榊原 俊郎 | 物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
榊原 俊郎
物性研
-
後藤 恒昭
物性研
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
榊原 敏郎
北大院理
-
佐藤 徹哉
慶大理工
-
根岸 寛
広大理
-
小矢野 幹夫
広大理
-
井上 正
広大理
-
三浦 登
物性研
-
深道 和明
東北大金研
-
若林 英彦
東大物性研
-
小松 弘幸
東北大金研
-
黒田 和士
物性研
-
坂田 亮
慶大理工
-
太田 英二
慶大理工
-
國井 暁
東北大院理
-
天谷 健一
北大院理
-
若林 英彦
東工大・理
-
大原 繁男
広大理
-
天谷 健
北大院理
-
堀坂 修
広大理
-
根本 智裕
慶大理工
-
伊藤 正行
千葉大理
-
西原 美一
電総研
-
嶽山 正二郎
物性研
-
網塚 浩
北大院理
-
菊池 彦光
福井大工
-
国井 暁
東北大理
-
目片 守
福井大工
-
Aoki H
北大理
-
山田 勲
千葉大理
-
伊藤 厚子
お茶大理
-
國井 暁
東北大 理 物理
-
網代 芳民
京大理
-
菊池 彦光
筑波大物理
-
稲見 俊哉
京大理
-
稲見 俊哉
原研
-
稲見 俊哉
東大物性研
-
横山 淳
北大院理
-
国井 暁
東北大院理
-
武富 荒
松本油脂製薬
-
小松 弘幸
東北大工
-
若林 英彦
東工大理
-
中尾 公一
物性研
-
後藤 正行
千葉大理
-
菊池 彦光
京大理
-
石山 宏一
都立大、理
-
遠藤 慶三
都立大、理
-
杉山 清寛
阪大、理
-
伊達 宗行
阪大、理
-
宮島 英紀
慶大 理工
-
近角 聡信
慶大 理工
-
森本 せつ
お茶大理
-
岡本 茂生
福井大工
-
石川 征靖
物性研
-
山口 益弘
横国大・工
-
Azuma H
Spring-8/riken
-
Amitsuka Hiroshi
Hokkaido Univ. Sapporo
-
小川 仲一
慶大 理工
-
山本 勲
横国大・工
-
小林 達也
横国大・工
-
王子田 克樹
慶大理工
著作論文
- 28a-QE-10 Fe-Laアモルファス合金のスピングラス転移
- 28p-O-4 Laves相Sc(Co_Al_x)_2のパルス強磁場磁化測定
- 3p-L-9 2次元三角格子磁性体CoI_2の磁場中相転移
- 6a-PS-11 Y-Ba-Cu-Oの強磁場磁気抵抗
- 4p-A2-14 Fe_xTiS_2の磁性:磁場中冷却効果
- 29p-PS-2 リエントラントスピングラスCr_Mn_xFe_yGeの磁化過程
- 29p-PS-1 Cr_Mn_xGeの交流磁化率
- 25aSE-5 Ce_La_B_6の磁気相図の方向依存性
- 28aYK-11 Ce_xLa_B_6の相図の一軸圧効果
- 28a-PS-5 Hf(Fe_Co_x)_2の強磁場磁化
- 31p-M1-6 アモルファスFeLuのスピングラスIII(磁性(スピングラス,低次元))
- 29p-PS-15 アモルファスFe-La合金のスピングラス(磁性ポスターセッション)
- 1p-M1-11 磁性流体磁気光学効果のパルス磁場に対する応答II(磁性(薄膜・微粒子))
- 3a-L1-13 MxTiS2の強磁場磁化過程(半導体,(グラファイト・インターカレーション,ダイカルコゲナイド・インターカレーション))
- 31a-L2-8 強磁場下におけるη一Mo_4O_11の輸送現象(半導体,(A:擬一次元物質,層状物質,ダイカルコゲナイド))
- 1p-PS-83 高周波非接触法によるYBa_2CuOxのHc_2の測定(低温(酸化物超伝導体))
- 28a-D-7 Y(Co, Ni, Fe)_3H_xの磁性(28a D 磁性(遷移金属合金・化合物,遍歴電子磁性)
- 31p-PS-24 Cr_Mn_xFe_yGeのスピングラス発生機構II(磁性(磁性理論及びスピングラス))
- 27p-PS-13 強磁性・反強磁性混晶K_2Cu_xM_F_4(M=Mn,Co)の強磁場磁化過程(磁性ポスターセッション)