Aki Tsunehiro | Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Unive
スポンサーリンク
概要
- 同名の論文著者
- Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Univeの論文著者
関連著者
-
秋 庸裕
Dep. Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Univ.
-
Aki Tsunehiro
広島大学 先端物質科学研究科
-
秋 庸裕
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
秋 庸裕
広島大学 大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
小埜 和久
阪大院・情報・バイオ情報
-
小埜 和久
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
河本 正次
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
小埜 和久
広島大院・先端・生命機能
-
河本 正次
広島大院・先端・生命機能
-
小埜 和久
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
Tategaki Airo
Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Unive
-
秋 庸裕
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
河本 正次
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
小埜 和久
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学
-
秋 庸裕
広島大院・先端・生命機能
-
Kawamoto Seiji
台湾
-
Kawamoto Seiji
Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima University
-
Ono Kazuhisa
Dep. Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Univ.
-
Ono Kazuhisa
Department Of Fermentation Technology Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
AKI Tsunehiro
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
ONO Kazuhisa
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
橋本 邦彦
西川ゴム工業(株)
-
Kawamoto Seiji
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
岩坂 宏明
広島大院・先端・生命機能
-
重田 征子
広島大学大学院 先端物質科学研究科 分子生命機能科学専攻
-
島田 弥生
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
重田 征子
勝谷小笠原クリニック
-
林 鷹治
たかの橋中央病院
-
林 鷹治
()
-
麻奥 良子
広島鉄道病院
-
重田 征子
広島大学大学院先端物質化学研究科
-
麻奥 良子
()
-
力丸 智史
Nishikawa Rubber Co. Ltd.
-
足達 浩文
広島大院・先端・生命機能
-
大西 伸和
西川ゴム工業株式会社
-
小川 順
京都大学大学院農学研究科
-
大磯 勲
Nishikawa Rubber Co. Ltd.
-
南光 真弥
広島大院・先端・生命機能
-
岩下 和裕
酒総研
-
坂本 和俊
酒総研
-
秀 道広
広島大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科
-
秀 道広
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学
-
林 鷹治
たかの橋中央病院耳鼻咽喉科
-
小川 順
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
室岡 義勝
広島工業大学健康情報学科
-
岡野 宏昭
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
室岡 義勝
阪大工
-
鈴木 秀規
広島文教女子大学人間科学部
-
鈴木 秀規
広島大学皮膚科
-
鈴木 秀規
広島大学大学院医歯薬学総合研究科探索医科学講座(皮膚科学)
-
上田 和志
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
室岡 義勝
広島工業大学情報学部健康情報学科
-
山下 光雄
芝浦工大・工・応化
-
中川 拓郎
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
永尾 寿浩
大阪市立工業研究所
-
岩下 和裕
広島大院・先端・生命機能:酒総研
-
岩下 和裕
独立行政法人酒類総合研究所
-
山下 光雄
芝浦広大・工・応化
-
中村 真子
広島大学大学院 先端物質科学研究科
-
黒田 美紗子
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
力丸 智史
西川ゴム工業
-
大磯 勲
西川ゴム工業
-
YAMASAKI Takashi
Department of Applied Chemistry, Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
-
河崎 紘子
広島大院・先端・生命機能
-
丹下 智行
広島大学大学院 先端物質科学研究科
-
岩下 和裕
酒類総合研究所
-
水野 圭祐
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
Shimada Yayoi
JST Innovation Plaza Hiroshima
-
Onishi Nobukazu
Nishikawa Rubber Co. Ltd.
