工学研究科
-
山浦 夕佳
東京工業大学大学院
-
秦 康
東京工業大学建築学専攻
-
西牧 誠
東京工業大学大学院
-
今村 晃
東京電力(株)技術開発研究所
-
竹内 徹
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
大山 翔也
東京工業大学大学院
-
竹内 徹
東京工業大学大学院理工学研究科
-
得能 将紀
東京工業大学大学院
-
山浦 夕佳
(現)株式会社山下設計:東京工業大学大学院
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
秦 康
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
秦 康
株式会社巴コーポレーション建設設計部
-
鈴木 一弁
新日本製鉄株式会社建材開発技術部
-
鈴木 一弁
新日本製鉄(株)建築事業部
-
田中 栄次
東京工業大学
-
田中 栄次
(現)清水建設株式会社:東京工業大学大学院
-
近藤 佑樹
東京工業大学大学院
-
ハジャー ジェロム
イリノイ大学土木環境工学専攻
-
渡辺 覚
東京工業大学大学院
-
中村 悠
(現)(株)三菱地所設計:東京工業大学大学院
-
近藤 佑樹
(株)NTTファシリティーズ
-
多田 尊紀
大成建設(株)
-
堀内 健太郎
東京工業大学大学院
-
得能 将紀
(現)戸田建設株式会社:東京工業大学大学院
-
松野 勇輝
(現)大成建設設計本部:東京工業大学大学院
-
緑川 光正
北海道大学
-
緑川 光正
北海道大学大学院工学研究科
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理研究センター
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
竹内 徹
東京工業大学建築学科
-
岩田 衛
神奈川大学
-
檜山 裕二郎
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
市川 康
新日鉄エンジニアリング
-
鈴木 一弁
新日本製鐵建築事業部
-
井田 茉利
東京工業大学
-
鈴木 一弁
新日本製鐵(株)建築事業部
-
引野 剛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
近藤 典夫
日本大学
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理センター
-
引野 剛
元(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
渡辺 和志
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
引野 剛
新日本製鉄建築事業部
-
笠井 和彦
早稲田大学
-
笠井 和彦
東京工業大学
-
アイケン イアン
サイズミック・アイソレーション・エンジニアリング
-
井田 敦之
早稲田大学
-
ハジャー ジェロム
ノースイースタン大学
-
松野 勇輝
東京工業大学大学院
-
引野 剛
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
西 雄士
株式会社ダイフクFADA建築部構造G
-
古川 宏典
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
木内 佑輔
東京工業大学大学院
-
廣山 剛士
東京工業大学大学院
-
三原 早紀
東京工業大学大学院
-
木村 征也
株式会社日建設計 構造設計部
-
小崎 均
(株) 日建ハウジングシステム 構造部
-
熊谷 知彦
明治大学理工学部建築学科
-
藤下 和浩
東京工業大学大学院
-
帆足 勇磨
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
小西 克尚
(株) 新日鐵住金エンジニアリング
-
大家 貴徳
(株) 巴コーポレーション 事業開発部
-
岡本 勇紀
(株) 大和ハウス工業 総合技術研究所
-
松野 勇輝
(現)大成建設(株)設計本部:東京工業大学大学院
-
市川 康
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
樋口 公平
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
〓 星辰
東京工業大学大学院
-
小西 克尚
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
熊谷 知彦
東京工業大学 大学院理工学研究科 建築学専攻
著作論文
- 局部座屈を伴うH形断面ブレースの累積繰返し変形性能
- 22464 局部座屈を伴うH形断面ブレースの累積繰返し変形性能 : その1 繰返し軸載荷実験及び有限要素法解析(耐震要素(3),構造III)
- 22465 局部座屈を伴うH形断面ブレースの累積繰返し変形性能 : その2 提案式による歪集中率による破断予測(耐震要素(3),構造III)
- 22485 鋼管直列型座屈拘束ブレースの履歴安定条件(ブレース,構造III)
- 22399 局部座屈を伴う鋼管ブレースの繰返し累積変形性能 : その4 軸変形と局部歪の関係(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- モルタル充填鋼管により座屈拘束された鋼管部材の繰返し変形性能
- 局部座屈を伴う鋼管ブレースの累積繰返し変形性能
- 22452 局部座屈を伴う鋼管ブレースの繰返し累積変形性能 : その3 幅厚比と局部歪の関係(耐震要素 : ブレース (3), 構造III)
- 22451 局部座屈を伴う鋼管ブレースの繰返し累積変形性能 : その2 細長比と局部歪の関係(耐震要素 : ブレース (3), 構造III)
- 22450 局部座屈を伴う鋼管ブレースの繰返し累積変形性能 : その1 鋼管ブレースの正負交番繰返し載荷実験(耐震要素 : ブレース (3), 構造III)
- 22571 制振ダンパーを付加した高強度鋼架構の耐震性能 : その2 繰返し曲げを受ける高強度鋼梁端部の累積変形性能(骨組:平面骨組(4),構造III)
- 22570 制振ダンパーを付加した高強度鋼架構の耐震性能 : その1 制振ダンパーを付加した高強度鋼架構の繰返し変形性能(骨組:平面骨組(4),構造III)
- 22459 座屈拘束ブレースにおける芯材局部座屈の拘束条件 : その1 薄肉拘束材を有する座屈拘束ブレースの載荷実験(耐震要素(2),構造III)
- 22460 座屈拘束ブレース芯材の局部座屈に対する拘束材の設計 : その2 薄肉拘束材を有する座屈拘束ブレースの局部座屈破壊防止条件(耐震要素(2),構造III)
- 座屈拘束ブレースにおける芯材局部座屈の拘束条件
- 22458 拘束材端部回転剛性を考慮した座屈拘束ブレースの座屈長評価(耐震要素(2),構造III)
- 22398 接合部剛性を考慮した筋かい材の座屈履歴性状及び累積変形性能(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」報告(シンポジウム)
- 20332 部材破断を伴う鋼管トラス鉄塔の耐震性能 : その2 部材破断を考慮した耐震性能評価(立体骨組の振動(1),構造I)
- 20331 部材破断を伴う鋼管トラス鉄塔の耐震性能 : その1 部材破断を考慮した時刻歴応答解析(立体骨組の振動(1),構造I)
