相馬 雅行 | 茨城県総合健診協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
相馬 雅行
茨城県総合健診協会
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院
-
石渡 千恵子
石渡産婦人科病院細胞生物研究所
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院 産婦人科
-
赤城 弘文
茨城県総合健診協会
-
小野 勲
水府病院
-
柴田 文雄
茨城県総合健診協会検査部
-
佐藤 善郎
国立水戸病院研究検査科
-
相馬 雅行
(財)茨城県総合健診協会
-
桧山 浩一
茨城県総合健診協会
-
高橋 恵美子
茨城県総合健診協会検査部
-
横須賀 由美
茨城県総合健診協会検査部
-
藤島 美恵子
茨城県対ガン協会
-
安蔵 充
なめがた地域総合病院臨床検査部
-
赤荻 栄一
(財)茨城県総合健診協会
-
安蔵 充
水戸協同病院臨床検査科
-
船越 尚哉
土浦協同病院呼吸器外科
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系呼吸器外科
-
小川 功
茨城西南医療センター病院外科
-
柴崎 信悟
国立水戸病院外科
-
船越 尚哉
土浦協同病院
-
中口 竹紀
国家公務員等共済組合連合会水府病院
-
小野 勲
国家公務員等共済組合連合会水府病院
-
柴田 千鶴子
茨城県総合健診協会
-
小林 昇
国立水戸病院産婦人科
-
高橋 慎一郎
国立水戸病院脳神経外科
-
武井 香
茨城県総合健診協会
-
長峯 則夫
茨城県総合健診協会
-
三井 清文
筑波大学臨床医学系外科
-
木下 朋雄
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
赤荻 栄一
筑波大学臨床医学系
-
西田 正人
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
萩野谷 享子
茨城県総合健診協会
-
米本 行範
水戸協同病院産婦人科
-
近衛 晃賢
水府病院
-
山本 達生
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
山本 達生
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
小形 岳三郎
筑波大学付属病院病理部
-
金子 実
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
庄司 誠
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
小形 岳三郎
茨城県立医療大学病理
-
田中 まゆみ
茨城県総合健診協会
-
田家 真奈
茨城県総合健診協会
-
小川 功
猿島協同病院外科
-
鈴村 博一
鈴村医院
-
稲垣 雅春
土浦協同病院呼吸器外科
-
金敷 真紀
茨城県総合健診協会
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系外科
-
近衛 晃賢
水府病院外科
-
山本 達生
筑波大学臨床医学系外科
-
森田 理一郎
埼玉医科大学心臓血管呼吸器外科
-
三井 清文
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
赤荻 栄一
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
小形 岳三郎
筑波大学附属病院病理
-
三井 清文
筑波大学付属病院 臨床医学系外科
-
赤荻 栄一
筑波大
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系
-
鈴村 博一
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
石渡 勇
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
石渡 千恵子
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
小形 岳三郎
筑波大学臨床医学系
-
袴塚 純一
水戸協同病院臨床検査科
-
鬼塚 正孝
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
石川 成美
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
小川 功
茨城西南医療センター病院 呼吸器外科
-
木口 一成
聖マリアンナ医大
-
手塚 文明
国立仙台病院病理部
-
三井 利夫
筑波大学臨床医学系外科
-
石川 成美
筑波大学臨床医学系外科
-
石川 成美
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
石川 成美
筑波大学臨床医学系呼吸器外科
-
野沢 志朗
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
稲毛 芳永
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター外科
-
深沢 政勝
筑波大学付属病院病理
-
三井 清文
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
稲毛 芳永
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
角田 肇
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
西田 正人
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
池沢 剛
筑波大学附属病院病理部
-
森田 理一郎
筑波大学臨床医学系
-
間瀬 憲多朗
日立製作所水戸総合病院
-
赤荻 榮一
古河市福祉の森診療所
-
中川 晴夫
中川医院
-
鬼塚 正孝
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
池沢 剛
筑波大学 附属病院病理部
-
深沢 政勝
筑波大学医学専門学群附属病院 病理部
-
阿久津 真奈
茨城県総合健診協会検査部
-
手島 研作
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
江幡 秀光
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
椎名 美博
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
稲垣 雅春
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
小形 岳三郎
筑波大学臨床医学系病理科
-
淀縄 聡
茨城西南医療センター病院外科
-
米本 行範
総合病院水戸協同病院産婦人科
-
二川 祐子
(財)茨城県総合健診協会
-
石川 元春
国立水戸病院
-
山谷 和正
国立水戸病院脳神経外科
-
芥川 悦子
茨城県総合健診協会検査部
-
佐藤 幸夫
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
