幅 淳二 | 高エネ機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
幅 淳二
高エネ機構
-
幅 淳二
高エネルギー加速器研究機構
-
笹尾 登
京大理
-
小林 誠
国際高等研:kek
-
小林 誠
高エ研
-
瀧田 正人
阪大 理
-
瀧田 正人
阪大・理
-
杉本 章二郎
阪大 理
-
長島 順清
阪大 理
-
幅 淳二
阪大 理
-
金子 博之
阪大 理
-
河合 秀幸
京大理
-
小林 誠
京大理
-
中村 俊
京大理
-
幅 淳二
京大理
-
長島 順清
大阪大学
-
武藤 豪
KEK
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
武藤 豪
高エ研
-
近藤 良也
高エ研
-
山田 善一
高エ研
-
飯嶋 徹
名古屋大学大学院理学研究科
-
槇田 康博
高エネルギー加速器研究機構
-
鬼柳 善明
北大院工
-
三宅 弘三
京大理
-
森 研司
阪大 理
-
井手 俊一
阪大 理
-
高木 宏之
阪大 理
-
佐藤 節夫
高エネ機構
-
武藤 豪
高エネ機構
-
鬼柳 善明
北海道大学大学院工学研究科
-
中村 健蔵
東大理
-
吉岡 正壱郎
京大理
-
影山 達也
東大理
-
谷 森達
東大理
-
山中 卓
東大理
-
鬼柳 善明
北大工
-
飯島 徹
名古屋大学大学院理学研究科
-
田島 治
高エ研
-
杉本 康博
京大理
-
本間 孝秀
京大理
-
坪山 透
KEK素核研
-
山本 均
東北大理
-
坪山 透
高エ研
-
近藤 良也
高エネルギー加速器研究機構
-
川井 正徳
高エネルギー加速器研究機構
-
土井 義城
高エ研
-
須山 本比呂
浜松ホトニクス(株)
-
土井 義城
高エネルギー加速器研究機構
-
栗田 重夫
(株)東芝
-
Keilman M.V.
Colorado大
-
Hams Thomas
NASA Goddard Space Flight Center
-
三宅 弘三
京都大学理学部物理学第二教室
-
阿部 哲郎
高エ研
-
住吉 孝行
都立大理
-
山岡 広
高エネルギー加速器研究機構
-
田島 治
東北大理
-
幅 淳二
高エ研
-
Stanic S
筑波大
-
Trabelsi K
ハワイ大
-
山田 善一
KEK素核研
-
中村 誠一
KEK
-
田中 真伸
高工研
-
向 博志
(株)東芝
-
木村 衡
(株)東芝
-
鈴木 英元
昭和電線電纜(株)
-
HORVATH I.
Swiss Federal Institute of Technology
-
加藤 守夫
Department Of Physics Tohoku University
-
幅 淳二
京大 理
-
鈴木 英元
昭和電線電らん
-
坂口 将尊
高エネ機構
-
山田 善一
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
-
飯嶋 徹
名古屋大学
-
幅 淳二
KEK
-
上原 秀雄
RAYTEC-Inc.
-
須山 本比呂
総研大:浜松ホトニクス
-
幅 淳二
高工研
-
岩田 正麟
高工研
-
高崎 史彦
高工研
-
作田 誠
高工研
-
飯嶋 徹
名大環
著作論文
- 会議報告 第一回アジア合同加速器応用ワークショップ(JAAWS)--素粒子実験屋がいまさら知りはじめたアジア加速器事情
- 14p-F-10 BaF_2カロリメーター
- 14a-E-6 プラスティック・シンチレーション・ファイバーを用いた軌跡検出器の可能性
- 3p-NE-1 大きなシンチレーションカウンターのTOF分解能の測定
- 3a-C-8 シリカ・エアロジェルを用いた大型チェレンコフ・カウンター
- 30pZA-13 Belleシリコン崩壊点検出器用ビームパイプのアップグレードとビームバックグランドの研究(半導体検出器)(素粒子実験)
- B-ファクトリー計画粒子検出器(BELLE)用超伝導ソレノイドの開発
- KEKB・富士テストビームライン(FTBL) : Bファクトリーを活用した高エネルギー検出器テストライン(話題)
- KEKB--富士テストビームライン(FTBL)(1)その設計
- 超高感度光検出器の開発
- 2p-SD-1 ドリフトチェンバーを用いた、高分解高エネルギー光子検出器の開発
- 22aJA-7 B-MCPを用いた中性子検出器の開発(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 単一量子測定と素粒子実験
- 13pSG-2 MPGDのための導電性素材探索 : REGEMの実用化に向けて(13pSG ガス検出器,素粒子実験領域)
- 14aRH-3 マルチピクセルADを内蔵した近接型HPDの闘発(検出器 R&D,素粒子実験)