新家 俊明 | 和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
新家 俊明
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
新家 俊明
和歌山県立医科大学
-
新家 俊明
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
上門 康成
和歌山県立医科大学
-
平野 敦之
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
稲垣 武
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
上門 康成
和歌山労災病院泌尿器科
-
大川 順正
和歌山県立医大泌尿器科
-
稲垣 武
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
鈴木 淳史
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
柑本 康夫
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
柑本 康夫
和歌山県立医科大学
-
上門 康成
和歌山県医大 医 泌尿器科
-
上門 康成
和歌山労災病院 泌尿器科
-
平野 敦之
四谷メディカルキューブ泌尿器科
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
藤井 令央奈
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
新谷 寧世
和歌山県立医科大学
-
相本 康夫
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
射場 昭典
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
射場 昭典
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
澤田 佳久
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
吉川 和朗
和歌山県立医科大学
-
松村 永秀
向陽病院泌尿器科
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
森 喬史
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
倉本 朋未
和歌山県立医科大学 放射線科
-
萩野 惠三
市立泉佐野病院泌尿器科
-
松村 永秀
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
西畑 雅也
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
平野 敦之
和歌山医大泌尿器科
-
新家 俊明
和歌山医大泌尿器科
-
田中 美江
和歌山県立医科大学 医学部 泌尿器科
-
松村 永秀
和歌山県立医科大学 放射線科
-
萩野 惠三
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科
-
萩野 惠三
和歌山県立医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
南方 良仁
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
南方 良仁
和歌山県立医科大学 放射線科
-
児玉 芳季
和歌山県立医科大学 医学部 泌尿器科
-
萩野 恵三
和歌山県立医科大学 医学部 泌尿器科学
-
森山 泰成
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
山際 健司
社会保険紀南病院泌尿器科
-
鈴木 淳史
和歌山医大泌尿器科
-
稲垣 武
和歌山医大泌尿器科
-
山際 健司
紀南綜合病院
-
小倉 秀章
和歌山県立医大
-
森山 泰成
和歌山県立医科大学
-
中村 靖司
和歌山県立医大医学部臨床検査医学
-
新谷 寧世
和歌山医大泌尿器科
-
藤井 令央奈
和歌山医大泌尿器科
-
南方 良仁
和歌山医大泌尿器科
-
大川 順正
和歌山医大泌尿器科
-
相本 康夫
和歌山県立医科大学 医学部 泌尿器科学
-
藤永 卓治
和歌山労災病院 泌尿器科
-
中村 靖司
和歌山県立医科大学
-
北村 慎治
向陽病院泌尿器科
-
相本 康夫
和歌山医科大
-
萩野 恵三
和歌山県医大 医 泌尿器科
-
線崎 博哉
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
宮井 將博
和歌山県立医科大学泌尿器科学教室
-
宮井 将博
和歌山県立医科大
-
新家 俊明
和医大
-
大川 順正
和医大
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学第2外科
-
岩橋 誠
和歌山県立医科大学第2外科
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学 人体病理学
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
覚道 健一
和歌山県立医大第2病理
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学医学部病理学第二
-
覚道 健一
和歌山医科大学第2病理
-
覚道 健一
和歌県立医科大学第2病理学研究室
-
青枝 秀男
国保日高総合病院
-
康根 浩
和歌山医大泌尿器科
-
戎野 庄一
国立南和歌山病院
-
康 根浩
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
西川 徹
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