蘇原 泰則
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
飯村 由美子
茨城県総合健診協会
-
沖 明典
筑波大
-
金敷 真紀
(財)茨城県総合健診協会
-
赤荻 栄一
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
堀 原一
筑波大学臨床医学系外科
-
堀 原一
筑波大臨床医学系外科
-
堀原 一
筑波大臨床医学系外科
-
佐藤 豊実
NTT東日本関東病院
-
角田 肇
NTT東日本関東病院
-
齋藤 洋子
(財)茨城県総合健診協会
-
久保 武士
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
長谷川 鎮雄
筑波大学臨床医学系内科
-
遠藤 俊輔
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
西田 正人
筑波大
-
塚田 博
筑波大学 呼吸器外科
-
松井 義博
(財)茨城県総合健診協会
-
山本 達生
(財)茨城県総合健診協会
-
塚田 博
筑波大外科
-
米山 一男
東京医科大学外科学第1講座
-
鈴木 久史
取手協同病院呼吸器外科
-
赤荻 栄一
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
山本 達生
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
中川 晴夫
日立製作所身と総合病院外科
-
福江 真隆
日立製作所身と総合病院外科
-
沖 明典
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
佐藤 豊実
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
深沢 政勝
筑波大学臨床医学系病理部
-
深沢 政勝
筑波大学附属病院病理部
-
佐藤 幸夫
筑波大学臨床医学系外科
-
木村 正樹
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
市村 秀夫
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
鬼塚 正孝
筑波大学付属病院臨床医学系外科
-
池沢 剛
筑波大学付属病院病理部
-
柳内 登
国療晴嵐荘病院外科
-
塚田 博
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
蘇原 泰則
筑波大学付属病院臨床医学系外科
-
福江 真隆
筑波記念病院外科
-
向井 万起男
慶応大学医学部病理学教室
-
湯浅 洋司
日立製作所水戸総合病院
-
向井 万起男
慶應義塾大学医学部病理診断部
-
三井 清文
茨城県肺癌対策協議会
-
木村 博
土浦協同病院病理部
-
市村 秀夫
筑波メディカルセンター病院呼吸器外科
-
間瀬 憲多朗
筑波大学臨床医学系外科
-
友安 信
筑波大学臨床医学系外科
-
鈴木 久史
筑波大学付属病院呼吸器外科
-
赤荻 榮一
筑波大学付属病院臨床医学系外科
-
宮田 明美
茨城県総合健診協会検査部
-
田代 昭男
国家公務員等共済組合連合会水府病院
-
横瀬 智之
東京都多摩老人医療センター臨床病理科
-
藤原 明
土浦協同病院外科
-
小形 岳三郎
筑波学園病院検査部
-
塩原 恭子
茨城県総合健診協会検査部
-
加瀬 香
茨城県総合健診協会検査部
-
石橋 敦
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
岡崎 洋雄
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
西田 正人
国立病院機構霞ヶ浦医療センター
-
小形 岳三郎
茨城県立医療大医科学センター・病理
-
米山 一男
東京医科大学霞ケ浦病呼吸器外科
-
米山 一男
東京医科大学 第一外科
-
米山 一男
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器科
-
加瀬 香
茨城県総合検診協会
-
神山 幸一
筑波記念病院外科
-
金子 実
筑波大学臨床医学系産婦人科学
-
岩崎 寛和
筑波学園病院
-
有川 良二
茨城西南医療センター病院 検査部
-
角田 肇
筑波大学 産婦人科
-
唐沢 和夫
国療晴嵐荘病院外科
-
唐沢 和夫
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
西牧 真理
茨城県総合健診協会
-
野沢 志朗
慶大
-
栗原 操寿
慶大
-
野沢 志朗
慶大婦人科病理
-
栗原 操寿
慶大婦人科病理
-
福島 美穂
茨城西南医療センター病院臨床検査部病理検査
-
木村 伯子
東北大学第2病理
-
大貫 敬司
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
西田 正人
筑波大学産婦人科
-
辻下 亜紀子
筑波大学附属病院検査部病理検査部門
-
常木 武敏
水戸済生会病院
-
淀縄 聡
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
安蔵 充
総合病院水戸協同病院臨床検査科
-
袴塚 純一
総合病院水戸協同病院臨床検査科
-
二川 祐子
茨城県総合健診協会
-
田中 まゆみ
(財)茨城県総合健診協会
-
田家 真奈
(財)茨城県総合健診協会
-
長峯 則夫
(財)茨城県総合健診協会
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院細胞生物研究所
-
横瀬 智之
土浦協同病院病理科
-
木村 伯子
東北労災病院臨床検査科
-
木村 伯子
東北大学第二病理学
-
木村 伯子
国立病院機構函館病院臨床検査科
-
常木 武敏
水戸済生会総合病院
-
岩崎 寛和
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
高谷 澄夫
茨城西南医療センター病院臨床検査部
-
村山 由美子
茨城県総合健診協会検査部
-
湯浅 洋司
日立製作所水戸総合病院外科
-
湯浅 洋司
日立製作所水戸総合病院救急科
-
湯浅 洋司
日立製作所水戸病院外科
-
斎藤 由美
茨城県総合健診協会検査部
著作論文
- 喀痰細胞診による検診で発見された肺癌症例
- D-43 喀痰検診で発見された肺野末梢腺癌の臨床細胞病理学的検討(細胞診)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 185.検診で要精査とし、2年間の経過観察後に確診切除したX線無所見、末梢型肺腺癌の1例(呼吸器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮中胚葉性混合腫瘍の細胞診
- 279. 子宮癌集団検診における閉経後高エストロゲン性背景の意義(子宮頸部XII)
- ワIII-4. 閉経後高エストロゲン性背景を持つ症例の頻度と二次精検結果(集団検診における細胞診の役割)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 164.回旋培養による各種培養細胞の組織再構築(婦人科38, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 258.培養細胞のoutgrowth patternについて(第57群 婦人科(培養(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頸部腺異形成の細胞学的検討
