広沢 雅也 | 工学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
広沢 雅也
工学院大学
-
広沢 雅也
工学院大学建築学科
-
清水 泰
東京工業大学付属科学技術高等学校
-
広沢 雅也
工学院大学工学部建築学科
-
清水 泰
東京工業大学附属科学技術高等学校
-
小室 達也
東京理科大学理工学部
-
近藤 龍哉
工学院大学工学部建築学科
-
小室 達也
工学院大学大学院
-
佐藤 学
小田急建設株式会社
-
秋山 友昭
東京ソイルリサーチ
-
清水 泰
東京工業大学工学部附属工業高等学校
-
安達 洋
日本大学理工学部
-
安達 洋
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
周 建東
工学院大学 工学部建築学科
-
鈴木 公平
コンクリート診断センター
-
澤口 祐樹
広沢研究室
-
北嶋 圭二
青木あすなろ建設技術研究所
-
小室 達也
東京理科大学理工学部建築学科
-
高田 知明
(株)桂設計
-
広沢 雅也
建設省建築研究所
-
塚本 英司
建築研究振興協会
-
秋山 友昭
(株)東京ソイルリサーチ
-
周 建東
(株)構造計画研究所
-
鈴木 公平
工学院大学大学院
-
北野 靖彦
(有)千葉構造設計コンサルタント
-
石橋 一彦
千葉工業大学
-
山本 泰稔
芝浦工業大学工学部建築学科
-
瀧澤 正明
工学院大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
武田 篤
工学院大学工学部建築学科
-
清水 泰
東工大附属工業高
-
北嶋 圭二
青木建設技術本部研究所
-
築井 英昭
青木建設施工本部建築設計部
-
工藤 祐也
(株)塩見
-
黒澤 亮太郎
黒沢建設(株)設計部
-
澤口 祐樹
工学院大学大学院修士課程
-
北嶋 圭二
青木建設研究所
-
秋山 友昭
(株)東京ソイルリサーチ構造調査設計事業部
-
築井 英昭
青木建設東京本店建築設計部
-
鈴木 伸吾
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
松井 雅明
ショーボンド建設(株)
-
北野 靖彦
工学院大学大学院
-
高田 知明
工学院大学大学院修士課程
-
近藤 竜哉
工学院大学建築学科
-
佐久間 順三
(有)設計工房佐久間
-
佐久間 順三
有限会社設計工房佐久間
-
石橋 一彦
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
平井 正由
(有)平井建築
-
天沼 克哉
工学院大学大学院
-
嶋 雄一郎
工学院大学 工学部建築学科
-
小黒 政史
工学院大学大学院
-
鈴木 公平
(株)コンステック
-
小田川 雅信
工学院大学大学院
-
工藤 祐也
工学院大学大学院工学研究科
-
小田川 雅信
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
小林 潤
大成建設
-
松井 健太郎
工学院大学大学院修士課程
-
瀧澤 正明
(株)桂設計
-
李 正浩
東京テクニカルカレッジ
-
坂巻 健太
株式会社窓建コンサルタント
-
山越 徳幸
工学院大学大学院
-
片桐 太一
日本ドライブイット(株)
-
荒川 玄
大木建設
-
佐藤 博昭
瑞穂設計研究所
-
長田 孝典
(株)宇田川建築設計事務所
-
片桐 太一
(株)善設計
-
嶋 雄一郎
(株)フジタ
-
三橋 博巳
日本大学
-
中西 三和
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
佐々木 隆博
レスコハウス株式会社
-
岡部 紘之
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
広沢 雅也
工学院大学 工学部建築学科
-
島崎 建夫
(有)島崎硝子店
-
鈴木 和香子
株式会社窓建コンサルタント
-
緒方 翼
(株)構造計画研究所
-
田川 泰久
横浜国立大学大学院
-
大久保 全陸
九州大学大学院芸術工学研究院
-
北嶋 圭二
(株)青木建設技術本部研究所建築研究室
-
何 広慶
(株)熊谷組名古屋支店
-
後藤 仁
鹿島建設
-
大久保 全陸
九州芸工大
-
三橋 博巳
日大理工
-
津村 浩三
都立大
-
赤井 裕史
工学院大学大学院
-
保木 和明
東京都立大学大学院工学研究科博士課程
-
岡本 政仁
岡本設計事務所
-
林 健太郎
レスコハウス(株)
-
緒方 翼
日本大学大学院
-
白石 直人
工学院大学大学院
-
野村 設郎
東京理科大学理工学部
-
金久保 利之
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
今井 清史
サンコーテクノ(株)
-
清水 泰
東京工業大学附属工業高校
-
浅田 豊
独立行政法人都市再生機構
-
都祭 弘幸
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
堀籠 英吉
(株)武田工務店
-
岡部 絋之
工学院大学大学院修士課程
-
塚本 英司
工学院大学大学院修士課程
-
野村 設郎
東京理科大学
-
野村 設郎
東京理科大学理工学部建築学科
-
廬 永斌
工学院大学大学院修士課程
-
園部 泰寿
筑波大学
-
赤丸 一朗
日鉄建材工業株式会社
-
周 建東
株式会社構造計画研究所
-
坂巻 健太
芝浦工業大学環境システム学科
-
園部 泰寿
筑波大学構造工学系
-
長田 孝典
工学院大学
-
荒川 玄
大木建設技術研究所
-
酒井 悟
サンコーテクノ(株)
-
島崎 建夫
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
