竹内 繁樹 | 北大電子研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹内 繁樹
北大電子研
-
笹木 敬司
北大電子研
-
竹内 繁樹
北大電子研:阪大産研
-
岡本 亮
北大電子研
-
笹木 敬司
北海道大学電子科学研究所
-
岡本 亮
北大電子研:阪大産研:阪大基礎工
-
Sasaki Kimihiro
Graduate School Of Natural Science And Technology Kanazawa University
-
Sasaki K
Advanced Technology R&d Center Mitsubishi Electric Corporation
-
Sasaki Koh
Institute For Materials Research Tohoku University
-
竹内 繁樹
北海道大学電子科学研究所 大阪大学産業科学研究所
-
竹内 繁樹
北海道大学電子科学研究所
-
Sasaki K
Department Of Electrical And Computer Engineering Kanazawa University
-
Sasaki Koichi
Department Of Electronics Nagoya University
-
田中 陽
北大電子研:阪大産研
-
永田 智久
北大電子研
-
永田 智久
北大電子研:阪大産研
-
藤原 正澄
北大電子研
-
藤原 正澄
北大電子研:阪大産研:阪大基礎工
-
岡野 真之
北大電子研
-
藤原 英樹
北大電子研
-
宮本 洋子
電通大
-
藤原 英樹
北海道大学電子科学研究所
-
岡野 真之
北大電子研:阪大産研
-
田中 陽
北大電子研:阪大産研:阪大基礎工
-
趙 洪泉
北大電子研:阪大産研
-
Subashchandran Shanthi
北大電子研
-
宮本 洋子
電通大情報理工
-
宮本 洋子
電通大情報通信
-
高島 秀聡
北大電子研
-
堀田 純一
北大電子研
-
武田 光夫
電通大情報通信
-
川瀬 大輔
北大電子研
-
高島 秀聡
北大電子研:阪大産研
-
ホフマン ホルガ
広大院先端:jst-さきがけ
-
桃原 清太
北大電子研
-
O'brien Jeremy
Univ. Of Bristol
-
野田 哲矢
北大電子研
-
野田 哲矢
北大電子研:阪大産研
-
栗村 直
物材機構
-
岡野 真之
京大理
-
千葉 明人
北大電子研
-
桃原 清太
北大電子研:阪大産研:阪大基礎工
-
Subashchandran Shanthi
北大電子研:阪大産研
-
Hofmann Holger
広大院先端
-
和田 篤
防衛大学校
-
和田 篤
東京理科大学理学部第一部応用物理学科
-
和田 篤
防衛大学校 電気情報学群 通信工学科
-
竹内 繁樹
北大
-
Lim Hwan
物材機構
-
辻野 賢治
科学技術振興機構ERATO-SORST
-
岡 寿樹
Jstさきがけ:阪大光科学セ
-
岡 寿樹
北大電子研
-
栗村 直
独立行政法人物質・材料共同研究機構
-
栗村 直
物質・材料研究機構
-
栗村 直
物質・材料研究機構:早稲田大学
-
栗村 直
独立行政法人物質・材料研究機構光材料センター
-
武田 光夫
電通大
-
青木 俊介
電通大情報通信
-
和田 篤
電通大通信
-
武田 光夫
電通大通信
-
辻野 賢治
北大電子研
-
Hofmann Holger
広大先端研
-
小島 邦裕
科学技術振興機構ERATO-SORST量子情報システム
-
小島 邦裕
北大電子研
-
西澤 典彦
名大工
-
小野 貴史
北大電子研:阪大産研
-
Hofmann Holger
北大電子研
-
大湊 寛之
電通大
-
高橋 雅英
京大化研
-
Hofmann Holger
広大院先端:jst-さきがけ
-
廣畑 徹
浜松ホトニクス
-
西村 和哉
北大電子研
-
石田 周太郎
名大工
-
岡本 亮
北大電子研:阪大産研
-
Kang Lin
南京大
-
Wu Peiheng
南京大
-
Zhang Labao
南京大
-
Chen Jian
南京大
-
Holger F
北大電子研:科技団さきがけ
-
植田 憲一
電通大レーザー研
-
植田 憲一
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
角谷 均
住友電工
-
宅間 宏
電通大レーザー研
-
宅間 宏
電通大レーザーセ
-
宅間 宏
電通大
-
宅間 宏
電気通信大学 レーザー新世代研究所センター
-
橋本 秀樹
阪市大院理
-
佐々木 雅英
情報通信機構
-
平野 琢也
学習院大理
-
小野 貴史
広大院先端
-
中村 泰信
NECエレクトロニクス研究所
-
江馬 一弘
上智大理工
-
岩本 敏
東大ナノ量子機構
-
大橋 弘明
JST-さきがけ
-
大橋 弘明
科技団さきがけ
-
橋本 秀樹
阪市大院理:crest Jst
-
植田 憲一
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
栗村 直
物質・材料研究機構:早稲田大学先進理工学研究科
-
佐々木 雅英
(独)情報通信研究機構
-
江馬 一弘
上智大理工:crest-jst:上智ナノテク研
-
江馬 一弘
上智大
-
武居 弘樹
NTT物性科学基礎研究所
-
佐々木 雅英
情通機構
-
武居 弘樹
日本電信電話株式会社 Ntt物性科学基礎研究所
-
早瀬 潤子
慶大
-
武岡 正裕
情通機構
-
森山 園子
東北大
-
谷田 真人
大阪大学産業科学研究所
-
西澤 典彦
名大
-
和田 篤
東理大理
-
宮本 洋子
電通大通信
-
西澤 典彦
名古屋大
-
平野 琢也
学習院大
-
岩本 敏
東大
-
堀田 純
北大電子研
-
高橋 雅英
京都大学化学研究所無機フォトニクス材料領域:独立行政法人科学技術振興機構
-
藤井 律子
大阪市立大理:jst Crest
-
谷田 真人
北大電子研
-
Hofmann Holger
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
武居 弘樹
Ntt
-
西原 昇
電通大
-
浅井 健志
北大電子研
-
Hofmann H.