-
Shinozaki Masami
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
秀 道広
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 皮膚科学
-
坂本 和俊
酒類総合研究所
-
Kaneoke Mitsuoki
Niigata Prefectural Sake Research Institute
-
Watanabe Ken-ichi
Niigata Prefectural Sake Research Institute
-
黒田 章夫
広島大院・先端・生命機能
-
Ibrahim Ahmed
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
Nishimura Minori
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
PAK Syunka
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
DIAZ-PERALES Araceli
Unidad de Bioquimica, Departamento de Biotecnologia, E.T.S. Ingenieros Agronomos, Universidad Polite
-
SALCEDO Gabriel
Unidad de Bioquimica, Departamento de Biotecnologia, E.T.S. Ingenieros Agronomos, Universidad Polite
-
ASTURIAS Juan
Research and Development Department, Bial-Aristegui
-
HAYASHI Takaharu
Takanobashi Central Hospital
-
鈴木 修
池浦特許事務所
-
室岡 義勝
阪大院・工・応生
-
後藤 茂
岩男病院
-
峰時 俊貴
大関
-
後藤 武
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
大森 直哉
城西国際大学薬学部医療薬学科物理薬剤学
-
中野 敏明
台湾高雄長庚記念醫院・外科
-
高田 愛
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
松岡 顕人
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
磯部 敏秀
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
福岡 宣彦
広島大学大学院 先端物質科学研究科 分子生命機能科学専攻
-
石川 信吾
広島大学大学院 先端物質科学研究科
-
江 貴真
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
森 健二
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
宮城 孝満
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
佐藤 秀次
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
片山 明子
広島大院・先端・生命機能
-
頼 貞儀
広島大院・先端・生命機能
-
高岡 勇輝
広島大院・先端・生命機能
-
後藤 茂
台湾高雄長庚記念醫院・外科
-
陳 肇隆
台湾高雄長庚記念醫院・外科
-
高橋 慎吾
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
清水 寿夫
清水化学
-
大西 伸和
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
山藤 裕之
広島大学大学院 先端物質科学研究科 分子生命機能科学専攻
-
上田 和志
広島大学先端物質科学研究科
-
河本 正次
広島大学先端物質科学研究科
-
秋 庸裕
広島大学先端物質科学研究科
-
重田 征子
広島大学先端物質科学研究科
-
清水 寿夫
清水化学株式会社
-
小埜 和久
広島大学先端物質科学研究科
-
柿薗 俊英
広島大院・先端・生命機能
-
峰時 俊貴
大関総研
-
柿園 俊英
広島大院・先端・生命機能
-
野田 智秀
広島大・ナノデバイス・バイオ研
-
河本 千佳
広島大院・先端・生命機能
-
橋本 勝行
阪大院・工・応生工
-
森 肇
京都工芸繊維大学 繊維学部応用生物学科
-
Kume Kazunori
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
HIRATA Dai
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
大森 直哉
城西国際大学 かずさ創薬研究センター
-
峰時 俊貴
大関株式会社
-
Yamashita Mitsuo
Department Of Biotechnology Graduate School Of Engineering Osaka University:department Of Applied Ch
-
黒田 章夫
信大・繊維・応生
-
Murooka Yoshikatsu
Department Of Biotechnology Graduate School Of Engineering Osaka University:hiroshima Institute Of T
-
SUZUKI Osamu
Department of Fermentation Technology, Hiroshima University
-
Yanase Yuhki
Dep. Of Dermatology Div. Of Molecular Medical Sci. Graduate School Of Biomedical Sciences Hiroshima
-
金 鍾賢
阪大院・工・応生工
-
Hide Michihiro
Department Of Dermatology Faculty Of Medicine Hiroshima University
-
Hide Michihiro
広島大学 医歯薬学総合研究科病態薬物治療学
-
黒田 章夫
広島大 大学院先端物質科学研究科
-
山下 光雄
阪大院・工・応生
-
坂本 和俊
酒類総合研
-
Jermsuntiea Worapol
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
Ohkouchi Kayo
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
AMANO Yuichi
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
TAKAOKA Yuki
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
YAMASHITA Susumu
Niigata Sake Brewers Association
-
KADOWAKI Motoni
Department of Applied Biological Chemistry, Faculty of Agriculture, Graduate School of Science and T
-
Hirata Dai
Department Of Fermentation Technology Hiroshima University
-
Suzuki O
Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Unive
-
Suzuki Osamu
Department Of Cardiology Iwate Prefectural Iwai Hospital
-
Suzuki O
Department Of Legal Medicine Hamamatsu University School Of Medicine
-
Kume Kazunori
Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Unive
-
Ueda Kazuyuki
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Osaka University
-
今尾 加奈子
阪大院・工・生命先端
-
森 啓太
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
島田 弥生
(独)科学技術振興機構・研究成果活用プラザ広島
-
Ibrahim Ahmed
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
河本 正次
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
島田 弥生
JST Plaza Hiroshima
-
秋 庸裕
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
橋本 邦彦
Nishikawa Rubber Co. Ltd.
