本阿弥 眞治 | 東理大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本阿弥 眞治
東京理科大学工学部機械工学科
-
本阿弥 眞治
東理大工
-
本阿彌 眞治
東理大工
-
元祐 昌廣
東理大工
-
本阿弥 眞治
東京理科大学工学部
-
本阿弥 眞治
運営委員会
-
本阿弥 眞冶
東京理科大学工学部
-
南雲 貴志
石川島播磨重工
-
南雲 貴志
東理大工
-
本阿彌 眞治
東京理科大学工学部
-
本阿弥 眞冶
東理大工
-
元祐 昌廣
東京理科大学工学部機械工学科
-
山田 俊輔
東京理科大学
-
山田 俊輔
東理大
-
山田 俊輔
東理大院
-
上運天 昭司
東京理科大学 大学院 工学研究科
-
嶋川 純
東京理科大学大学院工学研究科
-
東裏 雅司
東理大院
-
森岡 禎
東京理科大学大学院工学研究科
-
嶋川 純
東理大院
-
岡本 圭太
東理大院
-
志澤 高朗
諏訪東京理科大学システム工学部
-
志澤 高朗
東京理科大学工学部機械工学科
-
永代 秀友
東理大院
-
上運天 昭司
(株)山武
-
安藤 正晴
東理大院
-
本間 伸洋
東理大院
-
井瀬 皓一
東理大院
-
永代 秀友
東京理科大学 大学院 工学研究科
-
岡本 紳介
東理大院
-
高井 正人
東京理科大学大学院工学研究科
-
山本 誠
東理大
-
上運天 昭司
山武
-
齋藤 学
東京理科大学大学院工学研究科
-
志澤 高朗
東理大工
-
檀原 伸補
東京理科大学工学部
-
齋藤 学
東理大院
-
森岡 禎
東理大院
-
花沢 雅史
東理大院
-
壇原 伸補
理科大
-
山田 俊輔
東京理科大学工学部
-
居合 徹
東理大院
-
阿久津 大
東理大院
-
本田 裕規
東理大院
-
服部 浩和
東理大院
-
新田 貴志
東理大院
-
佐川 裕達
東京理科大学大学院工学研究科
-
戸田 和之
東理大
-
栗原 啓
東理大院
-
山崎 英一
東京電力
-
野原 隆樹
石川島播磨重工業(株)
-
森岡 禎
東理大工
-
檀原 伸補
東理大院
-
平川 広太
東理大院
-
宮原 貢
東理大院
-
杉崎 太亮
東理大院
-
小川 崇
Jr東海
-
高井 正人
東理大院
-
小川 崇
東海旅客鉄道
-
檀原 伸補
東理大工
-
鈴木 大地
東理大院
-
岡本 圭太
東理大大学院
-
山田 俊輔
東理大大学院
-
田辺 孝司
東理大院
-
飯島 亜美
東理大院
-
林 智希
東理大大学院
-
本間 伸洋
東理大大学院
-
野原 隆樹
石川島播磨重工
-
竹内 洋之
東京理科大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
山本 誠
東京理科大学
-
加藤 大
石川島播磨重工業(株)
-
嶋川 純
東理大工
-
遊佐 幸樹
東理大学
-
山縣 康一
東京理科大学大学院工学研究科
-
赤星 伸之
東京理科大学大学院
-
山本 誠
東京理科大学工学部機械工学科
-
山本 誠
東京理科大学 工学部機械工学科
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構ジェットエンジン技術研究センター
-
柳 良二
航技研
-
柳 良二
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
小野 義隆
東理大
-
竹内 洋之
東理大院
-
井上 厚助
東理大院
-
山崎 英一
東理大院
-
原 浩之
三菱重工
-
今成 邦之
石川島播磨重工業株式会社
-
東裏 雅司
東理大工
-
栗原 啓
東理大工
-
今成 邦之
IHI
-
藤原 仁志
航技研
-
佐川 裕達
東理院
-
澤田 雅人
東理院
-
遠藤 隆人
東理大工
-
山縣 康一
東理大院
-
山口 薫
東理大院
-
志澤 高朗
諏訪東理大
-
谷口 守
東理大院
-
木方 靖浩
東理大院
-
加藤 大
石川島播磨重工
-
佐川 裕達
東理大院
-
青木 英登志
東京理科大学工学部
-
高井 正人
川崎重工
-
東裏 雅司
三菱重工
-
青木 英登志
東理大
-
赤星 伸之
東理大院
-
山本 誠
東理大工
-
吉本 成香
東理大工
-
桜井 伸隆
東理大院
-
和田 清
三菱重工
-
井上 厚助
東京理科大学大学院
-
田木 淳一
東理大院
-
柳 良二
Jaxa航空プログラムグループ環境適応エンジンチーム
-
渡邉 賢一
東理大院
-
瀬戸山 恵一
東理大院
-
石本 喜士
東理大
-
林 智希
東理大
-
今成 邦之
石川島播磨重工(株) 航空宇宙事業本部 技術開発センター 要素技術部
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
渡辺 安
Jaxa
-
小島 卓也
東理大院
-
岡田 裕泰
東理大院
-
濱田 純旗
東理大院
-
益子 雄太郎
東理大院
-
林 智希
東理大院
-
柳 良二
Jaxa
-
山根 喜三郎
東理大院
-
今成 邦之
(株)ihi 航空宇宙事業本部技術開発センター
著作論文
- D123 流体の局所的温度変化を利用した光学的物質移動技術に関する研究(表面張力・電気浸透流)
- 局所粘性分布存在下でのマイクロ流路内流動構造の可視化
- 光誘起粘性分布によるマイクロ流動制御の可能性
