山岡 昌之 | 九段坂病院 心療内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山岡 昌之
九段坂病院心療内科
-
山岡 昌之
九段坂病院
-
山岡 昌之
九段坂病院 心療内科
-
一條 智康
九段坂病院心療内科
-
一條 智康
九段坂病院 心療内科
-
森下 勇
九段坂病院心療内科
-
森下 勇
九段坂病院 心療内科
-
一条 智康
心療内科
-
加藤 直子
九段坂病院心理
-
加藤 直子
九段坂病院
-
石井 隆資
日本歯科大学歯学部歯科保存学教室第1講座
-
大津 光寛
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
岡田 智雄
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
見高 恵子
東京医科歯科大学統合呼吸器病学分野
-
見高 恵子
九段坂病院内科
-
大津 光寛
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座
-
岡田 智雄
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座
-
大津 光寛
心療歯科診療センター総合診療科3
-
佐藤 田鶴子
日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座
-
横山 祐子
九段坂病院心療内科
-
小野 繁
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科全人的医療開発学系専攻包括診療歯科学講座口腔心身医学分野
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学統合呼吸器病学分野
-
大谷 義夫
九段坂病院内科
-
石井 隆資
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
小野 繁
東京医科歯科大学
-
佐藤 田鶴子
日本歯科大学 生命歯学部口腔外科学
-
佐藤 田鶴子
日本歯科医師会 薬剤部
-
佐藤 田鶴子
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第 1 講座
-
佐藤 田鶴子
東海大学 医学部外科学系口腔外科
-
村上 正人
日本大学医学部附属板橋病院心療内科
-
苅部 洋行
日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座
-
村上 正人
日大板橋病院心療内科
-
苅部 洋行
日本歯科大学歯学部附属病院
-
長谷川 功
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
佐々部 正孝
九段坂病院内科
-
白井 隆則
九段坂病院内科
-
宮内 美登利
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
佐藤 田鶴子
日本歯科大学生命歯学部 口腔外科学講座
-
長谷川 功
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
鈴木 章
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大附属病院心療歯科診療センター
-
羽村 章
日本歯科大学附属病院
-
桂 戴作
LCCストレス医学研究所
-
宮崎 龍之輔
九段坂病院内科
-
光永 慶吉
九段坂病院内科
-
白井 史子
九段坂病院内科
-
岩渕 一也
九段坂病院内科
-
蘆立 恵子
九段坂病院内科
-
増田 剛
九段坂病院心療内科
-
内田 栄一
大塚・栄一クリニック
-
光永 慶吉
九段坂病院・内
-
光永 慶吉
九段坂病院
-
岡田 智雄
日本歯科大学附属病院総合診療科心療歯科診療センター
-
小野 繁
東京医科歯科大学歯学部附属病院心療内科
-
羽村 章
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部附属病院 総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部高齢者歯科診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部高齢者歯科
-
内田 栄一
Lccストレス医学研究所・心療内科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
宮坂 美登利
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
福島 文美
九段坂病院内科
-
石渡 庸夫
九段坂病院内科
-
山根 道雄
九段坂病院内科
-
中井 修
九段坂病院整形外科
-
進藤 重雄
九段坂病院整形外科
-
水野 広一
九段坂病院整形外科
-
大谷 和之
九段坂病院整形外科
-
石川 結子
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
小野 幸子
LCCストレス医学研究所
-
岡島 史佳
大塚・栄一クリニック
-
小野 幸子
ベイサイドさちクリニック
-
水野 広一
九段坂病院(共済) 整形外科
-
進藤 重雄
青梅市立総合病院 整形外科
-
小野 繁
ベイサイドさちクリニック:鶴見大学歯学部附属病院
-
中井 修
九段坂病院(共済) 整形外科
-
中井 修
九段坂病院
-
岡島 史佳
東京大学大学院医学系研究科・医学部公衆衛生学教室
-
小野 繁
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔心身学分野
-
進藤 重雄
九段坂病院
-
宮坂 美登利
日本歯科大学附属病院 総合診療科2 心療歯科診療センター
-
大島 克郎
日本歯科大学歯学部歯科保存学教室第1講座
-
斉藤 万比古
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
苗代 明
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
宮岡 等
北里大学医学部精神科
-
村上 正人
日本大学板橋病院心療内科
-
越智 淳一
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
越智 淳一
九段坂病院(共済) 内科
-
関 裕
東京医科歯科大学附属病院救命救急センター
-
宮岡 等
北里大精神科
-
村上 正人
日本大学板橋病院 心療内科
-
松尾 祐子
九段坂病院内科
-
芦立 恵子
九段坂病院内科
-
依田 哲也
埼玉医科大口腔外科学講座
-
山浦 伊裟吉
九段坂病院整形外科
-
伊佐治 美穂
九段坂病院内科
-
町田 明
九段坂病院内科
-
山岡 昌之
国家公務員共済組合連合会九段坂病院
-
佐々木 真一
九段坂病院整形外科
-
沼野 藤希
九段坂病院整形外科
-
土谷 明男
九段坂病院整形外科
-
谷山 崇
九段坂病院整形外科
-
市川 貴子
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
矢野 絵里加
九段坂病院内科
-
山本 恭子
九段坂病院内科
-
渡辺 満子
LCCストレス医学研究所
-
村上 正人
日本大板橋病院心療内科
-
内田 栄一
LCCストレス医学研究所
-
岡島 史佳
東京医科歯科大学 歯学部 頭頚部心療科
-
錦織 ひとみ
お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科
-
村上 正人
日本大学 医学部第一内科
-
沖野 哲郎
埼玉産業保健推進センター
-
一條 智康
国家公務員共済組合連合会九段坂病院心療内科
-
加藤 直子
国家公務員共済組合連合会九段坂病院心療内科
-
森下 勇
国家公務員共済組合連合会九段坂病院心療内科
-
青木 紀久代
お茶の水女子大
-
山浦 伊裟吉
国家公務員共済組合連合会九段坂病院 整形外科
-
長谷川 美紀
日本歯科大学附属病院歯科衛生士室
-
桂 戴作
吉祥寺通り花岡クリニック
-
大島 克郎
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
大島 克郎
日本歯科大学歯学部歯科保存学講座
-
宮本 優美
九段坂病院内科
-
石井 隆資
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
