谷川 大輔 | 東京理科大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷川 大輔
東京理科大学工学部建築学科
-
奥山 信一
東京工業大学大学院
-
谷川 大輔
東京工業大学
-
谷川 大輔
谷川大輔建築設計事務所
-
山名 善之
東京理科大学工学部建築学科
-
奥山 信一
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
山名 善之
東京理科大学工学部
-
山名 善之
東京理科大学
-
加藤 拓郎
森ビル株式会社
-
島崎 絵里
株式会社ピーアールオー
-
小川 寛之
(株)久米設計
-
大村 卓
ワークステーション
-
山田 秀徳
長谷川逸子・建築計画工房
-
島崎 絵里
株式会社ピー・アール・オー
-
佐々木 英子
坂倉建築研究所
-
村上 修平
スパークス・アセット・マネジメント投信株式会社
-
加藤 拓郎
東京工業大学
-
小林 陽一
株式会社インクス
-
加藤 拓郎
森ビル(株)
-
塩崎 太伸
東京工業大学大学院
-
小川 寛之
東京理科大学山名研究室大学院
-
大村 卓
東京工業大学
-
丸山 美紀
みかんぐみ
-
浅田 麻里
東京工業大学大学院
-
橘内 英俊
東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
横山 天心
東京工業大学大学院博士課程
-
岡崎 幹史
フリーランス
-
島崎 絵里
東京理科大学大学院工学研究科修士課程
-
中島 俊明
東京工業大学大学院修士課程
-
中島 俊明
日本設計
-
丸山 貴之
東京理科大学大学院工学研究科修士課程
-
浅田 麻里
アトリエm
-
東 伸明
アトリエH
-
内山 崇
東京理科大学山名研究室大学院
-
渡辺 裕輔
東京理科大学山名研究室大学院
-
池田 直哉
東京理科大学工学部建築学科
-
横山 天心
富山大学芸術文化学部造形建築科学コース
-
内山 崇
東京理科大学大学院工学研究科修士課程
-
広田 彰紀
東京理科大学山名研究室大学院
-
森 喜彦
東京理科大学山名研究室大学院
-
越石 まどか
Century21(株)オープンハウス
-
遠藤 僚
東京理科大学山名研究室大学院
-
福田 京
東京理科大学山名研究室大学院
-
小林 徹也
東京電機大学大学院修士課程
-
森 喜彦
兵庫県庁
-
張 小美
東京理科大学大学院工学研究科建築専攻
-
原田 慎也
東京工業大学
-
大西 康文
(株)三菱地所設計
-
小林 徹也
東京工業大学大学院
-
高椿 礎生一
東京工業大学大学院
-
吉川 和博
東京理科大学山名研究室大学院
-
飯田 寿一
東京理科大学大学院工学研究科
-
岡崎 幹史
東京理科大学大学院工学研究科修士課程
-
溝口 恵美
東京工業大学大学院修士課程
-
森谷 英和
東京工業大学大学院
-
宮脇 康起
村田靖夫建築研究室
-
村上 修平
東京工業大学理工学研究科
-
溝口 恵美
トキ空間設計株式会社
-
北川 剛司
東京理科大学大学院工学研究科
-
広田 彰紀
株式会社竹中工務店
-
遠藤 僚
大成建設
-
福田 京
東京理科大学山名研究室
-
韓 相美
(株)池下設計
-
塚本 麻衣
東京理科大学大学院工学研究科
-
奥山 信一
東京工業大学大学院総合理工学研究科
著作論文
- 9157 前川國男設計のプレモスの部材構成に着目した開発過程に関する考察(日本近代:建築家(3),建築歴史・意匠)
- 7438 屋外広告によるファサードの連続性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(5)
- 7437 屋外広告によるファサードの表現 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(4)
- 7436 街路型建築の低層部の形成する都市空間 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(3)
- 現代日本の建築家の設計論における都市環境認識 : 建築設計論における社会的枠組みに関する研究(3)
- 9292 「識別」の概念の適応に着目したチャンディガール都市計画におけるオープンハンドの考察 : 図面整理と実測調査を通して(作家論・作品論(3),建築歴史・意匠)
- 9286 ル・コルビュジエによるパリの一連の都市計画に関する研究 : アンリ・プロストによるパリ地域圏計画との比較考察を通して(作家論・作品論(2),建築歴史・意匠)
- 9317 斜面敷地における「226×226×226」の開発過程及び適用に関する考察 : ロクとロブの設計過程をとおして(西洋近代:20世紀(3):ル・コルビュジエ(2),建築歴史・意匠)
- 9320 マルセイユ・ユニテ・ダビタシオンの住居ユニットに着目した設計過程の考察 その2 : 住戸セルの組み合わせを通して(西洋近代:20世紀(3):ル・コルビュジエ(2),建築歴史・意匠)
- 9321 アトリエ・ル・コルビュジエにおける吉阪隆正のプロジェクト担当箇所の特定と考察 : 設計図面及び日記の調査をとおして(西洋近代:20世紀(3):ル・コルビュジエ(2),建築歴史・意匠)
- 9319 住居ユニットにおける面積構成比に着目した住戸セルの「適正規模」に関する考察 : マルセイユからナント・ルゼへのユニテ・ダビタシオン計画をとおして(西洋近代:20世紀(3):ル・コルビュジエ(2),建築歴史・意匠)
- 9318 ル・コルビュジエの「無限発展美術館」の主題に着目した実現作品における設計過程の考察(西洋近代:20世紀(3):ル・コルビュジエ(2),建築歴史・意匠)
- 9245 国立西洋美術館の図面と文書の整理による設計過程の考察(作家論:作品論(6),建築歴史・意匠)
- 9281 『ル・コルビュジエ全作品集』における工業化に関する言説の研究 : 作品解説における生産方法及び美学・情緒に着目した分析(作家論・作品論(2),建築歴史・意匠)
- 9235 戦中・戦後の建築雑誌に掲載された諸外国の工業化住宅に関する研究(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠)
- 9233 アントニン・レーモンド設計の木造住宅作品の居間における開口部要素の変遷(日本近代:住宅(2),建築歴史・意匠)
- 9144 マルセイユ・ユニテ・ダビタシオンの住居ユニットに着目した設計過程の考察(西洋近代:20世紀(3),建築歴史・意匠)
- 9377 「バティマン・ドゥ・ラ・ゲール」から「戦争組立建築」への研究開発に関する考察(1) : プロジェクトの特定とその位置付け(作家論:作品論(3), 建築歴史・意匠)
