真鍋 恒博 | 東京理科大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
真鍋 恒博
東京理科大学
-
真鍋 恒博
東京理科大学工学部建築学科
-
池尻 隆史
東京理科大学工学部建築学科
-
池尻 隆史
千葉大学工学部建築系
-
池尻 隆史
千葉大学大学院工学研究科
-
池尻 隆史
千葉大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
池尻 隆史
千葉大学大学院博士後期課程
-
濱 定史
東京理科大学工学部建築学科
-
佐藤 悠
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
齋藤 大輔
東京理科大学大学院工学研究科
-
杉田 浩崇
東京理科大学大学院工学研究科建築専攻
-
片桐 恒介
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
渡辺 高
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
池田 太郎
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
佐野 成美
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
井手 駿
東京理科大学工学部建築学科
-
中村 雅治
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
吉岡 悠太
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
大井 翔太
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
折口 皓祐
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
松川 元美
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
加藤 寛佳
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
鈴木 幸作
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
萩原 亮
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
蛭田 明希
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
安藤 邦廣
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
安藤 邦広
筑波大芸術系
-
小林 久高
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
安藤 邦廣
筑波大学人間総合科学研究科
-
濱 定史
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
名取 発
東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科
-
川口 素子
東京理科大学工学研究科建築学
-
萩野 太郎
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
名取 発
東京理科大学工学部建築学科
-
小林 久高
森林総合研究所
-
高見沢 仁志
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
金森 美紀
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
小野 真沙美
東京理科大学工学部建築学科大学院
-
村松 千香子
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
渡邊 祐介
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
赤星 松太
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
-
岸根 由芙
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
名取 発
東洋大学ライフデザイン学部
-
岩田 明子
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
安藤 邦広
東大
-
可児 宙祐
東京理科大学大学院工学研究科
-
赤星 松太
工学院大学大学院修士課程
-
可児 宙祐
東京理科大学工学研究科建築学専攻
-
大野 七都子
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
新地 亮佑
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
安藤 邦廣
筑波大学芸術系
-
小野 真沙美
東京理科大学大学院工学研究科
-
豊川 尚
筑波大学大学院・人間総合科学研究科博士前期課程
-
角陸 順香
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
黒坂 貴裕
奈良文化財研究所
-
黒坂 貴裕
国立奈良文化財研究所
-
角田 誠
首都大学東京都市環境学部建築都市コース
-
渡邉 基
ヤマハリビングテック(株)
-
清家 剛
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
角田 誠
東京都立大学
-
鈴木 香菜子
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
鈴木 ちひろ
東京理科大学大学院
-
鈴木 ちひろ
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
角陸 順香
(株)日本設計(環境学)
-
鈴木 ちひろ
東京理科大学
-
鈴木 香菜子
国士舘大学理工学部
-
源 愛日児
武蔵野美術大学造形学部
-
廣瀬 隆治
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
出沼 翔太
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
池尻 隆史
千葉大学院工学研究科
-
金 玉慧
東京都立大学工学研究科建築学
-
豊川 尚
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
源 愛日児
武蔵野美術大学造形学部建築学科
-
源 愛日児
武蔵野美術大学
-
渡邊 基
ヤマハリビングテック(株)
-
小池 益代
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
山崎 杏奈
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
清家 剛
東京大学大学院
-
金子 ちほり
東京大学大学院新領域創成科学研究科
著作論文
- 我が国における階段製品の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史
- 5339 我が国における非金属製サッシの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5338 我が国における昭和50年以降の金属製サッシの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5333 我が国における階段製品の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史(構法の変遷,建築計画I)
- 5483 我が国における非住宅用可動間仕切・上吊り戸の変遷(各部構法,建築計画I)
- 5490 主として1990年以降の我が国における浴室ユニットの変遷(住宅の内装,建築計画I)
- 5355 我が国におけるエレベーター・エスカレーターの変遷(構法の変遷, 建築計画I)
- 5362 内部床仕上げ材における耐久性能評価手法の共通化に関する検討(各部構法, 建築計画I)
- 5376 建築材料の耐久性能評価手法に関する調査研究 : 1.外面壁材料(長寿命化・資源循環,建築計画I)
- 5377 建築材料の耐久性能評価手法に関する研究 : 2.屋根仕上材料(長寿命化・資源循環,建築計画I)
