日野 昌雄 | 国立療養所香川小児病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
日野 昌雄
国立療養所香川小児病院外科
-
大塩 猛人
国立療養所香川小児病院外科
-
大塩 猛人
国立療養所香川小児病院小児外科
-
松村 長生
国立療養所香川小児病院外科
-
桐野 有成
国立療養所香川小児病院外科
-
桐野 有成
国立療養所香川小児病院小児外科
-
福山 充俊
徳島大学外科学
-
福山 充俊
国立療養所香川小児病院外科
-
吉川 美樹子
国立療養所香川小児病院外科
-
吉川 美樹子
香川医科大学小児外科
-
檜 友也
国立療養所香川小児病院小児外科
-
大下 正晃
国立療養所香川小児病院小児外科
-
大下 正晃
国立療養所香川小児病院外科
-
江川 善康
国立療養所香川小児病院外科
-
日野 昌雄
独立行政法人国立病院機構香川小児病院
-
新居 章
国立療養所香川小児病院小児外科
-
矢和田 裕子
国立療養所香川小児病院外科
-
倉橋 三穂
国立療養所香川小児病院外科
-
佐藤 宏彦
国立療養所香川小児病院外科
-
増田 裕
国立療養所香川小児病院外科
-
開野 友佳理
国立療養所香川小児病院小児外科
-
矢和田 裕子
徳島大学臓器病態外科学分野
-
岩井 朝幸
国立療養所香川小児病院小児科
-
渡辺 美恵
徳島大学心臓血管外科
-
倉橋 三穂
Ja徳島厚生連阿南共栄病院消化器病センター
-
渡辺 美恵
国立療養所香川小児病院心臓血管外科
-
岩井 朝幸
国立療養所香川小児病院 小児科
-
岩井 朝幸
徳島大学 小児科
-
岩井 麻幸
国立療養所香川小児病院 小児科
-
岩井 艶子
国立療養所香川小児病院小児科
-
篠原 永光
国立病院機構香川小児病院小児外科
-
浅桐 公男
国立療養所香川小児病院 小児外科
-
岩井 艶子
三豊総合病院
-
篠原 永光
国立療養所香川小児病院小児外科
-
岩井 艶子
国立療養所香川小児病院 小児科
-
秋吉 建二郎
久留米大学小児外科
-
秋吉 建二郎
国立療養所香川小児病院小児外科
-
朝川 貴博
国立病院機構香川小児病院
-
大下 正晃
徳島大 病院 小児外科
-
朝川 貴博
国立療養所香川小児病院小児外科
-
甲斐田 章子
久留米大学小児外科
-
川人 智久
国立療養所香川小児病院外科
-
村松 長生
国立療養所香川小児病院外科
-
矢和田 祐子
国立療養所香川小児病院外科
-
甲斐田 章子
国立療養所香川小児病院小児外科
-
増田 裕
徳島大学循環機能制御外科
-
富永 崇司
徳島大学器官病態修復医学講座循環機能制御外科
-
小林 鐘子
国立療養所香川小児病院 小児科
-
中村 宗夫
国立善通寺病院病理
-
夫 律子
国立療養所香川小児病院産科
-
小林 鐘子
国立病院機構香川小児病院小児科
-
小林 鐘子
国立病院機構香川小児病院 小児科
-
中村 宗夫
独立行政法人国立病院機構善通寺病院病理部
-
中村 宗夫
国立善通寺病院病理部
-
中村 宗夫
国立病院機構善通寺病院病理
-
富永 崇司
国立療養所香川小児病院外科
-
中村 宗夫
国立善通寺病院検査科病理国立循環器病センター
-
石橋 広樹
国立病院機構香川小児病院小児外科
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院外科
-
夫 敬憲
国立病院機構香川小児病院
-
中川 義信
国立病院機構香川小児病院脳神経外科
-
谷風 三郎
兵庫県立こども
-
谷風 三郎
兵庫県立こども病院泌尿器科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院小児科
-
後藤 隆文
国立病院岡山医療センター小児外科
-
秋山 卓士
国立病院岡山医療センター小児外科
-
濱田 嘉徳
国立療養所香川小児病院小児科
-
松村 敏信
徳島大学第1外科
-
松村 敏信
徳島県立中央病院外科
-
田中 紘一
京都大移植外科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院 小児科
-
秋山 卓士
国立岡山病院小児医療センター小児外科
-
夫 律子
国立善通寺病院産婦人科
-
夫 律子
国立療養所香川小児病院 総合周産期母子医療センター産婦人科
-
中川 義信
香川小児病院
-
夫 敬憲
国立療養所香川小児病院小児科脳神経外科
-
中川 義信
国立療養所香川小児病院小児科脳神経外科
-
鈴谷 浩子
国立療養所香川小児病院小児科
-
石橋 広樹
国立療養所香川小児病院外科
-
松村 香代子
国立療養所香川小児病院眼科
-
溝手 博義
筑後市立病院
-
溝手 博義
久留米大学小児外科
-
溝手 博義
同小児外科
-
溝手 博義
久留米大学病院小児外科
-
溝手 博義
久留米大 医 小児外科
-
溝手 博義
久留米大小児外科
-
夫 敬憲
独立行政法人国立病院機構香川小児病院脳神経外科
-
後藤 隆文
国立岡山病院小児医療センター小児外科
-
穴吹 大介
国立療養所香川小児病院麻酔科
-
渡辺 真紀子
国立療養所香川小児病院混合外科病棟
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院
-
神原 保