- 12 子宮頸部腺異形成の細胞像について : 第2報
- 16 腺異形成の細胞像について
- 257 集団検診で発見された上皮内腺癌の2例
- 中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VII
- 47 茨城県総合健診協会で行った喀痰検診13年間の成績について
- P-125 喀痰細胞診による検診発見肺癌の検討(呼吸器(7), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮体がん検診で発見された体癌症例の頸部および体部細胞診の成績について
- 59 喀痰中に小型異型細胞が出現した末梢肺腺癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 27 子宮頚部腺癌株細胞の性状(組織再構築性)
- 2 子宮ミューラー管由来混合腫瘍の組織再構築(組織発生の考察)
- 90.悪性脈絡叢乳頭腫の細胞像、培養細胞像の特徴 : 頭頸部・神経II
- 58.ヒト卵巣悪性腫瘍細胞株の細胞生物学的特徴 : 附属器・卵巣I
- 74.膠芽腫の捺印細胞像と培養細胞像 : 脳・頭頸部I
- 29.ヒト子宮体内膜腺癌細胞株の細胞生物学的特徴 : 子宮体部I
- ワI-1.胸部X線無所見肺扁平上皮癌における気管支壁内深達度と喀痰細胞所見との関連 : ワークショップ〔I〕 : 早期肺扁平上皮癌の細胞診 : 深達度と細胞所見
- 99 脳下垂体腫瘍の捺印細胞像と培養細胞像(脳・頭頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 87 悪性中皮腫細胞株(HMMMEとHMMMF)の細胞生物学的性状(第2報)(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12.子宮腔内細胞診、偽陽性、陽性例の臨床的、細胞診断学的検討(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 69.集検における閉経後高エストロゲン血症の意義(総合7 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 9.子宮体癌の点数法による診断(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 138. クラミジア頸管炎の細胞像(第29群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 244.卵巣endodermal sinus tumorの捺印細胞像、組織像、培養細胞像(第54群 婦人科(卵巣・卵管(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 60.Adenoacanthomaの細胞診と培養(婦人科XI(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28.WHO分類による各子宮頸部扁平上皮癌の細胞診および初代培養細胞の特徴(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 223.顆粒膜一莢膜細胞腫の腫瘍捺印細胞像と培養細胞の性状(第55群:婦人科〔卵巣腫瘍(IV)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 139.振盪培養による各種悪性細胞の細胞集塊形成について(第34群:培養 その他, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 138.卵巣癌培養細胞の性状(第34群:培養 その他, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 42.卵巣顆粒膜 : 莢膜細胞腫(2例)の腫瘍塗抹細胞像と腟細胞像について(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 24.子宮体部明調細胞癌と腺棘癌の細胞像と組織像(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3.培養子宮腟部扁平上皮細胞の増殖と形態におよぼすCandida albicansの影響について(第1群:婦人科〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2.培養子宮腟部扁平上皮細胞の増殖と形態におよぼす腟トリコモナス虫体の影響 : 第1報(第1群:婦人科〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 巨大卵巣莢膜細胞腫の1例 : 腫瘍捺印細胞像と腟部細胞像
- シIII-4 気管支扁平上皮癌スクリーニングにおける喀痰細胞診疑陽性細胞の判定基準とその扱い方(各種臓器のIII型細胞(疑陽性細胞)の基準と取扱いについて)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 123. 各種脳腫瘍の培養細胞像 : 初代培養を中心に(頭頸部I)
- 52 悪性中皮腫細胞株の樹立とその性状(体腔液V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 247. 悪性上衣腫の細胞像,培養細胞像(頭頸部II)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 187. in vitroにおける砂粒体形成(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 239. HUOA培養株細胞のHemi-Cyst(dome)形成機序(特殊4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 226. 悪性髄膜腫の細胞像,培養細胞像(脳2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 93.睾丸mixed germ cell tumorの細胞像と培養(総合16:睾丸, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 57. 甲状腺未分化癌と悪性リンパ腫の穿刺吸引細胞診所見 : 特にその鑑別について(総合1:甲状腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 124. 甲状腺未分化癌の細胞診と培養(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 135. 甲状腺悪性腫瘍の組織型別納胞診所見の特徴(総合7 甲状腺その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 204.小児良性奇形腫の細胞像と組織像(第45群 総合(脳腫瘍・奇形腫), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 10. 早期肺扁平上皮癌発見につながる異型扁平上皮細胞喀痰細胞所見の検討(肺癌の細胞診 : 癌化(癌確診)に至る細胞像の変化)
