渡邊 和弘 | 日本原子力研究所那珂研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡邊 和弘
日本原子力研究所那珂研究所
-
花田 磨砂也
日本原子力研究開発機構
-
柏木 美恵子
原子力機構
-
井上 多加志
原子力機構
-
奥村 義和
日本原子力研究所
-
花田 磨砂也
原子力機構
-
渡辺 和弘
日本原子力研究所那珂研究所
-
森下 卓俊
原研
-
奥村 義和
日本原子力研究開発機構
-
今井 剛
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
今井 剛
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
谷口 正樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
井上 多加志
原研那珂研
-
花田 磨砂也
原研那珂研
-
高柳 智弘
原研那珂
-
柏木 美恵子
原研那珂研究所
-
戸張 博之
原子力機構
-
伊賀 尚
原研那珂研究所
-
大楽 正幸
原子力機構
-
畑山 明聖
慶大理工
-
関 孝義
原研那珂
-
雨宮 亨
原研那珂
-
柏木 美恵子
日本原子力研究所那珂研究所
-
畑山 明聖
慶応大学理工学部
-
藤原 幸雄
原研核融合
-
水野 貴敏
慶大理工
-
坂本 慶司
日本原子力研究開発機構
-
今井 剛
原研那珂
-
井上 多加志
日本原子力研究所那珂研究所
-
渡邊 和弘
原研那珂研
-
藤原 幸雄
日本原子力研究所那珂研究所
-
高柳 智弘
日本原子力研究開発機構原子力科学研究所
-
坂本 慶司
原子力機構
-
梅田 尚孝
原子力機構
-
渡辺 和弘
原研那珂研究所
-
伊賀 尚
原研那珂
-
奥村 義和
原研核融合
-
花田 磨砂也
原研核融合
-
渡辺 和弘
原研核融合
-
宮本 賢治
原研核融合
-
北川 禎
原研核融合
-
渡邊 和弘
原子力機構
-
今井 剛
原研那珂研
-
谷口 正樹
原研那珂
-
谷口 正樹
原研那珂研究所
-
坂本 慶司
日本原子力研究所那珂研究所
-
栗山 正明
日本原子力研究所 那珂研究所
-
河合 視己人
原研那珂研
-
大賀 徳道
原研那珂研
-
宮本 賢治
日本原子力研究所那珂研究所
-
松岡 守
日本原子力研究所那珂研究所
-
戸張 博之
日本原子力研究開発機構
-
大楽 正幸
日本原子力研究所那珂研究所
-
森下 卓俊
原研那珂
-
奥村 義和
原研那珂研
-
森下 卓俊
原研那珂研究所
-
柏木 美恵子
原研核融合
-
森下 卓俊
日本原子力研究所 那珂研究所
-
北川 禎
日本原子力研究所核融合工学部NBI過熱研究室
-
谷口 正樹
原子力機構
-
荒木 政則
日本原子力研究開発機構
-
坂本 慶司
原研那珂研
-
秋場 真人
日本原子力研究所核融合工学部
-
秋葉 真人
日本原子力研究所那珂研究所
-
本田 敦
原子力機構
-
秋野 昇
日本原子力研究所那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
藻垣 和彦
原研那珂研
-
海老沢 昇
原研那珂研
-
薄井 勝富
原研那珂研
-
竹之内 忠
原研那珂研
-
伊藤 孝雄
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
青柳 哲雄
日本原子力研究所那珂研究所
-
小原 祥裕
日本原子力研究所那珂研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究開発機構
-
加藤 恭平
慶大理工
-
高戸 直之
慶大理工
-
畑山 明聖
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科
-
渡邉 和弘
原研那珂
-
雨宮 亨
原研核融合
-
森下 卓俊
原研核融合
-
高柳 智弘
原研核融合
-
谷口 正樹
原研核融合
-
山西 敏彦
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門トリチウム工学研究グループ
-
西谷 健夫
日本原子力研究開発機構
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所
-
今井 剛
筑波大学プラズマ研究センター
-
杉江 達夫
原子力機構
-
榎枝 幹男
日本原子力研究開発機構
-
加藤 崇
日本原子力研究開発機構
-
関 昌弘
日本原子力研究所
-
関 昌弘
日本原子力研究所那珂研究所
-
池田 佳隆
原研那珂研
-
森 雅博
日本原子力研究所
-
佐藤 和義
日本大学内科学講座内科二部門
-
今井 剛
日本原子力研究所核融合部
-
佐藤 和義
日本原子力研究所核融合工学部
-
佐藤 和義
日本原子力研究所東海研究所
-
荒木 政則
日本原子力研究所那珂研究所
-
長山 俊毅
日立原町電子工業株式会社
-
秋場 真人
原研那珂研
-
仙田 郁夫
東芝
-
宮本 直樹