線崎 敦哉
線崎泌尿器科医院
-
稲垣 武
国立南和歌山病院
-
松本 美代
和歌山県立医科大
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学 医学部第二外科
-
岩井 哲
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
浦 邦委
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
鈴木 敦史
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
萩野 恵三
和歌山医大
-
小村 隆洋
和歌山県立医大
-
康 根浩
和歌山県立医科大学 泌尿器科
-
小村 隆洋
独立行政法人労働者健康福祉機構和歌山労災病院泌尿器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
橘 政昭
東京医科大学泌尿器科学教室
-
窪田 吉信
横浜市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学
-
金武 洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
橘 政昭
東京医科大学 泌尿器科
-
橘 政昭
東京医科大学
-
内藤 誠二
九州大学大学院泌尿器科分野
-
黒田 昌男
財団法人日本生命済生会日生病院泌尿器科
-
中村 公紀
和歌山県立医科大学第2外科
-
尾島 敏康
和歌山県立医科大学第2外科
-
一瀬 雅夫
和歌山県立医科大学第二内科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
羽野 卓三
和歌山県立医科大学循環器内科学
-
羽野 卓三
和歌山県立医科大学教育研究開発センター
-
岩本 晃明
聖マリアンナ医科大
-
赤座 英之
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
宮本 和明
和歌山県医大
-
樋之津 史郎
筑波大学大学院腎泌尿器科学・男性機能科学
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大学医学部放射線科
-
岸 和史
和歌山医大放射線科
-
佐藤 守男
和歌山医大放射線科
-
中村 美砂
和歌山医大第2病理
-
植山 実
和歌山県立医科大学附属病院中央検査部
-
村木 洋介
和歌山県立医科大学 第2内科
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学第二病理
-
岸 和史
和歌山県立医科大学放射線医学教室
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学臨床検査医学講座
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学中央検査部病理部門
-
小野 一雄
和歌山県立医科大学臨床検査医学
-
植山 実
和歌山県立医科大
-
篠原 信雄
北海道大学大学院医学研究科腎泌尿器外科
-
樋之津 史郎
筑波大学臨床医学系泌尿器科
-
瀧口 良重
和歌山県立医科大学附属病院 中央険査部生理検査室
-
平井 妙子
和歌山県立医科大学附属病院 中央険査部生理検査室
-
秋澤 忠男
和歌山県立医科大学附属病院血液浄化センター
-
伊藤 秀一
和歌山県立医科大学 第2内科
-
樋之津 史郎
筑波大学 社会医学系
-
田中 智之
社会保険紀南綜合病院病理
-
佐藤 守男
和歌山県立医科大放射線科
-
佐藤 守男
茨城県立中央病院
-
紀平 為子
和歌山県立医科大学神経内科
-
西浦 理恵
和歌山県立医科大学 泌尿器科学
-
西畑 雅也
和歌山労災病院 泌尿器科
-
松村 永秀
向陽病院 泌尿器科
-
原 樹里
和歌山県立医科大学神経内科
-
峠 弘
国保日高総合病院
-
上門 康成
有田市立病院 泌尿器科
-
西川 徹
和歌山医大泌尿器科
-
松村 永秀
和歌山医大泌尿器科
-
青枝 秀男
日高総合病院
-
小村 隆洋
紀南綜合病院
-
鳥住 和民
和歌山医大放射線科RI室
-
左 暉
和歌山県立医科大学大学院人体病理学
-
岸 和史
和歌山県立医科大学 放射線科
-
岸 和史
岸和田徳洲会病院 放射線科
-
黒田 昌男
日生病院
-
井坂 茂夫
幸手総合病院
-
平井 妙子
和歌山県立医科大学附属病院 中央検査部
-
藤井 令央奈
向陽病院泌尿器科
-
梅原 雅子
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
古田 眞智
和歌山県立医科大学附属病院大学医学部臨床検査医学
-
宮本 和明
和歌山県立医科大学微生物学教室
-
篠原 信雄
北海道大学
-
鳥住 和民
和歌山県立医科大学附属病院
-
鳥住 和民
和歌山県立医科大学放射線科
-
鳥住 和民
和歌山医大
-
山本 和巳
和歌山県立医科大放射線科
-
玉井 秀幸
和歌山県立医科大学 第二内科
-
榎本 祥太郎
和歌山県立医科大学 第二内科
-
新垣 直樹
和歌山県立医科大学 第二内科
-
榊原 友美子
和歌山県立医科大学附属病院 中央検査部
-
一瀬 雅夫
和歌山県立医科大学 中央内視鏡部
-
一瀬 雅夫
和歌山県立医科大学 医学部第二内科(消化器内科)
-
一瀬 雅夫
和歌山県立医科大学第2内科
-
一瀬 雅夫
和歌山県立医科大学 救急集中治療部
-
伊藤 秀一
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 小児科
-
伊藤 秀一
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科
-
玉井 秀幸
和歌山県立医科大学第2内科
-
玉井 秀幸
和歌山県立医科大学 医学部第二内科(消化器内科)
-
新垣 直樹
西村会向陽病院
-
新垣 直樹
和歌山県立医科大学第2内科
-
古田 眞智
和歌山県立医科大学医学部臨床検査医学
-
古田 眞智
和歌山県立医科大学附属病院 中央検査部
-
