Murata Hiroshi | 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Murata Hiroshi
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学
-
村田 比呂司
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
村田 比呂司
長崎大院・医歯薬・補綴
-
村田 比呂司
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
村田 比呂司
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
浜田 泰三
東北大・歯・口腔ケア推進開発
-
黒木 唯文
長崎大院・医歯薬・補綴
-
Hamada T
Hiroshima Univ. Fac. Dentistry Hiroshima Jpn
-
Hamada Taizo
Department Of Oral Health Care Promotion Graduate School Of Dentistry Tohoku University
-
黒木 唯文
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
Murata Hiroshi
Department Of Prosthetic Dentistry Graduate School Of Biomedical Sciences Nagasaki University
-
村田 比呂司
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科補綴学
-
洪 光
東北大・歯・口腔ケア推進開発
-
MURATA Hiroshi
Department of Prosthetic Dentistry, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
-
HAMADA Taizo
Department of Oral Health Care Promotion, Graduate School of Dentistry, Tohoku University
-
Hamada Taizo
Department Of Crown & Bridge Prosthodontics Hiroshima University School Of Dentistry
-
Murata Hiroshi
Department Of Dermatology Research Center On Aging And Adaptation
-
西村 正宏
長崎大院・医歯薬・補綴
-
加納 拓
長崎大院・医歯薬・補綴
-
水町 亘
広大院・医歯薬・先端補綴
-
HONG Guang
Department of Oral Health Care Promotion, Graduate School of Dentistry, Tohoku University
-
Hong Guang
Department Of Oral Health Care Promotion Graduate School Of Dentistry Tohoku University
-
水町 亘
広大院・医歯薬・口生工
-
Murata Hiroshi
Grad. Sch. Of Engineering Science Osaka University
-
西村 正宏
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
吉田 和弘
長崎大院・医歯薬・補綴
-
貞森 紳丞
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
前田 武志
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
二川 浩輝
広島大学歯学部口腔保健学科
-
二川 浩輝
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔健康科学専攻 口腔健康科学講座 口腔生物工学分野
-
Nikawa Hiroki
Division Of Oral Health Sciences Hiroshima University Graduate School Of Biomedical Sciences
-
Nikawa Hiroki
Department Of Oral Biology And Engineering Graduate School Of Biomedical Sciences Hiroshima Universi
-
MURATA Hiroshi
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
-
Murata Hiroshi
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
Nikawa Hiroki
Department Of Oral Biology And Engineering Graduate School Of Biomedical Sciences Hiroshima Universi
-
Sadamori Shinsuke
Department Of Prosthetic Dentistry Division Of Cervico-gnathostomatology Programs For Applied Biomed
-
港 哲平
長崎大院・医歯薬・補綴
-
洪 光
広大院・医歯薬・補綴
-
洪 光
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
濱田 泰三
広大院・医歯薬・補綴
-
二川 浩樹
広大院・医歯薬・口生工
-
渡邊 郁哉
長崎大院・医歯薬・生体材料
-
田中 利佳
長崎大院・医歯薬・補綴
-
SADAMORI Shinsuke
Department of Prosthetic Dentistry, Division of Cervico-Gnathostomatology, Programs for applied Biom
-
LI YingAi
Department of Prosthetic Dentistry, Graduate School of Biomedical Sciences, Hiroshima University
-
SUETA Tadasi
Faculty of Engineering Science, Osaka University
-
Sueta Tadasi
Faculty Of Engineering Setsunan University
-
Sueta Tadasi
Faculty Of Engineering Science Osaka University
-
Li Yingai
Department Of Prosthetic Dentistry Graduate School Of Biomedical Sciences Hiroshima University
-
Izutsu M
Tokyo Institute Of Technology
-
二川 浩樹
広大院・医歯薬保
-
Sadamori Shinsuke
Department of Advanced Prosthodontics, Graduate School of Biomedical Sciences, Hiroshima University
-
MAEDA Takeshi
Department of Prothetic Dentistry, Graduate School of Biomedical Science, Hiroshima University
-
白石 孝信
長崎大院・医歯薬・生体材料
-
前田 武志
広大院・医歯薬・先端歯科補綴
-
二川 浩樹
広大・歯・口工
-
水町 亘
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
濱田 泰三
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
村田 比呂司
長大院・医歯薬・補綴
-
黒木 唯文
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
牧平 清超
広島大学歯学部口腔保健学科口腔保健工学講座
-
Maeda Takeshi
Departmant Of Orthopaedic Surgery Kyushu University
-
IZUTSU Masayuki
Communication Research Laboratory, Ministry of Posts and Telecommunications
-
Enokihara Akira
Advanced Technology Research Laboratories Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
-
Enokihara Akira
The Central Research Laboratories Matsushita Electric Industries Co. Ltd.
