上野 高義 | 大阪大学心臓血管外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
澤 芳樹
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
倉谷 徹
大阪大学心臓血管外科
-
沢 芳樹
大阪大第一外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科 薬理学分子医薬
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
坂口 太一
大阪大学心臓血管外科
-
坂口 太一
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
福嶌 五月
大阪警察病院外科
-
松宮 護郎
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
松宮 護郎
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
市川 肇
大阪大学心臓血管外科
-
斉藤 俊輔
大阪大学心臓血管外科
-
斎藤 俊輔
大阪大学心臓血管外科
-
西 宏之
大阪大学
-
西 宏之
崇城大学情報学部
-
倉谷 徹
大阪大学先進心血管治療学
-
大竹 重彰
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
倉谷 徹
大阪大学医学部心臓血管外科
-
澤 芳樹
大阪大学未来医療センター
-
福島 五月
大阪警察病院外科
-
福嶌 五月
大阪大学小児外科
-
西 宏之
Nttヒューマンインタフェース研究所
-
帆足 孝也
大阪大学心臓血管外科
-
井手 春樹
大阪大学心臓血管外科
-
川田 博昭
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
大竹 重彰
大阪大学第一外科
-
松田 暉
大阪大学第一外科
-
福嶌 教偉
大阪大学第一外科
-
岸本 英文
大阪府立母子医療センター心臓外科
-
岸本 英文
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
岸本 英文
大阪府立母子保健総合医療センター
-
盤井 成光
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
倉谷 徹
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
福嶌 教偉
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
大竹 重彰
大阪大学機能制御外科学
-
澤 芳樹
大阪大学機能制御外科学
-
福嶌 教偉
大阪大学機能制御外科学
-
松田 暉
大阪大学機能制御外科学
-
上野 高義
大阪大学機能制御外科
-
澤 芳樹
大阪大学第一外科
-
上田 秀樹
大阪大学第一外科
-
中田 健
大阪府立母子医療センター心臓外科
-
三浦 拓也
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
中島 徹
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
舩津 俊宏
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
北 知子
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
福嶌 教偉
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
石坂 透
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
白川 幸俊
大阪大学心臓血管外科
-
島村 和男
大阪大学心臓血管外科
-
松江 一
大阪大学心臓血管外科
-
鳥飼 慶
大阪大学心臓血管外科
-
白川 俊幸
大阪府立急性期・総合医療センター心臓血管外科
-
西村 元延
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
松江 一
青森県立保健大学 健康科学部栄養学科
-
松江 一
青森県立保健大学 健康科学研究科
-
福嶋 教偉
大阪大学臓器制御外科
-
松下 享
小児循環器学会臓器移植委員会
-
鍵崎 康治
大阪大学機能制御外科学
-
小野 正道
大阪大学機能制御外科学
-
須原 均
大阪大学機能制御外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
市川 肇
大阪大学第一外科
-
鍵崎 康治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
上野 高義
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科(第一外科))
-
萱谷 太
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
稲村 昇
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
高田 慶応
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
福嶌 教偉
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
吉龍 正雄
大阪大学心臓血管外科
-
平 将生
大阪警察病院呼吸器外科
-
市川 肇
大阪大学機能制御外科学
-
市川 肇
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
石坂 透
大阪大学機能制御外科
-
渋川 貴弘
大阪大学機能制御外科
-
松下 享
大阪大学小児発達医学小児科
-
松宮 護郎
大阪大学大学院機能制御外科
-
宮川 繁
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学
-
市川 肇
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
前田 孝一
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
佐野 哲也
大阪大学小児科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科
-
南 正人
大阪大学第一外科
-
首藤 恭広
大阪労災病院心臓血管外科
-
近藤 晴彦
Kkr大手前病院
-
前畠 慶人
大阪大学心臓血管外科
-
小垣 滋豊
大阪大学大学院医学系研究科小児科
-
河村 拓史
大阪警察病院外科
-
澤端 章好
大阪大学呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
井上 匡美
大阪大学呼吸器外科
-
盤井 成光
大阪大学臓器制御外科
-
奥村 明之進
大阪大学呼吸器外科
-
阪越 信雄
大阪大学第一外科
-
前田 孝一
千葉大学
-
中根 茂
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
正畠 和典
大阪市立総合医療センター小児外科
-
岡田 克典
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
福澤 正洋
大阪大学小児成育外科
-
竹田 泰治
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
溝手 勇
大阪大学附属病院循環器内科
-
津田 悦子
国立循環器病センター小児科
-
澤端 章好
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
中西 敏雄
東京女子医科大学循環器小児科
-
小野 安生
国立循環器病センター小児科
