荘島 幸子 | 京都大学大学院教育学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荘島 幸子
京都大学大学院教育学研究科
-
荘島 幸子
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
川野 健治
国立精神・神経センター
-
川野 健治
国立精神神経センター自殺予防総合対策センター
-
川野 健治
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 自殺予防総合対策センター
-
川島 大輔
北海道教育大学教職大学院
-
川野 健治
早稲田大学
-
川野 健治
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
川野 健治
国立精神・神経センター精神保健研究所精神保健計画部
-
川島 大輔
国立精神・神経センター精神保健研究所精神保健計画部
-
川島 大輔
国立精神・神経センター精神保健研究所
著作論文
- 「私は性同一性障害者である」という自己物語の再組織化過程 : 自らを「性同一性障害者」と語らなくなったAの事例の質的検討(「語り」からみるパーソナリティの発達・変容)
- 性別の変更を望む我が子からカミングアウトを受けた母親による経験の語り直し
- ある「性同一性障害」者の心理的・関係構造モデル : くいちがい・つなぎ・はなれの3つの上位モデルの生成
- 中学校および高等学校における性的少数者に対する教員の対応と意識
- 死・自殺のイメージスキーマ
- P2-47 一般市民の自殺への態度(1) : 20代男女によるアンケート自由記述の分析から
- P5-9 性別の変更を望む我が子からカミングアウトを受けた母親の心理過程 : 子についての物語化希求過程と構成された親物語の分析から(ポスター発表)
- 生徒の自傷・自殺への教師の対応困難感についての探索的検討
- ナラティヴが生成される重層的コンテクストとその解釈--次なるナラティヴ・ベイスト・インクワイアリーに向けて