-
Maeda Takeshi
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
Yajima H
Advanced Technology Research Laboratories Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
-
YAJIMA Hiroyoshi
Advanced Technology Research Laboratories, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
-
OKAMURA Yasuyuki
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
-
Izutsu Masayuki
Communication Research Laboratory Ministry Of Posts And Telecommunications
-
Okamura Yasuyuki
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
Okamura Y
Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
Okamura Yasuyuki
Grad. Sch. Of Engineering Science Osaka University
-
Yajima Hiroyoshi
Advanced Technology Research Laboratories Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
-
林 太郎
長崎大院・医歯薬・補綴
-
鱒見 進一
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座顎口腔欠損再構築学分野
-
貞森 紳丞
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 歯科補綴学研究室
-
柄 博紀
広大院・医歯薬・先端歯科補綴
-
林田 健太郎
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
洪 光
東北大院・歯・口腔ケア推進開発
-
濱田 泰三
東北大院・歯・口腔ケア推進開発
-
鱒見 進一
九歯大・欠損再構築
-
有田 正博
九歯大・1補
-
有田 正博
九州歯科大学 生理
-
鱒見 進一
九州歯科大学 第1歯補綴
-
矢谷 博文
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第一教室
-
飼馬 祥頼
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科全部床義歯補綴学分野
-
水口 俊介
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 老化制御学系専攻 口腔老化制御学講座 高齢者歯科学分野
-
水口 俊介
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座全部床義歯補綴学分野
-
水口 俊介
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 口腔老化制御学 分野
-
堀 智治
広島大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学研究室
-
濱田 泰三
東北大学大学院歯学研究科口腔ケア推進開発講座
-
白石 孝信
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料工学分野
-
牧平 清超
広大院・医歯薬・口生工
-
鳥巣 哲朗
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
寺野 元博
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
生駒 明子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
山邉 芳久
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
山辺 芳久
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
山邊 芳久
長崎大学 歯 第2歯補綴
-
山辺 芳久
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
島田 明子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
田中 美保子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科補綴学分野
-
田中 美保子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
牧平 清超
広島大学歯学部第二補綴学
-
上原 文子
広大・歯・口保工
-
牧平 清超
広大・歯・口工
-
峯 裕一
広大・歯・口保工学
-
CHIMORI Hironori
Private practice
-
NIKAWA Hiroki
Department of Oral Biology and Engineering, Graduate School of Biomedical Sciences, Hiroshima Univer
-
鱒見 進一
九州歯科大学 顎口腔欠損再構築学分野
-
村田 比呂司
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 歯科補綴学分野
-
Nikawa Hiroki
Department Of Medical Design And Engineering Division Of Oral Health Engineering Institute For Oral
-
KANO HIROSHI
Department of Internal Medicine, Fufita-Gakuen Health University School of Medicine
-
水口 俊介
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔老化制御学分野
-
Nishimura Masahiro
Department Of Prosthetic Dentistry Division Of Cervico-gnathostomatology Programs For Applied Biomed
-
YAMAKADO Chiaki
Okamoto Dental Clinic
-
KUROGI Tadafumi
Department of Prosthetic Dentistry, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
-
Mizumachi Wataru
Department of Prosthetic Dentistry, Graduate School of Biomedical Sciences, Hiroshima University
-
島田 明子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
鱒見 進一
九州歯科大学 口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座顎口腔欠損再構築学分野
-
矢谷 博文
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔機能再建学講座 顎口腔咬合学分野
-
SHIMOMURA Kenkichi
Faculty of Engineering Science, Osaka University
-
MURATA Hiroshi
Faculty of Engineering Science, Osaka University
-
IZUTSU Masayuki
Faculty of Engineering Science, Osaka University
-
笠井 隆浩
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
多田 浩晃
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野