日新イオン機器
-
仙田 郁夫
日本原子力研究所那珂研究
-
荘司 昭朗
日本原子力研究所那珂研究
-
斉藤 啓自
日本原子力研究所那珂研究所
-
大森 順次
日本原子力研究所那珂研究所
-
佐藤 真一
日本原子力研究所那珂研究所
-
大野 勇
日本原子力研究所那珂研究所
-
片岡 敬博
日本原子力研究所那珂研究所
-
島 裕昭
日本原子力研究所那珂研究所
-
辻 博史
日本原子力研究所那珂研究所
-
奥野 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
中平 昌隆
日本原子力研究所那珂研究所
-
角舘 聡
日本原子力研究所那珂研究所
-
河西 敏
日本原子力研究所那珂研究所
-
杉江 達夫
日本原子力研究所那珂研究所
-
丸尾 毅
日本原子力研究所那珂研究所
-
山本 巧
原研那珂研究所
-
荘司 昭朗
原研核融合
-
山本 巧
原研那珂研
-
田中 茂
日本原子力研究所 那珂研究所
-
大森 順次
原子力機構
-
西 正孝
原研
-
西 正孝
日本原子力研究所トリチウム工学研究室
-
西 正孝
原研那珂研究所iter業務推進室
-
西 正孝
日本原子力研究所
-
西 正孝
原研那珂
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所 核融合研究部
-
小笠原 正忠
慶大理工
-
今井 剛
日本原子力研究所
-
池田 佳隆
日本原子力研究開発機構
-
池畑 隆
茨大理工
-
小原 祥裕
原研那珂
-
堀池 寛
原研核融合
-
山本 正弘
日本原子力研究所那珂研究所
-
宮地 謙吾
日本原子力研究所那珂研究所
-
本田 敦
日本原子力研究所那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
梅田 尚孝
日本原子力研究所那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
椛澤 稔
原研那珂研
-
梅田 尚孝
原研那珂研
-
秋野 昇
原研那珂研
-
本田 敦
原研那珂研
-
小又 将夫
原研那珂研
-
岡野 文範
原研那珂研
-
大島 克己
原研那珂研
-
椛沢 稔
原研那珂研
-
菊池 勝美
原研那珂研
-
関 則和
原研那珂研
-
棚井 豊
原研那珂研
-
能登 和也
原研那珂研
-
武藤 秀生
原研那珂研
-
山崎 晴幸
原研那珂研
-
大賀 徳道
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
海老沢 昇
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
藻垣 和彦
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
大原 比呂志
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
佐藤 藤雄
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
薄井 勝富
日本原子力研究所那珂研究所核融合装置試験部NBI装置試験室
-
磯崎 信光
日本原子力研究所那珂研究所
-
宇佐美 広次
日本原子力研究所那珂研究所
-
大島 克己
日本原子力研究所那珂研究所
-
椛澤 稔
日本原子力研究所那珂研究所
-
河合 視巳人
日本原子力研究所那珂研究所
-
小泉 純一
日本原子力研究所那珂研究所
-
高橋 春次
日本原子力研究所那珂研究所
-
竹之内 忠
日本原子力研究所那珂研究所
-
宮本 直樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
山崎 武
日本原子力研究所那珂研究所
-
小野 要一
日本原子力研究所那珂研究所
-
川島 秀一
日本原子力研究所那珂研究所
-
谷井 正博
日本原子力研究所那珂研究所
-
辻 博史
日本原子力研究所
-
磯野 高明
日本原子力研究所
-
西谷 健夫
日本原子力研究所
-
柴田 猛順
原研
-
池田 佳隆
独立法人日本原子力研究開発機構
-
河西 敏
原研
-
柴沼 清
日本原子力研究所
-
丸尾 毅
日本原子力研究所 Iter開発室
-
佐藤 和義
日本原子力研究所那珂研究所
-
角舘 聡
日本原子力研究開発機構
-
角舘 聡
日本原子力研究所
-
杉江 遠矢
原研那珂
-
森下 卓俊
慶大理工
-
小笠原 正恵
帝京平成大
-
関 孝義
原研那珂研究所
-
清水 崇司
原研那珂
-
Boilson Dierdra
カダラッシュ研
-
Hemsworth Ronard
カダラッシュ研
-
Massmann Peter
カダラッシュ研
-
Svensson Lennart
カダラッシュ研
-
Esch Hubert
カダラッシュ研
-
伊賀 尚
原研核融合
-
雨宮 亨
日本原子力研究所 那珂研究所
-
伊賀 尚
日本原子力研究所 那珂研究所
-
仙田 郁夫
日本原子力研究所 那珂研究所
-
山本 正弘