浅田 豊
都市再生機構西日本支社
-
元田 徹
日鐵建材工業(株)
-
浅田 豊
都市再生機構
-
築井 英昭
青木あすなろ建設東京建築本店設計第一部
-
福原 正志
読売東京理工専門学校
-
石川 正安
石川綜合設計
-
山越 弘嗣
工学院大学
-
大和 征良
日本ヒルティ(株)
-
金久保 利之
筑波大学構造工学系
-
鈴木 伸吾
(株)岡本設計事務所
-
今井 芳子
(株)塩見設計
-
坂恵 一巳
日鉄建材工業(株)
-
元田 徹
日鉄建材工業(株)
-
冨岡 裕史
都市再生機構
-
保木 和明
工学院大学大学院
-
北谷 祐美子
千葉工業大学
-
荒川 玄
千葉工業大学大学院
-
黒澤 亮太郎
工学院大学大学院
-
濱口 貴裕
工学院大学大学院
-
和田 章
東京工業大学
-
武田 寿一
(株)大林組技術研究所
-
松崎 育弘
東京理科大学
-
白井 伸明
日本大学理工学部建築学科
-
福山 國夫
竹中工務店設計部
-
福山 国夫
竹中工務店設計部
-
平石 久廣
建設省建築研究所
-
槙谷 栄次
関東学院大学工学部建築学科
-
中村 佳史
高周波熱錬(株)
-
和田 章
東京工業大学 建築物理研究センター
-
中村 佳史
高周波熱錬
-
高橋 仁
建材試験センター
-
高橋 仁
(財)建材試験センター中央試験所
-
藤沢 正視
筑波技術短期大学
-
高田 智明
株式会社桂設計
-
岩本 直之
(株)東京ソイルリサーチ
-
藤沢 正視
筑波技術短期大学建築工学科
-
窪田 敏行
近畿大学理工学部建築学科
-
後藤 哲郎
建設省建築研究所
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
福山 国夫
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
矢野 克己
(株)日建設計
-
渡邊 史夫
京都大学 工学部建築学科
-
阿部 道彦
工学院大学
-
大西 博之
日本大学大学院理工学研究科
-
米丸 啓介
筑波大学大学院
-
久保田 雅春
飛鳥建設(株)技術開発部
-
伊藤 善三
日鉄建材工業(株)
-
上之薗 隆志
建築研究所
-
渡邊 史夫
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
加藤 一雄
日本建築コンクリートエクステリア工事業協会
-
福山 國夫
竹中工務店大阪本社設計部構造担当部
-
竹原 崇夫
(株)東京ソイルリサーチ
-
森 良介
新井建築設計事務所
-
上之薗 隆志
国土交通省・国土技術政策総合研究所
-
石黒 文行
工学院大学
-
竹内 宣夫
竹内建築設計計算事務所
-
細田 招司
株式会社細田設計
-
高岡 敏夫
(株)高岡建築設計事務所
-
岸本 幸秀
ニッケンビルコン(株)
-
清水 泰
東工大付属工業高校
-
槙島 健太郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程
-
槙島 健太郎
東京工業大学大学院
-
上田 英明
青木あすなろ建設技術研究所
-
古田 智基
ショーボンド建設(株)建築事業本部
-
古田 智基
バンドー化学(株)運搬・建設資材事業部
-
小牧 勇太
(有)アトラス設計
-
今井 清史
産機興業(株)
-
竹内 正博
産機興業(株)
-
古田 智基
明石工業高等専門学校
-
彦坂 信之
(社)建築研究振興協会
-
田山 隆文
(社)建築研究振興協会
-
上田 英明
青木建設研究所
-
西野 邦彦
(株)巴コーポレーション
-
古田 智基
矢作建設(株)
-
塚本 英司
(社)建築研究振興協会
-
山口 昭憲
(社)建築研究振興協会
-
黒沢 亮太郎
工学院大学大学院
-
増渕 敏行
レスコハウス(株)
-
菅野 暁寛
レスコハウス(株)
-
窪田 敏行
近畿大 理工
-
山田 高史
日本大学大学院
-
久保田 雅春
飛鳥建設
-
福田 行
千葉構造設計コンサルタント
-
岡本 政仁
建設省建築研究所
-
久米 稔
建設省建築研究所
-
千葉 寿彦
(有)千葉構造設計コンサルタント
-
米丸 啓介
清水建設(株)技術研究所
-
竹原 崇夫
株式会社ヒラテ技研
-
寺田 秀美
(株)渡辺建築事務所
-
高橋 寛和
日本大学大学院理工学研究科
-
広沢 雅也
建築研究所
著作論文
- 23132 RC造十字型柱梁接合部の耐力評価式と付着強度上の要件について(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23143 定着方法の異なるX型アンボンド配筋としたRC造柱梁接合部の力学的性状(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23144 片側に取り付いた直交部材が偏心柱梁接合部に及ぼす影響に関する研究(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23145 片側に直交部材の付いた偏心柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究(柱梁接合部(5),構造IV)
- 23394 特殊な配筋としたRC造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その1:対角型アンボンド配筋を用いた接合部の最大強度(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23395 特殊な配筋としたRC造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その2:スパイラル筋を配筋した接合部の最大強度とひび割れ性状(柱梁接合部(2),構造IV)
