里 喜典 | 東北大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
里嘉 典
高エ研
-
里 嘉典
Kek:大阪大
-
橋本 治
東北大理
-
田村 裕和
東北大理
-
中村 哲
東北大理
-
藤井 優
東北大理
-
松村 彰彦
東北大理
-
高橋 俊行
東北大
-
野海 博之
KEK
-
高橋 俊行
高エ研
-
岡安 雄一
東北大理
-
中山 博史
東北大理
-
野村 洋
東北大理
-
里 嘉典
高エ研
-
三好 敏喜
KEK-PF
-
里 嘉典
KEK
-
野海 博之
阪大RCNP
-
住浜 水季
阪大RCNP
-
豊田 晃久
KEK
-
野中 健
東北大理
-
野中 健一
東北大理
-
住浜 水季
東北大理
-
豊田 晃久
高エ研
-
馬 越
東北大理
-
味村 周平
阪大理
-
三浦 勇介
東北大理
-
加藤 静吾
山形大理
-
Tang L.
Hampton University
-
谷田 聖
東大
-
高橋 仁
京大
-
Yoon C.
京大
-
里 嘉典
高エネルギー加速器研究機構
-
内田 大介
東北大理
-
鵜養 美冬
岐阜大教
-
金田 雅司
東北大理
-
田村 裕和
東北大
-
田村 裕和
東北大 大学院理学研究科
-
川間 大介
東北大理
-
丸山 那由太
東北大理
-
鵜養 美冬
東北大理
-
発知 英明
BNL
-
味村 周平
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
Reinhold J.
Florida International University
-
中村 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
加藤 文章
東北大理
-
大谷 篤
東北大理
-
高橋 俊行
東北大理
-
上利 恵三
KEK
-
家入 正治
KEK
-
加藤 洋二
KEK
-
澤田 真也
KEK
-
鈴木 善尋
KEK
-
高崎 稔
KEK
-
高橋 仁
KEK
-
田中 万博
KEK
-
成木 恵
KEK
-
広瀬 恵理奈
KEK
-
三橋 利行
KEK
-
皆川 道文
KEK
-
武藤 亮太郎
KEK
-
山野井 豊
KEK
-
渡辺 丈晃
KEK
-
前田 和茂
東北大理
-
田中 真伸
高エ研
-
成木 恵
高エ研
-
関本 美知子
KEK
-
今井 憲一
京大理
-
岸本 忠史
阪大理
-
五十嵐 洋一
KEK
-
田中 真伸
Kek
-
仲吉 一男
高エネルギー加速器研究機構
-
三輪 浩司
京大理
-
三好 敏喜
Univ. of Houston
-
Tang L
Hampton Univ
-
Reinhold J
Florida International Univ
-
三好 敏喜
Univ of Houston
-
水沼 克人
東北大理
-
谷田 聖
理研
-
永江 知文
高エ研
-
木下 沙理
東北大理
-
藤井 啓文
KEK
-
早戸 良成
KEK
-
児玉 英世
KEK
-
山野 井豊
高工研
-
野海 博之
高エ研
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
三輪 浩司
東北大理
-
小池 武志
東北大理
-
白鳥 昂太郎
東北大理
-
清道 明男
KEK
-
廣瀬 健太郎
東北大核理研
-
二ッ川 健太
東北大理
-
Han Y.
Lanzhou Univ.
-
鈴木 祥仁
高エ研
-
藤岡 宏之
京大理
-
福田 共和
大阪電通大
-
Bhang H.
ソウル国立大
-
清水 幸夫
阪大理
-
關 義親
京大理
-
舟橋 春彦
大阪電通大
-
二ツ川 健太
東北大理
-
谷田 聖
京大理
-
南 志都
阪大理
-
早川 知克
阪大理
-
與曽井 優
阪大RCNP
-
丸田 朋史
東北大理
-
大森 守
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター
-
大樂 誠司
京大理
-
齊藤 直人
KEK
-
安 芳次
KEK
-
関本 美知子
KEK J-PARC
-
秋川 藤志
京大
-
Saha P.
KEK
-
中嶋 大輔
東大理
-
齋藤 武彦
GSI
-
南 志都
GSI
-
高橋 俊行
KEK
-
與曽 井優
京大
-
高橋 智則
東大理
-
齊藤 直人
高エ研
-
中野 貴志
阪大RCNP
-
青木 香苗
高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
-
青木 香苗
KEK
-
村松 憲仁
阪大RCNP
-
新山 雅之
理研
-
與曽井 優
RCNP
-
新山 雅之
阪大RCNP
-
井上 栄二
高エネルギー加速器研究機構
-
早田 尚史
京大理
-
Miller K.
MSU
-
岡村 弘之
東北大CYRIC
-
小俣 和夫
東大核研
-
安 芳次
高エ研
-
関 義親
京大理
-
秋川 藤志
京大理
-
福田 共和
東大核研
-
ARVIEUX Jacques
LNS
-
仲吉 一男
KEK
-
住浜 水季
RCNP
-
三好 敏喜
高エ研
-
三好 敏喜
東大工
-
菅井 勲
高エ研
-
三好 敏喜
東北大理
-
里 嘉典
高工研
-
菅井 勲
高工研
-
山口 裕
東北大理
-
Hungerford E.
Univ. of Houston
-
Lan A.
