五十嵐 規矩夫 | 東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
五十嵐 規矩夫
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
五十嵐 規矩夫
東京工業大学
-
五十嵐 規矩夫
東京工業大学工学部建築学科
-
鈴木 敏郎
(株)構造材料研究会
-
鈴木 敏郎
構造材料研究会
-
王 韜
東京工業大学都市地震工学センター
-
鈴木 敏郎
(株) 構造材料研究会
-
八木 茂治
(株)飯島建築事務所
-
八木 茂冶
株式会社飯島建築事務所
-
小野 徹郎
名古屋工業大学工学部社会開発工学科建築系
-
唐津 敏一
(株)神戸製鋼所
-
唐津 敏一
神戸製鋼所 鉄鋼部門 建材プロジェクトグループ
-
小野 徹郎
東急建設
-
小野 徹郎
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
唐津 敏一
(株)神戸製鋼所スラグ建材部建材技術課
-
清水 信孝
新日本製鐵鋼構造研究開発センター:東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士後期課程
-
金子 洋文
(株)竹中工務店技術研究所
-
小野 徹郎
椙山女学園大学生活科学部
-
常木 康弘
日建設計
-
常木 康弘
日建設計 東京本社
-
鈴木 敏郎
東京大学
-
常木 康弘
(株)日建設計
-
牧野 俊雄
住金関西工業 (株)
-
常木 康弘
(株)日建せつけ井東京構造・設備事務所
-
清水 信孝
新日本製鐵株式会社
-
鈴木 琢也
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻 博士後期課程
-
佐藤 圭一
元東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
飯嶋 俊比古
(株)飯島建築事務所
-
金子 洋文
竹中工務店技術研究所
-
池田 光太郎
名古屋工業大学建築・デザイン工学科
-
飯嶋 俊比古
飯島建築事務所
-
富岡 義人
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
佐藤 圭一
新日本製鐵鋼構造研究開発センター
-
富岡 義人
東京大学大学院香山研究室
-
末國 良太
東京工業大学大学院
-
小野 徹郎
椙山女学園大学
-
富澤 徹弥
東京工業大学
-
青野 昌弘
(元)東京工業大学大学院
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学建築・デザイン工学科
-
松尾 純
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学大学院工学研究科つくり領域
-
松尾 純
東京工業大学大学院
-
牧野 俊雄
住友金属工業(株)
-
渡邊 力
日新製鋼株式会社
-
小野 徹郎
名古屋工業大学社会開発工学科建築系
-
柳瀬 博友
(株)竹中工務店設計部
-
飯田 智裕
東京工業大学大学院修士課程
-
鳥飼 俊一郎
東京工業大学
-
小崎 均
(株)日建設計・東京
-
小野 徹郎
名古屋工業大学
-
飯嶋 俊比古
株式会社飯島建築事務所
-
小崎 均
日建設計
-
小崎 均
日建設計構造設計部門構造設計室
-
小崎 均
(株)日建設計
-
佐伯 英一郎
新日鉄エンジニアリング(株)
-
佐伯 英一郎
新日本製鐵(株)建築事業部
-
佐伯 英一郎
新日本製鉄(株)建築事業部
-
藤澤 逸志
元東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
清水 真
(元)東京工業大学
-
牧野 俊雄
住友金属工業
-
末國 良太
東京工業大学大学院生
-
佐伯 英一郎
新日鉄エンジニアリング
-
佐伯 英一郎
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
小田部 敏明
東京工業大学大学院
-
佐藤 篤司
名古屋工業大学
-
柳瀬 博友
(株)竹中工務店
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
下條 晃
東京工業大学
-
清水 真
東京工業大学
-
林 賢一
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
小田部 敏明
東京工業大学・大学院
-
中野 修太
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
河本 洋希
東京工業大学大学院
-
中野 修太
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程
