越川 卓 | 愛知県立看護大学病理学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
越川 卓
愛知県立看護大学
-
越川 卓
愛知県立看護大学病理学
-
越川 卓
愛知県看護大学病理部
-
上山 勇二
愛知県がんセンター臨床検査部
-
上山 勇二
愛知県がんセンター研究所病院遺伝子病理診断部
-
上山 勇二
愛知県がんセンター病院病院臨床検査部病理細胞診検査室
-
中村 栄男
愛知県ガンセンター
-
中村 栄男
愛知県がんセンター研究所病院遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
京都府立医科大学 第3内科
-
野畑 真奈美
刈谷豊田総合病院病理科
-
中村 栄男
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
伊藤 緑
愛知県がんセンター臨床検査部
-
伊藤 誠
刈谷豊田総合病院病理科
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター 消化器内科
-
伊藤 誠
医療法人豊田会刈谷豊田総合病院病理・検査医学科
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター遺伝子病理診断
-
小林 雅子
愛知県がんセンター臨床検査部
-
小林 雅子
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
谷田 部恭
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
服部 日出雄
医療法人豊田会刈谷総合病院
-
中村 栄男
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 病理病態学 教室
-
山雄 健次
愛知県がんセンター中央病院 消化器内科部
-
中根 昌洋
刈谷豊田総合病院病理科
-
山雄 健次
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
廣川 満良
隈病院病理細胞診断部
-
広川 満良
徳島大学医学部第一病理
-
広川 満良
徳島大学附属病院第一病理
-
佐々木 恵子
愛知県がんセンター病院臨床検査科
-
伊藤 誠
刈谷総合病院病理部
-
山雄 健次
愛知県立がんセンター消化器内科
-
山雄 健次
愛知県がんセンター消化器内科
-
加藤 良平
山梨大学医学部人体病理学講座
-
佐々木 恵子
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理
-
塚本 徹哉
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学医学部病理学第二
-
覚道 健一
和歌山医科大学第2病理
-
広川 満良
徳島大学医学部第1病理
-
加藤 良平
山梨大学医学部人体病理学
-
加藤 良平
山梨医科大学病理学講座第2教室
-
塚本 徹哉
愛知県がんセンター研究所 腫瘍病理学部
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理学教室
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理学
-
中村 栄男
名古屋大学医学部臓器病態診断学
-
宮内 昭
隈病院外科
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理・第二病理学)
-
越川 卓
愛知県がんセンター病院臨床検査部
-
市村 浩一
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
大橋 計彦
愛知県がんセンター
-
大橋 計彦
日本消化器内視鏡学会内視鏡部設置検討委員会
-
立松 正衞
愛知県がんセンター腫瘍病理学部
-
立松 正衛
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
横井 太紀雄
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
横井 太紀雄
愛知県がんセンター 消化器内科
-
所 嘉朗
愛知県がんセンター中央病院臨床検査部
-
越川 卓
愛知県がんセンター
-
廣川 満良
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部人体病理学
-
石原 明夫
お茶の水相互クリニック
-
立松 正衛
愛知県がんセンター研究所 腫瘍病理学部
-
立松 正衞
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
立松 正衛
愛知県がんセンター腫瘍病理
-
稲田 建一
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部:愛知県がんセンター研究所病院遺伝子病理診断部
-
稲田 健一
愛知県がんセンター病院研究所病理学第1部
-
鳥屋 城男
伊藤病院
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
鳥屋 城男
都立大塚病院
-
高橋 恵美子
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
坂 久代
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
大橋 計彦
愛知県がんセンター病院消化器内科部
-
大橋 計彦
愛知県がんセンター病院消化器内科
-
隈 晴二
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部人体病理学:隈病院
-
谷田 部恭
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
山雄 健次
愛知県がんセンター内科
-
所 嘉朗
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
湊 宏
金沢医科大学病院病態診断医学(臨床病理学)
-
森脇 久隆
岐阜大学医学部消化器病態学
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター病院頭頚部外科
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
