島 伸吾 | 防衛医科大学校第二外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島 伸吾
防衛医科大学校第二外科
-
島 伸吾
国立病院東京医療センター外科
-
杉浦 芳章
防衛医科大学校第2外科
-
杉浦 芳章
防衛医科大学校 泌尿器科
-
島 伸吾
防衛医科大学校第2外科
-
吉住 豊
防衛医科大学校第2外科
-
吉住 豊
防衛医科大学校 上部消化管外科
-
米川 甫
防衛医科大学校第2外科
-
田中 勧
防衛医科大学校第2外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校第2外科
-
後藤 正幸
防衛医科大学校第2外科
-
後藤 正幸
大分医科大学第2外科
-
後藤 正幸
防衛医大第2外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校
-
森崎 善久
防衛医科大学校第2外科
-
白石 祐之
防衛医科大学校第2外科
-
大塚 八左右
防衛医科大第2外科
-
大塚 八左右
防衛医科大学校第2外科
-
脇山 博之
防衛医大第2外科2
-
脇山 博之
自衛隊札幌病院
-
脇山 博之
防衛医科大学第2外科
-
脇山 博之
防衛医科大学校 第2外科
-
勝山 博之
防衛医大第2外科2
-
米川 甫
平塚市民病院外科
-
末吉 晋
防衛医科大学校第2外科
-
山岡 哲哉
防衛医科大学校第2外科
-
山岡 哲哉
蒲郡市民病院外科
-
玉井 誠一
防衛医科大学校病院病院病理
-
柴田 浩
防衛医科大学校第2外科
-
柴田 浩
防衛医科大学第二外科
-
玉井 誠一
防衛医科大学
-
柴田 浩
防衛医科大学校病理学第二講座
-
井上 公俊
防衛医科大学校第2外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校名誉教授
-
井上 公俊
自衛隊舞鶴病院外科
-
神谷 剛司
防衛医科大学校第2外科
-
土屋 長二
坂戸中央病院
-
土屋 長二
防衛医科大学校第2外科
-
牟田 直
防衛医科大学校 第2内科医局
-
岡田 和滋
自衛隊中央病院外科
-
岡田 和滋
防衛医科大学第二外科
-
吉津 博
防衛医科大学校第2外科
-
白石 裕之
防衛医科大学校第二外科
-
吉津 博
防衛医科大学校第二外科
-
石井 良文
自衛隊札幌病院病理
-
石井 良文
陸上自衛隊札幌地区病院
-
米川 甫
国立大蔵病院外科
-
菅沼 利行
防衛医科大学校第2外科
-
河井 敏幸
防衛医科大学校第2外科
-
鈴木 昭一郎
所沢明生病院
-
河井 敏幸
防衛医大第2外科
-
菅沼 利行
横須賀市立うわまち病院外科
-
菅沼 利行
自衛隊中央病院外科
-
菅沼 利行
防衛医科大学校 第1生化
-
小池 啓司
防衛医科大学校第二外科
-
向井 清
防衛医科大学校検査部
-
鈴木 昭一郎
防衛医科大学校第2外科
-
嶋伸 吾
防衛医科大学校第2外科
-
菊池 敬一
国立療養所神奈川病院呼吸器科
-
菊地 敬一
防衛医科大学校第2外科
-
寺畑 信太郎
防衛医科大学臨床病理部
-
高木 啓吾
防衛医科大学校第2外科
-
大田 英一郎
防衛医科大学校第二外科
-
加瀬 勝一
防衛医科大学校第二外科
-
千先 康二
防衛医科大学校第二外科
-
田中 良弘
防衛医科大学校第二外科
-
相田 真介
防衛医科大学校検査部病理
-
菊地 敬一
防衛医大第2外科
-
松熊 晋
防衛医科大学校検査部
-
増田 秀雄
防衛医科大学校第2外科
-
三村 一夫
防衛医科大学校救急部
-
田中 勤
防衛医科大学校第二外科
-
寺畑 信太郎
市立砺波総合病院検査科
-
寺畑 信太郎
防衛医科大学校病院検査部
-
高木 啓吾
防衛医科大学校
-
田中 良弘
坂戸中央病院呼吸器外科
-
田中 良弘
防衛医科大学校第2外科
-
田中 勉
防衛医科大学校第2外科
-
鈴木 実
防衛医科大学校第1病理
-
相田 真介
防衛医科大学校 泌尿器科
-
菊地 敬一
防衛医科大学校
-
田中 勸
防衛医科大学校第2外科
-
竹島 茂人
防衛医科大学校第2外科
-
牧野 信也
防衛医科大学校第2外科
-
大田 英一郎
東海大学医学部病態診断系病理
-
若林 淳一
防衛大中検病理
-
牧山 隆雄
海上幕僚監部
-
三村 一夫
防衛医大救急部
-
三村 一夫
防衛医科大1外科
-
後藤 正幸
海上自衛隊佐世保地区病院外科
-
牧山 隆雄
海上自衛隊佐世保地区病院外科
-
太田 英樹
豊岡第一病院外科
-
別所 隆
国立大蔵病院外科
-
住吉 豊
防衛医科大学校第二外科
-
黒川 胤臣
防衛医科大学校第一外科
-
宮川 浩
防衛医科大学校 第2内科
-
吉岡 重威
防衛医科大学校小児科
-
国富 道人
防衛医科大学校第二外科
-