-
小野 徹郎
名古屋工業大学建築・デザイン工学科
-
小野 徹郎
新日本製鉄株式会社
-
池田 光太郎
東京工業大学
-
牧野 俊雄
(株)住友金属工業
-
青野 昌弘
東京工業大学
-
瀬戸 康平
東京工業大学大学院
-
藤田 正則
日鉄住金鋼鈑株式会社建材開発技術部
-
藤澤 逸志
東京工業大学院
-
小野 徹朗
名古屋工業大学
-
村上 翔
東京工業大学大学院
-
池田 光太郎
(株)飯島建築事務所
-
小坂 圭祐
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
井畔 文彦
東京工業大学大学院
-
橋本 泰彰
(元)東京工業大学
-
小野 徹朗
名古屋工業大学社会開発工学科
-
小野 徹郎
大和ハウス工業株式会社
-
佐藤 圭一
新日本製鐵株式会社
-
荻原 良太
東京工業大学
-
岡田 忠義
新日本製鐵(株)鋼構造研究開発センター
-
藤田 正則
日鉄住金鋼板(株)
-
藤田 正則
日鉄住金鋼板(株)建材開発技術部
-
中村 泰教
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
大隅 康令
株式会社淀川製鋼所
-
岡田 忠義
新日鉄 鋼構造研究開発セ
-
富岡 義人
三重大学工学部建築学専攻
-
富岡 義人
東大 工
-
富岡 義人
三重大学
-
佐藤 圭一
東京工業大学院
-
西澤 穂浪
椙山女学園大学
-
呂 華峰
東京工業大学
-
薩川 恵一
愛知産業大学
-
船場 琢
JFEエンジニアリング株式会社
-
荻原 良太
東京工業大学大学院
-
中村 泰教
新日鉄エンジニアリング
-
富岡 義人
三重大学大学院工学研究科建築学専攻博士前期課程
-
青野 昌弘
(元)東京工業大学
-
小坂 圭祐
東京工業大学大学院:(現)(株)日本設計
-
中村 泰教
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
石原 直
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
薩川 恵一
東京理科大学理工学部建築学科
-
堤 康一郎
(株)松田平田設計構造設計グループ
-
橋本 幸治
東京工業大学
-
下條 晃
元・東京工業大学大学院
-
小崎 均
(株) 日建設計 東京
-
橋本 泰彰
東京工業大学大学院
-
染谷 朝幸
(株) 日建設計・東京
-
浜野 秀光
昭和電工(株)
-
堤 康一郎
松田平田設計
-
田村 欣也
清水建設(株)
-
橋本 幸治
東京工業大学:(現)国土交通省
-
田端 千夏子
熊本大学大学院自然科学研究科
-
田端 千夏子
三重大学大学院工学研究科
-
鈴木 敏郎
株式会社構造材料研究会
-
堤 康一郎
(株)松田平田
-
太田 克也
JFE鋼板株式会社
-
染谷 朝幸
日建設計
-
宮司 典弘
三重大学大学院建築学専攻博士前期課程
-
染谷 朝幸
(株)日建設計 構造設計室
-
染谷 朝幸
日建設計構造設計室
-
石原 直
(独)建築研究所
-
田端 千夏子
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
宮司 典弘
三重大学大学院工学研究科建築学専攻博士前期課程
-
篠原 卓馬
東京工業大学大学院
-
石原 直
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
伊能 教夫
東工大大学院理工学研究科
-
日下部 治
東工大大学院理工学研究科
-
太田口 和久
東工大大学院理工学研究科
-
水谷 惟恭
東工大大学院理工学研究科
-
田中 浩史
新日本製鐵(株)
-
瀧口 克己
東京工業大学
-
水谷 惟恭
国立東京高等工業専門学校
-
岡本 哲美
(株) 巴コーポレーション技術開発部
-
船場 琢
元・東京工業大学大学院
-
船場 琢
(元)東京工業大学大学院
-
橋村 一彦
(株)竹中工務店・名古屋支店
-
東 武史
(株)松田平田
-
小野 喜信
(株)竹中工務店
-
中山 信雄
(株)竹中工務店
-
藤澤 逸志
(元)東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程
-
深沢 隆
(株)巴コーポレーション
-
橋村 一彦
竹中工務店名古屋支店
-
久保寺 勲
(株)巴コーポレーション
-
河合 良道
新日本製鐵
-
太田口 和久
東京工業大学大学院理工学研究科
-
深沢 隆
巴コーポレーション
-
久保寺 勲
巴コーポレーション
-
佐藤 篤司
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
小野 喜信
(株)竹中工務店技術研究所
-
小林 道和
(株)竹中工務店設計部
-
