氏家 雅男 | 北海道大学演習林
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
氏家 雅男
北海道大学演習林
-
氏家 雅男
北海道大学農学部附属演習林
-
工藤 弘
北海道大学付属演習林
-
工藤 弘
北海道大学附属演習林(元)
-
工藤 弘
北海道大学演習林
-
西 義雄
北海道大学演習林
-
半沢 道郎
北海道大学農学部
-
川瀬 清
北海道大学演習林
-
滝川 貞夫
北海道大学
-
前田 豊
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学講座毒性学教室
-
川瀬 清
北海道大学農学部
-
滝川 貞夫
北海道大学農学部附属演習林
-
戸坂 圀夫
北海道大学農学部
-
松本 章
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座
-
門松 昌彦
北海道大学農学部和歌山地方演習林
-
板垣 恒夫
北海道大学農学部附属演習林技術部
-
里中 聖一
北海道大学農学部
-
板垣 恒夫
北海道大学演習林
-
門松 昌彦
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション
-
笹木 重和
北海道大学演習林
-
片寄 髞
材木育種センター
-
板垣 恒夫
北海道大学農学部
-
片寄 髞
北海道大学農学部
-
池田 伸江
北海道大学農学部
-
門松 昌彦
北海道大学付属演習林
-
望月 豊
北海道大学農学部
-
長町 吉雄
北海道大学演習林
-
片寄 髞
北海道林木育種場
-
氏家 雅男
北海道大学農学部
-
山岸 宏一
北海道大学農学部
著作論文
- ラジコンヘリコプター写真の森林調査への応用
- 寺崎の樹型級区分方式によって分類された造林木の曲げヤング係数の分布
- 種々のサシ木床によるヒバの発根とその植栽苗木の生長
- 種々のトドマツ精英樹からつぎ木されたクローンの基礎材質 (I) : 北大林木育種試験場採種園の間伐木を用いて
- トドマツ精英樹つぎ木クローン間の材質に関する2,3の特性の相違
- ササの成分に関する化学的研究 : Paper ChromatographyによるササHemicelluloseの研究(予報)
- アスプルンド紙葉の紙力に及ぼすヘミセルロースとリグニンの影響(会員研究発表講演)
- 2.カラマツRGPより調整した種々のパルプの性質(会員研究発表講演)
- 北大桧山地方演習林の土壌(会員研究発表講演)
- 36.苫小牧地方における森林土壌(I)(会員研究発表講演)
- 河川の水質におよぼす森林環境の変化(I) : 銅蘭川の水質について(会員研究発表講演)
- 31. 苫小牧地方における森林土壤(II) : カラマツ造林地の土壌と林木(会員研究発表講演)
- ササのセミ・クラフトパルプ(第4報) : ササのセミ・クラフトパルフとシラカンバパルプとの混合(会員研究発表講演)
- ササのセミクラフトパルプ(第1報)
- トドマツ採種園における球果の生育動態(II) : 無機成分の季節的変化(会員研究発表講演)
- 北大天塩第2演習林産ササの理化学的性質(会員研究発表講演)
- 23 ササのヘミセルロースの研究(第4報) : ヘミセルロースの分割およびアセチル化
- ササのヘミセルローズに関する研究 (第3報) : ヘミセルローズA.B.C.の単離とその成分の化学的研究(研究発表)
- 22 北海道における造林対象樹7種のパルプ化
- 20. 苫小牧地方における森林土壌(IV) : 堆積火山灰の土壌学的性状(会員研究発表講演)
- 34.大気汚染と森林(予報)(会員研究発表講演)
- 18 北海道北部の森林土壌(II) : 蛇紋岩土壌等の全分解物とアカエゾマツの無機物組成(会員研究発表講演)