- 23405 片側直交梁・床スラブ付きRC造偏心柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23261 X型アンボンド配筋としたRC造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その2:力学性状と応力機構の検討(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23260 X型アンボンド配筋としたRC造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その1:実験概要と実験結果(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23250 床スラブ付きRC造偏心柱梁接合部立体試験体の耐震実験 : その2:接合部及び柱の捩り抵抗機構の検討(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23249 床スラブ付きRC造偏心柱梁接合部立体試験体の耐震実験 : その1:実験概要と実験結果(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23313 RC 造偏心柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その 2 せん断力と捩りモーメントによる応力度
- 23312 RC 造偏心柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その 1 実験結果とスケールイフェクト
- 23293 配筋の異なる RC 造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その 2 柱梁接合部の力学的性状に関する考察
- 23115 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その4:軸力比が0.2の場合(柱(11),構造IV)
- 23319 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その35 既存RC造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討および構造スリットによる改善方法(耐震補強(14),構造IV)
- 23116 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その5:軸力比の違いによる影響(柱(11),構造IV)
- 23119 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰り返し加力実験 : その5:軸力比が0.2の場合(柱(11),構造IV)
- 23120 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その6:軸力比の違いによる影響(柱(11),構造IV)
- 23191 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その1:実験概要と結果(柱(4),構造IV)
- 23192 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その2:帯筋比及び柱と壁の偏心接合による影響(柱(4),構造IV)
- 23193 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その3:柱と壁の境界に設けた部分スリットの影響(柱(4),構造IV)
- 23194 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その4:軸力支持能力とエネルギー吸収量(柱(4),構造IV)
- 23327 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その31 中低層共同住宅に対する耐力低下型復元力特性を用いた地震応答解析結果(耐震補強(3),構造IV)
- 23326 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その30 中低層共同住宅に対する耐力低下型復元力特性を用いた地震応答解析(耐震補強(3),構造IV)
- 座談会「阪神・淡路大震災の教訓と今後の耐震技術」 - 建築物について -
- 21178 高強度軽量コンクリートおよび13000kgf/cm^2級の高強度せん断補強筋を用いたRC部材の耐震性能に関する研究
- 23402 既存鉄筋コンクリート造建築物のコンクリート強度に関する研究 : (その2)圧縮強度の分布に関する検討結果(耐震補強(4),構造IV)
- 23401 既存鉄筋コンクリート造建築物のコンクリート強度に関する研究 : (その1)設計基準強度の変遷および圧縮強度の分布(耐震補強(4),構造IV)
- 23140 関東地方A市における学校校舎の耐震性能 : (その2) コンクリートの性質に関する研究
- 23139 関東地方A市における学校校舎の耐震性能 : (その1) 耐震診断結果
- 既存RC造建物の耐震診断・耐震補強に及ぼすコンクリート強度の影響
- 23148 関東地区A県下における学校校舎の耐震性能 : (その17) コンクリート強度に関する検討
- 既存RC造建築物のコンクリート強度に関する調査研究
- 23322 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その16 : 診断および改修設計結果の考察