小林 道和
竹中工務店設計部
-
船場 琢
東京工業大学大学院
-
薩川 恵一
東京工業大学大学院
-
大西 浩
国土交通省
-
伊能 教夫
東京工業大学大学院理工学研究科機械制御システム専攻
-
岡田 忠義
新日本製鐵(株)
-
日下部 治
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻
-
日下部 治
東京工業大学留学センター
-
河野 守
国土技術政策総合研究所
-
河野 守
国土技術政策総合研究所・防火基準研究室
-
河野 守
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
瀧口 克己
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
穂苅 實
ケイエムスリー建築・建材研究所
-
中川 治彦
日鐵住金建材株式會社
-
大室 彰男
日新総合建材株式会社
-
山田 一裕
株式会社淀川製鋼所
-
清水 正志
株式会社淀川製鋼所
-
東 武史
松田平田
-
東 武史
(株)松田平田設計
-
中山 実
東工大大学院理工学研究科
-
五十嵐 規矩夫
東工大大学院理工学研究科
-
藤田 正則
山口大学大学院理工学研究科
-
鞆 伸之
東京工業大学大学院博士前期課程
-
野々山 昌峰
東京工業大学大学院修士課程
-
橋本 泰彰
元・東京工業大学
-
野々山 昌峰
東京工業大学大学院
-
中川 治彦
日鐵住金建材
-
太田口 和久
東京工業大学大学院理工学研究科 化学工学専攻
-
西澤 穂波
椙山女学園大学
-
野々山 昌峰
東京工業大学
-
石原 直
国土技術政策総合研
-
河野 守
国土技術政策総合研
-
佐藤 公亮
東京工業大学大学院
-
吉澤 克仁
東京工業大学大学院
-
小林 道和
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部構造第4グループ
-
田中 浩史
新日本製鐵株式会社
-
岡本 純
東京工業大学大学院・博士前期課程
著作論文
- 波形鋼板パネルのせん断座屈後挙動に関する研究
- 22389 角形鋼管柱梁接合部パネルの力学的挙動および耐力推定式に関する研究 : その1 有限要素法数値解析による力学的挙動の確認(柱梁接合部(3),構造III)
- 22390 角形鋼管柱梁接合部パネルの力学的挙動および耐力推定式に関する研究 : その2 載荷実験による力学的挙動の確認(柱梁接合部(3),構造III)
- 22391 角形鋼管柱梁接合部パネルの力学的挙動および耐力推定式に関する研究 : その3 繰返し履歴曲線モデル(柱梁接合部(3),構造III)
- 22298 千鳥配置高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力低下要因とすべり耐力予測に関する研究 : 千鳥配置高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動に関する研究 その2(接合要素(6),構造III)
- 千鳥配置高カボルト摩擦接合部のすべり耐力に関する研究
- 中立軸補強による極めて短い梁の塑性変形能力改善
- 22263 千鳥配置高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動に関する研究(接合要素(1),構造III)
- 22336 角形鋼管柱梁接合部パネルの力学性状に関する研究(柱梁接合部(8),構造III)
- 中立軸補強によるH形鋼梁の塑性変形能力改善に関する研究
- 接合部構成要素の塑性化状態を考慮した高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力評価に関する研究
- 22480 H形鋼柱梁接合部パネルの力学的挙動および耐力推定式に関する研究 : その2耐力推定式(柱梁接合部(5),構造III)
- 22479 H形鋼柱梁接合部パネルの力学的挙動および耐力推定式に関する研究 : その1パネル周辺要素の影響(柱梁接合部(5),構造III)
- 22400 高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動とすべり耐力予測に関する研究 : その2 ボルト張力の低下性状のモデル化とすべり耐力の算定(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22399 高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動とすべり耐力予測に関する研究 : その1 高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動の基本性状(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22302 せん断崩壊型H形鋼部材の塑性変形能力改善に関する研究 : その4 ステンレス鋼を用いた場合(梁材(1),構造III)
