武者 満 | 電気通信大学 レーザー新世代研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武者 満
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
武者 満
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
植田 憲一
電通大
-
植田 憲一
電気通信大学
-
植田 憲一
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
植田 憲一
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
中川 賢一
電気通信大学
-
中川 賢一
電通大レーザーセンター
-
武者 満
電通大レーザー研
-
中川 賢一
電通大レーザー研
-
白川 晃
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
中川 賢一
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
白川 晃
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
白川 晃
電気通信大学
-
坪野 公夫
東大理
-
大橋 正健
東大宇宙線研
-
高橋 竜太郎
国立天文台
-
三代木 伸二
東大宇宙線研
-
Heinzel Gerhard
国立天文台
-
Musha Mitsuru
Institute For Laser Science Univ. Of Electro-communications
-
川村 静児
国立天文台
-
新井 宏二
国立天文台
-
新谷 昌人
東大地震研
-
上田 暁俊
国立天文台
-
黒田 和明
東大宇宙線研
-
福嶋 美津広
国立天文台
-
藤本 眞克
国立天文台
-
森脇 成典
東大新領域
-
山崎 利孝
国立天文台
-
安東 正樹
東大理
-
宅間 宏
電通大レーザー研
-
三尾 典克
東大新領域
-
寺田 聡一
産総研
-
奥富 聡
東大宇宙線研
-
奥富 聡
ニコン
-
沼田 健司
東大理物理
-
大塚 茂巳
東大理
-
佐藤 修一
東大宇宙線研
-
高森 昭光
東大理
-
神田 展行
宮城教育大
-
河辺 径太
Max-planck Institute
-
大石 奈緒子
東大宇宙線研
-
河邊 径太
東大理
-
関谷 淳
日本放送協会
-
山元 一広
東大理
-
大石 奈緒子
東大理
-
関谷 淳
東大理
-
辰巳 大輔
東大宇宙線研
-
寺田 聡一
国立天文台
-
バジリエフ セルゲイ
ファイバー・オプティクス・リサーチセンター
-
長野 重夫
東大宇宙線研究所
-
谷口 信介
東大理
-
TAMA collaboration
電気通信大学
-
寺田 総一
国立天文台
-
杤久保 邦治
東大理
-
Sannibale V.
California Institute of Technology
-
谷口 篤
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
桑山 哲朗
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
大橋 正健
東大宇宙線
-
三代木 伸二
東大宇宙線
-
沼田 健司
東大理
-
槇田 康博
東京大学宇宙線研究所
-
木村 誠宏
高エネルギー加速器研究機構
-
坂井 真一郎
JAXA-ISAS
-
春山 富義
高エ研
-
高橋 竜太郎
名大理
-
内山 隆
東大宇宙線研
-
大前 宣昭
東大新領域
-
柳谷 高公
神島化学工業(株)
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
斎藤 芳男
高エ研
-
田中 賢一
高エネ研
-
八木 秀喜
神島化学工業株式会社
-
八木 秀喜
神島化学工業(株)セラミックス部
-
高市 和則
電気通信大学
-
カミンスキー アレキサンダー
ロシア科学アカデミー
-
上松 知宏
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
盧建 仁
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
KAMINSKII A.
ロシア科学アカデミー結晶学研究所
-
高橋 慶太郎
京都大学理
-
山本 博章
Caltech
-
山本 明
KEK
-
黒田 和明
東京大学宇宙線研究所
-
三尾 典克
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻
-
大橋 正健
東京大学宇宙線研究所
-
田中 賢一
KEK
-
春山 富義
高エネルギー加速器研究機構
-
内山 隆
高エネ機構
-
高橋 竜太
東京理科大:原子力機構
-
柳谷 高公
神島化学(株)
-
森脇 成典
東京大学大学院
-
村井 成
東芝
-
土井 義城
高エ研
-
鈴木 敏一
高エネルギー加速器研究機構
-
栃久保 邦治
東大理
-
内山 隆
東京大学宇宙線研究所
-
盧 建仁
電通大レーザー研
-
Hams Thomas
NASA Goddard Space Flight Center
-
斎藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
坪野 公夫
東大 理
-
田村 洋介
電気通信大学レーザ新世代研究センター
-
長野 重夫
独立行政法人情報通信研究機構
-
三尾 克典
東大理
-
榊原 裕介
東大宇宙線研
-
齋藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
佐藤 洋平
Institute For Laser Science The University Of Electro-communications
-
八木 秀喜
神島化学工業(株)
-
齊藤 芳男
大学共同利用法人・高エネルギー加速器研究機構・加速器研究施設
-
佐藤 洋平
電気通信大学レーザ新世代研究センター
-
大橋 正健
東京大学
-
三代木 伸二
東京大学宇宙線研究所
-
関口 知樹
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
三尾 典克
東大 大学院新領域創成科学研究科
-
斉藤 智春
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
柳谷 高公
神島化学工業
-
長久 敦史
電通大レーザー研
-
平田 淳二
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
齊藤 芳男
高エネルギー加速器研究機構
-
大前 宣昭
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
-
高橋 竜太郎
東京大学宇宙線研究所
-
榊原 裕介
東京大学宇宙線研究所
-
森脇 成典
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
-
中川 賢一
電気通信大学レーザー研
-
長久 敦史
電気通信大学レーザー研
-
高橋 竜太郎
東大宇宙線研:国立天文台
-
武者 満
電気通信大学レーザー研
-
末正 有
電気通信大学レーザー研
著作論文
- セラミックレーザーの新展開
- 31pSK-4 300mレーザー干渉計型重力波検出器(TAMA300)開発の現状
- 23aSD-1 レーザー干渉計型重力波検出器TAMA300の開発IV
- 2μmファイバーレーザー
- 日本の宇宙レーザー干渉計型重力波検出器DECIGOのレーザー技術
- 高精度ファイバリンクを用いたSr光格子時計の計測
- 1.212μm励起全ファイバーTm-Hoレーザーの2μm発振の特性
- 2.1 光コムを用いたレーザーの高精度周波数制御技術(2. レーザー技術フロンティア,最新レーザーとプラズマ研究)
- 超高感度レーザー干渉計を使った重力波検出計画
- 光周波数コムを用いたCO分子吸収線の周波数測定
- 28aSE-12 重力波検出用干渉計光源としての高品質・高出力 fiber-MOPA の開発 III(重力波, 宇宙線)
- ファイバーレーザーのコヒーレント加算に関する研究
- モードロックファイバーレーザーの周波数制御とその応用
- 重力波検出用の超高安定化高出力固体レーザーシステム
- 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)熱シールド用金属の低温における波長10μmでの反射率測定
- 基準信号の高精度ファイバ伝送と大型装置・時間標準への応用
- 11pSN-5 DPFのための衛星搭載用安定化光源の開発II(11pSN 重力波(KAGRA,DECIGO等),宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSR-9 スペース重力波アンテナDECIGO計画(45)安定化光源(重力波(DECIGO),宇宙線・宇宙物理領域)