鈴木 義弘 | 大分大学工学部福祉環境工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 義弘
大分大学工学部福祉環境工学科
-
鈴木 義弘
大分大学工学部
-
切原 舞子
大分大学大学院工学研究科博士後期課程
-
岡 俊江
九州女子大学家政学部人間生活科
-
岡 俊江
九州女子大学家政学部
-
湯浅 裕樹
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
中武 啓至
大分大学工学部福祉環境工学科
-
片岡 正喜
大分大学工学部建設工学科
-
切原 舞子
大分大学大学院工学研究科
-
切原 舞子
有明工業高等専門学校建築学科
-
片岡 正喜
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
切原 舞子
千葉大学大学院工学研究科
-
小路 英美
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
本結 千智
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
鈴木 義弘
大分大学
-
中武 啓至
大分大学大学院工学研究科博士前期課程建設工学専攻
-
三宮 基裕
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
李 東熙
大分大学大学院工学研究科
-
鮫島 慶多
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
片岡 正喜
大分大学
-
片岡 正喜
九州保健福祉大学社会福祉学部 福祉環境マネジメント学科
-
中武 啓至
大分大学
-
川島 実季
NTTファシリティーズ建築事業本部
-
片岡 正喜
九州保健福祉大学社会福祉学部
-
井 健二
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
湯浅 裕樹
大分大学大学院工学研究科博士後期課程
-
三宮 基裕
九州保健福祉大学社会福祉学部 福祉環境マネジメント学科
-
米澤 拓也
大分大学大学院工学研究科
-
米澤 卓也
大分大学大学院工学研究科
-
三宮 基裕
九州保健福祉大学
-
岡 俊江
九州大学
-
川島 実季
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
高岡 大輔
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
古川 由美子
大分大学大学院
-
岡 俊江
九州大学人間環境学府空間システム専攻修士課程
-
鈴木 義弘
大分大学大学院学研究科博士後期課程工修
-
献上 陽子
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
小川 展弘
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
小野 篤徳
大分大学大学院工学研究科
-
倉坪 龍彦
大分大学大学院工学研究科
-
八坂 章二郎
大分大学大学院工学研究科
-
小野 篤徳
大分大学大学院
-
献上 陽子
大分大学大学院工学研究科
-
中島 英憲
大分大学大学院
-
禹 正錫
大分大学大学院工学研究科博士後期課程
-
石津 史郎
大分大学大学院工学研究科博士前期課程建設工学専攻
-
和知 克典
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
林田 訓
大分大学大学院
-
光永 宜玄
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
山中 遼平
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
本間 敏行
宮城工業高等専門学校
-
振角 浩志
大分大学大学院
-
吉澤 大介
大分大学大学院
-
坂本 肇
大分大学大学院
-
梅田 祐司
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
吉澤 大介
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
谷川 直憲
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
阿部 太樹
大分大学大学院工学研究科
-
石川 厚志
大分大学大学院工学研究科
-
工藤 雅史
大分大学大学院
-
李 東煕
大分大学大学院
-
三宮 基裕
九州保健福祉大学社会福祉学部
-
三宮 基裕
大分大学大学院
-
蔭岡 俊宏
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
松川 修啓
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
岡 俊江
大分大学工学部福祉環境工学科
-
切原 舞子
九州女子大学
-
黄 〓峻
大分大学大学院工学研究科
-
宮 信一朗
大分大学大学院博士前期課程
-
白井 宏生
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
石川 友樹
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
青木 正夫
九州大学
-
青木 正夫
九大
-
久保 加津代
大分大学教育福祉科学部
-
久保 加津代
大分大・教
-
山口 暁
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
渡部 太介
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
周 南
九州産業大学工学部
-
青木 正夫
九州産業大学
-
上和田 茂
九州産業大学工学部建築学科
-
鈴木 義弘
九州大学大学院
-
川島 実季
大分大学工学部福祉環境工学科
-
月川 一成
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
三宮 基裕
大分大学工学部福祉環境工学科人間環境学
-
山本 雅奈
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