国立療養所香川小児病院心臓血管外科
-
内田 悦子
国立療養所香川小児病院看護部
-
小田 修治
国立病院機構善通寺病院消化器内科
-
谷風 三郎
あいち小児保健医療総合センター泌尿器科(2)
-
松村 敏信
徳島県立中央病院 外科
-
篠原 水光
国立療養所香川小児病院小児外科
-
二宮 香織里
国立療養所香川小児病院小児外科外来
-
和泉 美智子
国立療養所香川小児病院小児外科外来
-
芝 理栄
国立療養所香川小児病院小児外科外来
-
大森 ミエ
国立療養所香川小児病院看護部
-
影山 君江
国立療養所香川小児病院看護部
-
河井 好
国立療養所香川小児病院看護部
-
小田 修治
国立善通寺病院内科
-
大倉 朱美
国立療養所香川小児病院外科外来
-
亀井 美紀
国立療養所香川小児病院外科外来
-
小南 優子
国立療養所香川小児病院手術室
-
大前 雅子
国立療養所香川小児病院手術室
-
濱田 嘉徳
国立療養所香川小児病院 小児科
-
佐藤 宏彦
徳島大学病院
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院
-
後藤 隆文
国立岡山病院 小児外科
著作論文
- 急性リンパ性白血病完全寛解期に発症した急性虫垂炎の1小児例
- 25. Transanal One-stage Soave法を施行したヒルシュスプルング病の術後排便機能について(第33回日本小児消化管機能研究会)
- 脾部分切除を行った脾類表皮嚢胞の1例
- 高インスリン血症治療中に発見され完全切除しえた早期肝芽腫の一小児例
- 小児腸重積症整復前腹部X線写真所見と注腸整復時の二重造影所見
- P-141 毛髪胃石の 1 例
- V-021 脾臓部分切除を行った脾類表皮嚢胞の 1 例
- P-025 小児大腿ヘルニアの 2 例
- 4.乳児の臍ヘルニアの治療について(第13回小児外科QOL研究会)
- Congenital fibrosarcoma の手術経験
- 28. 膵管胆道合流異常における造影法による共通管開口部の位置変動(第 29 回 日本小児内視鏡研究会)
- 7. 肥厚性幽門狭窄症に対する硫酸アトロピン療法(Session 1-1. 治療(保存的), Session 1 : 肥厚性幽門狭窄症の治療, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 胸膜肺芽腫の2例
- 気道異物を疑われて紹介された胸膜肺芽腫の1例
- 42. 腹腔鏡下脾臓摘出術を行った遺伝性球状赤血球症の 1 小児例(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- BV39 後腹膜に発生した巨大脂肪芽腫の手術経験
- BV20 回盲弁に発生した悪性リンパ腫を先進部とした腸重積症の手術経験
- B27 正常腎臓部位を温存した左Wilms腫瘍の手術経験(腫瘍)
- F6 当院における小児の腸回転異常症例について(腸管(1))
- 26. PSE 術後に意識障害, 高アンモニア血症を合併した胆道閉鎖症の 1 例(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 7. 気管切開術後に外来で経過をみた小児 5 例の QOL と問題点(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 4. 右上葉および中間幹気管支に同時に存在した気道異物の治療経験(第 25 回日本小児内視鏡研究会)
- 41. Anterior sagittal anorectoplasty を応用した「鎖肛を伴わない直腸膣前庭瘻」の 2 例(第 37 回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 31. 気道異物症例 48 件について(第 37 回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 13. 急性腹症で発症した S 状結腸間膜嚢腫の 1 例(第 37 回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 7. 過去 10 年間における腸回転異常症の検討(第 37 回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 若年性ポリープにより空腸空腸型腸重積症を呈した乳児例
- 34. 右副腎神経節腫の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 14. Dysgerminoma の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 10. 腎外性ウイルムス腫瘍との鑑別が困難であった Sclerosing metanephric hamartoma の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 6. 側頸瘻に対するナイロン糸挿入ガイド下手術(第 17 回日本小児外科手術手技研究会)
- 小児鼠径ヘルニア術後の再手術例の検討
- E71 ヘルニア内容を伴う小児外鼠径ヘルニア手術症例について