- 5367 建築材料・部品等の耐久性能評価に関する研究(サステイナブルビルディング,建築計画I)
- 5555 主として1983年以降の応急仮設住宅の構造形式・内外部仕様・高齢者対応の変遷 : 我が国の応急仮設住宅の構法の変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5535 構法の属性操作から見た内面壁・室内床の設計手法の体系的整理(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5534 機能的要求から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 : 天井面の構法に関する基礎的研究・その2(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5533 構法の属性操作から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 : 天井面の構法に関する基礎的研究・その1(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5552 我が国における石膏ボード・合板の変遷 : 我が国における内装下地材料・構法の変遷・その2(構法の変遷,建築計画I)
- 5378 我が国における住宅用室内戸・可動間仕切・浴室戸の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史(開口部,建築計画I)
- 5377 我が国における住宅用玄関戸および勝手口戸の変選 : 現代の建築部品・構法の変遷(開口部,建築計画I)
- 5553 我が国におけるコンクリート系・金属系ボードの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5551 我が国における鋼製下地・木製下地の材料・構法の変遷 : 我が国における内装下地材料・構法の変遷・その1(構法の変遷,建築計画I)
- 5538 機械的要求から見た「手摺類」の設計手法の体系的整理 : 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その2(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5537 形状・寸法等の属性による「手摺類」の構法の分類に関する研究 : 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その1(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5536 機能的要求から見たバルコニー周りの設計手法の体系的整理(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5550 主として我が国における外周壁のガラススクリーン構法の成立過程(構法の変遷,建築計画I)
- 5549 我が国における戸建住宅用浴室ユニットの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5548 主として1980年以降の我が国における木造軸組構法の合理化技術に関する研究(構法の変遷,建築計画I)
- 5543 機能的要求に対する天井の設計手法の体系的整理 : 天井の各種要求に対する設計手法の体系的整理 その2(構法・構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5542 構法の属性操作から見た天井の設計手法の体系的整理 : 天井の各種要求に対する設計手法の体系的整理 その1(構法・構法計画基礎理論,建築計画I)
- 5536 仕上層の接合部における要求とその制御手法の体系的整理(各部構法,建築計画I)
- 5535 我が国における壁用セメント系繊維補強ボードの変遷(その2)(各部構法,建築計画I)
- 5534 我が国における壁用セメント系繊維補強ボードの変遷(その1)(各部構法,建築計画I)
- 5485 構法の属性の操作から見た階段の設計手法の体系的整理 : 「面材を薄く見せる手法」について(各部構法,建築計画I)
- 5506 主として1980年以降の我が国の木造軸組構法の主体構造システムの変遷・その1(伝統構法,建築計画I)
- 5402 用途変更における建物用途間の特性の差異に関する考察(コンバージョン,建築計画I)
- 5317 建物の用途変更のための改修における構法上の手法の体系化(コンバージョン, 建築計画I)
- 躯体を再使用するRC建築物の再生工事に関する調査・研究(建築計画)
- 5372 構法の属性の操作から見た平滑なファサードのデザイン手法の体系的整理(外装,建築計画I)
- 5361 光を透過するファサードのディテール手法に関する基礎的研究(各部構法, 建築計画I)
- 5491 建築施工時に発生する副次的な不都合現象に対する制御手法の体系的整理(不具合・劣化現象,建築計画I)
- 5354 建物の内部と外部をつなぐ設計手法の体系化 : 2. 部位面のフラット化に関する設計手法(外周壁・開口部構法,建築計画I)
- 5353 建物の内部と外部をつなぐ設計手法の体系化-1 : 視覚的障害物の排除に関する設計手法(外周壁・開口部構法,建築計画I)
- 5484 建築化照明の構法的分類及びその特性に関する考察(各部構法,建築計画I)
- 秋田県仙北地方におけるミズイタクラの構法と利用法,濱定史,安藤邦廣,小林久高,樋口貴彦(評論)
- 5352 我が国における住宅用サッシの変遷(構法の変遷, 建築計画I)
- 5372 建築物の長期使用のための修繕・改修手法の体系的整理(ストック活用,建築計画I)
- 5366 アトリウム空間における各種要求に対する設計手法の体系的整理(構法基礎理論,建築計画I)
- 5360 医療建築における各種要求に対する手法の体系的整理(構法基礎理論,建築計画I)
- 5354 我が国における雨戸・窓用シャッターの変遷(構法の変遷, 建築計画I)
- 5353 我が国における天窓製品の変遷(構法の変遷, 建築計画I)
- 5359 地下空間の居住性向上に関する設計手法の基礎的研究(構法基礎理論,建築計画I)
- 5348 鉄骨工事及び鉄筋コンクリート工事における諸手法の体系的整理 : 建築の生産段階における諸現象の制御手法の体系的整理に関する研究(構法開発,建築計画I)
- 5368 建物内部の人の移動に関する設計手法の体系化(構法基礎理論,建築計画I)
- 5367 各種要求に対する階段の設計手法の体系的整理(構法基礎理論,建築計画I)
- 5363 地下空間における各種要求に対する設計手法の体系的整理(各部構法, 建築計画I)
- 5335 サステナブル建築における各種要求に対する構法的手法の体系的整理に関する基礎的研究(解体・リサイクル・サステナビリティ, 建築計画I)
- 5341 雑誌「建築技術」による我が国の工業化住宅構法の発展に関する事例調査(構法の変遷,建築計画I)
- 5340 我が国におけるエレベーター・エスカレーターの変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 5331 我が国における鉄骨系工業化住宅の発展に関する研究(構法の変遷,建築計画I)
- 5332 我が国における金属系断熱複合版の変遷 : 現代の建築部品・構法の変遷史(構法の変遷,建築計画I)
- 建物の耐久性・耐用性の考え方
- 5453 岩手県気仙地方におけるナガヤの建築構法(木造構法・地域の構法,建築計画I)
- 5459 我が国における天井・壁・床用の防音材料・構法の変遷 : 吸音・遮音材料について(構法の変遷,建築計画I)
- 5449 構法的分類から見た我が国の'00年代におけるファサードデザインの基礎的研究(構法基礎理論,建築計画I)
- 5450 「建築家具」の設計手法の体系的整理(構法基礎理論,建築計画I)
- 5448 建築素材の属性操作における不都合処理ディテールに関する基礎的研究 : 窯業系材料、石材等について(構法基礎理論,建築計画I)
- 5447 住宅の中庭周りの構法に関する基礎的研究(構法基礎理論,建築計画I)
- 5445 構法の属性操作から見た屋根の設計手法の体系的整理(構法基礎理論,建築計画I)
- 5462 檜枝岐村における板倉の構法特性及びその立地に関する研究(構法の変遷,建築計画I)
- 5466 我が国における建築用防音構法の変遷 : 1. 固体伝播音に対応する構法(各部構法(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)