高橋 義朗 | 京大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 義朗
京大理
-
高橋 義朗
京大理:jst-crest
-
薮崎 努
京大理
-
藪崎 努
京大理
-
高須 洋介
京大理
-
熊倉 光孝
京大理
-
熊倉 光孝
福井大工:jstさきがけ
-
素川 靖司
京大理
-
高橋 義朗
京都大学大学院理学研究科
-
田家 慎太郎
京大理
-
素川 靖司
京都大学大学院理学研究科
-
石川 潔
兵庫県立大学大学院物質理学研究科
-
本多 和仁
京大理
-
石川 潔
京大理
-
福原 武
京大理
-
豊田 健二
京大理
-
豊田 健二
京都大学大学院 理学研究科
-
植竹 智
京大理:jst-crest
-
福原 武
Jst Erato
-
藪崎 努
京大超高層電波
-
薮崎 努
京大超高層
-
加藤 真也
京大理
-
高野 哲至
京大理
-
高野 哲至
東大工:jst-crest
-
山口 敦史
Nict
-
柴田 康介
京大理
-
藪崎 努
Department Of Physics Faculty Of Science Kyoto University
-
端 恒夫
京大理
-
山口 敦史
京大理
-
桑本 剛
日大量科研
-
田中 伸生
京大理
-
竹内 誠
京大理
-
山崎 歴舟
京大理
-
竹内 誠
情通機構
-
植竹 智
JST-CREST
-
木下 俊哉
京大理
-
小林 淳
京大理
-
山本 隆太
京大理
-
山口 敦史
(独)情報通信研究機構 光・時空標準グループ
-
竹内 誠
Erato Jst
-
榎本 勝成
富山大理
-
山下 眞
NTT物性基硬研
-
原 秀明
京大理
-
西尾 光司
京大理
-
山崎 歴舟
京大理:jst-crest
-
高須 洋介
京大工
-
小林 淳
東大工
-
山下 眞
Ntt物性基礎研:jst-crest
-
畠山 温
京大理
-
清水 孝信
京大理
-
並木 亮
京大理
-
畠山 温
農工大院
-
植竹 智
京大理
-
端 恒夫
京大・理
-
稲葉 謙介
Ntt物性基礎研:jst-crest
-
畠山 温
農工大
-
稲葉 謙介
NTT物性基硬研
-
鏑木 誠
神戸大国際文化
-
飯沼 昌隆
京大理
-
並木 亮
京都大学理学研究科
-
藤本 正俊
京大理
-
杉本 昌仁
京大理
-
市原 直
京大理
-
小森 一樹
京大理
-
嶌 信彦
京大理
-
木村 展之
京大理
-
諌山 哲哉
京大理
-
北川 昌明
京大理
-
谷川 正幸
京産大理
-
福田 行男
神戸大教養
-
田中 慎一郎
阪大産研
-
政池 明
京大理
-
桑本 剛
京大理
-
政池 明
京大
-
田中 慎一郎
京大理
-
吉川 豊
京大理
-
藤崎 明広
京大理
-
中村 悠介
京大理
-
安東 正樹
京大理
-
清水 裕彦
理研
-
高橋 走
東大理
-
水崎 隆雄
京大理
-
蛯名 邦禎
神戸大学
-
石川 潔
神戸大理
-
鏑木 誠
神戸大教養
-
蛯名 邦禎
神戸大教養
-
蛯名 邦貞
神戸大教養
-
國友 正和
神戸大教養
-
鏑木 誠
神戸大学
-
小野 彦治
京大理
-
榎本 勝成
京大理
-
大江 浩二
京大理
-
大田 豪一
京大理
-
曽 和平
京大理
-
和田 重明
京大理
-
諫山 哲哉
京大理
-
吉川 豊
東大院総合
-
桑本 剛
広大理
-
中島 秀太
東大理
-
橋本 大佑
NTT物性基礎研
-
福田 行男
京大理
-
村上 亮
京大理
-
岡野 真之
京大理
-
村松 真臣
京大理
-
小田 真弘
京大理
-
溝口 昌毅
京大理
-
泉 勇気
京大理
-
白旗 由香利
京大理
-
笠 健太郎
京大理
-
笠 健太郎
京都大理
-
橋本 大佑
京大理
-
村本 孝夫
滋賀大教育
-
国友 正和
神大理
-
和田 重明
京大人環
-
Doyle John
ハーバード大
-
佐野 晃正
京大理
-
山田 裕貴
京大理
-
菊地 悠
京大理
-
本多 和仁
東工大院理工
-
井上 遼太郎
東工大院理工
-
蛯名 邦禎
神戸大発達
-
河本 敏郎
神戸大理
-
福田 行男
神戸大理
-
國友 正和
神戸大理
-
鏑木 誠
神戸大国際
-
栃尾 達紀
(株)けいはんな
-
上野 嘉夫
京大理
-
栃尾 達紀
京大理
-
加藤 豊
京大院理
-
恒藤 敏彦
京大理
-
桑本 剛
学習院大理
-
垣内 久
京大理
-
濱口 直孝
京大理
-
辻本 拓也
京大理
-
前川 貴史
京大理
-
滝沢 良二
京大理
-
藪崎 務
京大理
-
加藤 豊
京大理
-
牧 賢一
京大理
-
押切 洋平
京大理
-
福田 浩一
京大理
-
田中 歌子
京大・理
-
田中 智子
京大理
-
畠中 洋志
金沢大教育
-
井上 遼太郎
京大理
-
山本 裕明
京大理
-
布山 美慕
京大理
-
高橋 走
京大理
-
山口 敦史
情通機構:jst-crest
-
小西 秀樹
京大理
-
伊東 宏之
NICT
-
熊倉 光孝
福井大工
-
伊東 宏之
京大化研
-
松浦 徹
北大創成
-
沙川 貴大
東大理
-
東條 賢
学習院大理
-
河本 敏郎
神戸大教養
-
高橋 功
関学大理工
-
古坂 道弘
高エ研
-
奥 隆之
慶大理工
-
斉藤 悠
京大理
-
斎藤 悠
京大理
-
岩井 泰章
東大理
-
森井 聡
京大理
-
松浦 徹
京大理
-
五所野尾 浩一
京大理
-
青木 貴稔
東大院総合
-
谷川 正幸
京都産大理