Univ. of Houston
-
亀岡 覚
東北大理
-
山内 大和
東北大理
-
永江 知文
KEK
-
応田 治彦
KEK
-
関本 美智子
KEK
-
垣口 豊
KEK
-
井元 済
東理大理工
-
Saha Pranab
大阪電通大
-
発知 英明
大阪電通大
-
大瀧 剛史
大阪電通大
-
斉藤 武彦
GSI
-
Krutenkova Anna
ITEP
-
高橋 仁
京大理
-
BNL E930
高エ研
-
江島 光彦
東北大理
-
八幡 啓介
東北大理
-
Cole L
Hampton Univ
-
Brown E
Florida International Univ
-
Beckford B
Florida International Univ
-
藤田 陽一
KEK
-
井上 栄二
KEK
-
小田切 淳一
KEK
-
仲吉 男
KEK
-
丸田 朋史
東大理
-
大久保 昭
東北大・金属
-
永江 知文
東大核研
-
関本 美知子
東大核研
-
Park Y.M.
Kyungsung Univ.
-
柴田 徳思
東大核研
-
Bhang H.
ソウル大
-
Youn M.
ソウル大
-
斉藤 悌二郎
東北大・核理研
-
斉藤 悌二郎
東北大核理研
-
齊藤 直人
京大理
-
宮部 学
京大理
-
藤岡 宏之
東大理
-
石本 茂
高エ研
-
澤田 真也
高エ研
-
関本 美知子
高エ研
-
高橋 仁
高エ研
-
田中 伸晃
高エ研
-
亀山 智弘
岐阜大教育
-
仲澤 和馬
岐阜大教育
-
渡辺 嵩臣
岐阜大教育
-
成木 恵
理研
-
Hicks K.
Ohio大
-
Zavislak R.
Ohio大
-
Arvieux J.
Paris-sud大
-
吉村 政人
阪大RCNP
-
山口 裕
北大電子研
-
PARK H.M
岐阜大教
著作論文
- 22pBF-3 J-PARCハドロンビームラインにおけるOTRビームプロファイルの初観測(22pBF 加速器電源・J-PARC・中性子源・FFAG加速器(電源・負荷・配線の対称化),ビーム物理領域)
- 29pXE-7 ハドロン実験ホールにおける二次粒子生成(29pXE ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3,領域8,領域10,領域12合同シンポジウム:いよいよ走り出すJ-PARC:大強度ビームの源(みなもと),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 29pXE-7 ハドロン実験ホールにおける二次粒子生成(29pXE ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3,領域8,領域10,領域12合同シンポジウム:いよいよ走り出すJ-PARC:大強度ビームの源(みなもと),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pXE-7 ハドロン実験ホールにおける二次粒子生成(29pXE ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3,領域8,領域10,領域12合同シンポジウム:いよいよ走り出すJ-PARC:大強度ビームの源(みなもと),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pXE-7 ハドロン実験ホールにおける二次粒子生成(29pXE ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3,領域8,領域10,領域12合同シンポジウム:いよいよ走り出すJ-PARC:大強度ビームの源(みなもと),ビーム物理領域)
- 21aZG-6 大強度ビームライン用OTR検出器の光学システム開発(21aZG ビーム源,ビーム診断,ビームダイナミクス,ビーム物理領域)
- 27pSC-6 (e,e'K^+)反応による高分解能・高統計Λハイパー核分光 : JLab E01-011解析現状報告(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 30pWB-5 連続電子線を用いた高分解能・高統計ハイパー核分光 : JLABE01-011実験(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 27aWB-6 1.8GeV/c電子線による陽子・π^+中間子生成反応(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 25aZA-6 大強度電子線を用いたΛハイパー核分光実験におけるターゲットの熱的耐性(イオン源ターゲットなど,実験核物理,理論核物理合同招待講演,実験核物理)
- 30pSH-5 ^7Li 標的を用いた (e, e' K^+) ラムダハイパー核生成実験(ハイパー核, 実験核物理)
- 30pSH-4 連続電子線を用いた高分解能ラムダハイパー核分光 : Jlab E01-011 実験の準備状況(ハイパー核, 実験核物理)
- 30aSH-9 ^_ΛB のγ線分光による lifetime の測定と Hyperball-2 に向けての展望(ハイパー核, 実験核物理)
- 30aSH-8 ^7_ΛLi の B (M1) 測定 ∿BNL-E930 ('01) より(ハイパー核, 実験核物理)
- 29pSA-8 Jlab ハイパー核実験用水チェレンコフ検出器の 1.2 GeV/c ビームを用いた K^+/p 分離性能テスト(学際・加速器・測定器, 実験核物理)
- 28aSA-6 SQL データベースの加速器実験への応用(データ収集・イオン源・ターゲット, 実験核物理)
- 28aSA-5 J-PARC 原子核素粒子実験施設遅い取り出しヒームラインの制御システム(データ収集・イオン源・ターゲット, 実験核物理)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 8p-F-9 ゲルマニウム検出器を用いた^7_ΛLiのγ線核分光
- 28pZB-4 (e,e'K^+)反応によるΛハイパー核精密分光実験用標的 : 熱シミュレーション及び制作(イオン源・加速器等)(実験核物理)
- 17pSZ-3 東日本大震災後のJ-PARC実験施設の状況と復旧計画(17pSZ 素粒子実験領域,実験核物理領域合同企画講演J-PARC復興計画(2011年度運転再開を目指して),素粒子実験領域)