鈴木 俊二 | 三重大生資
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久能 均
三重大生資
-
鈴木 俊二
秋田県大生資
-
鈴木 俊二
三重大生資
-
露無 慎二
静岡大農
-
露無 慎二
静岡大学創造科学技術大学院
-
久能 均
三重大農
-
小宮 友紀子
野菜茶業研究所果菜研究部:(現)肥飼料検査所
-
三井 友宏
三重大学生物資源学部
-
三井 友宏
三重大生資
-
小宮 友紀子
三重大生資
-
久能 均
岡大院自然科学:(株)赤塚植物園生物機能開発研究所
-
小林 一成
三重大生命:三重大院生資
-
服部 束穂
三重大遺伝子
-
服部 束穂
三重大・遺伝子
-
小林 一成
三重大生資
-
井村 喜之
岡山大農
-
服部 束穂
三重大学遺伝子実験施設
-
荒川 征夫
三重大学生物資源学部
-
荒川 征夫
三重大生資
-
服部 束穂
康伝子実験施三重大学施切
著作論文
- (121) 植物の非宿主抵抗性発現への細胞骨格の関与 : (7) オオムギからのアクチン結合タンパク質プロフィリンのクローニング (日本植物病理大会)
- (14) うどんこ病菌が生産する細胞壁分解酵素に関する研究(5)セルラーゼ処理によりオオムギ子葉鞘に誘導されるgermin遺伝子の発現 (平成10年度関西部会)
- (118) うどんこ病菌が生産する細胞壁分解酵素の検出(4)コムギうどんこ病菌分生胞子が生産するペクチナーゼの性質とその発現
- (117) うどんこ病菌が生産する細胞壁分解酵素の検出(3)コムギうどんこ病菌分生胞子形態形成と酵素分泌との関係
- (13) うどんこ病菌が生産する細菌壁分解酵素の検出 (2) (関西部会)
- (163)うどんこ病菌が生産する細胞壁分解酵素の検出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) オオムギ子葉鞘細胞の認識機構 (37) : 受容性状態の成立に対するAOAおよびAOPPの作用 (関西部会)