- 22301 せん断崩壊型H形鋼部材の塑性変形能力改善に関する研究 : その3 補強効果(梁材(1),構造III)
- 22300 せん断崩壊型H形鋼部材の塑性変形能力改善に関する研究 : その2 繰返し載荷実験(梁材(1),構造III)
- 22299 せん断崩壊型H形鋼部材の塑性変形能力改善に関する研究 : その1 せん断パネルの座屈後変形(梁材(1),構造III)
- 22262 アルミニウム合金の機械的性質に関する基礎的研究 : その2 せん断載荷(素材特性(1),構造III)
- 22261 アルミニウム合金の機械的性質に関する基礎的研究 : その1 単純引張載荷(素材特性(1),構造III)
- 矩形形状を有する波形鋼板の面内せん断剛性
- 矩形形状を有する波形鋼板のせん断弾性座屈耐力評価
- 22304 矩形形状を有する波形鋼板のせん断弾性座屈耐力(部材:床材(2)ほか,構造III)
- 22238 トラス型補強による境界梁の塑性変形能力 : 境界梁のせん断補強その 3
- 薄板軽量形鋼造と鉄骨造によるハイブリッド構造架構の構造特性係数
- 22392 異なる復元力特性が混在するハイブリッド構造のDs値 : その1 ハイブリッド構造の静載荷実験(平面骨組(5),構造III)
- 22393 異なる復元力特性が混在するハイブリッド構造のDs値 : その2 ハイブリッド構造の履歴特性と既存のDs評価式の特牲と修正BCJ評価式の提案(平面骨組(5),構造III)
- 22394 異なる復元力特性が混在するハイブリッド構造のDs値 : その3 地震応答解析に基づくDs値の評価(平面骨組(5),構造III)
- 異なる復元力特性が混在するハイブリッド構造の許容層間変形角とDs値に関する研究
- 異なった復元力特性要素が混在するハイブリッド構造の地震入力エネルギーと最大応答変形に関する研究 : 鉄骨ラーメン構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造
- 231 骨組構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造のDs値に関する実験(構造)
- 22529 鉄骨ラーメン構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造に関する研究 : その4 累積塑性変形倍率ηに基づくDs値の評価(骨組:平面ほか(1),構造III)
- 22528 鉄骨ラーメン構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造に関する研究 : その3 エネルギー論に基づくDs値評価式(骨組:平面ほか(1),構造III)
- 22527 鉄骨ラーメン構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造に関する研究 : その2 入力地震エネルギーと建物の消費エネルギーに関する検討(骨組:平面ほか(1),構造III)
- 22526 鉄骨ラーメン構造とスチールハウス耐力壁とのハイブリッド構造に関する研究 : その1 スチールハウス耐力壁の履歴特性(骨組:平面ほか(1),構造III)
- 母材塑性化領域における高カボルト摩擦接合部のすべり耐力に関する研究
- H形鋼梁の塑性変形性能に及ぼす端部境界条件及び応力状態の影響に関する研究
- 22478 高摩擦係数板を用いた高力ボルト摩擦接合部の力学性状に関する研究
- 22477 繰返し荷重を受ける高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動と耐力評価 : 高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動に関する研究その 2
- 22366 H 形鋼柱梁接合部パネルの繰返し載荷実験 : その 2 実験式の導出
- 22365 H 形鋼柱梁接合部パネルの繰返し載荷実験 : その 1 繰返し載荷実験
- 22241 H 形鋼梁の塑性変形性状に及ぼす端部境界条件及び応力状態の影響 : その 2 変形性状に影響を与える要因と塑性変形能力評価
- 22240 H 形鋼梁の塑性変形性状に及ぼす端部境界条件及び応力状態の影響 : その 1 端部フランジ補強梁の基本性状
- 22237 中立軸補強された境界梁の塑性変形能力 : 境界梁のせん断補強その 2
- 22236 境界梁における中立軸補強効果の確認実験 : 境界梁のせん断補強その 1