- 344 レーザ誘起蛍光法を用いた高い時間分解能を有するマイクロ流体温度場計測(T06-4 マイクロ・ナノ熱流体システム(4) 計測,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 343 異種気体を用いたMEMSセンサの出力特性評価(T06-4 マイクロ・ナノ熱流体システム(4) 計測,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1937 固定及び可動渦発生器による縦渦対の相互作用に関する研究(S21-7 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(7),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1930 可動渦発生器による縦渦と翼まわりの馬蹄形渦の干渉に関する研究(S21-6 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(6),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1920 シンセティックジェットによる低レイノルズ数域後方ステップ流れにおける位相平均挙動(S21-4 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(4),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1919 低レイノルズ流れにおけるシンセティックジェットの挙動 : ステレオPIVを用いた三次元計測(S21-4 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(4),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1705 可動渦発生器下流の縦渦における渦形態ダイナミクスに関する研究(G05-1 渦,G05 流体工学)
- 1440 レーザを用いた流体局所加熱によるマイクロチャネル内流動制御(S38-3 マイクロチャンネル,S38 マイクロ・ナノフルイズ)
- 1461 ステレオPIVを用いたMicro Synthetic Jetの周期的挙動に関する研究(S29-2 流れの多次元計測の展開と応用(2),S29 流れの多次元計測の展開と応用)
- M4-2 光熱マランゴニ効果による微小流路内気泡の操作特性(M4 ポンプ,液滴・気泡駆動)
- 619 スプリット流れを有するダンプディフューザ内の流動機構
- D-10 ダンプディフューザ型燃焼器内の流動機構 : 急拡大部における傾斜壁の影響(燃焼1)
- 1321 渦発生ジェットによるはく離したディフューザ流れの制御
- E124 渦発生ジェットによるディフューザ流れのはく離制御
- 渦発生器による3次元衝撃波/乱流境界層干渉の制御に関する数値的研究
- 1330 渦発生ジェット吹出しによる後方ステップ流れのはく離再付着過程の挙動
- G1002 渦発生ジェットによる後方ステップ流れの閉ループ制御(G.S.10 乱流と渦の構造1)
- K-1330 渦発生ジェットによる後方ステップ流れの制御 : ジェット吹出しピッチおよび速度比の影響(S15-9 はく離の制御(2))(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- 1003 圧縮機翼の電解加工における電解液流れの水素気泡法による可視化(OS10-1 流れの可視化・PIV,OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 819 渦発生ジェットによる縦渦の後方ステップ流れに及ぼす影響(OS8-4 複雑乱流の計測と制御(制御),OS8 複雑乱流の計測と制御,オーガナイズドセッション)
- 716 円形噴流の制御に関する研究 : PVDFフィルムアクチュエータによる軸方向励起渦の挙動(OS7-4 噴流及びせん断流の構造と制御(励起噴流),OS7 噴流及びせん断流の構造と制御,オーガナイズドセッション)
- 可動渦発生器による乱流熱伝達の能動制御に関する基礎研究(S22-6 境界層,管内流の制御-2,S22 流れ制御の技術)
- 後方ステップ流れにおける渦発生ジェットによる縦渦の挙動(S22-6 境界層,管内流の制御-2,S22 流れ制御の技術)
- 円形噴流の制御に関する研究 : PVDFフィルムアクチュエータによる軸方向励起(S22-1 噴流の制御-1,S22 流れ制御の技術)
- B-212 マイクロセンシング風洞における PIV を用いたマイクロデバイス周りの流れ
- T0501-4-5 光吸収性を有する流体中の微粒子への放射圧の作用(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))
- 0903 スキャニングステレオPIVを用いたマイクロシンセティックジェットの三次元渦構造の計測(OS9-1 先端的熱流体計測法,オーガナイズドセッション)
- 1509 高周波交流動電現象を利用したマイクロチャネル内粒子操作に関する研究(OS15-2 ナノ・マイクロ流体のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 809 低レイノルズ数流れにおける後方ステップはく離再付着流れの統計的特性(OS8-2 複雑乱流の計測と制御(渦・はく離),OS8 複雑乱流の計測と制御,オーガナイズドセッション)