別所 隆
平塚市民病院外科
-
山森 俊治
三菱油化メディカルサイエンス
-
広安 俊吾
防衛医科大学校第2外科
-
松熊 晋
自衛隊中央病院 外科
-
菊池 敬一
防衛医科大学校第2外科
-
加瀬 勝一
自衛隊中央病院
-
藤沢 知雄
防衛医科大学校小児科
-
外山 雅章
防衛医大第二外科
-
大西 英胤
国立大蔵病院・外科
-
太田 英樹
塩野義製薬診断薬部
-
山岡 哲也
防衛医科大学校 第2外科
-
岩佐 博
防衛医科大学第1外科
-
増田 秀雄
医療法人増田外科医院
-
山岡 哲也
蒲郡市民病院外科
-
寺島 肇
防衛医科大学校第1外科
-
宮川 浩
防衛医科大学校
-
黒川 胤臣
防衛医科大学校 第一外科
-
赤木 稔
防衛医科大学校小児科
-
松山 重雄
防衛医科大学校共同利用研究施設
-
松山 重雄
防衛医科大学第1生化学
-
吉岡 重威
防衛医科大学校 小児科
-
岩佐 博
防衛医科大学校第1外科
-
石井 良文
陸上自衛隊札幌地区病院病理
-
山森 俊治
三菱油化メディカルサイエンス研究所
-
若林 淳一
防衛医科大学校 第2病理
-
赤木 稔
防衛医科大学小児科
-
山下 克也
防衛医科大学校第2外科
-
土尾 長二
防衛医科大学校第2外科
-
尾形 利部
防衛医科大学校第2外科
-
岡田 知滋
防衛医科大学校第二外科
-
外山 雅章
防衛医科大学校第2外科
-
米川 甫
国立大倉病院外科
-
大西 英胤
国立大倉病院外科
-
吉往 豊
防衛医科大学校第2外科
-
賀川 倫子
防衛医科大学校小児科
-
根岸 千代子
防衛医科大学校小児科
-
阿郎 光延
防衛医科大学校放射線科
-
鈴木 実
防衛医科大学校
-
脇山 博久
防衛医科大学校第2外科
-
高津 出
防衛医科大学校第2外科
-
牧野 信也
防衛医科大学校第二外科
-
藤沢 知雄
防衛医科大学小児科
-
藤沢 知雄
防衛医科大学
-
赤木 稔
防衛医科大学
著作論文
- 示1-1 食道腺扁平上皮癌13例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-267 肝門部胆管癌の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 161 循環器疾患を併存する食道癌の治療(第40回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜動脈内urokinase投与が有効であった食道離断・脾摘術後の門脈血栓症の1例
- 術後肝・肺転移に化学療法が有効であった膵腺房細胞癌の1例
- 557 門脈合併切除・人工血管置換を先行させる膵切除術(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-60 23歳女子の膵癌術後, 肺肝転移に化学療法が著効した1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 566 膵癌治療成績向上のための門脈および主要動脈合併切除の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-123 胆汁漏を伴った肝損傷の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 食道カルチノイドの1治験例
- 示-103 高齢者食道癌手術における問題点と対策に関しての検討(示-食道-5(高齢者))
- I-40 胃癌術後に出産し, 8年目に癌死した1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 3回の出産に耐えた先天性肝線維症の1例
- 415 脾動静脈瘻・肝外性門脈閉塞に起因した食道静脈瘤破裂の1例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 129 食道癌切除例の気管支鏡所見 : 気管, 気管支浸潤所見について(腫瘍)
- 7. Stage IV 食道癌の外科治療(第41回食道疾患研究会)
- 示-50 SOUPAULT 膵腸吻合術の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 食道腺様嚢胞癌の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- W3-8 膵頭十二指腸切除後の膵腸吻合縫合不全対策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 235 胃癌転移リンパ節の肉眼的判定と病理学的判定との比較検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 516 食道腺表皮癌3症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 138 進行胆嚢癌に対する一つの手術経験 (hepatoduodenopancreatectomy)(第14回日本消化器外科学会総会)