- 23319 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その13)側ラーメンの偏心の状況と偏心による耐力低下
- 23318 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その12 柱・梁接合部のせん断余裕度Sj及びせん断破壊時せん断力係数Cj
- 23317 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その11)経年指標と形状指標
- 23316 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その10)耐震壁の構造性能
- 23315 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その9 : 梁の断面諸元、構造性能の検討
- 23313 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その7)校舎タイプ別、階数別の分類
- 23312 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その6)年代による耐震性能の差
- 23310 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その4)コンクリート強度および鉄筋種別
- 21155 鉄筋コンクリート造有孔梁の耐震性能に関する実験研究 : (その12)実験結果の検討
- 21154 鉄筋コンクリート造有孔梁の耐震性能に関する実験研究 : (その11)実験概要
- 21147 高強度コンクリートと高強度鋼材を用いたRC造有孔梁のせん断耐力
- 21248 簡易補強有孔梁のせん断耐力に関する研究 : (その3) 実験値と計算値(津村式)の比較
- 21247 簡易補強有孔梁のせん断耐力に関する研究 : (その2) 実験値と計算値(広沢式)の比較
- 21246 簡易補強有孔梁のせん断耐力に関する研究 : (その1) 各構造因子の統計的調査
- 大変形下におけるRC造袖壁付柱の耐震性能に対する帯筋比や構造スリットの影響に関する実験的研究
- 23094 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その3:柱とそで壁の境界に設けた部分スリットの影響(柱(4),構造IV)
- 23093 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その2:柱帯筋比及び荷重履歴の影響(柱(4),構造IV)
- 23092 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その1:実験概要と結果(柱(4),構造IV)
- 23261 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その32 既存RC造学校校舎及び集合住宅の柱梁接合部の耐震性能(耐震補強(1),構造IV)
- 23262 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その33 既存鉄筋コンクリート造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討(耐震補強(1),構造IV)
- 23263 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その34 枠付き鉄骨ブレースの解析モデルに関する研究(耐震補強(1),構造IV)
- 21201 スチールファイバーを添加した拡底型樹脂アンカーの引張及びせん断に関する実験的研究 : その1. 引張及び付着性能実験の概要
- 23443 兵庫県南部地震による被災建物の構造被害調査 : その2 激震地(震度VII)に建つSRC11階建てマンションクレスト六甲
- 23442 兵庫県南部地震による被災建物の構造被害調査 : その1 烈震地(震度VI)に建つRC5階建て松崎中学校
- 23417 RC・RSC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その20 混合構造による大空間構造の地震時における挙動(耐震補強(5),構造IV)
- 23369 臥梁及び中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造プレファブ住宅の耐震性能に関する研究 : その2. 2階建てWPCプレファブ住宅の強制振動実験及び弾塑性地震応答解析(骨組(3),構造IV)
- 23368 臥梁及び中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造プレファブ住宅の耐震性能に関する研究 : その1. 阪神・淡路大震災における2階建てWPCプレファブ住宅の被害状況概要(骨組(3),構造IV)
- 23100 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その18 中高層集合住宅における兵庫県南部地震の被害と既存建物の耐震性能(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23099 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その17 RC柱梁接合部実験結果におけるスケールイフェクトの検討(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23130 RC・SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その15 RC・S造の重層体育館の地震外力に関する研究