向井 清
東京医科大学第一病理学
-
森山 一郎
愛知県がんセンター 消化器内科
-
鈴木 隆史
愛知県がんセンター消化器内科部
-
中村 常哉
愛知県がんセンター消化器内科部
-
亀井 敏昭
山口県立中央病院病理科
-
亀井 敏昭
山口県立総合医療センター病理科
-
岡村 宏
山口県立中央病院病理科
-
亀井 敏昭
国立病院機構関門医療センター 病理
-
亀井 敏昭
山口県立中央病院中央検査部
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学 人体病理学
-
原 和生
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
市原 周
国立名古屋病院研究検査科
-
宮内 昭
隈病院
-
宮内 昭
神甲会隈病院
-
中西 速夫
愛知県がんセンター中央病院研究所腫瘍病理学部
-
岡村 宏
山口県立総合医療センター病理科
-
渋田 秀美
山口県立総合医療センター中央検査部
-
佐久間 暢夫
山口県立総合医療センター病理科
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学病理学第二
-
覚道 健一
和歌山県立医大第2病理
-
覚道 健一
和歌県立医科大学第2病理学研究室
-
横井 太紀雄
愛知県がんセンター 遺伝子病理診断部
-
細田 和貴
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
鈴木 緑
愛知県がんセンター中央病院臨床検査部
-
岡田 恭孝
愛知県がんセンター中央病院臨床検査部
-
佐々木 英一
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
北村 淳子
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
澤木 明
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
市原 周
名古屋医療センター研究検査科
-
丸田 淳子
野口病院研究検査科病理
-
渋田 秀美
山口県立中央病院病理科
-
光野 彩子
山口県立中央病院病理科
-
佐久間 暢夫
山口県立中央病院病理科
-
池原 譲
愛知県がんセンター研究所病理学第1部
-
都竹 正文
癌研有明病院細胞診断部
-
都竹 正文
癌研究会有明病院細胞診断部
-
向井 清
東京医科大学病理診断学講座
-
向井 清
東京医科大学・病理診断学講座
-
向井 清
東京医科大学医学部病理診断学講座
-
向井 清
東京医科大学医学部病理診断部
-
橋本 克訓
国立名古屋病院 病理
-
鈴木 啓仁
国立名古屋病院 病理
-
柴田 金光
国立名古屋病院 病理
-
田村 潤
国立名古屋病院 病理
-
越川 卓
国立名古屋病院 病理
-
岡嵜 勲
国立名古屋病院 病理
-
竹田 計一
国立名古屋病院 病理
-
冨田 栄一
岐阜県市民病院消化器内科
-
湊 宏
金沢医科大学病院病理部:金沢医科大学病態診断医学
-
松本 学也
愛知県がんセンター消化器内科
-
大久保 賢治
愛知県がんセンター消化器内科
-
田中 匡介
愛知県がんセンター消化器内科
-
松浦 昭
愛知県がんセンター消化器内科
-
福冨 晃
愛知県がんセンター消化器内科
-
馬場 俊曉
愛知県がんセンター消化器内科
-
堤 克嘉
愛知県がんセンター消化器内科
-
福田 浩介
愛知県がんセンター消化器内科
-
前川 観世子
隈病院臨床検査科
-
柳瀬 友佳里
隈病院臨床検査科
-
隈 晴二
隈病院病理細胞診断部
-
樋口 佳代子
相澤病院病理科
-
樋口 佳代子
慈泉会相澤病院病理科
-
樋口 佳代子
慈泉会相澤病院
-
加藤 良平
山梨医科大学医学部第二病理
-
鳥屋 城男
都立荏原病院
-
山田 裕子
名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部感覚器外科学耳鼻咽喉科
-
山田 裕子
名古屋大学耳鼻咽喉科
-
日吉 正明
山口県立中央病院耳鼻咽喉科
-
鳥屋 城男
都立松沢病院
-
原 和生
愛知県がんセンター中央病院 消化器内科部
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター中央病院頭頸部外科
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター頭頚部外科
-
安田 一朗
岐阜大学医学部附属病院第一内科
-
安田 一朗
岐阜大学医学部附属病院 第1内科
-
安田 一朗
岐阜大学 医学部 第一内科
-
安田 一朗
岐阜大学第一内科
-
安田 一朗
国立病院機構岐阜病院 呼吸器科
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター病院遺伝子病理診断部
-
谷田部 恭
南生協病院
-
森脇 久隆
岐阜大学医学部附属病院第一内科
-
森脇 久隆
岐阜県医師会
-
冨田 栄一
岐阜市民病院第二内科
-
高野 幸彦
岐阜大医
-
加藤 良平
山梨大学人体病理
-
渋田 秀美
山口県立中央病院 病理科
-
佐久間 暢夫
山口県立中央病院 病理科
-
岩瀬 拓士
愛知県がんセンター乳腺外科
-
鈴木 啓仁
国立病院機構三重中央医療センター
-
大久保 賢治
愛知県がんセ 消化器内科
-
市原 周
国立名古屋病院
-
市原 周
名古屋医療センター研究検査科・病理診断科
-
隈 晴二
徳島大学器官病態修復医学人体病理学分野
-
池原 譲
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
菅沼 良規
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
柴田 金光
国立名古屋病院産婦人科
-
柴田 金光
国立名古屋病院
-
向井 清
東京医大 第一病理
-
安田 一朗(岐阜大学第1内科)
岐阜大学第1内科
-
中村 常哉
愛知県がんセンター中央病院消化器内科部
-
松浦 昭
愛知県がんセンター病院消化器内科部
-
小林 雅代
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
冨田 栄一
岐阜市民病院消化器内科
-
冨田 栄一
岐阜市民病院
-
北村 淳子
愛知県がんセンター中央病院 整形外科
-
福田 浩介
愛知県がんセンター 消化器内科
-
大久保 賢治
