宇井 幸一 | 東京理科大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宇井 幸一
東京理科大学理工学部
-
小浦 延幸
東京理科大学理工学部
-
小浦 延幸
東京理科大学 理工学部
-
宇井 幸一
Faculty Of Science And Technology Tokyo University Of Science
-
小浦 延幸
東理大・理工
-
小浦 延幸
Faculty Of Science And Technology Tokyo University Of Science
-
井手本 康
東理大理工
-
井手本 康
東京理科大学
-
井手本 康
東京理科大学理工学部
-
岸尾 光二
東大工
-
竹内 謙
東京理科大学基礎工学部
-
竹内 謙
東理大基礎工
-
小沢 幸三
東京理科大学理工学部
-
山崎 貴司
東京理科大学 理学部
-
上浦 尚子
東京理科大学 理工学部
-
粕谷 健太
東京理科大学理工学部
-
森田 秀利
東京理科大学理工学部
-
大畑 秀明
東京理科大学理工学部
-
久間 義文
東京理科大学理工学部工業化学科
-
上浦 尚子
東京理科大学理工学研究科工業化学専攻
-
八代 高士
Faculty of Science and Technology, Tokyo University of Science
-
八代 高士
東京理科大学 理工学部
-
堀子 和孝
東京理科大学理工学部
-
津之地 洋平
東京理科大学理工学部工業化学科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
伊藤 滋
東京理科大学理工学部工業化学科
-
関根 裕
東京理科大学理工学部
-
吉田 理志
東京理科大学理工学部
-
府野 真也
東京理科大学理工学部
-
長瀬 浩
東京理科大学理工学部
-
山崎 貴司
富士通研究所
-
伊藤 滋
東京理科大学理工学部
-
横山 直人
レンセラー工科大学 数理科学教室
-
井手本 康
Faculty Of Science & Technology Tokyo University Of Science
-
宇井 幸一
岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻
-
石田 洋介
東京理科大学理工学部
-
田井 良典
東京理科大学理工学部
-
雨宮 隆
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
古屋仲 秀樹
京都大学生存圏研究所
-
宮部 徹
東京理科大学理工学部工業化学科
-
中矢 清隆
東京理科大学 理工学部
-
高橋 康明
東京理科大学 理工学部
-
田邊 尚敬
東京理科大学 理工学部
-
二村 昌樹
東京理科大学 理工学部
-
伊藤 滋
東京理科大学
-
横山 直人
東京理科大学理工学部工業化学科
-
井手本 康一
東京理科大学理工学部工業化学科
-
近野 雄志
東京理科大学理工学部
-
南 拓人
東京理科大学理工学部
-
石川 恒平
東京理科大学理工学部
-
清木 賢
東京理科大学 理工学部
-
田邉 尚敬
東京理科大学 理工学部
-
滝口 友輝
東京理科大学理工学部
-
伊藤 由賀
東京理科大学理工学部
-
田邊 尚敬
東京理科大学理工学部工業化学科
-
石川 恒平
Faculty of Science and Technology, Tokyo University of Science
-
伊藤 滋
東京理科大学 理工学部
-
武石 和之
東京理科大学大学院
-
雨宮 隆
横浜国立大学 環境情報研究院
-
雨宮 隆
横浜国立大学
-
小浦 延幸
東京理科大学理工学部工業化学科
-
竹内 謙
東京理科大学理工学部
-
宇井 幸一
東京理科大学理工学部工業化学科
著作論文
- 5V級Li二次電池正極活物質LiMn_Ni_O_4の合成条件による物性, 結晶構造と電極特性の関係
- 泳動電着法によるPb-Zr-Ti-Nb-Si-O系強誘電体厚膜の作製
- 泳動電着法を用いたLiイオン二次電池用バインダーフリー正極の作製
- インピーダンス法(1)
- エチレングリコールを混合したZnCl_2-NiCl_2-EMIC常温型溶融塩浴を用いたクラックフリーアモルファスZn-Ni合金の電析
- ジメチルエーテルを直接燃料に用いた中温作動型SOFC用新規アノード触媒の開発
- 密度汎関数理論計算を用いた溶融Li_2CO_3の局所構造解析
- 常温型溶融塩を電解液に用いるAl二次電池用正極活物質としてのポリパラフェニレンの応用
- 有機溶媒添加ZnCl_2-NiCl_2-EMIC常温型溶融塩浴を用いたクラックフリー非晶質Zn-Ni合金の電析
- CuCl-1-ブチルピリジニウムクロリド系常温型溶融塩浴を用いたCu(I)イオンからの銅の電析-有機溶媒混合浴
- アルミニウム電気めっき極のリチウム二次電池用負極への応用
- Li二次電池正極活物質Li_xMn_M_yO_2 (M=Mn, Al, Cu) の熱力学的安定性および結晶構造に及ぼすLi組成比の影響
- CuCl-1-ブチルピリジニウムクロリド常温型溶融塩中のCu(I)イオンからの高純度Cuの電析 : Cu電析物への不純物の混入と溶融塩浴の精製
- 鉛蓄電池用負極集電体に用いるPb合金の充電状態における腐食挙動
- AlCl_3-EMIC常温型溶融塩を用いたアルミニウムの配向電析 : キシレン混合による配向性に及ぼす影響
- Bi_Pb_zSr_Ca_Y_Cu_O_y超伝導酸化物におけるT_c,J_cのPb置換量及び酸素量依存
- Bi_La_xTi_3O_(x=0.5,y=0;x=0.75,y=0;x=0.75,y=0.15)強誘電体セラミックスの熱処理による強誘電特性への影響
- 化学的に脱LiしたLi二次電池正極活物質Li_xMn_M_yO_4(M=Mg, Al, Cr, Mn, Co, Zn, Ni)の結晶構造, 電子構造のLi量依存
- Li二次電池正極材料Li_xMn_M_yO_4 (M=Mg, Al, Cr, Mn) の熱力学安定性および結晶構造のLi量依存
- Bi_Pb_Sr_Ca_Y_xCU_O_y超伝導酸化物におけるT_c,J_cのY置換量, 酸素量依存
- 不燃性常温型溶融塩電解液を用いるロッキングチェア型リチウム二次電池のV_2O_5正極特性
- 不燃性常温型溶融塩電解液を用いるロッキングチェア型リチウム二次電池のLi-Al負極特性
- A Local Structure Analysis of Molten Li2CO3 Using the Density Functional Theory
- Application of poly-p-phenylene as Positive Electrode Active Material for Al Secondary Battery with Ambient-Temperature Molten Salt Electrolyte