矢島 孝昭 | 東北大・理・生
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
矢島 孝昭
東北大学理学部生物学教室
-
矢島 孝昭
東北大・理・生
-
吉田 勝一
東北大学理学部生物学教室:(現)東北歯科大学進学課程生物学教室
-
加藤 陸奥雄
東北大学
-
加藤 陸奥雄
東北大學理學部生物學教室
-
加藤 陸奥雄
東北大学・理学部生物
-
加藤 陸奥雄
東北大・理・生
-
吉田 勝一
東北大・理・生
-
渡辺 孝男
東北大学理学部生物学教室:(現)東北大学医学部衛生学教室
-
渡辺 孝男
東北大・理・生
-
石井 孝
順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 教養
-
石井 孝
東北大・理・生
-
加藤 陸奥雄
東北大学:東北大学入試センター
-
加藤 陸奧雄
東北大
-
加藤 陸奥雄
東北大生物:塩釜保健所
-
矢部 辰男
神奈川県衛生研究所
-
緒方 一喜
環衛センター
-
松沢 寛
香川大・応用昆虫
-
正垣 幸男
京大医病理
-
唐牛 良明
京都市衛研
-
森谷 清樹
神奈川県衛生研究所
-
和田 芳武
医科研・寄生虫
-
原田 文雄
神奈川県衛研
-
森谷 清樹
神奈川県衛生研究所生活環境部
-
正垣 幸男
名大・医動物
-
唐牛 良明
東北大・理・生物
-
中鉢 竜一郎
東北大・理・生物
-
原田 文雄
神奈川県衛生研究所生活環境部
-
Yabe Tatsuo
神奈川県衛生研究所
著作論文
- コガタアカイエカ成虫個体群の生態学的研究 : 日周活動と生理的年令との関係
- コガタアカイエカの生態とくに吸血と産卵を中心にして (第 2 報)(第 20 回大会講演要旨)
- 各種蚊吸血個体群に於ける口胞発育段階の比較(第 19 回大会講演要旨)
- 宮城県下における蚊個体群発生消長の地域の類型化(第 19 回大会講演要旨)
- コガタアカイエカ個体群の日周期活動, 特に生理的年齢構成の日周期的変化(第 19 回大会講演要旨)
- ドライアイストラップで採集されたコガタアカイエカ個体群の発生消長とその生理的年齢構成(第 19 回大会講演要旨)
- 豚舎トラップで採集されたコガタアカイエカ個体群の発生消長とその生理的年齢構成(第 19 回大会講演要旨)
- 畜舎用蚊トラップとドライアイス・トラップでとらえた蚊個体群の physiological age の季節変化 (第 18 回大会講演要旨)
- 宮城県における蚊の発生消長-畜舎用蚊トラップを用いて行なつた 1963 年, 1964 年, の結果 (第 18 回大会講演要旨)
- 畜舎で採集された各種個体群の吸血率 (第 18 回大会講演要旨)
- 畜舎用蚊トラップとドライアイストラップでとらえた蚊個体群の種類構成と日周活動の比較 (第 18 回大会講演要旨)
- 生理的年齢からみたコガタアカイエカの吸血活動(第 22 回大会講演要旨)
- 抱血蚊の各種生活相における生態学的解析(第 21 回大会講演要旨)
- コガタアカイエカの季節消長にともなう生理的年齢の動態(第 23 回大会講演要旨)