- B57 Hirschsprung病に合併した小児の閉塞性ヘルニアの手術経験
- E24 水痘の経過中に発症した下腹部壊死性筋膜炎の幼児例
- B9 小児脂肪芽腫の手術経験
- 47. 肺内シャントにより 14 歳時に生体肝移植を施行した I cyst-c_1-α吻合可能型の女児例(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 1.小児石灰化上皮腫症例の検討(一般演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 14. Fallot 四徴症を合併した胆道閉鎖症の 1 例(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 16. 在胎 22 週から経過をみた CCAM の 1 手術例(第 10 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 1. 食事中の人参が右気管支異物となった 1 例(第 26 回日本小児内視鏡研究会)
- 29. 新生児に診断された Segmental dilatation of the sigmoid colon の 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 15. Congenital prepubic sinus の 2 手術例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- P-1267 小児特発性腸重積症の血縁内発生について
- 14.出血傾向, 脳内出血を契機に診断された胆道閉鎖症の1例(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 8. 大腸を逆蠕動に間置することによって便性が改善した膀胱腸裂の 1 例(長期に入院する小児外科症例の QOL, 第 8 回 小児外科 QOL 研究会)
- 5.気道内に吸入された注射針気管内異物の1例(第22回日本小児内視鏡研究会)
- B32 低位鎖肛、腸回転異常を伴った Extensive aganglionosisに対するDuhamel-池田変法+Right colon patch 法の手術
- 4.稀な胆道閉鎖症 type III-d_1-ν の1例(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- インフォームドコンセントと家族への手術のテレビ中継放映の試み
- 17.若年性ポリープにより空腸空腸型腸重積症を呈した乳児例(一般演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 6.Triple shunt (ASD,VSD,PDA) を合併した TEF 再開通をきたした食道閉鎖症の一例(一般演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 10.当院で経験した横隔膜異常40症例について(特集演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- F-52 小児鼠径ヘルニア術後の再手術例の検討(検査・その他)
- B-41 小児の左傍十二指腸ヘルニアの手術経験(腫瘍・その他)
- B-29 Triple Shunt (ASD, VSD, PDA)を合併し再開通をきたした食道閉鎖症の手術経験(食道)
- 7.ヘルニア根治術時に発見された精巣腫瘤の1例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
- P-206 当院における頚部正中部腫瘤・嚢胞の検討(示説 頭頸部)
- V-8 腸軸捻転症を合併した腸間膜嚢腫の手術経験(ビデオII 腸管・胆道・膵・脾)
- V-1 術後短期間に再手術を施行した小児外鼠径ヘルニア症例(ビデオI 胸壁・腹壁・肺・気管・横隔膜)
- 1. 異物の存在部位を誤った症例について(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 11. 乳児臍ヘルニアに対する絆創膏固定法の改良(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 24. 当科における出生前診断症例 : 特に先天性横隔膜ヘルニア症例の検討(第42回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 13. 小児類上皮腫・類皮腫症例の検討(第42回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 33. 水痘の経過中に発症した壊死性筋膜炎の 1 例(第 36 回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 17.Down 症を合併した Hirschsprung 病患児の QOLについて(第7回小児外科QOL研究会)
- 乳児の臍ヘルニアに対する治療法についての比較検討
