樗木 等 | 佐賀県立病院好生館心臓血管外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
樗木 等
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
樗木 等
佐賀県立病院心臓血管外科
-
成田 安志
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
古川 浩二郎
佐賀県立病院好生館 循環器外科
-
内藤 光三
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
古川 浩二郎
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
内藤 光三
佐賀県立病院好生館
-
土井 一義
佐賀医科大学胸部外科
-
土井 一義
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
堺 正仁
佐賀県立病院好生館循環器科
-
堺 正仁
佐賀医科大学胸部外科
-
堺 正仁
佐賀県立病院好生館 循環器科
-
古川 浩二郎
佐賀大学医学部胸部心臓血管外科
-
堺 正仁
高邦会高木病院
-
林田 潔
佐賀県立病院好生館循環器科
-
林田 潔
佐賀県立病院好生館
-
大西 裕幸
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
大西 裕幸
佐賀医科大学 胸部外科
-
大西 裕幸
佐賀県立病院好生館 循環器外科
-
坂口 昌之
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
坂口 昌之
佐賀県立病院好生館
-
柚木 純二
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
武田 雄二
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
武田 雄二
医療法人天神会新古賀病院呼吸器センター
-
久納 隆一
佐賀県立病院好生館
-
片岡 浩海
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
舛元 章浩
佐賀県立病院好生館循環器科
-
古賀 秀剛
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
乗田 浩明
佐賀医科大学胸部外科
-
古賀 秀剛
佐賀県立病院好生館 心臓外科
-
久納 隆一
佐賀県立病院好生館循環器科
-
舛元 章浩
福岡記念病院循環器科
-
吉武 清伸
佐賀県立病院好生館循環器科
-
佐藤 久
福岡徳洲会病院胸部心臓血管外科
-
吉武 清伸
松山赤十字循環器センター
-
佐藤 久
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
伊藤 翼
佐賀医科大学胸部外科
-
古賀 秀剛
佐賀大学胸部外科
-
石橋 裕二
佐賀県立病院好生館
-
陣内 宏紀
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
嘉村 亜緒衣
佐賀県立病院好生館循環器科
-
井上 次人
佐賀県立病院好生館手術部
-
伊東 正広
佐賀県立病院好生館手術部
-
赤塚 裕
佐賀県立病院好生館循環器科
-
乗田 浩明
佐賀県立病院好生館循環器科
-
嘉村 亜緒衣
医療法人天神会新古賀病院 心臓血管センター
-
石橋 裕二
佐賀県立病院好生館循環器科
-
井上 次人
佐賀県立病院好生舘看護科
-
伊東 正広
佐賀県立病院好生館・手術部
-
戸高 浩司
済生会福岡総合病院循環器科
-
須田 久雄
佐賀医科大学胸部外科
-
赤塚 裕
福岡徳洲会病院循環器科
-
高松 正憲
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
馬場 英明
佐賀県立病院好生館手術部
-
山田 雅彦
佐賀県立病院好生館循環器科
-
戸高 浩司
佐賀県立病院好生館循環器科
-
久島 和洋
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
目野 宏
佐賀県立病院好生館循環器科
-
目野 宏
佐賀県立病院好生館循環器内科
-
伊藤 翼
佐賀医科大学 胸部外科
-
井島 宏
佐賀県立病院好生館外科
-
夏秋 正文
佐賀医科大学胸部外科
-
古川 浩二郎
佐賀医科大学附属病院胸部外科
-
岡崎 幸生
佐賀医科大学附属病院胸部外科
-
入江 康司
佐賀県立病院好生館病理検査科
-
白馬 雄士
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
岡崎 幸生
佐賀大学医学部胸部心臓血管外科
-
夏秋 正文
佐賀大学胸部外科
-
田中 直寛
佐賀県立病院好生館
-
入江 康司
佐賀県立病院 病理
-
入江 康司
佐賀県立病院好生館
-
入江 康司
佐賀県立病院好生館 放
-
入江 康司
久留米大学病院病理部
-
古川 浩二郎
佐賀医科大学胸部外科教室
-
小川 敏弘
佐賀県立病院好生館循環器科
-
古賀 康夫
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
岡 直剛
佐賀県立病院外科
-
弘永 潔
佐賀県立病院好性館循環器科
-
真崎 浩行
佐賀県立病院好性館循環器科
-
江島 健一
佐賀県立病院好生館循環器科
-
林田 裕
佐賀県立病院好生館小児外科
-
林田 裕
佐賀県立病院好生館外科
-
江島 健一
九州大学病院ハートセンター
-
田中 直寛
高邦会高木病院循環器センター・循環器科・外科
-
入江 康司
佐賀県立病院好生館内科病理検査科
-
上野 陽介
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
三保 貴裕
佐賀県立病院好生舘心臓血管外科
-
須田 久雄
佐賀医科大学 胸部外科
-
岡崎 幸生
佐賀医科大学 胸部外科
-
夏秋 正文
佐賀医科大学 胸部外科
-
軸屋 智昭