- 23052 鉄筋コンクリート系建物における二次壁の地震被害と構造体の被害との関連の検討
- 倉吉東庁舎--1983年鳥取直下型地震 (特集「地震被災建物のその後」)
- 浪岡町立病院--日本海中部地震 (特集「地震被災建物のその後」)
- 鉄筋コンクリ-ト系建物の柱・梁接合部パネルの地震被害と耐震検討方法 (特集 金属構造材の新たなる展開)
- 23504 1995年阪神・淡路地震によるコンクリートブロック塀の被害状況調査報告
- 23444 1995年兵庫県南部地震で被災した特定RC建物の調査報告 : 中高層壁式ラーメン鉄筋コンクリート造
- 2031 低強度コンクリート造建物のコンクリート強度の分析(構造)
- 23292 第3種軽量コンクリートの構造性能に関する検討 : その2 あと施工アンカーの性能(耐震補強:解析(2),軽量コンクリート,構造IV)
- 23291 第3種軽量コンクリートの構造性能に関する検討 : その1 せん断強度の評価(耐震補強:解析(2),軽量コンクリート,構造IV)
- 23280 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その7 2層2スパンRC造骨組の実験概要
- 23355 耐震改修設計における構造検討モデルの検証 : その2 部分スリットの評価 : 腰壁・垂壁(耐震改修・空間拡大,構造IV)
- 23279 既存RC建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その6 : 柱・梁接合部の耐震補強方法の研究開発
- 23265 杭が大破した11階建て(SRC)集合住宅の上部構造の被害とその検討 : その1 : 上部構造の被害
- 23328 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その10 RC系建物の耐震診断・耐震設計における柱・梁接合部の検討方法
- 23325 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部の耐震性能の検証 : (その7)せん断破壊型RC造柱・梁接合部の耐震補強実験
- 23324 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その6 せん断破壊型RC造柱・梁接合部の補修実験
- RC造中低層集合住宅の耐震診断と耐震補強 (特集 RC造の耐震診断・耐震補強の基本知識)
- 国および各都道府県や市町村による耐震改修の取組み (特集 RC造の耐震診断・耐震補強の基本知識)
- 耐震診断・耐震補強に関連する法律・規基準などの現状 (特集 RC造の耐震診断・耐震補強の基本知識)
- 耐震対策 : 一九九五年阪神・淡路大震災で有効性が明らかになった一九八一年の大改正(建設省の50年)
- 23060 RC造建物の脆性破壊形式の柱のせん断耐力による相対的評価
- 21309 柱・梁接合部耐力に基づく鉄筋コンクリートラーメン構造の耐震性能の検討 : その2 接合部破壊時の柱応力略算式の応用例
- 21308 柱・梁接合部耐力に基づく鉄筋コンクリートラーメン構造の耐震性能の検討 : その1 接合部破壊時の柱応力略算式
- 柱・梁接合部耐力に基づく鉄筋コンクリ-トラ-メン構造の耐震性能の検討試案の提案
- 21443 既存ブロック塀の耐震調査 : 全国の調査結果から推定される耐震性能
- 16. 実在6層RC建物の破壊試験 : その1;実験概要及び静加力試験結果(構造力学・構造法関係)
- 23325 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その29 柱梁接合部に対する耐震壁の配置による影響(耐震補強(3),構造IV)
- 23324 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その28 既存集合住宅の柱梁接合部の耐震性能(耐震補強(3),構造IV)
- 22506 RC柱内部で鉄骨梁を接合したハイブリット接合部の実験的研究 : 定着板とせん断入力量に関する破壊機構
- 22505 RC柱内部で鉄骨梁を接合したハイブリット接合部の実験的研究 : 定着板とせん断入力量に関する実験結果
- 22522 RC柱内部で梁鉄骨を接合したハイブリッド接合部の実験的研究
- 22458 RC柱内部で梁鉄骨を接合したハイブリッド接合部の実験的研究 : その2、十型接合部の実験II
- 23320 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その14 : 補強工法と補強工事量の分析
- 22529 既存の平家建鉄骨造学校体育館の耐震診断・耐震補強結果の分析
- 2043 既存RC, SRC系中高層集合住宅の在来工法による計画補強量の分析
- 2042 既存RC、SRC系中高層集合住宅の耐震性能に影響を及ぼす因子に関する研究
- 23419 RC、RSC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その22 集合住宅の2次診断結果と3次診断結果の比較(耐震補強(5),構造IV)
- 23418 RC、RSC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その21 集合住宅の柱率、梁率と耐震性能(耐震補強(5),構造IV)
- 23134 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その19 既存建物を用いた接合部の捩りせん断破壊実験