日本原子力研究開発機構
-
山本 昌則
原子力機構
-
小林 薫
原子力機構
著作論文
- ITER工学設計活動報告
- 25aB04 JT-60U負イオンNBI装置開発の現状(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- JT-60用負イオンNBI装置の開発
- 27pA31P 大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA30P 真空絶縁型加速器による大電流負イオンビーム加速試験(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28pC14P IFMIF用多極磁場型イオン源のエミッタンスに及ぼすフィルター磁場の影響(加熱・炉設計・炉システム)
- 28pC08P 改良型電界緩和リングによるNBI用加速管耐電圧性能の向上(加熱・炉設計・炉システム)
- 29aA08 高密度負イオンビーム長パルス加速実験(加熱/炉設計)
- 28aB04P MeV級真空置き負イオン源の開発(加熱/炉設計)
- 28aB15P 水素負イオン源におけるセシウム効果(加熱/炉設計)
- 28aB14P MeV級負イオン源におけるビーム加速特性と真空置きイオン源の開発(加熱/炉設計)
- 負イオンNBIの開発とビーム応用研究
- 23aB3 真空置き負イオン源の設計と耐電圧試験(加熱/新概念)
- 1MeV級負イオン加速管の耐電圧特性並びにビーム加速特性
- 大電流負イオンビーム発生技術
- ITER中性粒子入射装置用-1MV電源および負イオン加速器の開発
- 26aB20P 磁気フィルター付負イオン源における一様性への電子挙動の影響(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- セシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性の改善
- 26aB17P プラズマ中性化セル開口部からの漏洩プラズマの抑制(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB03 ITER NBI用真空絶縁型加速器による大電流負イオン加速(炉設計, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 高エネルギー負イオンビームによる半導体薄板製造技術
- 26aB04 高効率N-NBIに向けた負イオンビームのプラズマ中性化実験(加熱I)
- 30p-SB-13 JT-60NBI原型ユニットのイオン源最大定格運転
- 29aA03 負イオン源引出し部磁場のビーム光学に与える影響(加熱/炉設計)
- トカマク装置における故障時電流及び大電流の抑制・制御技術
- 電界緩和リングを用いたFRP製絶縁管の耐電圧特性の向上
- 28aB19P 外部磁場の負イオン源に与える影響(加熱/炉設計)
- 中性粒子入射装置電源におけるサージの抑制
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 8.5 まとめ
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 8.4 プラズマ中性化セル
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 8.3 高電圧電源と伝送系
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 8.2 負イオン源と加速器の開発
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 8.1 NBIの概要
- 第8章 NBI加熱・電流駆動技術 (特集 ITER工学R&Dにおける成果)
- 6. NBI技術の波及効果(NBI : 核融合炉に向けた物理・工学の進展)
- ITER中性粒子ビーム入射装置用超高圧電源システムの開発
- 29aC12P 表面生成型負イオン源におけるイオンビーム一様性の改善と高効率高周波イオン源の開発(トカマクI)
- 28aC01P セシウム添加型大面積負イオン源における原子及び負イオン生成分布の数値解析(加熱・加速、ミラー他)
- 30aC04P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性のフィルタ強度依存(加熱・加速)
- 30aC03P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(加熱・加速)
- 29aC11P ITER NBI用大型セラミックの開発(トカマクI)
- 29aC10P ITER NB用Mev級加速器における大電流負イオンビーム加速(トカマクI)
- 02pC02 ITER級高パワー密度の負イオンビーム加速試験(加熱・加速)
- 30aC05P ITER用MeV級加速器のビーム光学(加熱・加速)