石濱 洋美 | 獨協医科大学呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石濱 洋美
獨協医科大学胸部外科
-
石濱 洋美
獨協医科大学呼吸器外科
-
石濱 洋美
獨協医科大学 胸部外科
-
長井 千輔
獨協医科大学胸部外科
-
長井 千輔
獨協医科大学・胸部外科
-
長井 千輔
獨協医科大学 胸部外科
-
小林 哲
獨協医科大学胸部外科
-
小林 哲
獨協医科大学病院胸部外科
-
小林 哲
獨協医科大学呼吸器外科
-
小林 哲
獨協医科大学 胸部外科
-
梅津 英央
獨協医科大学胸部外科
-
梅津 英央
獨協医科大学 胸部外科
-
梅津 英央
獨協医科大学外科学(胸部)
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
関 哲男
獨協医科大学胸部外科
-
関 哲男
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
関 哲男
獨協医科大学呼吸器外科
-
関 哲男
獨協医科大学 胸部外科
-
長井 千輔
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器外科
-
苅部 陽子
獨協医科大学胸部外科
-
苅部 陽子
獨協医科大学呼吸器外科
-
苅部 陽子
獨協医科大学 胸部外科
-
田村 元彦
獨協医科大学病院胸部外科
-
田村 元彦
獨協医科大学胸部外科
-
田村 元彦
獨協医科大学呼吸器外科
-
田村 元彦
獨協医科大学 胸部外科
-
吉井 直子
獨協医科大学胸部外科
-
吉井 直子
獨協医科大学外科学(胸部)
-
吉井 直子
獨協医科大学 胸部外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学外科学(胸部)
-
荒木 修
獨協医科大学病院胸部外科
-
荒木 修
獨協医科大学胸部外科
-
荒木 修
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
荒木 修
獨協医科大学呼吸器外科
-
荒木 修
獨協医科大学 胸部外科
-
池田 康紀
獨協医科大学胸部外科
-
澤端 章好
獨協医科大学胸部外科
-
澤端 章好
獨協医科大学外科学(胸部)
-
苅部 陽子
太田西ノ内病院呼吸器外科
-
嶋田 晃一郎
獨協医科大学胸部外科
-
嶋田 晃一郎
獨協医科大
-
杉田 和彦
獨協医科大学胸部外科
-
知元 正行
獨協医科大学胸部外科
-
池田 康紀
獨協医科大学呼吸器外科
-
青木 秀和
獨協医科大学胸部外科
-
青木 秀和
獨協医科大学救急医学
-
梅津 英央
大田原赤十字病院呼吸器外科
-
青木 秀和
獨協医科大学 胸部外科
-
梅津 英央
外科学(胸部):阪大・保健・分子病理
-
杉田 和彦
外科学(胸部)
-
田村 元彦
獨協医科大学病院呼吸器外科
-
田村 元彦
外科学(胸部):阪大・保健・分子病理
-
三好 新一郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍・胸部外科
-
田村 光信
獨協医科大学胸部外科
-
三好 新一郎
外科学(胸部)
-
苅部 陽子
外科学(胸部):阪大・保健・分子病理
-
小林 哲
獨協医科大学外科学(胸部)
-
池田 康紀
獨協医科大学外科学(胸部)
-
山田 靖之
獨協医科大学胸部外科
-
千田 雅之
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター
-
千田 雅之
獨協医科大学胸部外科
-
千田 雅之
獨協医科大学外科学(胸部)
-
千田 雅之
愛媛県立中央病院 呼吸器外科
-
千田 雅之
獨協医科大学呼吸器外科
-
千田 雅之
獨協医科大学 呼吸器外科
-
山田 靖之
獨協医科大学心臓・血管外科
-
千田 雅之
獨協医科大学病院胸部外科
-
鈴木 庄司
獨協医科大学胸部外科
-
池田 康紀
外科学(胸部)
-
千田 雅之
獨協医科大学呼吸器外科学
-
井上 尚
獨協医科大学病院胸部外科
-
中元 隆明
独協医大
-
井上 尚
獨協医科大学胸部外科
-
中元 隆明
獨協医科大学 心臓血管肺内科
-
中元 隆明
内科学(心血管・肺)
-
井上 尚
獨協医科大学呼吸器外科
-
葉山 牧夫
獨協医科大学病院胸部外科
-
本間 浩一
獨協医科大学病理
-
北島 敏光
獨協医科大学医学部麻酔科学教室
-
本間 浩一
獨協医科大学第一病理
-
本間 浩一
病理学(形態)
-
木代 泉
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
奥田 泰久
獨協医科大学越谷病院麻酔科
-
原沢 寛
獨協医科大学第一内科
-
原澤 寛
獨協医科大学第一内科
-
江連 理佳
獨協医科大学胸部外科
-
木代 泉
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
木代 泉
獨協医科大学 内科学
-
依田 祐輔
獨協医科大学胸部外科
-
中元 隆明
獨協医科大学心血管・肺内科
-
中元 隆明
栃木県保健衛生事業団
-
山口 重樹
獨協医科大学第1麻酔科
-
山口 重樹
麻酔科学
-
北島 敏光
麻酔科学
-
葉山 牧夫
獨協医科大学胸部外科
-
原澤 寛
獨協医科大学心血管・肺内科
-
原澤 寛
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
奥田 泰久
独協医大 越谷病院 麻酔科
-
山口 重樹
獨協医科大学麻醉科学教室
-
山口 重樹
獨協医科大学附属病院 麻酔科
-
山口 重樹
獨協医科大学附属越谷病院 麻酔科
-
本間 浩一
獨協医科大学 病理
-
奥田 泰久
獨協医科大学 麻酔科学 教室
-
葉山 牧夫
獨協医科大学呼吸器外科
-
原澤 寛
獨協医科大学日光医療センター循環呼吸器内科
-
山口 重樹