- 23133 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その18 既存建物を用いた柱の捩りせん断破壊実験
- 23128 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その13 塔状充腹型SRC造集合住宅の耐震性能に関する一考察
- 23127 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その12 メゾネット式集合住宅の耐震性能
- 23126 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その11 板状中層集合住宅の耐震性能
- 実在鉄筋コンクリート造柱の捩りモーメントを伴うせん断力に対する弾塑性性状
- 23491 RC造柱梁ト型接合部のトラスモデルによる解析と接合部補強方法の提案 : 柱梁接合部、数値解析、補強提案
- 23146 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その9 SRC造集合住宅桁行方向の耐震性能に関わる諸因子
- 23145 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その8 SRC造集合住宅の耐震性能に関わる構造指標
- 23284 出入口用の開口部をもつ鉄骨系耐震補強法に関する実験的研究 : 偏心ブレース補強実験体の概要
- 21204 スチールファイバーを添付した拡底型樹脂アンカーの引張及びせん断に関する実験的研究 : その4 せん断実験概要及び結果
- 23282 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その9. 補強試験体の実験結果および考察
- 23281 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その8. 無補強試験体および補修試験体の実験結果
- 23131 RC・SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その16 : 弾塑性解析によるRC造学校校舎の補強効果の評価
- 23129 RC・SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その14 特殊形状をした複合構造体育館の耐震診断
- 23337 公共施設における総合耐震性能判定方法の提案とその検証
- 21360 柱・梁接合部のせん断破壊および付着割裂破壊の略算的検討方法 : 耐震設計及び耐震診断に考慮されるべき最近の研究成果
- 2788 太径樹脂アンカーのせん断及び引抜き耐力に関する実験的研究 : その2 せん断実験結果の検討
- 23372 臥梁及び中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造プレファブ住宅の耐震性能に関する研究 : その5. 3階建てプレファブ住宅を想定した実大構面の水平加力実験(骨組(3),構造IV)
- 23371 臥梁及び中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造プレファブ住宅の耐震性能に関する研究 : その4. 3階建てプレファブ住宅に用いる耐力壁の水平加力実験(骨組(3),構造IV)
- 23370 臥梁及び中型パネルを用いた壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造プレファブ住宅の耐震性能に関する研究 : その3 3階建てプレファブ住宅構法の構造概要(骨組(3),構造IV)
- 23309 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その3 : 主な計算仮定と計算方法
- 23426 壁厚の薄い鉄筋コンクリート造二次壁の弾塑性解析
- 23307 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その1 : 全体概要と診断結果
- 23057 出入口用の開口部をもつ鉄骨系耐震補強法に関する実験的研究 : その3. 鉄骨パネル補強の場合
- 21007 高強度軽量コンクリートを用いた鉄筋コンクリート部材の諸強度と剛性
- 2787 太径樹脂アンカーのせん断及び引抜き耐力に関する実験的研究 : その1 せん断実験の概要及び結果
- 23102 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その20 RC造橋梁構造物における柱梁接合部の耐震性能に関する研究(その2)(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23418鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その16 鉄筋コンクリート造橋梁構造物における柱梁接合部の耐震性能に関する研究
- 23319 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その1 RC接合部実験結果におけるスケールイフェクトの検討
- 23396 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その23 外付け制震ブレース工法の補強事例と品質管理方法(耐震補強(3),構造IV)
- 23106 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その21. 外付け制震ブレースによる補強実施例