愛知県がんセンター 消化器内科部
-
岩淵 英人
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
山雄 健次
愛知県立看護大学
-
上山 勇二
愛知県立看護大学
-
伊藤 緑
愛知県立看護大学
-
佐々木 恵子
愛知県立看護大学
-
中村 栄男
愛知県立看護大学
-
堤 克嘉
愛知県がんセンター
-
福冨 晃
愛知県がんセンター
-
向井 強
岐阜市民病院 消化器内科
著作論文
- 唾液腺の細胞診 : 悪性リンパ腫におけるピットフォール(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
- WSVI-6 唾液腺悪性リンパ腫の細胞診における問題点
- W8-2 膵疾患に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法の有用性(消化器疾患に対する穿刺吸引細胞診,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 124 臨床画像上管内癌 と鑑別困難であった肉芽腫性乳腺炎の1例
- 膵疾患に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法の有用性の検討
- 甲状腺低分化癌の細胞像
- 唾液腺細胞診新報告様式の提案(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点-)
- 甲状腺細胞診の新しい診断フォーマットの概要
- 唾液腺腺様嚢胞癌の免疫組織学的および細胞学的解析 : 穿刺吸引細胞診における検討(唾液腺腫瘍における筋上皮細胞の多彩性とその意義)
- 259 唾液腺腺様嚢胞癌の免疫組織学的および細胞学的解析 : 穿刺吸引細胞診による検討(消化器 7)
- WS3-3 唾液腺粘表皮癌の穿刺細胞診 : 誤陰性判定例の検討(ワークショップ3 : 頭頸部の穿刺細胞診)
- 甲状腺濾胞性腫瘍の細胞診断における問題点 : 新しい報告様式の提唱
- シII-2 CEA RT-PCR法を用いた胃癌腹腔洗浄液中癌細胞の検出と予後因子としての意義
- 唾液腺筋上皮細胞における発現の多彩性とその意義(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 消化器疾患における超音波内視鏡下穿刺吸引(EUS-FNA)細胞診の有用性と限界
- 355 消化器疾患に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)における迅速細胞診の有用性の検討
- 187 外来における甲状腺の迅速細胞診
- 63 超音波内視鏡下穿刺細胞診におけるディフ・クイック染色による迅速診断
- ワI-2 乳腺穿刺細胞診における問題点一臨床医が求めるもの
- 甲状腺および頸部リンパ節における超音波ガイド下非吸引穿刺細胞診
- 膵疾患における超音波内視鏡下穿刺生検 (EUS-FNAB) の有用性の検討(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W3-5 乳腺穿刺吸引細胞診と判定困難例(細胞検査士ワークショップ 判定困難例から学ぶもの,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 大型多形性細胞の出現により診断に難渋した腎オンコサイトーマの1例
- P-111 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の1例(消化器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W4-2 甲状腺・唾液腺における悪性リンパ腫の診断と鑑別疾患との差異(節外性リンパ腫の細胞診-その診断と鑑別疾患との差異-,ワークショップ 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 細胞診におけるロマノフスキー染色の活用法 : 甲状腺を中心として(第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜擦過細胞診が診断の契機になったAFP産生卵巣類内膜腺癌の1例(卵巣2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 甲状腺細胞診にみられる紡錘形細胞(紡錘形細胞が出現する各科領域の細胞診断, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 甲状腺の細胞診断における新たな報告様式について(細胞診断における新たな報告様式について, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 207 出産を契機に急速に増大した子宮平滑筋肉腫の1例(卵巣・その他2)
- 唾液腺の穿刺吸引細胞診における有用性の検討
- 25 Microcystic meningiomaの1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ベセスダシステム(2)パパニコロウ・クラス分類の意義と限界
- Q&Aでわかる 検査値 きほんのき (特集 わかれば広がる患者さんのみかた 検査データ読み方レッスン)
- UL6-2 細胞診の報告様式について(甲状腺癌取扱い規約【第6版】,Update Lecture 6,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 甲状腺癌取扱い規約と細胞診(各種癌の取扱い規約と細胞診)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- WSI-5 濾胞状腫瘍の細胞診報告様式における問題点
- EUS-FNAが診断に有用であった自己免疫性膵炎の1例
- 腎オンコサイトーマの1例
- 287 気管支の扁平上皮乳頭状腫瘍の細胞像
- 186 甲状腺細胞診における非吸引穿刺法の有用性について
- 特集によせて
- 唾液腺の細胞診 : 顆粒状細胞質を示す病変の鑑別について : 推定病変と組織診断不一致例の検討より(唾液腺穿刺吸引細胞診ピットフォール)
- 317 パパニコロウ染色における固定液・脱水剤・透徹剤の検討
- 甲状腺未分化癌乏細胞変異型(Wan)の1例
- 甲状腺の細胞診
- 甲状腺細胞診濾胞性病変における診断アルゴリズムと新報告様式の提案