- 22441 異なる載荷履歴を受ける耐震ブレースの累積変形性能(ブレース(3),構造III)
- 22573 制御型ロッキング架構の地震応答評価 その2 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その75(その他の骨組(1),構造III)
- 局部座屈を伴うH形断面ブレースの累積繰返し変形性能
- 22312 繰返し逆対称曲げを受けるH形断面梁の横座屈補剛条件(梁材(3),構造III)
- 22434 芯材局部座屈を考慮した座屈拘束ブレースの累積変形性能(ブレース(2),構造III)
- 22465 破断までの累積吸収エネルギー効率を最大化する弾塑性ダンパー配置 : その1 損傷制御構造の累積変形性能評価(平面骨組(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22466 破断までの累積吸収エネルギー効率を最大化する弾塑性ダンパー配置 : その2 弾塑性ダンパーの最適配置(平面骨組(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22387 局部座屈を伴う組立材ブレースの座屈後履歴性状および累積変形性能 : その1 繰返し載荷実験(ブレース(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22386 繰返し荷重を受けるアルミブレースの座屈性状(ブレース(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22379 繰返し偏心荷重を受ける座屈拘束ブレースの接合部を考慮した機構安定性 : その2 実験と評価式の検証(ブレース(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22388 局部座屈を伴う組立材ブレースの座屈後履歴性状および累積変形性能 : その2 数値解析と累積変形性能評価(ブレース(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22378 繰返し偏心荷重を受ける座屈拘束ブレースの接合部を考慮した機構安定性 : その1 機構安定条件式の誘導(ブレース(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20461 山形鋼ブレースを有する鉄骨造体育館の被害分析および制振補強効果の検証 : その2 部材破断を考慮した鉄骨造体育館の耐震性能評価(体育館等の動的挙動,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20460 山形鋼ブレースを有する鉄骨造体育館の被害分析および制振補強効果の検証 : その1 単一山形鋼ブレースの繰返し載荷実験(体育館等の動的挙動,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22559 繰返し逆対称曲げを受ける上フランジ補剛されたH形断面梁の必要補剛条件 : その3 床スラブ補剛の必要補剛条件(梁材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22558 繰返し逆対称曲げを受ける上フランジ補剛されたH形断面梁の必要補剛条件 : その2 既往の必要補剛条件の検証(梁材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22557 繰返し逆対称曲げを受ける上フランジ補剛されたH形断面梁の必要補剛条件 : その1 繰返し載荷実験(梁材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22630 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの機構安定性 : その8 芯材突出部の曲げ耐力と設計用曲げモーメントの比較(ブレース(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22627 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その5 設計軸力時の座屈拘束材端部の面外変位(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22626 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その4 座屈拘束ブレースの弾性全体座屈軸力(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22624 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その2 ブレース接合部の回転ばね剛性の検討(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22623 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その1 標準部材と無次元化パラメータの導入(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22631 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの機構安定性 : その9 接合部の塑性化を考慮した座屈拘束ブレースの機構安定性(ブレース(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22629 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その7 強制面外変形に伴う設計用付加曲げモーメント(ブレース(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22628 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その6 接合部の回転ばね剛性を考慮した設計用偏心曲げモーメント(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22625 接合部を考慮した座屈拘束ブレースの構面安定性 : その3 ブレース接合部の座屈耐力算出法に関する検討(ブレース(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22501 部材破断を考慮した漸増動的地震応答解析による制振構造の耐震性能 : その2 部材損傷度に着目した耐震性能(平面骨組(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22500 部材破断を考慮した漸増動的地震応答解析による制振構造の耐震性能 : その1 最大層間変形に着目した耐震性能(平面骨組(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22533 積載物の滑動および落下を考慮した多層構造物の地震応答評価 : その1 積載物の落下実験およびTMDを用いた応答制御(鉄骨造:振動(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)