-
小埜 和久
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
島田 弥生
独立行政法人科学技術振興機構研究成果活用プラザ広島
-
黒田 美紗子
広島大院・先端・生命機能
-
島田 弥生
科技研・プラザ広島
-
山下 光雄
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
森 肇
京都工芸繊維大学繊維学部
-
森 肇
京都工芸繊維大
-
中川 拓郎
広島大院・先端・生命機能
-
岡野 宏昭
広島大院・先端・生命機能
-
西村 美祝
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
朴 春花
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
岡田 明泰
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
坂本 孝司
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
森山 由加
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
鈴木 孝之
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
SUZUKI Hidenori
Department of Dermatology, Graduate School of Biomedical Sciences, Hiroshima University
-
Katayama Akiko
Department Of General Medicine Juntendo University School Of Medicine
-
吉田 正孝
阪大院・工・応生工
-
福岡 宣彦
広島大院・先端・生命機能
-
木村 光宏
広島・産科研
-
安井 裕哉
広島大院・先端・生命機能
-
奥山 里美
広島大院・先端・生命機能
-
水野 圭祐
広島大院・先端・生命機能
-
山我 典子
広島大院・先端・生命機能
-
冨田 正浩
免疫生物研・ネオシルク研
-
大河内 香代
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
立川 健治
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
Nour Ibrahim
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
西岡 大地
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
熊谷 元太
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
-
Nour Ibrahim
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
Kawamoto Seiji
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
Mizuno Keisuke
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
Rikimaru Satoshi
Nishikawa Rubber Co. Ltd.
-
Aki Tsunehiro
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
Ono Kazuhisa
Grad. Sch. ADSM, Hiroshima Univ.
-
Mori Yuhsuke
Department of Chemical and Biological Engineering, Sasebo National College of Technology
-
Yamamoto Takeki
Department of Chemical and Biological Engineering, Sasebo National College of Technology
-
Taguchi Masahiro
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
Inagaki Katsuya
Department Of Molecular Biotechnology Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima Unive
-
NAKAHARA TORO
National Institute of Bioscience and Human Technology
-
Suzuki Hidenori
Department Of Cardiovascular Research Tokyo Metropolitan Institute Of Medical Science
-
Katsutani Takashi
Department Of Chemical Science And Engineering Kobe University
-
Sato O
Second Department Of Surgery Faculty Of Medicine The University Of Tokyo
-
Suzuki O
Department Of Veterinary Science National Institute Of Infectious Diseases
著作論文
- MS32-13 ペルオキシレドキシンに相同な新規ダニアレルゲンの免疫化学的特性(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 297 新規グループ2ダニアレルゲン(アレルゲン,抗原3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3F11-1 肝移植により誘導される拒絶反応抑制抗体の作用機構(光合成微生物,植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学,免疫工学,一般講演)
- 99 微粉砕コンニャクグルコマンナンのアレルギー性鼻炎予防効果(動物モデル4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 5 NC/Ngaマウスの掻破行動及び皮膚局所Th2応答に対する微粉砕コンニャクグルコマンナンの抑制効果(動物モデル2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 524 微粉砕コンニャクグルコマンナンのIgE応答抑制効果(動物モデル(10), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2Ga08 ナノ分子診断に向けたアレルゲン分子の作製(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2P-1105 トランスジェニックカイコによるスギ花粉アレルゲンの生産(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- Metabolism and Synthesis of Lipids in the Polyunsaturated Fatty Acid-Producing Fungus Mortierella alliacea