- 示-91 食道癌における PCNA, AgNORs 染色を用いた悪性度評価に関する検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 259 肝切除後のグルカゴン投与による血中消化管ホルモンへの影響(第38回日本消化器外科学会総会)
- 50 食道浸潤胃癌の治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- W6-10 進行胆嚢癌 (stageIV) の根治の条件(第37回日本消化器外科学会総会)
- 596. 肝葉切除兼膵頭十二指腸切除術の術後循環動態(第35回日本消化器外科学会総会)
- 421. 食道の類基底細胞 (一扁平上皮) 癌3症例の報告と検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 104. 肝切除術後の血中消化管ホルモンの変動(第35回日本消化器外科学会総会)
- 26. 胸部食道癌の合理的リンパ節郭清(第41回食道疾患研究会)
- 18 食道癌術後気道内細菌の変遷(第33回日本消化器外科学会総会)
- 333. 食道癌手術侵襲に対するウリナスタチンの効果に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘤型食道癌類似X線像を呈した進行甲状腺癌の1例
- 473 A3 食道癌の治療にたいする検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 13. 食道癌リンパ節郭清の問題点(第40回食道疾患研究会)
- 408 門脈圧亢進症恵者において直達手術が全身循環動態にあたえる影響に関する検討 : 術後4-5週の成績について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 398 SOUPAULT 膵腸吻合術 : 他術式および原疾患からみた検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 118 腹部大動脈周囲リンパ節転移陽性胃癌症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 247 進行胆嚢癌に対する一つの拡大根治術々式 (Hepatoduodenopancreatectomy) の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変併存食道癌の治療
- CP2-1 食道再建術の工夫(第26回日本消化器外科学会総会)
- S-I-10 胆嚢癌拡大根治手術と合併症対策(第19回日本消化器外科学会総会)
- 放射線照射 (CO^) の食道創傷治癒に及ぼす影響に関する実験的研究
- 示2-13 超高齢 (80歳以上) の食道癌患者の治療に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- B-28. 最近経験した交感神経系由来腹部腫瘍の4例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 肝硬変に伴う脾機能亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術に関する検討
- 食道癌切除例における転移リンパ節の診断に関する検討 : 肉眼診断と組織診断との対比
- 467 食道静脈瘤の集学的治療に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 413 胃癌の腹部大動脈周囲リンパ節転移 : 16LN 転移偽陰性例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 17. 食道癌手術で再考された症例の検討(第44回食道疾患研究会)
- 2. 多発癌症例の検討(第44回食道疾患研究会)
- 37. 2領域郭清からみた胸部食道癌のリンパ節転移の実態と再発形式に関する検討(第44回食道疾患研究会)
- 食道癌術後のエンドトキシン血症に関する検討 : 免疫療法の効果を中心に
- 食道癌手術浸潤に対する Ulinastatin の効果に関する検討
- 59. 逆流防止機構を再構築した噴門側胃切除後の再建(第19回胃外科研究会)
- 胸部食道癌術後の誤嚥に関する検討