- 22235 中立軸補強によるウェブ幅厚比の大きな H 形鋼梁の塑性変形性能
- H形鋼梁ウエブ板要素の弾塑性せん断座屈挙動に関する研究
- せん断曲げを受けるH形鋼梁の崩壊形式と塑性変形能力に関する研究
- 22491 高カボルト摩擦接合部のすべり挙動に関する研究(ボルト・高力ボルト,構造III)
- 22440 H形鋼柱梁接合部パネルの力学性状に関する研究 : その2 変形・崩壊性状(柱梁接合部(10),構造III)
- 22439 H形鋼柱梁接合部パネルの力学性状に関する研究 : その1 基本性状(柱梁接合部(10),構造III)
- 22291 H形鋼梁ウェブ板要素のせん断座屈挙動に関する研究(梁材(3),構造III)
- 22290 せん断曲げを受けるH形鋼梁の最大耐力決定要因と塑性変形能力に関する研究 : その2 塑性変形能力評価(梁材(3),構造III)
- 22289 せん断曲げを受けるH形鋼梁の最大耐力決定要因と塑性変形能力に関する研究 : その1 最大耐力決定要因(梁材(3),構造III)
- 22309 矩形形状を有する波形鋼板の面内せん断剛性 : その2 境界条件が及ぼす影響(部材:その他,構造III)
- 22308 矩形形状を有する波形鋼板の面内せん断剛性 : その1 解析概要及び基本的性質(部材:その他,構造III)
- 22413 せん断力を受ける平板 : 部分管体の捩り耐力問題(耐震要素:耐震壁(1),構造III)
- 1478 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その1 鋼薄板を利用した構造形式の構想と研究の全体像(材料施工,金属材料)
- 22329 ウェブ薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その5 ウェブ薄板のせん断崩壊形式および履歴曲線形状(その他部材,構造III)
- H形鋼ウェブ薄板のせん断座屈後繰返し履歴特性
- 22461 正方形薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その2 境界条件の影響(耐震要素 : 耐震壁, 構造III)
- 22460 正方形薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その1 載荷履歴の影響(耐震要素 : 耐震壁, 構造III)
- 22433 ウェブ薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その4 ウェブ薄板の大変形履歴後挙動(部材 : 梁材 (2), 構造III)
- 22432 ウェブ薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その3 繰返し履歴曲線のモデル化(部材 : 梁材 (2), 構造III)
- 22369 ウェブ薄板のせん断座屈後繰返し挙動に関する研究 : その1 正方形ウェブ薄板のせん断座屈後挙動(部材:その他,構造III)
- 22370 ウェブ薄板のせん断座屈後繰り返し挙動に関する研究 : その2 繰り返し後耐力に関する考察(部材:その他,構造III)
- H形鋼柱梁接合部パネルの繰返し履歴曲線モデル
- 22312 繰返し荷重を受けるウェブ幅厚比の大きなH形断面梁の力学特性 : その1:新たな幅厚比制限値及び区分の提案(部材:梁材(1),構造III)
- 1484 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その7 各種断面パネルの性能比較と開発の方向性(材料施工,金属材料)
- 1483 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その6 角波コア挟み込み断面パネル(材料施工,金属材料)
- 1482 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その5 丸波コア挟み込み断面パネル(材料施工,金属材料)
- 1481 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その4 折板コア挟み込み断面パネル(材料施工,金属材料)
- 1480 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その3 全体実験計画と面外曲げ試験計画(材料施工,金属材料)
- 22468 面内せん断力を受ける周辺固定支持正方形サンドイッチパネルの大変形挙動(その他部材,構造III)
- 22515 管状補剛材付きせん断パネルダンパーの繰返し載荷挙動 : その2 管状補剛配置とせん断繰返し挙動との関係(耐震壁:せん断パネル,構造III)