鴨崎 義人
大分大学大学院
-
花田 公貴
大分大学工学研究科
-
安田 浩子
九州女子大学
-
石川 厚志
九州女子大学
-
山本 稚奈
大分大 大学院工学研究科
-
吉野 裕規
大分大学大学院
-
辛島 直美
大分大学大学院
-
廣瀬 光伸
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
乙益 康二
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
周 南
九州産業大学工学研究科
-
奥田 章文
大分大学大学院
-
李 東熙
大分大学工学部
-
上和田 茂
九州産業大学大学院工学研究科
-
森永 光典
大分大学大学院
-
村上 浩義
大分大学大学院
-
冨永 加寿子
大分大学大学院工学研究科
-
西尾 元一
大分大学大学院
-
森永 光典
大分大学・大学院
-
岡 俊江
千葉大学大学院工学研究科
-
竹田津 誠二
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
上和田 茂
九州産業大学
-
周 南
九州産業大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
西田 勝
九州産業大学工学部
-
井上 由起子
国立保健医療科学院
-
黄 晒峻
大分大学大学院工学研究科福祉環境工学専攻博士前期課程
-
禹 正錫
大分大学工学部福祉環境工学科
-
前田 大輔
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
松田 孝秀
大分大学大学院
-
月川 一成
大分大学工学部福祉環境工学科
-
石津 史郎
大分大学工学部福祉環境工学科
-
山本 若菜
大分大学大学院工学研究科博士前期課課程福祉環境工学専攻
-
山本 稚奈
大分大学大学院工学研究科博士前期課程福祉環境工学専攻
-
中村 久美子
大分大学
-
河野 祐美
大分大学工学部
-
中村 堅志
大分大学大学院
-
船越 正啓
九州産業大学工学部建築学科
-
鈴木 義弘
九州女子大学家政学部
-
池田 祐介
大分大学工学部福祉環境工学科
-
朝来野 友絵
九州女子大学
-
朝来野 友桧
九州女子大学
-
三宮 基裕
大分大学・大学院
-
中島 英憲
大分大学・大学院
-
中島 英憲
大分大学工学部福祉環境工学科
-
片岡 正善
大分大学工学部福祉環境工学科
-
村上 晃一
大分大学大学院工学研究科
-
黄 〓峻
大分大学工学部(人間環境学)
-
花田 公貴
大分大学大学院
-
中村 久美子
大分大学大学院
-
川谷 浩史
大分大学大学院
-
藤川 清士
大分大学大学院
-
Kataoka M
Department Of Human Welfare Engineering Faculty Of Engineering Oita University
-
Kataoka Masaki
Department Of Human Welfare Engineering Faculty Of Engineering Oita University
-
井上 由起子
国立保健医療科学院施設科学部施設環境評価室
-
田中 宏幸
大阪市立大学大学院工学研究科前期博士課程
-
宮 信一朗
大分大学工学部福祉環境工学科
-
切原 舞子
大分大学工学部
-
湯山 秀哉
宮城工業高等専門学校専攻科建築・情報デザイン学専攻
-
船越 正啓
九州産業大学工学研究科社会開発・環境システム工学専攻
-
片岡 正喜
大分大学工学部福祉環境工学科
-
湯山 秀哉
柴田町職員
-
鈴木 義弘
大分大学工学部(人間環境学)
-
冨永 加寿子
大分大 大学院工学研究科
-
岡 俊江
九州大学家政学部人間生活学科
-
岡 俊江
大分大学大学院工学研究科博士前期課程
-
西田 勝
九州産業大学
著作論文
- 665 居間中心型住宅の普及の動向 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第1報(建築計画)
- 666 座敷(和室)とLDK空間のとられ方について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第2報(建築計画)
- 667 居間中心型住宅取得者の特徴と居住後評価について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第3報(建築計画)
- 668 座敷とLDK空間の居住・選好プランの整合性の関係について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第4報(建築計画)
- 5181 従来型個室への改修工事における空間利用の変化 : 既存特別養護老人ホームの空間整備に関する一考察(特別養護老人ホームのユニット化,建築計画I)
- 611 居間中心型住宅の急増の実証とその動向に関する研究 : 大分市P団地における平面構成の経年変化をケースとして(建築計画)
- 5681 大分市郊外の住宅団地における居住者の住宅継承および将来の居住計画についての研究 : 地方都市における郊外型住宅団地の再整備に関する研究(団地再生における居住者意識,建築計画II)
- 5734 在宅痴呆性老人の居住環境整備に関する研究 : 在宅痴呆性老人の住まい方に関する要因分析とその傾向 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その2
- 5733 在宅痴呆性老人の居住環境整備に関する研究 : 寝室の位置関係からみた在宅痴呆性老人と介護者の住生活の分析 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その1
- 5209 アルツハイマー型と脳血管性の比較による施設生活行為の分析 : 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究
- 5208 アルツハイマー型と脳血管性の比較による施設生活行為の分析 : 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究
- 628 住生活領域構成の変化とその要因について : 在宅認知症高齢者の住生活領域に関する研究 第2報(建築計画)
- 627 介護形態や平面構成などからみた住生活領域形成の特徴について : 在宅認知症高齢者の住生活領域に関する研究 第1報(建築計画)