- 9375 アントニン・レーモンド設計の木造住宅における架構表現に関する研究(作家論:作品論(2), 建築歴史・意匠)
- 9372 標準化ユニットの組合せ・乾式構法に着目したル・コルビュジエによるルシュール型住宅の設計過程の考察(作家論:作品論(2), 建築歴史・意匠)
- 9364 フランスにおけるオフィスビルから住居へのコンバージョンに関する事例研究 : ベースビルの特性に着目した改造後の平面構成の分析(意匠論:形態(2), 建築歴史・意匠)
- 9300 モデュラープランニングによる図書館の設計過程に関する研究(2) : 鬼頭梓設計による大学図書館の設計過程を事例として(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 9299 モデュラープランニングによる図書館の設計過程に関する研究(1) : 鬼頭梓設計による大学図書館の竣工時を事例として(意匠論:スケール, 建築歴史・意匠)
- 9109 「図面作成帳簿」によるル・コルビュジエ・アトリエに在籍した日本人建築家の関わったプロジェクトの特定とその考察(西洋近代建築史:19-20世紀の都市, フランス・イタリア, 建築歴史・意匠)
- 5357 構法と平面計画からみる住宅営団「組立住宅」の開発過程に関する研究(構法の変遷, 建築計画I)
- 9267 街路型商業建築における外部動線空間の構成(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
- 市庁舎建築の設計論における領域構成からみた地域性 : 建築設計論における社会的枠組みに関する研究(2)
- 9343 市庁舎建築の設計論にみる社会と建築の接点となる領域 : 建築家の設計論における建築の社会性に関する研究(1)(建築社会論,建築歴史・意匠)
- 9344 市庁舎建築の設計論にみる社会と建築の接点における設計意図 : 建築家の設計論における建築の社会性に関する研究(2)(建築社会論,建築歴史・意匠)
- 9136 近年の建築家の言説にみられる建築家の存在意義(意匠論・設計(2),建築歴史・意匠)
- 9134 建築家の自邸にみられる生活の認識と実現手法 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その13(意匠論・設計(2),建築歴史・意匠)
- 9133 建築家の自邸にみられる生活の認識 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その12(意匠論・設計(2),建築歴史・意匠)
- 建築家の設計論にみられる技術の認識 : 技術と設計の関係2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築家の設計論にみられる技術の種類 : 技術と設計の関係1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 住宅作品の解説文にみられる敷地環境の認識 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その11(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 住宅作品の解説文にみられる環境要素 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その10(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 現代日本の建築家の設計論における公共性 : 建築設計論における社会的枠組みに関する研究
- 9298 建築家の集合住宅設計論にみられる生活像 : 建築家の住宅設計論に関する研究-その7(意匠論・設計(4),建築歴史・意匠)
- 9285 建築家の都市環境に対する関係手法 : 現代日本の建築家の言説における都市環境認識に関する研究(2)(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- 9284 建築家の都市環境認識の意味内容 : 現代日本の建築家の言説における都市環境認識に関する研究(1)(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- 9282 地域施設に関する建築家の設計論における主題(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- 9281 建築家の設計論にみられるアナロジー表現と実現手法 : 言語による建築・空間表現の研究 その4(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- 9280 建築家の設計論にみられるアナロジー表現 : 言語による建築・空間表現の研究 その3(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- 9272 建築家の都市的イメージのアナロジー表現と都市の現状認識 : 建築家の集合住宅設計論にみられる都市像 (2)
- 9271 建築家の都市的イメージのアナロジー表現 : 建築家の集合住宅設計論にみられる都市像 (1)
- 9248 建築家による工業化住宅にみられる生活像 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その6
- 9244 都市型商業建築におけるファサード空間の設計意図 : 商業建築の設計手法に関する研究
- 戦後「新建築」誌での商業建築の設計論における外形表現からみた都市認識
- 9346 「大阪万博」以後の博覧会建築にみられる建築家の設計根拠(建築社会論,建築歴史・意匠)
- 9135 1990年代以降の建築設計論にみられるモダニズムに対する認識(意匠論・設計(2),建築歴史・意匠)
- 9299 現代住宅作品における主室空間の外延性 : 空間のかたちに関する研究(3)(意匠論・設計(4),建築歴史・意匠)
- 9247 建築家による工業化住宅の設計意図 : 建築家の住宅設計論に関する研究-その5
- 9246 住宅作品の言説にみられる屋根の設計根拠 : 建築家の住宅設計論に関する研究-その4
- 9245 現代におけるピロティ形式住宅の設計意図 : 建築家の住宅設計論に関する研究-その3
- 9326 公共建築の設計論における主題と表現 : 現代日本の建築家の設計論における公共性の意味内容に関する研究 (2)
- 9325公共建築の設計論における主題 : 現代日本の建築家の設計論における公共性の意味内容に関する研究 (1)