萩野 恵三
和歌山県立医科大学泌尿器科
-
上門 康成
有田市立病院
-
窪田 吉信
横浜市立大学 医学部 泌尿器科 学講座
-
森本 鎮義
和歌山県立医科大学
-
田村 雅子
和歌山県立医大
-
吉田 利彦
和歌浦中央病院
-
戎野 庄一
和歌山県立医科大
-
井坂 茂夫
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
井坂 茂夫
千葉前立腺研究会
-
中井 國雄
南和歌山医療センター 脳神経外科
-
中井 國雄
和歌山県立医科大学脳神経外科
-
萩野 惠三
国保日高総合病院泌尿器科中央検査科
-
中尾 光孝
国保日高総合病院泌尿器科中央検査科
-
植本 英宣
国保日高総合病院泌尿器科中央検査科
-
秋本 茂
和歌山県立医科大学医学部微生物学
-
吉川 和郎
和歌山県立医科大学医学部泌尿器科学
-
東 市郎
北海道薬科大学生物学
-
峠 弘
和歌山県立医科大
-
小川 隆敏
和医大
-
小村 隆洋
和医大
著作論文
- PP-406 前立腺癌に対する外照射を併用した高線率組織内照射の臨床的経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-343 α受容体阻害剤による尿管結石排出促進効果についての基礎的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する^Irを用いたBrachytherapy(密封小線源治療)の臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍に対する再発予防BCG膀胱内注入療法の検討
- PCR-SSCP法による職業性尿路上皮腫瘍のp53遺伝子突然変異に関する検討
- 尿路結石形成過程におけるCOX-2の関与について
- 進行前立腺癌に対するMAB療法、エストロゲン療法の比較検討
- 腎細胞癌の30年間、300例の臨床的検討
- 腎癌肺転移症例に対するinterleukin-2の吸入療法の臨床的検討
- 表在性膀胱癌の再発予防に対するBCG単独膀胱内注入療法と術直後epirubicin併用療法の再発予防効果の検討
- 献腎移植後HTLV-1関連ミ***パチーを発症した1例
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法時の尿中サイトカインの検討
- 腎細胞癌症例における血管新生因子の臨床的検討
- 職業性膀胱腫瘍におけるp53蛋白過剰発現およびp53遺伝子変異に関する検討
- Peyronie 病に対する陰茎白膜切開と静脈グラフトを用いた2治療経験
- 前立腺癌および非前立腺癌症例におけるアンドロゲンレセプター遺伝子上のCAG反復に関する検討
- 下大静脈内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌症例の臨床的検討
- PSAが正常値を示した前立腺癌の検討
- 表在性膀胱癌に対するBCG (イムノブラダー) の膀胱内注入療法術後再発予防効果持続時間の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-320 Survivin 遺伝子導入樹状細胞を用いた泌尿器癌免疫療法の基礎的研究(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-597 職業性膀胱腫瘍における上皮増殖因子受容体(EGFR)発現の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-489 定量的PCR法を用いた前立腺組織におけるGSTP1遺伝子のメチル化に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-103 腎盂尿管癌の臨床的検討 : 膀胱癌の既往は予後不良因子となるか?(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後の肺クリプトコッカス症の1例
- 前立腺癌骨転移のマーカーとしての血中Osteocalcin測定の意義 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍診断における経静脈的造影エコー法の有用性
- 芳香族アミン染料曝露者における発癌物質解毒酵素Glutathion S-Transferase M1(GSTM1)遺伝子欠損頻度の検討
- PP-337 ニューラルネットワークを用いた尿管結石自然排石予測モデルの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する根治的前立腺摘除術後の病理学的病期診断を予測する因子に関する検討
- OP-245 慢性前立腺炎の起炎菌に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-319 臨床的局所前立腺癌に対して前立腺全摘除術後、組織学的にpT3であった症例の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-148 Crystal-cell interactionに対する蓚酸の影響についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- BCG抵抗性表在性膀胱癌に対するゲムシタビン膀胱内注入療法の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術における、病理学的病期診断の術前予測因子に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術後のPSA再発に対する放射線療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PSA遺伝子導入樹状細胞による前立腺癌免疫療法の基礎的研究(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 今後の再発予防はどのように発展していくのか?