- ドイツとオランダにおける知的障害者グループ・ハウジングに関する研究 : 公的介護保険制度国における知的障害者の住居水準と地域生活について(建築計画)
- 5785 だんらん室続き間の利用状況とその要因 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域に住宅平面が与える影響について:第1報(認知症高齢者・知的障害者,建築計画II)
- 5786 だんらん室続き間の利用形態の分析 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域に住宅平面が与える影響について:第2報(認知症高齢者・知的障害者,建築計画II)
- 638 ヨーロッパ諸国におけるグループ・ハウジングを支える地域社会環境について : 知的障害者グループ住居の水準適正化にむけた事例研究:第5報(建築計画)
- 637 北欧諸国におけるグループ・ハウジング入居者の生活について : 知的障害者グループ住居の水準適正化にむけた事例研究:第4報(建築計画)
- 5699 ノルウェーにおけるグループ・ハウジングと北欧諸国との比較考察 : 北欧諸国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第4報(グループホーム,建築計画II)
- 5700 介護保険制度下での知的障害者の地域生活支援の状況 : オランダとドイツにおける知的障害者グループ・ハウジングの実例と動向について(グループホーム,建築計画II)
- 637 ドイツ・オランダにおけるグループ・ハウジングの事例 : 知的障害者のグループ住居水準適正化にむけた事例研究:第3報(建築計画)
- 636 痴呆性老人の住生活領域の変化に関する研究(建築計画)
- 5677 入居者の生活環境及び生活行為に関する実態把握 : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究 第3報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 5676 住居規模と面積水準について : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第2報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 5675 住居の空間類型とその特徴について : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第1報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 635 欧州諸国におけるグループホームの事例 : 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第2報(建築計画)
- 634 グループホームの概念規定と国内事例について : 知的障害者グループホームの住居水準適正化にむけた事例研究 第1報(建築計画)
- 痴呆性高齢者の居住施設環境整備に関する基礎的研究 : アルツハイマー型と脳血管性の生活行動特性とその比較
- 療養型病床群における個室的多床室の評価と考察 : 別府市K病院をケーススタディとして(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 座敷のとられ方からみた平面構成の実態 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第3報(空間構成(2),建築計画II)
- 住宅規模からみた日本の建売住宅の実態 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第2報(空間構成(2),建築計画II)
- 住生活領域と平面構成との関係 : 知的障害者グループホーム入居者の住生活領域に関する研究 第3編(グループホーム・グリープリビング・宅老所,建築計画II)
- 余暇的行為タイプと余暇領域による住生活領域の類型化 : 知的障害者グループホーム入居者の住生活領域に関する研究 第2編(グループホーム・グリープリビング・宅老所,建築計画II)
- グループホーム入居者の生活時間の特徴について : 知的障害者グループホーム入居者の住生活領域に関する研究 第1編(グループホーム・グリープリビング・宅老所,建築計画II)
- 5115 既存特別養護老人ホームにおける痴呆性老人増の受け止め方と今後の方向(痴呆ケアと環境移行,建築計画I)
- 5071 小型児童館の平面構成類型に基づ
- 5070 小型児童館の利用状況及び平面構成による類型化 : 放課後児童利用施設の建築計画に関する研究 その1(児童福祉施設・遊び場,建築計画I)
- 5710 グループホーム入居者の居室拠点性に関する研究 : 知的障害者グループホームの居住水準向上のための基礎的研究 第3編(グループホーム・特養,建築計画II)
- 5709 グループホームの平面類型とその考察 : 知的障害者グループホームの居住水準向上のための基礎的研究 第2編(グループホーム・特養,建築計画II)
- 5708 グループホーム入居者の特徴について : 知的障害者グループホームの居住水準向上のための基礎的研究 第1編(グループホーム・特養,建築計画II)
- 5698 痴呆性高齢者と生活変化の事例考察と住宅計画上の問題点 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備に関する研究 : 第3報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 5697 痴呆性高齢者の住生活領域と変化のプロセスに関する分析 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備に関する研究 : 第2報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 5696 痴呆性高齢者と介護者の就寝室配置に関する分析 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備関する研究 : 第1報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 知的障害者入所施設再編成に関する基礎的研究