-
松浦 徹
北大院工
-
社家 一平
京大理
-
古坂 道弘
東北大・理
-
Kurkjian Hadrien
京大理
-
和山 弘
京大理
-
薮原 秀彦
京大理
-
小川 雪郎
北大工
-
廣谷 太志
京大理
-
田中 康太
京大理
-
杉本 真博
京大理
-
安田 英紀
京大化研
-
安田 英紀
京大理
-
渡辺 桂一郎
京大理
-
榎本 勝成
富山大理化
-
青木 貴稔
京大理
-
榎本 勝成
京大理化学
-
東條 賢
JST-CREST
-
高須 洋介
京大院工
-
熊倉 光孝
京大工
-
高橋 芳太郎
京大理
-
高橋 功
関学理
-
山下 眞
JST-CREST
-
伊藤 治彦
京大理
-
青木 貴稔
東大教養
-
Wasan Ajay
京大理
-
廣谷 太志
JST-CREST
-
五所野尾 浩一
東大物性研
-
高橋 功
京大理
-
山岡 義史
京大理
-
古坂 道弘
北海道大学
-
山口 敦史
情報通信研究機構
-
沙川 貴大
京大白眉
著作論文
- 22pTD-4 光フェッシュバッハ共鳴のYb原子凝縮体への応用(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-6 3次元光格子中のYbボース・フェルミ混合系の振る舞い(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 14p-DA-11 制御された雑音場における位相緩和 : パワーブロードニングの実験と理論
- 29p-K-3 制御された雑音場における位相緩和 : パワーブロードニング
- 28p-R-2 制御された雑音場における位相緩和
- 24aRB-6 ^Yb原子のボース・アインシュタイン凝縮の実現(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29p-K-10 液体ヘリウム中アルカリ原子のスピン偏極
- 29p-K-9 液体ヘリウム中のアルカリ原子のスペクトル
- 28a-ZD-4 気相原子の磁気共鳴映像:偏極移行
- 31a-YL-3 セルの全壁面を利用したエバネッセント分光
- 31a-YL-2 低温ヘリウムガス中におけるRbHe_nの生成と発光スペクトル
- 6p-Q-3 ヘリウム薄膜にコートされたセル中のアルカリ気体原子II
- 31a-YA-3 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却II
- 29p-YA-9 超流動・固体ヘリウム中ツリウム原子の分光
- 28a-YA-2 ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定II
- ヘリウム薄膜でコートされたセル中のアルカリ気体原子
- 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却
- ファラデー回転による冷却Rb原子のスピン回転の測定
- ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定
- 2p-S-13 超流動ヘリウム中のアルカリ原子の赤外発光スペクトル
- 4a-E5-9 光誘起グレーティングの周期的励起によるコヒーレントフォンの生成II
- 26aZE-9 光格子中にトラップされたフェルミ原子気体の有限温度の性質(量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,及びBose-Fermi混合系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aSL-12 一次元光格子にトラップされた^Ybボース凝縮体アレイの数値解析(28aSL 量子エレクトロニクス(Fermi粒子系,及びBose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-7 多成分Ybフェルミ原子気体に関する実験(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-3 極低温Yb原子集団の準安定状態における非弾性衝突特性(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTD-2 Sub-Radiant状態分子の観測(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aZF-5 極低温原子の光ピンセットによる移動(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pZF-2 超低温極性分子LiYb生成に向けたLi及びYb原子のレーザー冷却(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aZF-7 集団スピンの実時間制御(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30pSD-11 仮想磁場効果を用いた集団スピンの量子トモグラフィ(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-10 冷却Yb原子ボーズ・フェルミ混合気体の光会合(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-9 