- PP2-023 膀胱癌の前立腺浸潤様式についての臨床病理学的検討(一般演題(ポスター))
- OP2-014 排尿日誌(Voiding diary)による夜間頻尿の評価および治療(一般演題(口演))
- CP11-2 泌尿器癌の化学予防(総合企画11「予防医学から見た泌尿器科」)
- 司会のことば(総合企画11「予防医学から見た泌尿器科」)
- 前立腺癌に対する前立腺特異抗原 (PSA) 測定の意義 : 血清PSA測定値におよぼす影響因子の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 表在性腸胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の臨床的検討
- BCG膀胱内注入療法における抗腫瘍効果の機序に関する検討 : 特別講演 : 第38回中部総会
- 表在性膀胱癌に対するインターフェロン膀胱内注入療法に関する検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 尿路上皮癌に対する根治手術後のAdjuvant chemotherapyの治療成績
- Grade 3膀胱移行上皮癌症例の臨床病理学的検討 : 表在性G3膀胱癌の発育進展形式の解明の試み
- 前立腺癌の臨床的検討 : 192例の治療成績と内分泌化学療法の意義について
- ヒト膀胱癌に対する,BCG膀胱内注入療法の抗腫瘍効果の機序に関する一検討法
- 腎細胞癌の臨床治療成績(第37回中部総会)
- 同側に精管組織と陰嚢内卵巣を認めた真性半陰陽
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法による再発予防効果の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 蓚酸による尿細管細胞の機能的変化 : Phospholipase A2の関与について
- 浸潤性膀胱癌に対する阻血下動注化学療法の臨床的研究 : 膀胱保存の可能性について
- 膀胱癌における変異型p53蛋白の発現およびPCNAの発現について
- 芳香族アミン曝露者における尿路上皮腫瘍発生におよぼす要因
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の長期観察成績
- 表在性膀胱腫瘍に対するEpirubicin-BCG併用膀胱内注入療法に関する基礎的ならびに臨床的検討
- 腎癌に対する根治術後のインターフェロン療法 : 再発予防効果の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 就労女性における尿失禁の実態調査 : 第41回中部総会
- 高エネルギー衝撃波の腫瘍細胞に与える影響 : 第38回中部総会
- モノクローナル抗体を用いたEnzyme Immuno assayによる前立腺酸性フォスファターゼ(PAP)および前立腺特異抗原(PSA)の測定 : 第41回中部総会
- 回腸導管との対比 : 無カテーテル尿管皮膚瘻術の長期予後 : 尿路変更患者の長期予後
- マウス膀胱癌モデル(MBT-2)に対するBacillus Caimette-Guerin (BCG)およびMaltose tetrapalmitate (MTP)の予防的並びに治療的効果の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 当教室で経験した尿路上皮腫瘍の内, 上部尿路腫瘍96例における臨床統計的観察
- 膀胱癌症例における膀胱全摘除術後の治療成績
- 業務の支援から診療・研究を支援する病院情報システムへ : 診療記録システム、医学研究支援システムの開発
- 表在性膀胱癌に対するBCG免疫療法の機序に関する研究 : 患者尿中サイトカインについての検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG免疫療法の機序に関する研究 : 患者尿中サイトカインについての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法の臨床とそのメカニズム : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 尿路癌に対するBRM療法の現況と展望
- BCG膀胱注入療法の副作用に関する検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法の再発予防効果の検討 : 3年観察結果
- Topoisomerase-inhibitor(VP-16)およびTNF併用療法に関する基礎的検討 : マウス膀胱癌モデル(MBT-2)による検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 精巣女性化症候群(不完全型)における膣形成術の経験
- 膀胱癌症例の初発時年齢と grade および Stage との関連についての検討 : 自然発生膀胱癌症例と職業性膀胱癌症例との比較 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 根治的膀胱全摘除術症例における補助化学療法の検討
- 腎盂尿管腫瘍116例の臨床的検討
- 膀胱腫瘍(Grade 3,pT1)に対する膀胱保存治療の可能性の検討 : BCG膀胱内注入療法の有効性について : 第39回中部総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法 : 再発予測因子の臨床的検討
- 和歌山県立医大における腎盂形成術の経験
- 職業性尿路上皮癌--化学染料工場に発生する尿路上皮癌
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : ことに LAI test について