- 5793 別府市亀川商店街における店舗の現状と問題点 : 別府市太陽の家に隣接する亀川商店街の車いす生活者との共存化に関する研究
- 5792 別府市亀川商店街の車いす利用のための店舗改造の取り組み : 別府市太陽の家に隣接する亀川商店街の車いす生活者との共存化に関する研究
- 5105 大分県における小型児童館の利用特性に関する基礎的研究
- 大分(47都道府県建築事情)
- インサイド・アウト"かまえ" : 「消える町?」のデザインに「地方小都市論」のモデルを期待!(地域の眼(まなこ)45大分)
- 5718 座敷の平面構成・規模について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第2報(住宅計画史,建築計画II)
- 5717 座敷のとられ方の変容について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第1報(住宅計画史,建築計画II)
- 5649 居間と和室の位置関係について : 居間中心型住宅の特徴と計画課題に関する研究 第6報(住生活,建築計画II)
- 5648 居間中心型住宅普及における和室の位置づけ : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第5報(住生活,建築計画II)
- 現代独立住宅における座敷の使われ方と存在意義について--現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究(その2)
- 平面構成・希望用途からみた座敷への住要求構造の分析 : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 その1
- 5620 居間中心型住宅の居住後評価について-大分市P団地のケーススタディ- : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第4報(女性と家族の住まい,建築計画II)
- 5630 居間中心型住宅の普及動向 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第1報(住戸の平面計画とライフスタイル,建築計画II)
- 5632 居間中心型住宅取得者の特徴とその理由について-大分市P団地のケーススタディ- : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第3報(住戸の平面計画とライフスタイル,建築計画II)
- 5631 居間中心型住宅の座敷(和室)とLDK空間のとられ方について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第2報(住戸の平面計画とライフスタイル,建築計画II)
- 625 座敷用途の実態・希望と居住・選好プランの整合性の関係についての考察 : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第2報(建築計画)
- 624 ライフステージと接客行為・および座敷の住まい方の特徴について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第1報(建築計画)
- 618 高優賃および高専賃の計画的妥当性に関する基礎的検討(建築計画)
- 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究
- 5683 高優賃及び高専賃の計画課題についての基礎的研究(高齢者の集合居住(2),建築計画II)
- 621 中国に於ける「非-明両暗」形式四合院住宅の分布(建築計画)
- 5595 座敷(和室)の住まい方・希望する用途と取得・選好プランの関係について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第14報(住居内の公的空間,建築計画II)
- 5594 座敷(和室)の住まい方と希望する用途の関係性に関する分析・考察 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第13報(住居内の公的空間,建築計画II)
- 5593 接客における座敷または和室の使われ方について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第12報(住居内の公的空間,建築計画II)
- 5592 接客の頻度・来客の内訳・もてなし方の現状について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第11報(住居内の公的空間,建築計画II)
- 612 学齢児のいる世帯における接客・対人交流の分析 : 現代家族の接客行動・対人交流に関する研究 第1報(建築計画)
- 610 劔持初次郎案と中廊下型住宅の解釈について(建築計画)
- 5607 だんらん空間のとられ方に対する取得プランと選好プランの関係について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第10報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5606 座敷のとられ方に対する取得プランと選好プランの関係について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第9報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5605 座敷のとられ方の変容についての地域的特徴の考察 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第8報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5601 夫婦の希望就寝形態と「居場所性」について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第2報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5600 独立住宅における家族成員の就寝形態と寝室のとられ方について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第1報(居住における公と私, 建築計画II)
