元祐 昌廣 | 東京理科大学工学部機械工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
元祐 昌廣
東京理科大学工学部機械工学科
-
本阿弥 眞治
東京理科大学工学部
-
本阿彌 眞治
東理大工
-
本阿弥 眞冶
東京理科大学工学部
-
本阿弥 眞治
東京理科大学工学部機械工学科
-
本阿弥 眞治
運営委員会
-
本阿彌 眞治
東京理科大学工学部
-
本阿弥 眞冶
東理大工
-
元祐 昌廣
東理大工
-
元祐 昌廣
東京理科大学 工学部機械工学科
-
元祐 昌廣
東京理科大学 工学部
-
本阿弥 眞治
東理大工
-
本阿弥 眞治
東京理科大学
-
本阿弥 眞治
東京理科大学 工学部
-
嶋川 純
東京理科大学大学院工学研究科
-
竹内 洋之
東京理科大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
長坂 雄次
慶應義塾大学理工学部
-
山本 誠
東京理科大学
-
山田 俊輔
東京理科大学工学部
-
山田 俊輔
東京理科大学
-
居合 徹
東理大院
-
嶋川 純
東理大院
-
本田 裕規
東理大院
-
安藤 正晴
東理大院
-
山田 俊輔
東理大
-
山根 喜三郎
東理大院
-
山根 喜三郎
東京理科大学大学院工学研究科
-
山根 喜三郎
東京理科大学大学院 工学研究科
-
長坂 雄次
慶大理工
-
石川 仁
東京理科大学工学部
-
嶋川 純
東理大工
-
阿久津 大
東理大院
-
岡本 圭太
東理大院
-
新田 貴志
東理大院
-
上運天 昭司
東京理科大学 大学院 工学研究科
-
永代 秀友
東京理科大学 大学院 工学研究科
-
松本 達矢
東京理科大学工学部
-
岡本 圭太
東京理科大学大学院工学研究科
-
石川 仁
東理大工
-
長坂 雄次
慶應義塾大学
-
竹内 洋之
東理大院
-
太田 雄介
慶大院
-
元祐 昌廣
東京理科大学工学部
-
元祐 昌廣
東理大院
-
本阿弥 眞治
東理大院
-
眞嶋 康裕
東理大院
-
岩渕 健二
東理大院
-
田辺 怜
東理大院
-
小島 卓也
東理大院
-
濱田 純旗
東理大院
-
益子 雄太郎
東理大院
-
林 智希
東理大院
-
長坂 雄次
慶応大
-
石川 仁
東京理科大学
著作論文
- (10)微小スケールの熱物性制御とリアルタイムセンシングに関する研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 光誘起局所粘性分布下におけるマイクロ流動構造の解明(流体工学,流体機械)
- 光熱マランゴニ効果による微小流路内気泡の操作特性(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- シンセティックジェットによる低レイノルズ数域後方ステップ流れにおける Wavelet 解析
- 局所粘性分布存在下でのマイクロ流路内流動構造の可視化
- R&D 光を用いた微小気泡操作技術の可能性
- 光誘起粘性分布によるマイクロ流動制御の可能性
- マイクロフローセンサと制御回路のSPICEを用いた電気-熱 連成解析
- 低レイノルズ数域における後方ステップ流れ : はく離再付着過程における周期的挙動(流体工学,流体機械)
- S0504-4-3 可動渦発生器を用いた極値探索手法による境界層の能動制御の研究(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その4))
- M4-2 光熱マランゴニ効果による微小流路内気泡の操作特性(M4 ポンプ,液滴・気泡駆動)
- 光熱マランゴニ効果による微小流路内気泡の操作特性
- 強制レイリー散乱法を用いた導電性高分子PEDOT-PSSの温度伝導率測定
- 日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
- T0501-4-5 光吸収性を有する流体中の微粒子への放射圧の作用(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))
- 第38回可視化情報シンポジウム参加報告
- 0903 スキャニングステレオPIVを用いたマイクロシンセティックジェットの三次元渦構造の計測(OS9-1 先端的熱流体計測法,オーガナイズドセッション)
- 1509 高周波交流動電現象を利用したマイクロチャネル内粒子操作に関する研究(OS15-2 ナノ・マイクロ流体のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 単位
- S0502-2-2 シンセティックジェットによる低レイノルズ数後方ステップ流れの制御 : 逆位相噴射による影響([S0502-2]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(2))
- S0502-2-1 マルチシンセティックジェットの干渉過程と三次元渦構造に及ぼすジェット孔ピッチの影響([S0502-2]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(2))
- S0502-5-1 馬蹄形渦と順回転縦渦の異なる配置下における干渉に関する研究([S0502-5]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(5))
- 0129 はく離流れの制御を目的としたアクティブディンプルの基本特性(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 0128 可動渦発生器を用いた極値探査法によるフェンス前方はく離の能動制御(OS1-6 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- A-13 三角形タブによる衝突噴流中の縦渦構造及び熱伝達促進に関する研究(伝熱,一般講演)
- B-7 馬蹄形渦と縦渦の干渉に及ぼす縦渦位置の影響(空力・タービン,一般講演)
- 可視化情報学会全国講演会(富山2011)参加報告
- 日本伝熱学会奨励賞を受賞して
- 正方配列十字形衝突噴流の熱伝達特性と壁噴流の流動機構(日本ガスタービン学会創立40周年記念特集)
- 正方配列マルチ衝突噴流の熱伝達特性に及ぼす吹出形状の影響
- 微小粒子の人体へのリスク評価(「評価指標」-次世代のものづくりを支える評価技術-)