小林 幹夫 | 宇都宮大学教養部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 幹夫
宇都宮大学教養部
-
小林 幹夫
宇都宮大学農学部森林科学科
-
小林 幹男
宇都宮大 農
-
小林 幹夫/濱道
宇都宮大学農学部森林科学科/岩手大学農学部附属御明神演習林
-
山田 真幹
福井県嶺南振興局林業水産部林業事業課治山・保全グループ
-
長谷川 孝
宇都宮大学農学部森林科学科
-
濱道 寿幸
岩手大学農学部附属御明神演習林
-
伊藤 道夫
名古屋大・理・生物
-
伊藤 道夫
名大・理・生
-
小林 幹夫
宇都宮大・教養
-
伊藤 希代子
宇都宮大学農学部森林科学科
-
岩見 奈緒子
宇都宮大学農学部森林科学科
-
古本 良
林木育種センター海外協力課
-
濱道 寿幸
岩手大学農学部演習林
-
小林 幹夫
宇都宮大学農学部
-
古本 良
林木育種センター
-
小林 幹夫/山田
宇都宮大学農学部森林科学科/福井県嶺南振興局林業水産部林業事業課治山・保全グループ
著作論文
- 渡良瀬遊水地における絶滅危惧種トネハナヤスリ Ophioglossum namegatae M. Nishida et Kurita (ハナヤスリ科)の胞子体の成長様式と個体群密度および生息環境要因
- 葉緑体DNAのRFLPs,RAPD,および外部形態に基づく最節約法によるトチノキ属の系統類縁関係の解析
- 奥日光・小田代原南側山地林におけるササ類の生態とニホンジカによる選択的食害
- クロヒナスゲCarex gifuensis Franch.(Cyperaceae)におけるクローンの構造と季節変化
- カヤ (Torreya nucifera Sieb. et Zucc.) における3つの異なった種子散布型とその適応的意義
- 南米産木本性タケ類の概説とアンデスにおける系統分化
- 南米産草本性タケ類の概説
- 2D-8 単細胞緑藻Ankistrodesmus gracilisにおける同調分裂系の検討
- 栃木県二宮町専修寺に生育する根萌芽するケヤキの実生探索の試み
- 日光杉並木街道におけるセッコク Dendrobium moniliforme (L.) Sw. (ラン科) の分布と遺伝的多様性
- 日本産ササ類におけるRAPDおよび形態形質データに基づく最節約法による系統類縁関係の解析
- アフリカ大陸に分布する草本性タケ類の1種オリラ・ラティフォリアOlira Latifolia L.は南米から帰化したものか?(伊谷純一郎先生を悼む)