宮岡 等
北里大学医学部精神科学
-
関 裕
東京医科歯科大学医学部附属病院救命救急センター
-
宮岡 等
昭和大学医学部精神科
-
渡辺 満子
東京医科歯科大頭頸部診療科
-
渡邊 満子
東京医科歯科大歯学部付属病院頭頸部心療外来
-
苗代 明
日本歯科大心療歯科センター
-
依田 哲也
埼玉医科大学 医学部口腔外科学教室
-
山浦 伊裟吉
九段坂病院(共済)
-
渡邊 満子
LCCストレス医学研究所
-
渡邊 満子
東京医科歯科大歯学部附属病院頭頸部心療科
-
関 裕
東京医科歯科大学医学部附属病院 救命救急センター
-
宮岡 等
昭和大学医学部精神医学教室
-
村上 正人
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
長谷川 功
日本歯科大心療歯科センター
-
市川 貴子
日本歯科大学附属病院 総合診療科
-
一條 智康
国家公務員共済組合連合会九段坂病院 心療内科
-
一條 智康
国家公務員共済組合連合会 九段坂病院 心療内科
著作論文
- 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯痛(冷水痛)に対するマウスガードの有効性について
- 司会のことば(合同シンポジウム:成人期の発達障害と心身医療,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- III-2.発達障害傾向が認められる摂食障害患者に対する治療的アプローチについて(一般演題,第112回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 司会のことば(シンポジウム:皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科における最新の心身医療トピックス,2009年,第50回日本心身医学会総会(東京))
- P-14 メトヘモグロビン血症を合併した摂食障害の一例(摂食障害1,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-5. 拒食・拒薬のために治療が難渋する老年期うつ病患者に対するPEGの効用(第104回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 10.歯科口腔外科との併診により軽快した身体表現性障害の1例 : 外科系臨床科と心療内科の連携のあり方についての一考察(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 13. 免疫能低下のために呼吸器感染を繰り返した神経性食思不振症の1例(第101回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7. 当院整形外科入院患者に対するコンサルテーション・リエゾンの現状と問題点(第一報)(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 19.SSRIにより抗利尿ホルモン不適合分泌症候群を生じた1例(第98回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 司会のことば(シンポジウム:うつ病の診断・治療上の問題点とコツ,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- ご挨拶(近未来医療を担う心身医学,第50回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 11-063 発達障害が認められる摂食障害患者に対する治療的アプローチについて(第2報)(摂食障害2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 11-060 当院で治療中の神経性食欲不振症患者(AN)の種々の骨粗鬆症の検査による有用性の比較と検討(摂食障害1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 11-059 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : う蝕経験指数,受診動機(摂食障害1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 心身医学と私の歩み(会長リレー講演「私の心身医学」,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- Pro:心療内科(および一般診療科)はうつ病を積極的にみるべきである(Pro&Con:心療内科はうつ病を積極的にみるべきか,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
- II-D-2 当院整形外科入院患者に対するコンサルテーション・リエゾンの現状と問題点(第二報)(コンサルテーション・リエゾン1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-C-20 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯痛(冷水痛)に対するマウスガードの有効性について(摂食障害4,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 社会のニーズに応えるために心身医療はどうあるべきか : 治療的自我の観点からの考察(パネルディスカッション : 社会のニーズに応えるために心身医療はどうあるべきか,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
- I-3.うつ状態を合併し在宅酸素療法を導入している全身性強皮症患者にPEGを施行した臨床経験(一般演題,第107回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 再養育療法
- 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : 口腔内環境
- 21. 神経性食欲不振症患者の母子共生関係からの巣立ちを促した個人心理療法と集団心理療法の併用(第100回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- P2010 職場の心理的ストレスを契機として歯科口腔外科領域の身体症状を生じた二症例
- P1003 地域の保健活動に伴う職務への過剰適応でうつ病を発症した男性保健師の一症例
- 職場での人間関係と過重労働によりうつ状態をきたした高校教師の一症例
- 再養育療法の理論と実際
- 6. 嘔吐を主訴とし,診断に難渋した仮面うつ病の1例(第96回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 19. 衝動コントロールが困難であった神経性食欲不振症の1例(第95回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 多彩な解離症状を呈した思春期女子の1症例
- [一般演題]ある不安障害女性の治療過程 : 精神力動的観点からの考察(第93回日本心身医学会関東地方会)
- 13. 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題に対する当センターの試み (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心療内科の実際 (特集 心身医学の挑戦--心療内科からすべての診療科へ)
- 5. 個人療法と集団療法の併用の中で絵画療法にみた摂食障害治療の成長過程観察の経験 (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 精神症状としてのめまい (特集 プライマリ・ケアのためのめまい,難聴の診かた) -- (めまい)
- 私と再養育療法
- "D.M.ガーナー,P.E.ガーフィンケル編・小牧元監訳「摂食障害治療ハンドブック」"
- 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : う蝕経験歯数,受診動機
- 身体症状が前景に立つうつ病(痛み、めまい、その他) (特集 プライマリケアにおけるうつ病の診断と治療(Pt.2))