- O26-1 新規スギ花粉プロテアーゼアレルゲンによるTSLPの産生誘導(O26 花粉症・病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1Ep15 油糧微生物ラビリンチュラ類における形質転換法の開発(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- MS4-4 スギ花粉アレルゲンを発現する乳酸菌ワクチンの開発(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 特集によせて(機能性脂質生産の新たなターゲットを探る)
- 機能性脂質生産の新たなターゲットを探る(第59回大会シンポジウム報告)
- 新たな機能性脂質の設計と生産(第58回大会シンポジウム報告)
- 303 β-1,3-glucanase活性を有する新規スギ花粉アレルゲン(アレルゲン,抗原4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 302 Identification of a new Japanese cedar pollen allergen homologous to aspartyl protease
- 184 スギ花粉アレルゲンの昆虫ウイルス多角体における発現(アレルゲン, 抗原(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3C14-1 beta-1,3-glucanaseに相同な新規スギ花粉アレルゲンの同定(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 2Bp23 油糧微生物ラビリンチュラ類における形質転換法の開発(遺伝子工学,一般講演)
- MS6-9 高分子ダニ主要抗原Der f 14のTh1/Th2サイトカイン産生特性(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-8 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1Ep16 油糧微生物ラビリンチュラ類の分子育種による脂質組成改変(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- アレルギーワクチンの開発に向けて (特集 アレルギー--その発症機構から機能性食品の開発まで)
- 127 Lipid transfer proteinと相同性を有する新規スギ花粉アレルゲンの同定(アレルゲン,抗原2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3E09-1 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- プロテオーム解析によるスギ花粉・ダニアレルゲンの全容解明 (特集 アレルゲンの分子医学) -- (アレルゲンの分子生物学的解析)
- 506 多価不飽和脂肪酸による抗アレルギー作用メカニズムの解明(動物モデル(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 187 新規ダニアレルゲンMag133によるTh2サイトカイン産生の誘導メカニズム(アレルゲン, 抗原(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1A13-5 減感作治療への応用を目指した乳酸菌におけるダニアレルゲンDerf10の発現及び精製(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2S3-AM4 海洋微生物ラビリンチュラによる機能性脂質の生産(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
- 2G11-2 油糧微生物ラビリンチュラ類の形質転換系の開発(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 59 新規ダニアレルゲンMag133によるヘルパーT細胞バランスの調節
- アレルギーワクチンの創製 : 診断・治療に必要なアレルゲンのデータベース化など, 望まれる周辺技術の充実
- MS2-2 Identification of a new Japanese cedar pollen allergen homologous to serine protease
- Nutritional Enrichment of Larval Fish Feed with Thraustochytrid Producing Polyunsaturated Fatty Acids and Xanthophylls(MICROBIAL PHYSIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY)
- Utilization of Shochu Distillery Wastewater for Production of Polyunsaturated Fatty Acids and Xanthophylls Using Thraustochytrid(MICROBIAL PHYSIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY)
- Production of Polyunsaturated Fatty Acids by Genetic Engineering of Yeast
- Dietary Pulverized Konjac Glucomannan Prevents the Development of Allergic Rhinitis-Like Symptoms and IgE Response in Mice
- A New Lipid Transfer Protein Homolog Identified as an IgE-Binding Antigen from Japanese Cedar Pollen
- Sake Less Fermented with Lactic Acid Bacteria Prevents Allergic Rhinitis-Like Symptoms and IgE-Mediated Basophil Degranulation
- MS18-4 ダニアレルギーのcomponent-resolved diagnosis実現に向けた基盤技術の開発(MS18 アレルゲン,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルゲンによる上皮細胞からのTSLP産生誘導 (特集 上皮細胞におけるアレルギー関連分子の発現と活性化要因)
- Prophylactic effect of Lactobacillus oral vaccine expressing a Japanese cedar pollen allergen(MEDICAL BIOTECHNOLOGY)
- 微生物による機能性脂肪酸生産のための遺伝子利用技術
- O-502 ラビリンチュラ類の高度不飽和脂肪酸およびキサンフィル類脂質生産における廃棄シロップの有効利用法(セッション5:導入)
- O17-5 ダニアレルギーのcomponent-resolved diagnosis実現に向けた基盤技術の開発(第2報)(アレルゲン・抗原2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)