異核Yb原子の混合フェルミ縮退(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-8 量子縮退Yb原子の光格子実験IV(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-7 量子縮退Yb原子の光格子実験III(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-6 量子縮退Yb原子の光格子実験II(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSD-5 量子縮退Yb原子の光格子実験I(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 31a-YB-9 レーザー励起ペンタセン分子を用いた重陽子動的偏極
- レーザー励起ペンタセン分子を用いた核スピン動的偏極
- 28a-YB-9 レーザーとマイクロ波によるプロトン偏極 II
- 29pXG-15 ファラデー回転によるスピンスクイジング(量子エレクトロニクス(量子光学))(領域1)
- 21pTF-11 スピンスクイジング実現へ向けた原子集団スピン測定
- 20pTF-6 ^Yb および ^Yb 原子のボーズ凝縮実現に向けた蒸発冷却
- 20pTF-5 全光学的手法による Rb 原子の BEC
- 20pTF-4 磁場トラップ中の ^Rb ボース凝縮体の運動
- 29aYA-8 スピンの量子非破壊測定 IV
- 28aYA-2 全光学的手法による BEC 生成のための光トラップ
- 28aYA-1 イッテルビウム原子の蒸発冷却 II
- 29pYN-8 Yb原子の光双極子力トラップIV : 異種同位体の同時トラップ
- 29pYN-7 Yb原子の光双極子力トラップIII
- 24aRB-5 ^Rbボース凝縮体における高次量子渦の分裂(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30p-ZD-5 Yb原子の磁気光学トラップIV
- 30p-ZD-4 Yb原子の磁気光学トラップIII
- 29p-D-2 Rb原子のボーズ凝縮とその応用
- 25p-YQ-10 Yb原子の磁気光学トラップ II
- 25p-YQ-5 Rb原子の磁気トラップ及び蒸発冷却III
- 31a-YL-10 冷却Rb原子の磁気光学的原子泉
- 31a-YL-8 Rb原子の磁気トラップ及び蒸発冷却II
- 31a-Y-4 ファラデー回転による冷却Rb原子のスピン回転の測定II
- 28p-YB-4 冷却Rb原子のコヒーレント過渡分光
- 24pRH-4 冷却イッテルビウム原子の異核分子光会合(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aXK-3 2光子光会合を用いたYb原子全同位体のs波散乱長の決定(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pQD-13 冷却Yb原子の^1S_0-^3P_2遷移を用いた高分解能分光(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXK-5 冷却Yb原子の準安定状態^3P_2への直接励起I(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXK-6 冷却Yb原子の準安定状態^3P_2への直接励起 II(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRB-8 冷却Yb原子の準安定^3P_2状態での衝突特性(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aWA-12 準静電場による原子スピン共鳴(量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pYE-11 冷却Rb原子の2光子光会合II(量子エレクトロニクス(BEC理論・実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pTF-11 冷却 Rb 原子の 2 光子光会合(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 29p-E-9 超流動ヘリウム中における原子スペクトルの圧力依存性
- 14p-DA-12 液体ヘリウム中のアルカリ原子のスピン偏極II
- 20aYA-11 Yb原子の異重項間遷移を用いた光会合分光II(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-11 光格子中の冷却Yb原子II(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-10 光格子中の冷却Yb原子I(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30a-R-3 Pr^:LaF_3のラマンヘテロダインNMRにおける異常現象
- 30a-R-2 雑音場による二準位系の位相緩和 II
- 5p-ZF-11 光学的ブロッホ方程式は本当に"破綻"しているのか?