獨協医科大学麻酔科学教室生理学(生体情報)教室
-
江連 理佳
獨協医科大学外科学(胸部)
-
山口 重樹
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
柴崎 郁子
獨協医科大学胸部外科
-
望月 吉彦
獨協医科大学胸部外科
-
松下 恭
獨協医科大学胸部外科
-
田渕 賢治
獨協医科大学胸部外科
-
関 哲夫
獨協医科大学胸部外科
-
中元 隆明
獨協医科大学第一内科
-
松下 恭
成田赤十字病院 心臓血管外科
-
中元 隆明
獨協医科大学 心血管・肺内科
-
望月 吉彦
獨協医科大学 小児血液
-
福田 健
獨協医科大学
-
長井 千輔
獨協医科大学外科学(胸部)
-
関 哲男
獨協医科大学外科学(胸部)
-
柴崎 郁子
獨協医科大学心臓・血管外科
-
柴崎 郁子
獨協医科大学外科学(胸部)
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
石井 芳樹
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
村上 康二
獨協医科大学PETセンター
-
加藤 広行
獨協医科大学第一外科
-
森 秀暁
獨協医科大学胸部外科
-
飯田 浩司
獨協医科大学胸部外科
-
岡村 吉隆
獨協医科大学胸部外科
-
籏持 淳
獨協医科大学皮膚科学教室
-
山崎 雙次
獨協医科大学皮膚科学教室
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
萩澤 進
獨協医科大学小児科学
-
森 秀暁
和歌山県立医科大学第一外科
-
箕輪 宗生
太田西ノ内病院呼吸器外科
-
堀江 昌平
独協医大胸部外科
-
佐藤 豊彦
獨協医科大学病院病理
-
中村 篤
獨協医科大学薬剤部
-
大塚 敏広
獨協医科大学薬剤部
-
松浦 成昭
大阪大学保健学科分子病理学
-
佐藤 豊彦
獨協医科大学病院病理部
-
松浦 成昭
大阪大学保健学専攻分子病理
-
安田 真一
獨協医科大学胸部外科
-
堀江 昌平
獨協医科大学胸部外科
-
池田 康紀
宇都宮記念病院外科
-
堀江 昌平
宇都宮記念病院外科
-
石濱 洋美
獨協医科大学腫瘍センター化学療法部門
-
田邊 ゆめ子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
山口 文平
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
内堀 由美子
獨協医科大学看護部
-
小堀 文恵
獨協医科大学看護部
-
上野 恵美
獨協医科大学看護部
-
東野 明美
獨協医科大学看護部
-
大塚 敦郎
獨協医科大学薬剤部
-
田邉 ゆめ子
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
池田 康紀
宇都宮記念病院
-
三好 新一郎(獨協医科大学胸部外科)
獨協医科大学胸部外科
-
鈴木 弘美
獨協医科大学皮膚科学
-
橋壁 道雄
獨協医科大学
-
村上 康二
獨協医科大学
-
安田 真一
獨協医科大学 医学部 医学総合研究所
-
加藤 広行
獨協医科大学 第1外科
-
山口 文平
脳神経疾患研究所:総合南東北病院呼吸器内科
-
上野 恵美
獨協医科大学病院看護部:獨協医科大学病院薬剤リスクマネジメント小委員会
-
萩澤 進
獨協医科大学 医学部小児科
-
島田 晃一郎
獨協医科大学胸部外科
-
堀江 昌平
獨協医科大学名誉教授
-
山崎 雙次
獨協医科大学
-
山崎 双次
獨協医科大学 皮膚科
-
小柳 津毅
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
籏持 淳
獨協医科大学 皮膚科学教室
-
旗持 淳
川崎医科大学皮膚科学教室
-
長谷 衣佐乃
獨協医科大学 皮膚科
-
望月 吉彦
成田赤十字病院 心臓血管外科
-
石井 芳樹
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
小柳津 毅
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
箕輪 宗生
太田西ノ内病院 呼吸器外科
-
刈部 陽子
獨協医科大学外科学(胸部)
-
苅部 陽子
太田西ノ内病院呼吸器科
-
松村 輔二
太田西ノ内病院呼吸器外科
-
橋壁 道雄
獨協医科大学 皮膚科学教室
-
佐藤 豊彦
獨協医科大学呼吸器病理部
-
大塚 敦郎
獨協医科大学病院薬剤部
-
大塚 敦郎
獨協医科大学病院
-
橋壁 道雄
獨協医科大学皮膚科
-
小柳津 毅
獨協医科大学呼吸器外科
-
松村 輔二
太田西ノ内病院呼吸器センター外科
-
加藤 広行
獨協医科大学第一外科・小児外科
-
中村 篤
獨協医科大学病院薬剤部
-
松浦 成昭
外科学(胸部):阪大・保健・分子病理
-
苅部 陽子
獨協医科大学外科学(胸部)
-
関 哲夫
獨協医科大学病院呼吸器外科
著作論文
- 12.左主気管支膜様部損傷に対して肋間筋弁での修復が有効であった1治験例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸椎近傍胸壁浸潤非小細胞肺癌に対する術前導入療法の検討
