中村 正和 | 新日本製鐵(株)基礎研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 正和
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
原 行明
新日本製鐵(株)第3研究所
-
原 行明
新日本製鉄(株)エネルギー研究センター:(現)日鉄化工機(株)
-
杉山 喬
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
大野 二郎
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
大野 二郎
新日本製鐵(株)計測制御研究c
-
林 洋一
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
鵜野 建夫
新日本製鉄(株)製鉄研究センター
-
大橋 徹郎
新日本製鐵(株)中研本部
-
鵜野 建夫
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
大橋 徹郎
新日本製鉄(株)中央研究本部
-
徳光 直樹
新日本製鐵(株)
-
徳光 直樹
秋田工高専
-
佐藤 裕二
ニッテツ電子営業部
-
佐藤 裕二
新日本製鐵(株)広畑製鉄所
-
杉山 喬
株式会社日鐡テクノリサーチ
-
吉沢 昭宣
東京大学工学部
-
日月 應治
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
吉沢 昭宣
東大工
-
日月 應治
新日本製鐵(株)エネルギー研究c
-
加瀬 正司
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
須賀田 正泰
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
加瀬 正司
ニッテツ電子(株)
-
松宮 徹
新日本製鐵鉄鋼研究所
-
谷 誠一郎
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
沢田 郁夫
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
松宮 徹
新日本製鐵
-
沢田 郁夫
新日本製鉄
-
沢田 郁夫
新日本製鐵(株)
-
谷 誠一郎
新日本製鐵(株)計測研究センター
-
須賀田 正泰
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所:(現)新日鉄化学(株)
-
山口 一良
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
大久保 正
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
中込 倫路
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
西川 広
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
有野 俊介
新日鐵広畑
-
有野 俊介
新日本製鐵(株)広畑技研
-
田村 健二
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
綾 信博
産業技術総合研究所 マイクロ・ナノ機能広域発現研究センター
-
南田 勝宏
新日本製鐵(株)
-
小島 鴻次郎
新日鉄化学(株)君津製造所
-
山崎 剛
新日本製鐵(株)釜石技研部
-
阿部 義男
新日本製鐵(株)特別基礎第二研究センター
-
松井 正昭
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
国友 和也
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
山田 亘
新日本製鐵株式会社君津技術研究部
-
平田 浩
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
-
江場 篤
新日本製鐵株式會社 広畑製鐵所
-
宮沢 憲一
新日本製鐵(株)特別基礎第二研究センター
-
平田 浩
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
野崎 洋
新日本製鐵(株)プラント事業部電気計装設計
-
荒井 耕一
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
北村 寿宏
新日本製鐵(株)第一技研
-
彼島 秀雄
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
中込 倫路
新日本製鉄(株)釜石製鉄所
-
曽我 弘
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
近藤 真一
北大工
-
武田 紘一
新日本製鉄
-
武田 紘一
新日本製鐵株式会社先端技術研究所
-
宮沢 憲一
新日本製鉄(株)君津技術研究部
-
矢代 弘克
新日本製鐵株式會社 技術開発本部先端技術研究所半導体基盤研究部
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
桑野 和弘
新日本製鐵(株)プラント事業部電気計装設計
-
九島 行正
新日本製鉄(株)広畑技術研究部
-
九島 行正
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
-
国友 和也
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
北村 征義
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
南田 勝宏
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
南田 勝宏
新日本製鉄第1技研
-
近藤 真一
新日本製鐵(株)東京研究所
-
小島 鴻次郎
新日本製鐵基礎研
-
北村 征義
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
日比 政昭
新日本製鉄(株)技術開発企画部
-
日比 政昭
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
柴田 崇
新日鐵堺製鐵所
-
柴田 崇
新日本製鐵株式会社堺製鐵所
-
桑原 邦郎
東京大学宇宙科学研究所
-
西川 広
新日本製鐵(株)君津製鉄所
-
曾我 弘
新日本製鐵(株)生産技術研究所
-
山崎 剛
新日本製鐵(株)釜石技研室
-
綾 信博
産業技術総合研究所
-
綾 信博
東京大学工学部金属工学科
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
篠竹 昭彦
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
彼島 秀雄
新日本製鉄(株)本社
-
宮沢 憲一
新日本製鐵(株)プロセス技術研究所
-
北村 寿宏
新日本製鐵(株)特別基礎第二研究センター
-
江場 篤
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
矢代 弘克
新日本製鐵(株)第1技術研究所
-
Abe Yoshio
Steel Research Laboratories Nippon Steel Corporation
-
篠竹 昭彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター製銑(せいせん)研究開発部
著作論文
- 72 レースウェイ直接観察によるコークス挙動の解析 : レースウェイに関する研究 2(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 711 電磁力による液体金属中吹込み気泡の離脱周期制御(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 128 鉱石・石炭混合塊成化物の溶融還元(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 119 粉鉱石の CO, H_2 による流動還元挙動(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 118 鉄浴式溶融還元プロセスのエネルギー的側面よりみた考察(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 117 スラグ中における塊成化鉄鉱石の還元速度と溶解現象観察(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 795 回転液中紡糸法の理論解析(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 33 高炉レースウェイに及ぼす送風中水分の影響(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 39 高炉装入面形状におよぼすガス線速度の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 36 レースウェイ内におけるコークス反応機構(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 33 高炉レースウエイに及ぼす複合送風の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 16 高炉羽口情報の定量化について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 20 高炉内コークス中の脈石成分の挙動について(高炉操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 62 コークス中の SiO_2 の還元揮発(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 34 モデル実験による固体二次元流れの解析(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 64 融着帯を考慮した高炉の二次元ガス流れ(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 44 石炭乾留過程の数学的シミュレーション(コークス・溶融還元・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 18 融着充填層の有効熱伝導率(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 16 高炉炉床部溶銑流れの模型実験 : 炉床銑滓流制御に関する研究 2(融着帯・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- PS-4 融着充填層の通気抵抗の解析(製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 78 融着充填層の有効熱伝導率および通気抵抗の測定(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 3 コークス性状と反応にもとづく細粒化について(第 95 回講演大会討論会概要)
- 143 溶鉄中への微粉炭底吹時における炭素の溶解とガス化(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 235 鉄浴への鉄鉱石, 炭材底吹時の反応速度(溶融還元, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 87 堺第 2 高炉における成型コークス使用試験(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 225 総合精錬反応解析モデルによる溶銑の効率的脱珪, Mn 処理方法の検討(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 192 鉄合金における過冷凝固現象(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 166 高次精度差分法による三次元流体の数値計算(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 138 CaO-SiO_2 融体における Ca の拡散係数の推定 : 分子動力学法によるスラグのシミュレーションと物性の推定第 1 報(製精錬基礎 (I), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 65 高炉々床コークス挙動の推定(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 130 炉床熔銑流のモデル解析 : 炉床銑滓流制御に関する研究 7(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 129 高炉溶銑流の解析 : 炉床銑滓流制御に関する研究 6(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 74 炉床溶銑流の停滞現象 : 炉床銑滓流制御に関する研究 5(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 43 高炉操業データ解析用対話型システムの展開(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 66 高炉炉床部の伝熱実験 : 炉床銑滓流制御に関する研究 4(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 41 高炉操業データ解析用対話型システム(耐火物・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 107 重質油-水エマルジョン燃料の燃焼(高炉耐火物・高炉操業・微粉炭利用, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)