-
Shimomura Kenkichi
Faculty Of Engineering Science Osaka University:(present) Mitsubishi Electric Corporation Communicat
-
Kurogi Tadafumi
Department Of Prosthetic Dentistry Graduate School Of Biomedical Sciences Nagasaki University
-
Mizumachi Wataru
Department Of Prosthetic Dentistry Graduate School Of Biomedical Sciences Hiroshima University
-
Kano Hiroshi
Department Of Prosthetic Dentistry Graduate School Of Biomedical Sciences Nagasaki University
-
Kano Hiroshi
Department Of Applied Physics Osaka University
-
貞森 紳丞
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 先端歯科補綴学研究室
-
有田 正博
九州歯科大学 口腔機能再建学講座 顎口腔欠損再構築学分野
-
高瀬 一馬
長崎大院・医歯薬・補綴
-
飼馬 祥頼
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能回復学講座 全部床義歯補綴学分野
著作論文
- P-32 義歯安定剤および口腔湿潤剤の床用レジンとの接合力の評価方法について(臨床応用,一般講演(ポスター発表))
- P-60 市販軟質リライン材のヒト歯肉線維芽細胞に与える影響(生体反応,一般講演(ポスター発表))
- P-128 義歯安定剤および口腔湿潤剤の動的粘弾性の温度特性(臨床応用2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 義歯安定剤の組成成分が初期粘度および粘着強さに及ぼす影響
- P-126 シリコーン系顎顔面補綴材料の動力学的性質に及ぼす紫外線の影響(臨床応用2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作光重合型軟質リライン材のレオロジー特性 : ポリマー分子量の影響
- P-61 市販密着型義歯床安定用糊材(ホームリライナー)の動的粘弾性,吸水量および溶解量(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-60 可塑剤およびポリマーが粘膜調整材の動的粘弾性に及ぼす影響(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-97 義歯安定剤の組成が粘度および粘着力の経時的変化に及ぼす影響(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作ティッシュコンディショナーの動的粘弾性について
- 歯科用金属アレルギーを疑われた掌蹠膿疱症患者の治療成績
- P-69 紫外線照射がシリコーン系顎顔面補綴用材料の動的粘弾性に及ぼす影響(臨床応用1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-7 チタンイオンが骨吸収関連遺伝子の発現に及ぼす影響(研究奨励賞応募ポスター発表,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- Dynamic viscoelastic properties, water absorption, and solubility of home reliners
- Compatibility of tissue conditioners and denture cleansers : Influence on surface conditions
- Effect of PMMA polymer on the dynamic viscoelasticity and plasticizer leachability of PEMA-based tissue conditioners
- Relationship between viscoelastic properties of soft denture liners and clinical efficacy
- Influence of Storage Methods on the Surface Roughness of Tissue Conditioners
- The Effect of Cross-linking Agent on the Mechanical Properties of Heat-polymerizing Acrylic Resilient Denture Liner
- Guided-Wave EO Intensity Modulator Using Coupled Microstrip Line Electrode of Higher-Order Harmonic Resonance Combined with Polarization-Reversed Structure(LiNbO_3 Devices,Recent Advances in Integrated Photonic Devices)
- Guided-Wave Electro-Optic Modulators Using Novel Electrode Structure of Coupled Microstrip Line Resonator(Optical Signal-Processing Devices for Photonic Networks)
- All-Optical Switching in Novel Waveguide X-Junctions with Localized Nonlinearity (Joint Special Issue on Photonics in Switching : Systems and Devices)
- All-Optical Switching in Novel Waveguide X-Junctions with Localized Nonlinearity (Joint Special Issue on Photonics in Switching : Systems and Devices)
- Saturable Absorption in Ion-Exchanged CdS_xSe_-Doped Glass Waveguides
- 咬合挙上を伴わない歯牙支持型咬合力計の試作 : 咀嚼運動解析のために
- P-77 硬質リライン材の機械的性質および耐久性に及ぼすフッ素系モノマー添加の有効性(床用材料,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 義歯安定剤を用いた補綴歯科治療および義歯管理のガイドラインに関するプロジェクト研究
- P-3 鋳造チタンの物性に及ぼすレーザー表面処理パラメータの影響(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- B-3 市販粉末タイプ義歯安定剤の評価 : 粘度特性について(臨床応用・数値解析・器械技術,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-24 3次元培養を用いた硬質リライン材の細胞毒性の評価(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-23 即時義歯応用に対する市販ティッシュコンディショナーの評価(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- A-32 アセタルレジンの動力学的性質の評価(レジン・ワックス,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-30 レーザー表面処理を施した鋳造チタンの機械的性質(金属材料,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-19 市販粉末タイプ義歯安定剤の評価 : 床用レジンとの接合力の試験方法について(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)