- マウス皮下腫瘍モデルにおける Ulinastatin の腫瘍血管新生抑制効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 10.左上幹に発生した定型カルチノイドの1切除例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.左肺門部肺肉腫に対し陽子線治療後,局所再発を来し肺全摘術を施行した1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-602 当科における高齢者肺癌手術例の検討(高齢者肺癌1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 18. 気管支肺動脈形成術を行なった肺癌の1手術例 : 肺動脈形成術の工夫(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.胸腺嚢腫を合併した胸腺原発Hodgikin病の1症例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- W3-3 当科における気管支形成術の検討(気管・気管支形成術(気道再建術),ワークショップ3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P02-09 80歳以上超高齢者肺癌患者における術前運動負荷試験の意義(肺癌・高齢者,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O17-05 胸腺腫におけるFDG-PETのSUV値の検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O-48 癌性胸膜炎に対するCDDPの分割投与法の検討(一般演題(口演)9 癌性胸膜炎・心膜炎,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-1 PET-CTの肺癌縦隔リンパ節転移に対する診断能とそのclinical implication(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 4.肺癌患者におけるTS-1投与時副作用と末梢血単核球中DPDとの関係(一般演題,第34回獨協医学会)
- 気管支原発の類基底細胞癌に対して左上下葉気管支分岐部を含む気管支軟骨輪部切除を施行した1例
- PS-032-4 非小細胞肺癌補助化学療法としてのUFT : 腫瘍細胞内thymidilate synthesase-mRNA量からの一考案(基礎研究6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-006-5 術前未確定診断肺腫瘍に対する術中迅速細胞診の有用性について(診断と手術適応6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-045-5 PET-CTの肺癌縦隔リンパ節転移に対する診断能とそのclinical implication(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 15.左最下後縦隔のganglioneuroma切除後に発生した乳び胸の1治験例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 27.左B^9気管支より発生した腺様嚢胞癌の1切除例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-441 断端細胞診悪性所見陽性のため右上葉を追加切除した中葉原発肺癌の1例(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-440 断端細胞診を用いた末梢性小型非小細胞肺癌にたいする肺区域切除(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-164 80歳以上超高齢者肺癌患者における心肺機能評価からみた術後合併症の検討(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 22.外来化学療法室における患者アンケート調査(一般演題,第34回獨協医学会)
- 非小細胞肺癌に対する術前化学療法の呼吸機能に与える影響の検討(44 術前治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- TXT/GEMを用いた非小細胞肺癌術後補助療法の有効性の検討(4 補助化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 侵入経路が不明な縦隔内伏針の一例
- 2. 胸壁原発と考えられた脂肪肉腫の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 血胸を併発した肺葉内肺分画症の1例
- 54. 放射線化学同時併用療法後, 左肺全摘及び左房合併切除を行ったIIIB期の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P1-33 胸部腫瘍性病変に対するFDG-PETの有用性(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET診断)
- 6.右中葉気管支模状切除を施行した気管支カルチノイドの1例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5. 肺癌に伴った高カルシウム血症に対し肺切除術が有効であった1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 19. 放射線化学同時併用療法後,右上葉切除及び胸壁合併切除を行ったPancoast型肺扁平上皮癌の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- P-599 CBDCA+TXLによる術前化学療法の耐認性と治療効果の検討(肺癌11)(一般示説61)
- P-598 TXT/GEMを用いた非小細胞肺癌術後化学療法における抗癌剤感受性試験の検討(肺癌10)(一般示説60)