- 23101 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その20. 制震補強構法による補強検討結果-2
- 23100 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その19. 制震補強構法による補強検討結果-1
- 23099 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その18. 制震補強構法による補強計画と検討方針
- 23426 RC、SRC 系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その 25 中低層集合住宅の第 2 次診断における袖壁付柱の評価法
- 23424 RC、SRC 系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その 23 中低層集合住宅の診断結果の分析と合否に関係する因子に関する研究
- 23101 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その19 既存中高層集合住宅の柱梁接合部の耐震性能(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 既存RC系中高層集合住宅の柱梁接合部の耐震性能に関する研究
- 23143 RC, SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その6 : 耐震補強された校舎の弾脆性挙動
- 23142 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その5 : RC補強部分架構の補強効果の評価
- 23141 SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その4 : RC補強部分架構の弾脆性解析
- 23275 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : (その2)接着系あと施工アンカーのせん断耐力に関する基礎的研究
- 23274 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : (その1)接着系あと施工アンカーの引抜き耐力に関する基礎的研究
- 22457 RC柱内部で鉄骨梁を接合したハイブリッド接合部の実験研究 : その1、十字型接合部の実験I
- 23139 RC・SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その2 既存及び被災RC造校舎の柱のせん断性能に影響する柱梁偏心接合に関する諸因子
- 23308 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その2 : 診断結果の検討のためのチェックポイントや副指標等について
- 23246 既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震性能に関する基礎的研究
- 23327 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その9 既存学校校舎の柱・梁接合部の破壊時のせん断力係数
- 23323 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その5 接合部を中心に被災した11階建SRC造建物の接合部せん断破壊に対する各接合部と保有耐力上の余裕率
- 23322 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その4 接合部を中心に被災した11階建SRC造建物Bの被災状況と各接合部の検討
- 23236 鉄筋コンクリート造有孔梁の構造設計方法(案)
- 大空間を有する建物の形状指標に関する考察, 今西達也, 石本 麗, 安居功二, 宇佐美喜久, 井上律志, 75
- 23292 配筋の異なる RC 造柱・梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その 1 柱梁接合部の実験結果とスケールイフェクト
- 壁式鉄筋コンクリート造建築物の終局強度に関する考察 : 構造系
- 2588 鉄筋コンクリート造耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : (その12)曲げ強度について
- 2587 鉄筋コンクリート造耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : (その11)せん断ひびわれ強度について
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : (その2) 既往の実験結果に関する解析 : 構造
- 鉄筋コンクリート造 耐震壁の耐震性能に関する総合研究 : (その1) 既往の実験における実験条件 : 構造
- 23373 外付け制震ブレース工法による学校校舎の耐震補強事例
- 23266 杭が大破した11階建て(SRC)集合住宅の上部構造の被害とその検討 : その2 : 保有性能と被害の関係と補強の検討
- 23304 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その3 : 接合部被災建物の接合部破壊時ベースシア係数と振りを考慮したせん断余裕度
- 21150 壁厚の薄い鉄筋コンクリート造二次壁の強度と変形性能