- 広範囲小腸切除後にD-lactic acidosisを併発したと考えられる小児回腸閉鎖症の1例
- 小児虫垂炎手術例の術前腹部単純X線写真における虫垂結石について
- 口腔内舌下部に発生し生検後治療に難渋したリンパ管腫の経験
- 小児気道異物におけるMRI検査の有用性について
- 16. 小児大腸ポリープの検討(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- Hirschsprung病に合併した小児の閉塞性ヘルニアの1例
- D-133 脊柱側弯症の経過中に発見された後縦隔腫瘍の 1 例
- C-118 直腸肛門奇形に対する Posterior Rectal Flap Anorectoplasty 法の手術経験
- B-77 当院における小児腸重積症の血縁内発生について
- C-7 乳児の臍ヘルニアに対する治療法についての比較検討
- イレウスを契機に発見された骨盤内脾臓の1例
- 小児虫垂炎の腹部単純X線写真における虫垂内結石像について
- 38. 小児気道異物における MRI 検査の有用性について(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 16. オンディーヌの呪いを合併した ultrashort segment aganglionosis の 1 例(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 回盲弁に発生した悪性リンパ腫を先進部とする腸重積症の小児例の経験
- 17. Transanal One-Stage Soave Procedure 法を施行したヒルシュスプルング病の 3 例(Hirschsprung 病, 類縁疾患の治療 : 新たな展開と工夫, 第 16 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : Hirschsprung 病ならびに類縁疾患の基礎と臨床)
- 小児の頸部副耳について
- 44. 大腿ヘルニアの 1 例(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- E4 小児の副耳、特に頚部副耳 cervical auricle について
- E3 小児の口腔内外傷について
- 22. HPN を行っている Martin 変法術後のヒルシュスプルング病患児の QOL について(第 10 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 3. 小児気道異物 53 例の経験(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- P-260 循環障害・結腸穿孔にて作成された肛側盲端結腸に発生した後天性腸閉鎖の手術経験
- P-173 難治性リンパ管腫の治療経験 : とくにエンドキサン併用療法について
- P-34 傍尿道嚢腫 paraurethral cyst の手術経験
- 13. Malone 手術の経験(第 12 回 小児外科 QOL 研究会)
- 38. 当科における外鼠径ヘルニアの手術術式について(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 28. そけいヘルニアの合併症としての大腿神経損傷の 1 例(第 40 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 12. 麻酔導入時の家族参加における児への効果(第 11 回 小児外科 QOL 研究会)
- 30.膵胆管合流異常術後の遺残胆管内 protein plug の1例(第23回日本小児内視鏡研究会)
- 悪性黒色腫が疑われた小児の右V趾皮膚石灰沈着症
- 3. 腸回転異常を伴った新生児胃破裂の 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 小児腸重積症整復前腹部X線写真所見と注腸整復時の二重造影
- 頸部リンパ管嚢腫に酷似した小児脂肪芽腫の経験
- 17. 小児の臍ヘルニア嵌頓の手術経験(第 36 回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 4. 生後 1 カ月で発症した特発性気腹症の 1 例(第 36 回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 2. 左鼠径部, 大腿部, 後腹膜リンパ管腫の 1 例(第 36 回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 21.「押しピン」による消化管異物の経験(第4回日本小児内視鏡研究会)
- 小児の臍ヘルニア嵌頓の手術経験
- 30.位置異常により診断に苦慮し虫垂が壊死脱落した臍帯ヘルニア術後の急性虫垂炎の1例(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 27.手術直後にヘルニア脱出の見られた右外鼠径ヘルニアの再手術経験(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)