- 22514 管状補剛材付きせん断パネルダンパーの繰返し載荷挙動 : その1 管状補剛材がせん断繰返し挙動に与える影響(耐震壁:せん断パネル,構造III)
- 22513 補剛材付きせん断パネルダンパーの繰返し履歴挙動と変形性能 : その3 望ましい座屈形式と設計手順(耐震壁:せん断パネル,構造III)
- 22512 補剛材付きせん断パネルダンパーの繰返し履歴挙動と変形性能 : その2 各種パラメータの違いによる挙動の違い(耐震壁:せん断パネル,構造III)
- 22511 補剛材付きせん断パネルダンパーの繰返し履歴挙動と変形性能 : その1 繰返し載荷実験概要と実験結果(耐震壁:せん断パネル,構造III)
- (62)工学教育への深き学びを拓くために : 東工大工学部における授業評価アンケートについて(第17セッション 教育評価・自己点検・評価システム(II))
- 22467 面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの端部崩壊挙動 : その3 繰返し載荷に対する履歴特性(その他部材,構造III)
- 22307 面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの端部崩壊挙動 : その2 剛性および耐力の評価(部材:その他,構造III)
- 面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの端部崩壊挙動に関する研究
- 22552 異なる復元力特性を有するハイブリッド構造架構の振動台実験 : その3 構造特性係数及び偏心に関する検討(骨組:平面骨組(1),構造III)
- 22551 異なる復元力特性を有するハイブリッド構造架構の振動台実験 : その2 動的繰返し挙動(骨組:平面骨組(1),構造III)
- 22550 異なる復元力特性を有するハイブリッド構造架構の振動台実験 : その1 スチールハウス耐力壁の静載荷実験及び振動台実験概要(骨組:平面骨組(1),構造III)
- 22313 繰返し荷重を受けるウェブ幅厚比の大きなH形断面梁の力学特性 : その2:繰返し履歴挙動と劣化性状に関する考察(部材:梁材(1),構造III)
- 22434 高強度鋼を用いた有円孔平板の一軸引張圧縮挙動(引張材・圧縮材,梁材(1),構造III)
- 繰返し面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの弾塑性変形挙動
- 22315 高強度鋼を用いたH形断面梁の繰返し性状 : その2 構成板要素薄板化の可能性(部材:梁材(1),構造III)
- 22314 高強度鋼を用いたH形断面梁の繰返し性状 : その1 高強度鋼使用の可能性(部材:梁材(1),構造III)
- 22310 面内圧縮力を受ける鋼板サンドイッチパネルの座屈挙動(部材:その他,構造III)
- 22306 面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの端部崩壊挙動 : その1 パネルせん断試験(部材:その他,構造III)
- ウェブ幅厚比の大きなH形断面梁の塑性変形能力と座屈後繰返し挙動
- 曲げせん断力を受ける直交異方性平板の弾性座屈耐力算定法
- 水平補剛剛性を考慮した骨組内柱材の座屈解析
- 連成座屈を考慮したH形断面梁部材構成板要素の幅厚比制限値評価法
- 22374 水平補剛剛性を考慮した骨組内柱材の座屈解析(平面骨組(2),構造III)
- 22279 連成局部座屈を考慮したH形断面梁部材構成板要素の幅厚比制限算定法(部材:梁材(1),構造III)
- 22302 面内圧縮力を受ける鋼板サンドイッチパネルの座屈耐力(部材:床材(2)ほか,構造III)
- 22303 繰返し荷重を受けるせん断座屈後ウェブ薄板の大変形性能(部材:床材(2)ほか,構造III)
- 22305 波形鋼板のせん断座屈耐力評価法(部材:床材(2)ほか,構造III)
- 曲げせん断力を受けるH形断面梁部材の連成座屈解析及び座屈耐力算定法
- 22523 不均等骨組内長柱の座屈 : 水平移動しないための必要水平補剛剛性(骨組:平面・立体(4),構造III)
- 22332 形状異方性を持つ正方形薄板の弾性座屈耐力に関する研究(その他部材,構造III)
- 22331 材料異方性を持つ平板の弾性座屈耐力に与える剛性及び境界条件の影響(その他部材,構造III)
- 22330 繰返し荷重を受けるせん断座屈後ウェブ薄板の大変形性状に関する研究(その他部材,構造III)
- 22311 曲げせん断力を受けるH形断面梁部材の連成座屈に関する研究(部材:梁材(1),構造III)
- 22310 曲げせん断力を受ける平板の弾性座屈耐力に中立軸位置が及ぼす影響(部材:梁材(1),構造III)