-
石川 司朗
福岡市立こども病院 循環器科
-
佐野 俊二
岡山大学大学院医歯学総合研究科心臓血管外科
-
小林 俊樹
埼玉医科大学国際医療センター小児心臓科
-
田村 真通
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
中西 敏雄
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
脇 研自
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
村上 新
東京大学心臓外科
-
神山 雅史
大阪大学小児成育外科学
-
鍵崎 康治
兵庫県立大学 大学院応用情報科学研究科
-
西村 元延
大阪大学機能制御外科学
-
堀口 敬
大阪大学機能制御外科学
-
鍵崎 康治
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
松下 享
小児発達医学
-
大竹 重彰
大阪大学大学院医学系研究科
-
鍵〓 康治
大阪大学機能制御外科
-
舩津 俊宏
大阪大学機能制御外科
-
盤井 成光
大阪大学機能制御外科
-
渋川 貴規
大阪大学機能制御外科
-
西村 元延
大阪大学大学院機能制御外科
-
堀 口敬
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学
-
澤 芳樹
大阪大学医学部第1外科
-
大竹 重彰
大阪大学医学部第1外科
-
西村 元延
大阪大学医学部第1外科
-
松田 暉
大阪大学医学部第1外科
-
西村 元延
大阪大学第一外科
-
林 叔隆
大阪大学第一外科
-
須原 均
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科(第一外科))
-
船津 俊宏
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科(第一外科))
-
松田 暉
大阪大学臓器制御外科
-
臼井 規朗
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
神山 雅史
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
谷 岳人
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
-
臼井 規朗
大阪大学小児成育外科
-
谷 岳人
大阪大学小児成育外科
-
上原 秀一郎
板橋区医師会病院外科
-
小野 正道
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
木内 恵子
大阪府立母子医療センター麻酔科
-
福井 伸哉
兵庫医科大学心臓血管外科
-
富田 英
札幌医科大学 小児科
-
高室 基樹
札幌医科大学小児科
-
松宮 護郎
大阪大学第一外科
-
白倉 良太
大阪大学大学院医学系研究科臓器置換分野
-
白倉 良太
大阪大学大学院医学系研究科臓器置換
-
福澤 正洋
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学分野
-
福澤 正洋
日本大学第一外科
-
谷口 和博
大阪労災病院心臓血管外科
-
谷口 和博
大阪労災病院 循環器科
-
谷口 和博
大阪大学第一外科
-
高橋 俊樹
大阪労災病院心臓血管外科
-
竹内 麦穂
大阪大学心臓血管外科
-
榊 雅之
大阪大学心臓血管外科
-
藤田 知之
大阪大学心臓血管外科
-
堀口 敬
大阪府立急性期・総合医療センター心臓血管外科
-
臼井 規朗
大阪大学大学院医学研究科小児外科
-
高橋 俊樹
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
西村 元延
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管・呼吸器外科
-
上原 秀一郎
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
吉川 泰司
大阪警察病院外科
-
武田 浩二
大阪大学心臓血管外科
-
関谷 直純
大阪大学心臓血管外科
-
上仲 永純
大阪厚生年金病院外科
-
藤田 知之
諏訪赤十字病院外科
-
関谷 直純
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管外科
-
斉藤 俊輔
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
南 正人
大阪労災病院外科
-
正井 崇史
桜橋渡辺病院心臓血管外科
-
齋藤 充弘
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管・呼吸器外科学
-
近藤 晴彦
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管・呼吸器外科学
-
南 正人
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
中根 茂
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
小野 正道
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科(第一外科)
-
南 正人
大阪大学呼吸器外科学
-
奥村 明之進
大阪大学呼吸器外科学
-
小川 俊一
日本医科大学小児科
-
津田 悦子
吹田市立吹田市民病院 小児科
-
重村 周文
大阪大学呼吸器外科
-
中桐 伴行
大阪大学呼吸器外科
-
重村 周文
宝塚市立病院呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学 呼吸器外科
-
清水 美妃子
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器小児科
-
小林 俊樹
埼玉医科大学 小児心臓科
-
小林 俊樹
亀田総合病院 循環器内科
-
中西 敏雄
東京女子医科大学
-
中西 敏雄
岩手県立中央病院
-
中西 敏雄
東女医大・心研・循環器小児科
-
中西 敏雄
東京女子医科大学 小児科
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
伊達 洋至
京都大学大学院医学研究科呼吸器外科学
-
船津 俊宏
大阪大学心臓血管外科
-
岩田 圭司
大阪大学第一外科
著作論文
- 先天性心疾患 不整脈手術を併施したtotal cavo-pulmonary connection (TCPC) 転換の外科治療成績 (特集 心房細動に対する外科治療)
- C-37 先天性心疾患に伴う大動脈弁拡大を伴った大動脈閉鎖不全症に対する Extended subcommisural annuloplasty の検討
- VP29 Stentless aortic root bioprosthesisを用いた右室流出路再建術
- BV28 小児心疾患における低侵襲手術の工夫 : Intermediate type 心内膜床欠損の 1 例
- 77) Eisenmenger症候群の診断後に根治術を行い得たDORV,右肺動脈欠損の1例
- PD-16-1 遠隔成績を考慮した先天性心疾患の治療方針 : 成人期社会的活動状況,再手術からみた右室流出路再建手術成績の検討(遠隔成績を考慮した先天性心疾患の治療方針,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-5 大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の適応と問題点 : debranched TEVARの長期成績(大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の適応と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- S-II-6 小児開心術における諸臓器保護、特に肝臓(小児開心術における諸臓器保護)