- D-64 喀痰検診D判定例精検及び追跡結果の検討
- 156. 喀痰検診D判定例における喀痰細胞像の検討(呼吸器IV)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰検診細胞判定基準と指導区分の再検討
- ワIII-5. 肺癌検診における喀痰細胞診の役割(集団検診における細胞診の役割)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 143.茨城県総合健診協会で実施した喀痰検診5ヶ年間の成績(呼吸器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 喀痰検診D判定肺癌切除例の検討
- 26.茨城県における喀痰集検(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 308 喀痰検診細胞判定Dの診断規準と指導区分における問題点
- 茨城県における喀痰集検
- 腹水細胞診で膵glucagonomaが推定された1症例とその培養
- 71. 骨悪性線維性組織球腫の細胞像とヌードマウス移植(総合5:軟部腫瘍, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 膵glucagonoma の細胞診, 組織診(第5群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 52. 卵巣未分化胚細胞腫の細胞像と組織像と組織培養(婦人科11:培養, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 222. 外陰Paget's diseaseの細胞診、培養細胞像、電顕所見(婦人科II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 215. 子宮頸部すりガラス細胞癌の細胞像、培養細胞像の特徴(子宮頸部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 101.Krukenberg tumorの培養と培養細胞の性状(婦人科12 : 培養細胞, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 51. 卵巣clear cell carcinomaの細胞像と培養株細胞の性状(婦人科11:培養, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 291. 喀痰検診で発見された肺野末梢の嚢胞壁に発生した胸部X線無所見肺腺癌の1例(呼吸器VIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 8 多形甲状腺癌の胸水細胞像と培養細胞株(HKTHC)の樹立(甲状腺2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 276. 当院における過去16年間の子宮癌検診成績 : 特に高齢者婦人(子宮頸部XI)
- 265 ヒト脳髄膜腫培養細胞の性状(頭頸部VIII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 16. 妊婦における子宮癌検診の重要性(子宮頸部IV)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 114. 高分化型直腸癌培養細胞株(HMRA)の樹立とその性状(消化器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 66. Hollow cell ball (Mirror ball like) structureの構築機序(婦人科IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 65. 旋回培養による各種培養株細胞の組織構築性(婦人科IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 64. 旋回培養による培養細胞の組織構築実験におけるcell block作成手技とその基本構造(婦人科IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 34. 培養細胞におけるHPV genomeの検出と培養細胞の形態学的特徴(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 84.女性***腫瘍細胞株におけるHPV-DNAゲノム(婦人科2 : 感染症(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 83.子宮頸部腫瘍の初代培養細胞におけるHPV感染について(婦人科2 : 感染症(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 109.Lymphoblastoid cell lineの樹立とその性状(総合11 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 99.子宮顕部小細胞扁平上皮癌細胞株の樹立とその性状(腺癌細胞との類似性)(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 49. Mirror Ball Patternの組織構築実験(婦人科11:培養, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 喀痰検診で要精査とされ確診までに2年を要した"X線無所見"肺腺癌の1切除例
- 卵巣 endodermal sinus tumor の1症例 : 細胞診, 組織診, 組織培養
- 77. Mixed Mesodermal Tumor Cell Line(HIRSBM)のヌードマウス腹腔移植 : 転移腫瘍の組織像(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 282. 卵巣類内膜癌(腺癌および腺棘癌)株細胞の樹立とその性状および腺棘癌の組織発生(婦人科27 卵巣,胸腹水その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 63. 中胚葉性混合腫瘍由来横紋筋肉腫細胞株と腺癌細胞株のin vivoおよびin vitoにおける混合培養による組織再構築について(婦人科6 培養, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 88. Mixed Hesodermal tumor の組織発生についての考察(第20群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 208.白血病との鑑別が困難であった子宮中胚葉性混合腫瘍の一症例(婦人科54, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)