- 17.口径差の大きな気管支吻合にtelescope吻合が有用であった1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.化学放射線併用療法(CRT),右肺全管状切除術後の縫合不全に対して大綱・広背筋充填術が有効であった1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌に対するゲフィチニブ(イレッサ^【○!R】)投与中に座瘡様皮疹を呈した6例
- 肺膿瘍を合併した先天性食道嚢腫の1例 : 本邦報告165例の臨床病理学的検討も含めて
- P-243 ヒト肺癌細胞株におけるCD4 4発現の検討
- 気管支鏡検査の各種麻酔法に関する患者アンケート調査からの分析
- 20. 食道癌術後リンパ節の気管浸潤による気道狭窄に対するジェット換気下 YAG レーザー治療の 1 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- D-36 喀血症例 32 例に対する気管支動脈塞栓術 (BAE)(喀血 2)
- B-28 小型肺癌の確定診断方法(気管支微小肺癌)
- 気管支鏡検査における迅速細胞診の有用性(気管支鏡による細胞組織診断)(第 19 回日本気管支学会総会)
- W2-6 気管支鏡検査における迅速細胞診の有用性(気管支鏡による細胞組織診断)
- 非小細胞癌原発性肺癌における Neoadjuvant Chemotherapy の効果
- WS14-7 外来化学療法における中心静脈用植込ポート (ポート) の使用経験(外来化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS14-5 外来化学療法における安全対策(外来化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 29.Lambert-Eaton症候群を呈した胸腺小細胞癌の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 29.肺癌におけるDicerの発現と臨床病理学検討(一般演題,第33回 獨協医学会)
- P-244 肺アスペルギルス症における手術症例の検討(一般示説36 肺真菌症(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-115 肺癌に対する気管支形成術の検討(一般示説18 気道再建,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP12-3 非小細胞肺癌に対する術前放射線化学療法の治療効果と呼吸機能へ与える影響の検討(一般口演12 術前術後補助療法(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 9.肺切除後の気管支縫合不全に対する治療について(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 非小細胞性肺癌術後におけるDocetaxel (TXT)/Gemcitabine(GEM)の外来投与に関する耐認性の検討
- F-21 自己心膜被覆チタンメッシュステントによる再建気管の粘膜上皮再生について(人工気管・移植)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-18 気管支鏡の各種麻酔方法に関するアンケート調査について(麻酔方法)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-17 静脈麻酔を使用した無意識下気管支鏡検査(麻酔方法)(第 21 回日本気管支学会総会)
- チタンメッシュステントと自己心膜による人工気管を用いた気管再建実験
- 漏斗胸手術の工夫 : 症例に応じた変法の試み
- P11-1 気管支食道瘻の1例(気管支瘻・軟化症,ポスター11,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管分岐部再建術の検討
- 肺癌症例に対する全麻気管支鏡検査の診断学的評価(1. 麻酔, 気管支鏡検査は適切に行われているか)
- 46. 外来化学療法におけるヒヤリハット対策(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- E54 自己心膜とtitanium-meshによる人工気管を用いた気管再建の実験(気道再建,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 成立過程の異なる薄壁空洞型肺扁平上皮癌2切除例の検討 : 症例(1)
- D155 呼吸器外科とその境界領域の手術について(他臓器同時手術,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D194 非小細胞癌に対するNeoadjuvant Chemotherapyの検討(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Cisplatin と放射線同時併用療法により完全寛解を示した再発性悪性線維性組織球腫の1例
- D204 胸腔鏡下手術症例の検討 : 自然気胸を中心にして(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 8.Giantruco-Expandable Metalic Stentを留置した結核性気管狭窄に対してUltraflex Nitinol Stentを追加留置した1例(1年2カ月後の報告)(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-081-1 One Step Nucleic acid Amplification (OSNA)法による非小細胞肺癌リンパ節転移診断の有効性について(PS-081 ポスターセッション(81)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)