- SF-058-1 僧帽弁閉鎖不全症を合併した重症末期虚血性心筋症に対する僧帽弁輪過縫縮術の中期成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 重症不全心再生治療の現状と展望
- 159) 先天性右室冠動脈瘻の1手術例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- SF-060-4 Fontan型手術術後遠隔期におけるQOLの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Univentricular repairをめざすstrategy-房室弁逆流,肺静脈閉塞からの検討-
- A-6 正常左室を有する大動脈弁閉鎖に対する外科治療の経験(心疾患(1))
- E-29 EPTFE人工血管を用いた体肺動脈短絡術後の血漿成分漏出に関する検討(心)
- 右肺動脈絞扼術後に修復術を行った右肺動脈上行大動脈起始の1例
- WS-6-7 心不全治療の最前線 : 左室補助人工心臓と再生医療の併用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 心肺同時移植手術 : 本邦1例目の報告
- WS-6-4 ファロー四徴症根治術後遠隔期の右心不全の定量化の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-050-3 長時間低温心保存後の再灌流障害に対するG-CSFの有用性について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- わが国における心臓提供の現状と問題点の検討
- S-II-5 Fontan術後の左室流出路狭窄にDamus-Kay-Stansel変法を施行した1例
- S-II-1 幼児期先天性心疾患に対するMinimally invasive cardiac surgery(MICS)
- PD-3-1 小児心臓大血管手術と諸問題 : 成人期における再手術症例の問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- C51 自己組織を用いた右室流出路再建術の中期遠隔成績の検討(心臓(3))
- O-149 Fallot四徴症(TF)術後遠隔期における運動耐容能の検討
- 体外循環中に心外膜心電図を用いて管理した右室依存性冠動脈を合併した肺動脈閉鎖の一例
- PP1341 高度左心機能不全を伴う容量負荷心に対する外科治療 : 心筋シンチによる術前心筋予備能の評価
- SF14-4 心大血管手術における循環停止法の安全性向上に関する研究 : NFκB decoyによる脳保護法に関する検討
- SY-4-2 RVOTR術後長期遠隔期PRに対するPVRの有用性(SY-4 シンポジウム(4)長期的観点から見た先天性心疾患に対する手術治療の評価,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-116-3 糖尿病患者のCABGの遠隔成績(PS-116 ポスターセッション(116)心臓:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-116-1 術後心室流出路形態からみたd-TGA/LVOTO類縁疾患に対する外科治療の遠隔成績(PS-116 ポスターセッション(116)心臓:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- V-05 単心房単心室及び胸腔内腎を合併した先天性右横隔膜ヘルニア再発例に対する斜め胴切り開胸開腹による再手術(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 臓器移植委員会報告 : 小児の心臓移植・肺移植の実施に向けて
- PD-7-6 Fontan術後の心不全 : Failed Fontan Circulation の心移植適応の検討(PD-7 パネルディスカッション(7)遠隔成績を考慮した機能的単心室症の治療戦略,第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-3 肺移植手術における気管・気管支,肺動脈の再建・形成手技の一般呼吸器外科手術への応用(WS-8 ワークショップ(8)肺移植の手術手技から学ぶ一般呼吸器外科への応用)
- PS-108-8 Nipro LVADから埋め込み型LVADへのconversionの有用性の検討(PS-108 心臓 その他,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-3 透析症例に対する冠動脈バイパス術の手術成績の検討(PS-107 心臓 虚血性疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-1 冠動脈バイパス手術遠隔期成績の検討(PS-107 心臓 虚血性疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-105-6 僧帽弁手術に伴う心房細動に対するMaze手術後のペースメーカー植え込みの危険因子の検討(SF-105 サージカルフォーラム(105)心臓,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-105-5 慢性透析症例に対する大動脈弁置換術の術前リスク評価 : JapanSCOREの有用性の検討(SF-105 サージカルフォーラム(105)心臓,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VWS-1-2 機能性僧帽弁逆流症に対する弁形成術及び乳頭筋間縫縮術 : 心臓CT/MRIによる検討(VWS-1 ビデオワークショップ(1)機能的僧帽弁逆流に対する術式の工夫,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-9 当院における大動脈緊急手術に対する低侵襲手術を用いた治療戦略 : 早期および長期成績からの検討(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-6 ナビゲーションシステムを用いた経カテーテル的大動脈弁置換術(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-029-3 冠動脈の狭窄程度からみた左回旋枝への至適グラフト選択の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-11-6 弓部大動脈瘤治療に対するステントグラフト内挿術における遠隔期成績向上のための新しいテクニックとデバイス(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-16-6 成人期先天性心疾患の外科治療の現状(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-2 定常流補助循環の長期使用が心筋内微小血管に与える影響(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-4 感染性心内膜炎における開心術後頭蓋内出血の危険性の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-6 次世代心不全外科へのパラダイムシフト:重症心不全に対する補助人工心臓及び心筋再生治療の有用性(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-5 冠動脈バイパス術後の大動脈弁狭窄症治療 : 術前リスク評価に基づいた治療戦略(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)