- P-6 食道癌患者のリンパ節転移の診断における CT 撮影の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-5 食道癌のリンパ節転移 : 肉眼診断と組織診断との対比(第36回日本消化器外科学会総会)
- 155. 食道癌術後の高エンドトキシン血症に関する検討 : 免疫療法の効果(第35回日本消化器外科学会総会)
- 15. 食道癌 (切除例) 剖検例50例の検討(第43回食道疾患研究会)
- 示-108 噴門側胃切除後の再建 : Belsy 法に準じた逆流防止機構を付加した食道胃吻合の経験(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-51 ネフローゼ症候群合併の食道癌の1手術例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-43 肉腫様成分を伴った食道癌の4例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 111 食道癌術後の誤嚥と反回神経麻痺に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤直達手術後の静脈瘤再発に関する検討
- 419 腺様成分を有する原発性食道癌12例の免疫組織学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 95 肝動脈血行障害による術後の肝膿瘍(第33回日本消化器外科学会総会)
- 12. われわれの肉眼分類と臨床像の検討(第42回食道疾患研究会)
- 他臓器に浸潤した胸部食道癌の外科治療に関する検討
- 噴門部癌切除後3年目に根治手術できた表層拡大型早期食道癌の1例
- 610 食道静脈瘤直達手術後の再発に関する検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 多発性食道平滑筋腫の1治験例
- 353 教室における膵癌症例の血清 POA 値の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者(80歳以上)の食道癌患者の治療に関する検討
- III-8-4. 胃壁内転移を有する食道癌についての検討(第47回食道疾患研究会)
- II-1-6. 当科における食道癌の非切除例の検討(第47回食道疾患研究会)
- 34. 進行性全身性硬化症 (PSS) の食道病変の評価と超音波内視鏡所見(第46回食道疾患研究会)
- 皮膚筋炎を併存した食道癌の1例
- 肝切除後の胃液酸度と消化管ホルモンの変動
- 113 肝切除前後の消化管ホルモンの変動(第33回日本消化器外科学会総会)
- WVIB-8 門脈合併切除・再建を先行させる膵全摘術(第33回日本消化器外科学会総会)
- Roux-Y 吻合の挙上空腸脚を通じて発生した食道静脈瘤の2症例
- 胃内分泌細胞過形成を伴う多発性胃カルチノイドの1例
- 示-167 術前肝動注療法後胃全摘術を施行した肝転移 (H_3) を有する胃癌の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- CC-26 左開胸開腹連続斜切開による噴門部癌の手術 : 胸腔内および上腹部大動脈リンパ節郭清について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 18. 術後3ヵ月以内死亡例の検討(第39回食道疾患研究会)
- 胃カルチノイドと早期胃癌が同一病巣内に共存した1例
- 598 Roux-Y 吻合の挙上空腸脚を通じて生じた食道静脈瘤の2症例について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 98 肝硬変合併食道癌の治療経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 8. 術前照射の変遷と適応について(第37回食道疾患研究会)
- 脾動静脈瘻および肝外性門脈閉塞に起因した食道静脈瘤破裂の1治験例
- 101 食道静脈瘤直達手術後の呼吸循環動態の検討 : 開胸の影響を30病日まで検討して(第25回日本消化器外科学会総会)
- II-16. 食道胃接合部癌の治療及び臨床病理(第36回食道疾患研究会)
- 21. Im 食道癌の病期別治療方針とその成績(第35回食道疾患研究会)
- 54 閉塞性黄疸患者における抗生物質 (LMOX) の胆汁中への移行(第24回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌拡大根治術と合併症対策 (第19回日消外会総会シンポI 胆嚢癌の診断,治療の進歩)