- 23397 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その24:A型校舎における耐震性能の評価(耐震補強(3),構造IV)
- 23417 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その15 接合部が被災した集合住宅の被災度と、せん断余裕度、スケールイフェクトの検討
- 23326 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その8 既存学校校舎の柱・梁接合部の耐震性能にかかわる諸元の分析
- 出入口の開口をもつ枠付き鉄骨耐震補強法の実験的研究
- 23323 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その27 既存鉄筋コンクリート造学校校舎の耐震性能に対するせん断補強筋量と構造スリットの影響(耐震補強(3),構造IV)
- 23427 RC、SRC 系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その 26 : 学校校舎の平均的補強量
- 20020 中国と日本の現行規準の比較検討
- 23313 COMPARATIVE STUDY ON SEISMIC PERFORMANCE OF CHINESE AND JAPANESE EXISTING RC SCHOOL BUILDINGS
- 23115 RC造柱梁十型接合部の立体トラスモデルによる解析と接合部補強方法の提案 : (その2)補強方法の提案と考察(梁・柱接合部(3),構造IV)
- 23114 RC造柱梁十字型接合部の立体トラスモデルによる解析と接合部補強方法の提案 : その1:解析手法と接合部崩壊機構の考察(梁・柱接合部(3),構造IV)
- 23107 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : その22. 外付け制震ブレース取付部の性能確認実験
- 23144 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その7 SRC造集合住宅の耐震性能に関わる構造緒元
- 22459 RC柱内部で梁鉄骨を接合したハイブリッド接合部の実験的研究 : その3.┣型接合部の実験
- 21492 鉄筋コンクリート有孔梁の開孔部せん断ひび割れ強度および付着割裂強度の評価式について
- 23055 出入口用の開口部をもつ鉄骨系耐震補強法に関する実験的研究 : その1. 実験の概要
- 23201 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その11 : 接合部の被災建物の接合部破壊時ベースシア係数とせん断余裕度
- 23321 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その3 同上9階建建物の接合部せん断破壊に対する各接合部と保有耐力上の余裕率
- 23320 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その2. 接合部を中心に被災した9階建RC造建物Aの被災状況と接合部の検討
- 23245 既存RC造建物の耐震性能に及ぼす梁の構造性能の影響に関する検討
- 23140 RC、SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その3 : RC造校舎のI_sに対する耐震壁の評価の影響
- 23138 RC, SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その1 屋上にプールを持つ校舎の振動特性に基づく静的評価法
- 23056 出入口用の開口部をもつ鉄骨系耐震補強法に関する実験的研究 : その2. 鉄骨プレース補強の場合
- 23311 関東地方A県下における学校校舎の耐震性能 : (その5)I_とI_の関係
- 23303 腰壁と垂れ壁を持つ側柱位置柱・梁接合部の耐震性能について
- 延べ床面積梁率の概念とRC系建物の耐震性能評価への活用
- 既存鉄筋コンクリート造柱・梁接合部の耐震補強方法の研究開発
- 柱RC造・梁S造接合部のせん断補強方法に関する実験的研究
- 23305 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その14 : 被災した9階建鉄筋コンクリート造建物における柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的検討
- 23202 鉄筋コンクリート系建物の柱・梁接合部耐震性能の検証 : その12 : 柱・梁接合部のせん断破壊の防止に必要な延べ床面積柱率や梁せい比の検討
- 23386 中低層RC造集合住宅の袖壁増厚による耐震補強に関する実験 : その1 実験計画(耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23387 中低層RC造集合住宅の袖壁増厚による耐震補強に関する実験 : その2 実験結果の考察(耐震補強:柱・梁・接合部ほか(4),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2180 柱RC造・梁S造接合部のせん断補強方法に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 2123 高強度コンクリートを用いたRC造有孔梁のせん断補強方法(高強度コンクリート(構造)、補修・補強(構造))
- 2060 延べ床面積梁率の概念とRC系建物の耐震性能評価への活用(コンクリート構造の耐震補強技術 耐震診断)