- 曲げせん断力及び軸力を受けるH形断面構成板要素の弾性座屈耐力算定法
- 22434 繰返しせん断力を受ける金属系薄板の履歴挙動の安定性(部材 : 梁材 (2), 構造III)
- 22420 H形鋼部材構成板要素の弾塑性座屈耐力算定法(部材 : 梁材 (1), 構造III)
- 22371 せん断力を受ける金属系薄板の張力場形成後繰返し挙動に関する一考察(部材:その他,構造III)
- 22372 不均等曲げを受けるH形鋼構成板要素の弾性座屈耐力に関する研究(部材:その他,構造III)
- 逆対称曲げせん断力および軸力を受けるウェブ平板の弾性座屈耐力に与えるフランジ捩り剛性の影響
- 材料非線形領域における正方形薄板のせん断座屈挙動と最大耐力
- 22396 せん断曲げを受けるウェブの弾性座屈耐力に及ぼすフランジねじり剛性の影響(部材(2),構造III)
- 22397 正方形ウェブ薄板のせん断座屈後挙動に関する研究 : その1 一方向載荷時の大変形挙動(部材(2),構造III)
- 22398 正方形ウェブ薄板のせん断座屈後挙動に関する研究 : その2 繰返し載荷時の座屈後挙動(部材(2),構造III)
- 22399 材料非線形領域における正方形薄板のせん断座屈挙動及び座屈後耐力(部材(2),構造III)
- 曲げせん断力および軸力を受ける平板の弾性座屈耐力評価法
- 逆対称曲げせん断力を受けるウェブ平板の弾性座屈耐力に及ぼす境界条件の影響
- 不均等曲げせん断力を受ける周辺固定支持平板の弾性座屈耐力の導出
- 22319 逆対称曲げせん断力を受ける周辺固定支持平板の弾性座屈耐力評価(柱材,構造III)
- 不均等曲げせん断力を受けるH形鋼梁ウエブの座屈財力評価 : 周辺単純支持平板としての弾性座屈耐力評価
- 22245 円形開口を有する H 形鋼梁のせん断力伝達機構
- 水平移動が拘束される骨組内柱の単独座屈及び連成座屈荷重の近似評価法
- 214 異なる履歴特性が平面的に偏在する架構における地震時の剛心移動が耐震性能に与える影響(B.構造)
- 鋼構造H形断面梁の耐力及び塑性変形能力評価のための新規幅厚比指標と幅厚比区分
- H形断面梁の横座屈耐力に与える端部境界条件及びモーメント勾配の影響係数
- 高強度鋼を用いた有孔梁の応力集中を考慮した許容耐力と繰返し性状
- せん断曲げを受ける波形鋼板ウェブ梁の塑性変形性能
- 張力を導入した薄鋼板製面構造屋根の実大試験とその構造的評価
- 繰返し曲げせん断力を受けるH形断面梁の連成座屈挙動と塑性変形能力
- 22462 面内せん断力を受ける波形鋼板パネルの端部崩壊挙動 : その4 薄板軽量形鋼を用いた耐力壁への適用探索(耐震壁(3),構造III)
- 22313 H形断面梁の横座屈耐力算定のための座屈長さ係数及びモーメント勾配修正係数(梁材(3),構造III)
- 22569 薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その2 パイロット試験体の面外曲げ載荷試験(その他の部材,構造III)
- 22568 薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その1 パイロット試験体の設計および製作(その他の部材,構造III)
- 22315 曲げせん断力を受けるH形断面梁の連成座屈挙動及び塑性変形能力 : その1 繰返し載荷実験による連成座屈挙動の解明(梁材(3),構造III)
- 22314 鋼材種によらないH形断面梁の塑性変形能力評価指標の提示(梁材(3),構造III)
- 22340 二軸曲げを受ける矩形中空断面柱の弾性局部座屈耐力(柱材,構造III)
- 22327 波形鋼板ウェブ梁のせん断曲げ挙動 : その2 性能評価(梁材(5),構造III)
- 22326 波形鋼板ウェブ梁のせん断曲げ挙動 : その1 載荷実験(梁材(5),構造III)
- 22323 高強度鋼を用いた有孔梁の許容耐力と繰返し履歴特性 :(その2)応力集中による局所的塑性化と大変形挙動(梁材(5),構造III)
- 22322 高強度鋼を用いた有孔梁の許容耐力と繰返し履歴特性 : (その1)実験概要と荷重制御範囲の弾性挙動(梁材(5),構造III)
- 22316 曲げせん断力を受けるH形断面梁の連成座屈挙動及び塑性変形能力 : その2 新たな部材性能評価指標の提案(梁材(3),構造III)
- 22310 H形断面テーパー梁構成板要素の弾性局部座屈耐力(梁材(2),構造III)
- 中立軸位置を考慮した曲げせん断力を受ける平板の弾性座屈耐力算定
- 22431 矩形形状を有する波形鋼板のせん断座屈耐力及び座屈形式(耐震壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)