- 623 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第9報 取得した住宅平面構成への評価(建築計画)
- 622 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第8報 寝室と居場所からみた夫婦の生活領域について(建築計画)
- 621 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第7報 寝室のとられ方(建築計画)
- 620 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第6報 リビングルームの接客使用と接客空間の変容(建築計画)
- 619 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第5報 住まい方の全国調査概要と座敷の使われ方(建築計画)
- 5727 床面積と用途構成の変化に関する分析 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第6報(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
- 5728 ライフステージからみた座敷の使われ方と嗜好について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第7報(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
- 648 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第4報 座敷の使われ方の特徴と20年間における用途の変容(建築計画)
- 647 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第3報 福岡・大分県における住まい方と接客の実態(建築計画)
- 645 夫婦の就寝形態とその経時変化に関する基礎的研究(建築計画)
- 5830 座敷およびだんらん空間のとられ方と嗜好プランとの関係について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第5報(戸建住宅の平面計画,建築計画II)
- 624 大分市郊外の戸建住宅団地における入居者の住宅継承および将来の居住計画についての研究 : 地方都市における郊外戸建住宅団地の再整備に関する研究(建築計画)
- 5504 高齢期における起居様式の変化に関する研究-地方と支部と農村部の比較- : その2. 高齢者の住空間と拠点空間の特性による考察
- 5503 高齢期における起居様式の変化に関する研究-地方と支部と農村部の比較- : その1. 日常動作能力の類型化からみた起居洋式の変化の考察
- 5616 農村地域における高齢者の起居様式に関する研究 : その2. 様式推移別による分類からみた事例的考察
- 5615 農村地域における高齢者の起居様式に関する研究 : その1. 日常生活動作能力の変化による類型化からみた考察
- 夫婦の就寝形態の特徴と寝室・私的領域の計画課題について--現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究(その3)
- 620 夫婦の就寝形態と寝室のとられ方について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第3報(建築計画)
- 644 和室の使われ方からみたプラン選好の要因について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第6報(建築計画)
- 622 座敷(和室)のとられ方と規模の変容について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第2報(建築計画)
- 621 平面構成からみた座敷・和室の出現傾向についての分析 : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第1報(建築計画)
- 619 居間と和室の位置および使われ方との関係について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第5報(建築計画)
- 5779 ライフステージからみた和室の使われ方とその評価 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第8報(和室・和風要素,建築計画II)
- 5778 和室の使われ方と選好プランからみた居住プランの評価 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第7報(和室・和風要素,建築計画II)
- 5776 面積水準からみた座敷・和室とリビングの設置状況の関係性について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第3報(内部空間の構成,建築計画II)
- 5760 洋館付加住宅のケーススタディ(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第3報(住宅計画論,建築計画II)
- 5759 洋館付加住宅の計画意図と住まい方(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第2報(住宅計画論,建築計画II)
- 649 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その2(建築計画)
- 5383 電動車いす使用の場合の設計基準寸法に関する基礎的実験 : その3.直進実験とL字通路実験
- 5267 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究 : アルツハイマー型と脳血管性の比較
- 5085 グループホームにおける居住者の生活必需行為領域について : 認知症高齢者グループホームにおける居室水準に関する研究 第1報(グループホーム,建築計画I)