北大
-
中村 泰信
Nec
-
千葉 孝志
北大電子研
-
浅井 健志
北大電子研:阪大産研
-
須貝 祐子
大阪市立大理:jst Crest
-
佐々木 雅英
通信総合研究所基礎先端部門量子情報技術グループ
-
植田 憲一
電通大
-
植田 憲一
電気通信大学 レーザー研究センター
-
藤原 正澄
北大電子研:阪大産研
-
小島 邦裕
名大人情
-
橋本 秀樹
阪市大複合先端研
-
ホフマン ホルガ
広大院先端
-
須貝 祐子
阪市大複合先端
-
藤井 律子
阪市大複合先端
-
早瀬 潤子
慶應義塾大学
-
橋本 秀樹
阪市大複合先端:阪市大院理
-
尾崎 雄亮
電通大
-
上岡 俊也
北大電子研
-
上岡 俊也
北大電子研:阪大産研
-
竹内 繁樹
北大電子研:科技団さきがけ
-
笹本 敬司
北大電子研
-
原 聡
阪大産研
-
鷲尾 隆
阪大産研
-
池田 和寛
住友電工
-
Mohamed Almokhtar
北大電子研:阪大産研:Assiut Univ. Egypt
-
江藤 祐
北大電子研:阪大産研
-
Shanthi Subashchandran
北大電子研
-
Shanthi Subashchandran
北大電子研:阪大産研
-
武岡 正裕
通信総合研究所:CREST
-
横井 宇慧
北大電子研
著作論文
- 23pTB-1 高忠実度線形光学量子ゲートの実現に向けて : エラー原因の深刻さと相乗効果(23pTB 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pTD-9 ファイバ結合微小球共振器の単一光子レベルでのプロセストモグラフィー(20pTD 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aYG-5 FDTDを用いた一次元原子の非線形光学応答の解析(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13pTF-3 1 次元原子の非線形光学応答に対するデコヒーレンスの影響(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 23aTF-9 単一原子ドープ固体共振器における入出力微弱光の非線形位相シフト
- 量子情報・物理
- 25aZF-11 軌道角運動量重ね合わせ状態検出における余分な方位角成分II(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aZA-6 軌道角運動量重ね合わせ状態検出における余分な方位角成分(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRH-15 軌道角運動量重ね合わせ状態検出における余分な方位角成分の影響(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aRB-13 光子の軌道角運動量重ね合わせ状態の検出(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRB-12 経路干渉計を用いたLGモード量子もつれ合いの検証実験(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTG-12 光子の軌道角運動量もつれ合い実験における測定基底の検証(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 17pTB-9 混合状態にある光子対源を用いた量子テレポーテーションの忠実度解析
- 26aRB-10 4光子を用いた超解像度位相測定(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pYE-4 テーパファイバと結合した微小球共振器におけるファノ効果(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13pTF-5 テーパファイハと結合した微小球の光共鳴特性の評価(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 23aTF-8 ファーフィールド観察による枝付き微小球共振器の共鳴モード同定
- 20aTB-10 狭帯域レーザーを用いた枝つき微小球の光共鳴特性解析
- 26aZF-5 もつれ合いフィルタの実証実験(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pZF-4 ゲートを再帰的に利用した多光子もつれ合い状態の生成(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pQD-3 高精度評価系による、光制御ノットゲートのエラー解析II(量子エレクトロニクス(量子光学,微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pQD-4 独立した伝令付き単一光子源によるHong-Ou-Mandelディップ(量子エレクトロニクス(量子光学,微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRH-14 高精度評価系による、光制御ノットゲートのエラー解析(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pRG-7 非局所量子フィルタの検証実験(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pXK-2 Hong-Ou-Mandel型干渉による2光子状態のモード同一度測定(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pXK-3 多光子干渉を用いた位相測定と標準量子限界(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pTF-2 ホログラムおよびファイバー干渉系を用いた光子の軌道角運動量もつれ合い状態検証実験
- 24aRF-1 極低温下におけるテーパーファイバ・微小球結合(24aRF 量子エレクトロニクス(量子光学・非線形光学・光の性質),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aSD-7 低温でのテーパーファイバーと微小球共振器とのカップリング(27aSD 量子エレクトロニクス(若手奨励賞受賞講演・近接場量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aRH-10 ファイバー結合微小球共振器における自然放出結合係数の制御(量子エレクトロニクス(高強度レーザー・コヒーレント過渡現象・微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pXK-5 Er, Al, P含有ゾルゲルガラスでコートしたテーパーファイバー結合微小球レーザーの発振特性(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 量子光学・非線形光学
- 23aTF-10 Uncertainty characteristics of entangled photons
- 領域1「量子情報と物理」(第56回年次大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- 22pPSA-75 単- Dil 分子の遷移ダイナミクスの蛍光解析