- 5p-ZF-10 雑音場による二準位系の位相緩和
- 24pYK-5 Yb原子の光双極子力トラップII
- 25aC-6 Yb原子の光双極子カトラップ
- 25aC-5 高電場中のCs原子の磁気光学トラップ
- 26aRD-13 グッツヴィラー近似を用いた3次元光格子中のボース・フェルミ混合気体の解析(26aRD 量子エレクトロニクス(ボソン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRD-14 光格子中の単一サイトアドレッシングに向けた高分解能分光実験(23pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体,冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRP-4 3次元光格子中のフェルミ原子気体のブロッホ振動(24aRP 量子エレクトロニクス(フェルミオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pQD-12 Yb原子の光格子実験(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pRH-6 Ybボース・フェルミ混合系における集団振動(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aXK-2 スピン偏極によるYbフェルミ原子冷却の最適化(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRB-7 Yb原子の混合量子縮退(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pTF-15 冷却 Yb 原子の準安定 ^3P_2 状態への光励起(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 23pRD-3 Li及びYb原子の同時光トラップ(23pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体,冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aZA-7 パルス光によるスピンの量子非破壊測定の実現(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pTA-4 Yb原子のフェルミ縮退に向けた冷却II(29pTA 量子エレクトロニクス(レーザー冷却・BEC実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aWA-11 パルス光によるスピンの量子非破壊測定II(量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aWA-9 ^Ybおよび^Yb原子のボーズ凝縮実現に向けた蒸発冷却II(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aWA-8 Yb原子のフェルミ縮退に向けた冷却(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aWA-7 高次量子渦を持ったボース凝縮体の断層撮影(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-9 冷却Yb原子の準安定^3P_2状態への光励起II(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 14pTF-5 パルス光によるスピンの量子非破壊測定(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
- 14pTF-4 スピンスクイジング実現へ向けた原子集団スピン測定 II(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
- 6a-H-4 LaAIO_3結晶を用いたLa動的核偏極
- 29p-K-11 希土類イオンのレーザー光励起による結晶の核偏極
- 30p-T-14 超流動ヘリウム中のイオン 及び 原子、分子のレーザー分光
- 30p-T-13 超流動ヘリウム中、原子・分子のスペクトル
- 28a-R-2 超流動ヘリウム中の不純物原子のレーザー分光
- 13a-DA-7 レーザートラップしたRb原子の分光
- 2a-M-2 超流動ヘリウム中のアルカリ原子のレーザー分光
- 21aXK-13 パルス光によるスピンの量子非破壊測定III(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pRB-6 ファラデー回転相互作用を用いたスワッピングゲート(26pRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-1 Li及びYb原子の同時光トラップII(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pRD-6 集団的スピン状態に対する量子フィードバック制御(27pRD 量子エレクトロニクス(冷却原子・量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-3 Purely Long Range分子を用いたp-波光フェッシュバッハ共鳴(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pRD-5 光格子中の単一サイトアドレッシングに向けた高分解能分光実験2(27pRD 量子エレクトロニクス(冷却原子・量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-2 光格子中極低温イッテルビウム原子の超精密光会合分光とその重力逆二乗則の検証への応用(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aGS-2 イッテルビウム原子の光会合分光による重力逆二乗則の検証実験(25aGS 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pEE-1 アルカリ原子とアルカリ土類様原子の同時量子縮退の実現(24pEE 