- 617 グループホームにおける滞在拠点形成の特徴と要因 : 認知症高齢者グループホームにおける私的領域に関する研究(建築計画)
- 639 高齢者向け優良賃貸住宅の空間特性に関する研究(建築計画)
- 5144 痴呆性高齢者グループホームの面積構成に関する研究(グループホーム,建築計画I)
- 5701 精神障害者グループホームの住居水準に関する基礎的研究(グループホーム,建築計画II)
- 5160 地域生活を営む知的障害者の基礎的考察 : 知的障害者の地域生活環境整備に関する研究 その1
- 5777 2階居室の平面構成についての分析 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第4報(内部空間の構成,建築計画II)
- 5758 洋館付加住宅の解釈と評価について : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第1報(住宅計画論,建築計画II)
- 中国における「非一明両暗」型住宅の平面構成及び住まい方に関する研究
- 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動後の住生活と問題
- 647 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その5 施設別入居者の利用特性からみた整備方向(建築計画)
- 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動の要因とプロセス
- 5258 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その4-入居生活事例考察
- 5257 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その3-入居後における前拠点との関わりについて
- 5256 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その2-生活拠点移動要因の解決について
- 615 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : 生活拠点移動の要因ときっかけについて(建築計画)
- 5116 ケアハウスへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その1- 入居理由
- 5015 特別養護老人ホーム入所者の利用圏特性に関する研究
- 5780 床の間の存在基盤に関する研究 : 明治・大正・昭和初期における史的考察(和室・和風要素,建築計画II)
- 5023 高齢者生活福祉センターへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その1-入居前の住生活実態と問題点について
- 5117 ケアハウスへの生活拠点移動(リロケーション)に関する研究 : その2- 入居前後における住宅実態
- 662 ケアハウスにおける住生活のノーマライゼーション : 高齢者の居住施設に関する研究(建築計画)
- 661 ケアハウスヘのリロケーション : 高齢者の居住施設に関する研究(建築計画)
- 5829 現居住住宅プランと嗜好プランの傾向 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第4報(戸建住宅の平面計画,建築計画II)
- 629 大分県における精神障害者グループホームの入居者概要と住居水準の基礎的分析(建築計画)
- 628 高優賃及び高専賃の類型的把握と計画課題について(建築計画)
- 5748 日本における知的障害者グループホームの現状 : 入居者概要と住居水準の基礎的分析(高齢者・知的障害者の住環境, 建築計画II)
- B-25 知的障害者グループホームの建築計画に関する研究 : 北欧の事例を通して(建築計画)
- 知的障害者の住生活環境と福祉就労施設に関する研究(建築計画)(学位論文要旨)
- 5060 高齢期における住生活拠点に関する研究 〜農村の場合〜 : その2. 住生活の拠点と部屋との関係
- 5059 高齢期における住生活拠点に関する研究 〜農村の場合〜 : その1. 住生活の拠点の形成のされ方
- 446 利用者特性からみたデイサービスの地域適合化に関する研究(建築計画)
- 5253 高齢者保健福祉施設の整備計画に関する研究 : その3 大分県における特別養護老人ホームの利用特性
- 5252 高齢者保健福祉施設の整備計画に関する研究 : その2 大分県における特別養護老人ホームの整備状況
- 5251 高齢者保健福祉施設の整備計画に関する研究 : その1 大分県における高齢者保健福祉施設の整備タイプと地域特性
- 420 高齢者保健福祉施設の整備計画に関する研究 : その2. 大分県における特別養護老人ホーム入所者の利用圏特性について(建築計画)
- 419 高齢者保健福祉施設の整備計画に関する研究 : その1. 大分県における高齢化の現状と高齢者保健福祉施設の整備状況について(建築計画)
- 663 特別養護老人ホームの地域型施設化に関する研究(建築計画)
- 5347 デイサービスの地域適合に関する基礎的研究 : その2. 地域ニーズと利用者特性の対応状況
- 5346 でいさーびすの地域適合に関する基礎的研究 : その1. 利用者特性
- 知的障害者の通所授産施設における利用者行動特性と平面構成の分析 : 知的障害者施設整備の適正化に関する研究 その3
- 知的障害者の住生活における領域形成の分析
- 知的障害者の外出環境整備に関する研究 - 外出行動特性の分析による阻害要因の把握と整備課題について -
- 659 居間中心型と中廊下型住宅の居住後評価の比較考察 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第7報(建築計画)
- 655 洋館付加住宅の形態・意匠と住まい方の検証(大分県・横浜市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第2報(建築計画)
- 656 洋室の利用実態別にみた洋館付加住宅のケーススタディ : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第3報(建築計画)
