井龍 康文 | 東北大学大学院理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井龍 康文
東北大学大学院理学研究科
-
井龍 康文
東北大学大学院・理学研究科
-
井龍 康文
名古屋大学大学院
-
井龍 康文
名古屋大 大学院環境学研究科
-
山田 努
東北大学大学院理学研究科
-
山田 努
東北大学・院・理
-
山田 努
東北大学
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
山田 努
東北大 大学院
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部
-
井龍 康文
東北大・理
-
井龍 康文
東北大学理学部地質学古生物学教室
-
井龍 康文
Institute Of Geology And Paleontology Tohoku University
-
Iryu Yasufumi
Institute Of Geology And Plaeontology Tohoku University
-
山本 和幸
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
千代延 俊
東北大学大学院理
-
松田 博貴
熊本大学理学部
-
千代延 俊
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
小田原 啓
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
山本 和幸
青山学院大学理工学部
-
松田 博貴
熊本大学・院・自然科学
-
小田原 啓
東北大学大学院理学研究科(地質学古生物学教室):(現)神奈川県温泉地学研究所
-
山本 和幸
北海道大学消化器外科学II
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科地学専攻
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科
-
高柳 栄子
東北大学大学院理学研究科
-
西村 昭
(独)産業技術総合研究所
-
中澤 努
(独)産業技術総合研究所
-
塩川 智
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
前杢 英明
広島大学大学院教育学研究科
-
中川 洋
ジオウィンドウ
-
浅海 竜司
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座
-
前田 安信
東北大学大学院理学研究科
-
浅海 竜司
東北大
-
塩川 智
新潟大学・理
-
前田 安信
東北大
-
前杢 英明
広島大 大学院教育学研究科
-
尾田 太良
東北大 大学院理学研究科
-
松田 博貴
熊大院自然科学
-
阿部 栄一
農林水産省東北農政局
-
中川 洋
(株)ジオウィンドウ
-
前杢 英明
広島大
-
中森 亨
東北大学理学部
-
中森 亨
東北大学大学院
-
山田 努
東北大・理・地質古生物
-
阿部 栄一
農林水産省中国四国農政局
-
西 弘嗣
北海道大学大学院理学研究院
-
高柳 栄子
東北大学理学部
-
大村 明雄
金沢大学理学部地球学教室
-
松本 良
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
佐藤 時幸
秋山大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
小松原 純子
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
佐藤 由理
海外青年協力隊
-
佐藤 由理
日本オイルエンジニアリング
-
寒河江 健一
東北大学大学院理学研究科
-
工藤 茂雄
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
佐久間 大樹
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
大村 亜希子
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
武内 里香
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
南部 暁生
東北大学大学院理学研究科
-
稲垣 静枝
東北大学大学院理学研究科
-
小澤 伸介
東北大学大学院理学研究科
-
鈴木 由香
東北大学大学院理学研究科
-
大清水 岳史
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
井龍 康文
東北大学・理
-
小松原 純子
産業技術総合研
-
佐々木 圭一
金沢大学理学部地学教室
-
三輪 哲生
金沢大学
-
辻 喜弘
石油開発情報センター
-
佐藤 由理
石油公団石油開発技術センター
-
中川 洋
日本オイルエンジニアリング
-
辻 喜弘
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源開発機構
-
大村 亜希子
東京大学海洋研究所先端海洋システム研究センター
-
大村 亜希子
Marine Resources And Environment Geological Survey Of Japan
-
武内 里香
東大 大学院理学系研究科
-
辻 喜弘
石油公団
-
辻 喜弘
独立行政法人石油天然ガス・金属絋物資源機構(石油・天然ガス開発r & D推進グループメタンハイドレート研究プロジェクトチーム)
-
中森 亨
東北大学・院・理
-
藤田 慶太
東北大学大学院理学研究科地学専攻地圏進化学講座(地質学古生物学教室)
-
木山 修
東北大学大学院理学研究科
-
辻 喜弘
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
小澤 伸介
東北大学大学院理学研究科:(現)中日新聞社
-
中森 亨
東北大学・大学院・理
-
松本 良
東京大学大学院理学系研究科
-
辻 喜弘
株式会社ダイヤコンサルタント
-
大村 明雄
金沢大学理学部地学教室
-
松田 博貴
熊本大学
著作論文
- P-48 北西太平洋の海山から採取された炭酸塩岩の堆積相および年代(7.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-80 北西太平洋の海山から採取されたHalimeda石灰岩(海洋地質,口頭発表,一般講演)
- P-44 北西太平洋の海山から採取された炭酸塩岩の堆積学的研究(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 沖縄本島本部半島北部に分布する琉球層群の層序
- 腕足動物殻の炭素・酸素同位体組成を用いた古環境解析の例とその問題点(腕足動物の古生物学)
- 古環境指標としての腕足動物殻の炭素・酸素同位体組成の有用性
- O-55 琉球列島におけるサンゴ礁の成立と発達過程(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 過去数百年間の古気候・古海洋変動を記録する現生サンゴ : 数年-数十年スケールの変動と長期変動の復元
- 過去200年間の古エルニーニョ記録(10.炭酸塩岩の起源と地球環境)
- 沈み込み帯沿岸の地殻変動を記録する古潮位計としての完新世暖温帯石灰岩に関する予察的研究
- 沖縄本島読谷村一帯の座喜味層および琉球層群の層序
- 沖縄本島南部米須・慶座地域の知念層および"赤色石灰岩"の石灰質ナンノ化石年代
- 「石灰質微化石層序からみた沖縄本島南部,知念層の地質年代」についての討論に答えて
- 隆起石灰岩を構成する付着生物の帯状分布からみた室戸岬の地震性地殻変動
- 沖縄県北大東島に分布する礁性堆積物の層序
- 沖縄本島勝連半島沖の島々に分布する知念層および琉球層群の層序
- 鹿児島県与論島の第四系サンゴ礁堆積物(琉球層群)
- 腕足動物の古生物学(腕足動物の古生物学)
- 7)造礁生物の進化と炭酸塩堆積物(D.白亜紀以降の物質循環と気候変動)
- サンゴ骨格のMg/Ca比, Sr/Ca比を用いた古水温復元法の現状と問題点
- 室戸岬付近に分布する完新世隆起石灰岩を構成する付着生物の帯状分布
- 沖縄本島,本部半島基部に分布する上部新生界層序の再検討 : 呉我礫層・仲尾次砂層の層位学的位置について
- 263 伊良部島島棚縁から採取した礁性石灰岩掘削試料のウラン系列年代(海洋地質)
- 鹿児島県徳之島の琉球層群(第四系サンゴ礁複合体堆積物)
- 造礁サンゴ骨格の酸素同位体比から推定された完新世初期の海水温