- 21pTF-3 パラメトリック下方変換によるビーム状もつれ合い光子対の評価
- 30pXB-3 パラメトリック下方変換による新しいもつれ合い光子対発生方法
- 26aRB-11 周波数もつれ合いのHong-Ou-Mandel干渉への影響(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pXQ-9 パラメトリック蛍光対による2光子干渉を用いた新しい位相分散測定法の提案(超伝導体・強相関系・磁性半導体・新分光法,領域5(光物性))
- 14pTF-10 マンデルディップに見られた異常形状に関する考察(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
- 21pTF-5 パラメトリック蛍光対を用いた単一光子源の実現
- 17pTB-5 蛍光光子対を用いた単一光子数分布
- 13pTF-4 一次元原子との非線形相互作用による 2 光子波束形状変化についての理論解析(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 30pXB-2 単一 2 準位原子を用いた量子位相ゲートの効率
- 28aRB-4 テーパ光ファイバによる単一発光の蛍光検出とのテーパ部直径依存性(28aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRB-4 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の特性評価(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRB-3 広帯域パラメトリック蛍光対の量子光断層撮影への応用(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRB-2 BBO結晶からのパラメトリック蛍光対の広帯域化(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRB-1 モノサイクル量子もつれ光源の実現にむけて(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTB-11 キャビティ-原子系に対する入出力関係の定式化
- 22pEC-8 光子を用いた量子回路の実現と展望(22pEC 領域1,領域4合同シンポジウム:多様な物理系の量子制御と量子情報処理の科学,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pED-13 ファイバ結合微小球共振器の光量子デバイスへの応用 : 極低温での共鳴周波数制御(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pPSB-51 ナノ光ファイバによる単一分子分光とその光合成色素蛋白複合体への応用(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23pED-5 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の特性評価II(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEB-1 ナノテーパ光ファイバによる単一発光体の蛍光検出定量評価(22aEB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aED-7 Knill-Laflamme-Milburn制御ノットゲートの実現(21aED 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理・量子計算・量子ビット),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pEC-8 光子を用いた量子回路の実現と展望(22pEC 領域1,領域4合同シンポジウム:多様な物理系の量子制御と量子情報処理の科学,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pED-7 標準量子限界を超える光位相測定感度実現方法の比較(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aBE-5 7K極低温下における極細テーパ光ファイバと微小球共振器の結合と距離制御(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAK-6 ホログラムシフト法による光子の軌道角運動量もつれ合い状態の検出(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAK-4 量子光断層撮影に向けた二光子量子干渉信号幅の狭窄化と高次分散の影響(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAK-5 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の周波数相関測定(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18aPSB-58 高効率単一光子源応用を目指したナノ微細加工テーパ光ファイバの作成(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
- 19aAK-8 もつれ合い顕微鏡の実現 : 標準量子限界を超える位相測定感度の応用(19aAK 量子エレクトロニクス(量子測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 9pXE-8 Single entangled-photon pair generation using parametric down conversion and linear optics
- 7pXF-9 2準位原子を介した2光子間非線形相互作用(量子エレクトロニクス,領域1)
- 9pXE-10 パラメトリック蛍光対を用いた単一光子源(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1)
- 26pBB-6 量子状態データマイニング(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pBB-10 狭帯域単一光子源へ向けたダイヤモンド窒素欠陥中心とテーパ光ファイバの結合(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pBB-11 ダイヤモンドナノ結晶とテーパ光ファイバの結合に関する数値解析(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBB-3 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の周波数相関測定 II(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBB-5 量子もつれ光子対生成レートの2光子量子干渉への影響(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 8pXF-5 温度コントロールによる微小球共振器の共鳴波長制御(量子エレクトロニクス(量子干渉・フェムト秒パルス),領域1)