- 660 家族成員別の居住後評価と居間の拠点性に関する基礎的考察 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第8報(建築計画)
- 663 座敷と和室の比較分析(床の間の有無が平面構成や生活に与える影響) : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第4報(建築計画)
- 662 面積水準を指標とした座敷とLDK空間確保の関係とその変容 : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第3報(建築計画)
- 661 LDK空間と和室の使われ方からみたプラン選好の分析 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第9報(建築計画)
- 654 洋館付加住宅の解釈に関する史的研究の意義 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第1報(建築計画)
- 670 住宅と生活に形容される「文化」という語意について : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第5報(建築計画)
- 669 熊本県の洋館付加住宅の形態・意匠と住まい方 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第4報(建築計画)
- 665 居室面積からみた和室への要求構造の分析 : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第8報(建築計画)
- 664 夫婦の就寝形態に着目した就寝場所の移り変わりについて : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第7報(建築計画)
- 663 平面構成と居室の使われ方の関係について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第6報(建築計画)
- 662 和室のプラン選好と使われ方の地域性について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第12報(建築計画)
- 661 室内温熱環境シミュレーションによる冷暖房の月別負荷と1日の経時変化について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第11報(建築計画)
- 660 室内温熱環境シミュレーションによる年間冷暖房負荷について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第10報(建築計画)
- 659 和室の使われ方からみたプラン選好について : 居間中心型住宅の課題解明と計画論導出に関する研究-第2報-(建築計画)
- 658 内部動線からみたLDK空間と階段位置のプラン選好について : 居間中心型住宅の課題解明と計画論導出に関する研究-第1報-(建築計画)
- 居間中心型住宅計画論の研究 : 和室の存亡と環境工学的アプローチを加えて
- 5577 「文化住宅」という呼称に関する考察 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第6報(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 5576 大分県・横浜市における洋館付加住宅の住まい方の検証 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第5報(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 5575 大分県・横浜市における洋館付加住宅の形態・意匠の把握 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第4報(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 5582 1階の平面構成に着目した居住プランと選好プランの関係 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第10報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5581 居間中心型と中廊下型住宅における居住後評価について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第9報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5583 和室の使われ方とライフステージの関係からみたプラン選好について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第11報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5580 床の間の要否と座敷(和室)の使われ方の関係について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第7報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5579 居室の使われ方についての分析 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第6報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5578 座敷設置状況の経時変化と地域性 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第5報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5672 戸建て住宅における寝室移動の分析 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第8報(戸建住宅の計画,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)