- 1461 低レイノルズ数はく離再付着流れにおける拡大比の影響
- WS1-1 流体工学におけるMEMSの現状と将来(W.S.1 第9回若手研究者・技術者のためのEFDワークショップ : MEMSへの展望)
- 後方ステップにおける低レイノルズ数再付着流れ
- K-1336 低レイノルズ数における後方ステップ再付着流れの研究(S15-11 ステップのはく離)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- 210 受動キャビティによる衝撃波制御に関する数値的研究
- 103 三次元衝撃波・乱流境界層干渉場における VG 誘起渦の挙動に関する研究
- 縦渦と馬蹄形渦の干渉過程
- B-2 後方ステップ流れの能動制御に関する基礎的研究
- A-2 条件付きサンプリングによるダンプディフユーザ内の流れ(空力)
- 低レイノルズ数はく離再付着過程の閉ループ制御システムの構築 : センサ位置の妥当性(流れの制御(4),一般講演)
- 低レイノルズ数におけるディフューザはく離流れの様相(境界層・せん断流・遷移(3),一般講演)
- AM05-04-004 後方ステップ低レイノルズ数再発達流れの周波数特性の研究(境界層とせん断流1,一般講演)
- AM05-01-008 乱流熱伝達に及ぼす縦渦対の形態の影響(乱流現象の制御・流れの抵抗低減2,一般講演)
- AM05-07-003 マイクロPIVによるマイクロジェットの基礎研究(マイクロ・ナノ流体,一般講演)
- F235 流れの可視化援用による電解加工技術の高度化(F-23 流体機械(1),一般講演)
- AM06-12-008 可動渦発生器による縦渦の生成と消滅に関する研究(乱流現象の制御・流れの抵抗低減(2),一般講演)
- B131 マイクロデバイス周りのPIV計測に関する研究(B-13 マイクロ・ナノ流体(1),一般講演)
- AM05-01-011 円形噴流の制御に関する研究 : PVDFフィルムアクチュエータによる軸方向励起渦の可視化(乱流現象の制御・流れの抵抗低減3,一般講演)
- B132 マイクロデバイス周りの流れを対象としたステレオPIVシステムの構築(B-13 マイクロ・ナノ流体(1),一般講演)
- 210 可動渦発生器による縦渦と干渉する馬蹄形渦に関する研究(2)(OS2-3 壁乱流の計測と制御,OS2壁乱流の計測と制御)
- 210 可動渦発生器による縦渦と干渉する馬蹄形渦に関する研究(1)(OS2-3 壁乱流の計測と制御,OS2壁乱流の計測と制御)
- 331 シンセティックジェットによる低レイノルズ数領域における後方ステップ流れの制御(2)(OS3-7 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(せん断流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 331 シンセティックジェットによる低レイノルズ数領域における後方ステップ流れの制御(1)(OS3-7 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(せん断流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 1110 熱型マイクロ壁面せん断応力センサの動特性評価方法の開発(2)(OS11-2 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロポンプ・センサー),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 1110 熱型マイクロ壁面せん断応力センサの動特性評価方法の開発(1)(OS11-2 ナノ・マイクロフルイディクス(マイクロポンプ・センサー),OS11 ナノ・マイクロフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- G502 気液二相流におけるはく離・再付着過程に関する研究(2)(GS5 キャビテーション,剥離,一般セッション)
- G502 気液二相流におけるはく離・再付着過程に関する研究(1)(GS5 キャビテーション,剥離,一般セッション)
- G503 ヘルムホルツ共鳴器を用いた航空機用エンジンファン騒音低減に関する研究(GS5 航空機関連,一般セッション)
- 0129 はく離流れの制御を目的としたアクティブディンプルの基本特性(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 0128 可動渦発生器を用いた極値探査法によるフェンス前方はく離の能動制御(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- A-13 三角形タブによる衝突噴流中の縦渦構造及び熱伝達促進に関する研究(伝熱,一般講演)
- B-7 馬蹄形渦と縦渦の干渉に及ぼす縦渦位置の影響(空力・タービン,一般講演)
- A-19 可動渦発生器による周期的縦渦対と馬蹄形渦の位相平均挙動に関する研究(空力V,一般講演)
- A-21 感温液晶を用いた非定常法による局所熱伝達率計測システム(伝熱・冷却・構造,一般講演)