山田 啓介 | 京大院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 啓介
京大院
-
松久 寛
京大院
-
澤田 勝利
京大院
-
宇津野 秀夫
関西大
-
松久 寛
京大
-
宇津野 秀夫
京大院
-
山田 啓介
京都大学大学院工学研究科
-
Matsuhisa Hiroshi
Department Of Precision Mechanics Faculty Of Engineering Kyoto University
-
宇津野 秀夫
京都大学大学院工学研究科
-
松久 寛
京都大学大学院工学研究科
-
宇津野 秀夫
京大
-
松久 寛
京都大
-
澤田 勝利
京都大学大学院工学研究科
-
山田 啓介
京大
-
澤田 勝利
京大
-
坂口 太介
京大院
-
飯尾 辰大
京大院
-
佐藤 博則
京都大学大学院工学研究科
-
東山 明弘
京大院
-
佐藤 博則
オムロンヘルスケア
-
小椋 敏彦
オムロンヘルスケア
-
王 元傑
京大院
-
臼井 智哉
京大院
-
奥村 隆史
京大院
-
東山 傑
東大院
-
東山 傑
京大院
-
中澤 知哉
京大院
-
堀川 透理
京大院
-
中本 崇志
京大院
-
磯野 充典
三菱重工
-
朴 正圭
京都大学大学院工学研究科
-
磯野 充典
三菱重工業(株)
-
朴 正圭
京大
-
野田 哲男
三菱電機
-
臼井 智哉
京都大
-
戸城 雅仁
京大院
-
土佐 勇介
京大院
-
小椋 敏彦
コーリンメディカル
-
東條 健一郎
京大院
-
永田 悠貴
京大院
著作論文
- 627 圧電素子を用いた制振モデルの等価機械モデルと等価電気モデルの提案
- 623 圧電素子と回路を用いた二重動吸振器による制振性能とロバスト性の向上
- B14 圧電素子を用いたハイブリッド多重動吸振器の設計(OS12-2 スマート構造/制振)
- B47 脈波伝播の計測による動脈病変推定法の提案(生体計測・評価II)
- 753 弾性有孔板で連結された二空間の音場解析(騒音制御技術,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 614 圧電素子の制振性能を高める機械的・電気的な手法に関する研究(振動制御応用,OS-12 スマート構造システム,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 407 建築物の伝達特性を考慮した三次元免震台に関する研究(免震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 331 運動量交換による宇宙船の着陸衝撃の緩和(一般車両以外の移動体の運動と制御,OS-16 運動と振動の制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 223 複数の搬器によって構成された索道の共揺れに関する研究(動力学,OS-1 振動基礎,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- A32 脈波伝達関数による大動脈瘤検出手法の提案(計測・診断技術)
- A20 運動時の下肢の挙動と膝関節に加わる力に関する研究(生体負荷)
- 113 多関節型ロボットアームの残留振動を抑制する加減速パターン(OS-3 機械の振動・騒音の制振・制御と有効利用に関する新技術(2))
- 709 相反定理を用いたキャビン内騒音の音源位置と寄与度の推定
- 239 細い弾性管路内を伝播する圧力脈波の実験的研究
- 104 曲げ振動の低減に用いる圧電素子の負剛性による性能向上(振動計測・制振性向上,OS-12 スマート構造システム,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 709 相反定理を用いたキャビン内騒音の音源位置と寄与度の推定(SEA・振動エネルギー・評価,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 104 曲げ振動の低減に用いる圧電素子の負剛性による性能向上
- 724 圧電素子を利用した吸音パネルによる低周波騒音の低減
- 902 静電容量調整回路を用いて圧電素子の等価剛性比を向上させる手法(GS-10 振動解析と性能評価)
- 1010 索道における複数の搬器の共揺れと制振(GS-10・11 輸送機器)
- 724 圧電素子を利用した吸音パネルによる低周波騒音の低減(能動制御・振動騒音連成解析1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 115 建築物の伝達特性を考慮した三次元免震台に関する研究(OS-3 機械の振動・騒音の制振・制御と有効利用に関する新技術(2))
- 1017 トラック輸送時に生じる加速度に対応する転倒防止装置付き除振台の研究(GS-10 輸送・搬送と振動)
- 907 減衰係数のon-off制御による動吸振器の性能向上(GS-10 振動抑制)
- 917 弾性管内の圧力波発生装置の開発(GS-1 O配管振動)
- 107 弾性有孔板に連結された二空間の三次元音場解析(OS-3 機械の振動・騒音の制振・制御と有効利用に関する新技術(1))
- 239 細い弾性管路内を伝播する圧力脈波の実験的研究(圧力脈動のメカニズムと計測制御,OS-22 流体関連振動・音響のメカニズムと計測制御,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 707 モード解析を用いた遮音材の透過損失の予測手法に関する研究(振動・騒音解析技術2,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 707 モード解析を用いた遮音材の透過損失の予測手法に関する研究