宮内 照勝 | 東京理大 工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮内 照勝
東京理大 工
-
宮内 照勝
東京大学工学部化学工学科
-
古崎 新太郎
東京大学工学部
-
宮内 照勝
東京大学工学部 化学工学料
-
宮内 照勝
東京理科大学工学部
-
小島 紀徳
東京大学工学部 化学工学科
-
小島 紀徳
東京大学工学部 化学工学料
-
木村 尚史
東京大学工学部化学システム工学科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
坂田 光雄
和歌山高専
-
平岡 節郎
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
菅沼 彰
東京大学工学部
-
藤縄 勝彦
東北大学非水溶液化学研究所
-
斎藤 恭一
東京大学工学部化学工学科
-
山田 幾穂
名古屋工業大学工学部 応用化学科
-
斎藤 恭一
千葉大 工
-
坂田 光雄
和歌山工業高等専門学校
-
国井 大蔵
東京大学工学部
-
Furusaki Shintaro
Department Of Applied Life Science Faculty Of Engineering Sojo University
-
平岡 節郎
名古屋工業大学
-
今石 宣之
東北大学非水溶液化学研究所
-
安井 健
東京大学工学部化学工学科
-
筒井 俊雄
富士スタンダード・リサーチ (株)
-
野崎 泰彦
富士スタンダードリサーチ (株)
-
野崎 泰彦
東京大学工学部 化学工学科
-
筒井 俊雄
東京大学工学部化学工学科
-
塚田 隆夫
東北大学非水溶液化学研究所
-
刑部 道博
名古屋工業大学工業化学科
-
沢田 和章
名古屋工業大学工業化学科
-
Chowdhury Mominuddin
東京都立大学
-
山本 英夫
東京大学工学部化学工学科
-
富田 淳一
王子製紙(株)
-
Chowdhury Mominuddin
Tokyo Metropolitan Univ.
-
古崎 新太郎
東京大学工学部化学工学科
-
古崎 新太郎
東京大学工学部 化学工学科
-
山田 幾穂
名古屋工業大学
-
斎藤 恭一
東京大学工学部 化学工学科
-
宮内 照勝
東京大学工学部 化学工学科
-
山本 英夫
東京大学工学部 化学工学科
著作論文
- LIX 65N-銅系への液体膜の適用
- LIX63による銅の抽出平衡
- LIX63による銅の抽出速度
- LIX65Nによる銅の抽出平衡
- 資源の利用からみたキレ-ト抽出の応用 (錯体形成による金属の抽出)
- 固定化酵素・固定化微生物利用の現状と展望 (′79化学プラント・ショ-,化学プラント技術会議INCHEM TOKYO79国際フォ-ラムハイライト) -- (′79化学プラント技術会議--昭和54年10月1日〜5日・東京・丸の内・新丸ビル大会議室)
- 塔径60cmの流動触媒層における気泡の挙動とエマルジョン相の循環流
- 流動触媒層のモデル (流動層工学の最近の進歩)
- 流動触媒の流動性に及ぼす粒子密度の影響と流動性評価
- ガス吸収による微粒触媒流動層のパラメ-タ決定
- 微粉粒子に担持した液へのガス吸収による流動触媒層のパラメ-タ決定法
- 側壁部分加熱による垂直円管内の対流
- ウランを含む人工海水中におけるイオンの拡散係数
- 人工海水中におけるウランの拡散係数
- 気泡塔における均一気泡流動域から乱流循環流動域への遷移について
- 有機膜による混合物分離に関する研究
- 酢酸セルロ-ス膜によるガス分離に関する研究
- 多孔性酢酸セルロ-ス膜による不活性ガスの分離
- 流動触媒の流動性に及ぼす粒子密度の影響と流動性評価
- ガス吸収による微粒触媒流動層のパラメータ決定
- 微粉粒子に担持した液へのガス吸収による流動触媒層のパラメータ決定法
- 人工海水中におけるウランの拡散係数
- LIX63による銅の抽出速度
- 塔径60cmの流動触媒層における気泡の挙動とエマルジョン相の循環流
- 寄書
- LIX65N による銅の抽出平衡
- LIX 65N-銅系への液体膜の適用