川瀬 大輔 | 北大電子研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
笹木 敬司
北大電子研
-
川瀬 大輔
北大電子研
-
竹内 繁樹
北大電子研
-
宮本 洋子
電通大
-
宮本 洋子
電通大情報理工
-
宮本 洋子
電通大情報通信
-
武田 光夫
電通大情報通信
-
和田 篤
防衛大学校
-
和田 篤
東京理科大学理学部第一部応用物理学科
-
和田 篤
防衛大学校 電気情報学群 通信工学科
-
辻野 賢治
科学技術振興機構ERATO-SORST
-
和田 篤
電通大通信
-
武田 光夫
電通大通信
-
武田 光夫
電通大
-
青木 俊介
電通大情報通信
-
大湊 寛之
電通大
-
辻野 賢治
北大電子研
-
竹内 繁樹
北大電子研:阪大産研
-
笹木 敬司
北海道大学電子科学研究所
-
Sasaki Kimihiro
Graduate School Of Natural Science And Technology Kanazawa University
-
和田 篤
東理大理
-
宮本 洋子
電通大通信
-
西原 昇
電通大
-
辻野 賢治
北大電科研
-
川瀬 大輔
北大電科研
-
竹内 繁樹
北大電科研
-
笹木 敬司
北大電科研
著作論文
- 22aZA-6 軌道角運動量重ね合わせ状態検出における余分な方位角成分(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRH-15 軌道角運動量重ね合わせ状態検出における余分な方位角成分の影響(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aRB-13 光子の軌道角運動量重ね合わせ状態の検出(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRB-12 経路干渉計を用いたLGモード量子もつれ合いの検証実験(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTG-12 光子の軌道角運動量もつれ合い実験における測定基底の検証(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 21pTF-2 ホログラムおよびファイバー干渉系を用いた光子の軌道角運動量もつれ合い状態検証実験
- 30pXB-4 3 つの偏光状態をもつ光子間の量子もつれ合い