量子エレクトロニクス(冷却分子,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-9 極低温イッテルビウム原子の超精密光会合分光とその重力逆二乗則の検証への応用(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-10 光格子中のフェルミ原子SU(6)モット絶縁体におけるスピン自由度と断熱冷却(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-7 量子フィードバック制御による量子ノイズの圧搾(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-8 超流動-Mott絶縁体相転移の超高分解能レーザー分光(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pYG-8 原子気体のBECと量子縮退状態(領域5,領域1,領域4,理論核物理領域合同シンポジウム 電子.正孔系,原子系,原子核系での相転移と量子凝縮:その類似と相違,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aBE-9 3次元光格子に閉じ込められた^Yb原子の分光スペクトル(25aBE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pAL-6 イッテルビウム原子の量子気体顕微鏡の開発1(21pAL 量子エレクトロニクス(干渉計,光格子中の原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAL-2 量子気体Yb原子の超狭線帳光学遷移を用いた人工ゲージ場の生成(19pAL 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,量子縮退,極低温分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pAL-8 2次元光超格子に導入された縮退イッテルビウム気体(21pAL 量子エレクトロニクス(干渉計,光格子中の原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pAL-9 異方的相互作用に起因したイッテルビウム原子の散乱長制御(21pAL 量子エレクトロニクス(干渉計,光格子中の原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pAL-7 イッテルビウム原子の量子気体顕微鏡の開発2(21pAL 量子エレクトロニクス(干渉計,光格子中の原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEE-4 Ybフェルミ原子における磁気フェッシュバッハ共鳴(27pEE 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEE-5 光トラップした冷却原子集団のQND測定(27pEE 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEE-6 冷却Yb-Li原子混合系の光格子の開発(27pEE 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBA-12 Lieb型光格子の実現(量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論,量子縮退原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28p-D-4 Pr^:LaF_3におけるレーザー・rfコヒーレント過渡現象(I)(量子エレクトロニクス)
- 1a-G1-2 Pr3+:LaF3におけるラマンヘテロダインNMR異常現象(II)(量子エレクトロニクス)
- 26pBA-11 超高分解能レーザー分光による有限温度ボース・ハバード系の研究(量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論,量子縮退原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBA-13 イッテルビウム原子の量子気体顕微鏡の開発 3(量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論,量子縮退原子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pKQ-5 光格子中の冷却原子実験(主題:孤立量子系の時間発展と熱統計力学の基礎,領域11シンポジウム,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aWM-3 冷却イッテルビウム原子のフォトアソシエーション分光II(27aWM 量子エレクトロニクス(レーザー冷却・BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 8aWE-6 振動磁気トラップ中の冷却原子の振舞(量子エレクトロニクス(イオンとラップ・レーザー冷却),領域1)
- 24aWM-8 スピンの量子非破壊測定III(24aWM 量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 25pYK-6 高密度Yb原子の光トラップ : ボソン・フェルミオン混合系の振舞い(25pYK 領域6,領域1合同シンポジウム 主題:量子コヒーレント凝縮系の物理の新展開(アルカリ原子気体ボース凝縮と超流動ヘリウム),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 25pYK-6 高密度Yb原子の光トラップ:ボソン・フェルミオン混合系の振舞い(25pYK 領域6,領域1合同シンポジウム 主題:量子コヒーレント凝縮系の物理の新展開(アルカリ原子気体ボース凝縮と超流動ヘリウム),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
- 28p-SB-1 Pr^:LaF_3におけるラマンヘテロダインNMR位相緩和(28pSB 量子エレクトロニクス)
- 28p-D-5 Pr^:LaF_3におけるレーザー・rfコヒーレント過渡現象(II)(量子エレクトロニクス)