筑波大学臨床医学系外科
-
伊藤 翼
佐賀大学胸部・心臓血管外科
-
軸屋 智昭
筑波メディカルセンター病院心臓血管外科
-
堀 原一
筑波大学臨床医学系外科
-
堀 原一
筑波大臨床医学系外科
-
堀原 一
筑波大臨床医学系外科
-
井島 宏
筑波大臨床医学系外科
-
榊原 謙
筑波大学臨床医学系外科
-
堀 原一
日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
大坪 諭
佐賀医科大学附属病院胸部外科
-
堀田 圭一
佐賀医科大学胸部外科
-
伊藤 翼
佐賀医大胸部外科
-
三保 貴裕
佐賀大学医学部胸部心臓血管外科
-
大坪 諭
佐賀大学医学部胸部心臓血管外科
-
筒井 宣政
東海メディカルプロダクツ(株)
-
杉原 充
佐賀県立病院好生館 救命救急センター救急科
-
渡辺 昭博
九州大学第二外科関連SSI研究会
-
吉田 敬規
佐賀県立病院好生館循環器科
-
籾井 英利
済生会二日市病院
-
富田 伸司
佐賀医科大学胸部外科
-
山崎 文朗
佐賀県立病院中検病理
-
村山 順一
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
古舘 晃
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
内藤 光三
佐賀医科大学胸部外科
-
毛利 貴子
救急救命センター救急科
-
平原 健司
救急救命センター救急科
-
杉原 充
救急救命センター救急科
-
藤田 尚宏
救急救命センター救急科
-
西林 恒輔
東海メディカルプロダクツ
-
三輪 恭子
東海メディカルプロダクツ
-
笹富 英三郎
佐賀県立病院好生館病理検査科
-
大西 浩幸
佐賀県立病院好生館 心臓血管外科
-
曹 智理
佐賀医科大学 胸部外科
-
大西 弘幸
佐賀県立病院好性館循環器科
-
琴岡 憲彦
佐賀県立病院好生館循環器科
-
米村 智弘
佐賀県立病院好生館外科
-
平田 祐造
佐賀県立病院好生館小児外科
-
渡辺 昭博
佐賀県立病院好生館外科
-
吉田 猛朗
佐賀県立病院好生館外科
-
平田 祐造
九州大学第二外科関連SSI研究会
-
古賀 清和
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
米村 智弘
ひらまつ病院
-
原田 道生
佐賀県立病院好生館・手術部
-
高木 憲二
泉工医科工業株式会社
-
安武 真一
泉工医科工業株式会社
-
竹森 弘和
泉工医科工業株式会社
-
筒井 宣政
東海メデイカルプロダクト(株)
-
筒井 宣政
東海メディカルプロダクツ
-
筒井 宣政
(株)東海メディカルプロダクツ
-
筒井 宣政
県民健康プラザ鹿屋医療センター 循環器科
-
須田 久雄
古賀病院心臓血管外科
-
財部 京美
佐賀県立病院好生館循環器外科
-
財部 京実
佐賀県立病院好生館循環器外科
-
琴岡 憲彦
国立循環器病センター心臓血管内科
-
曹 智理
佐賀医科大学胸部外科
-
平田 祐造
佐賀県立病院好生館 救命救急センター救急科
-
古賀 清和
佐賀県立病院好生館 心臓外科
-
山崎 文朗
佐賀大学医学部付属病院病理部
-
山崎 文朗
佐賀県立病院好生館病理・検査科
-
山崎 文朗
佐賀県立病院 病理
-
藤田 尚宏
佐賀県立病院好生館 救命救急センター
-
林 田潔
佐賀県立病院好生館循環器科
-
白石 良
佐賀医科大学胸部外科
-
松江 正彦
日本イーライリリー(株)cpi事業部
-
内藤 光二
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
藤田 尚宏
佐賀県立病院好生館内科救急部
-
藤田 尚宏
佐賀県立病院 好生館 救命救急センター 救急科
-
埜口 亮輔
佐賀県立病院好生館循環器科
-
堺正 仁
佐賀県立病院好生館循環器科
-
原田 道生
佐賀県立病院好生舘看護科
-
堀 原一
筑波大学臨床医学系
-
白石 良
古賀病院心臓血管外科
-
古川 浩二郎
古賀病院心臓血管外科
-
籾井 英利
佐賀県立病院好生館循環器内科
-
三保 貴裕
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
松本 倫典
佐賀県立病院好生館心臓血管外科
-
堀田 圭一
佐賀医科大学 胸部外科
著作論文
- HP-120-1 PCPS回路を用いたOn-pump beating CABG39症例の検討(心臓:後天性疾患(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 67) 生体弁大動脈弁置換術後早期に発症した人工弁感染症の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 88) 心サルコイドーシスによる僧帽弁閉鎖不全症に対して弁置換術を施行した1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 心室拡張障害を主病態として発症した後に劇症化した重症心筋炎の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 77)IABP,PCPSを使用し救命し得た劇症型心筋炎の一例
- VP37 自己弁温存大動脈基部再建術における大動脈弁開閉動態の直視下観察による検討
- 63) 重篤な肝障害を伴った感染性心内膜炎の一例
- 超高齢者腹部大動脈瘤の2手術例
- 改良型大動脈内バルーンポンプ(IABP)用カテーテルの抗キンク性に対する有用性
- 90) 弁輪拡大による孤立性三尖弁閉鎖不全症の一経験例
- IABPカテーテルキンクトラブルに対する一工夫
- 13)感染性遠位弓部大動脈瘤切迫破裂の1治験例
- 下大静脈平滑筋肉腫再発に対する1手術治験例
- 当院における脳分離体外循環法
- Budd-Chiari 症候群に対する Senning 法による直達根治術の1例
- Valsalva 洞・大動脈管接合部の拡大は大動脈弁閉鎖不全の原因となりうるか:実験モデルの作製と予報
- アプロチニン減量を目的とした、トラネキサム酸の有効性の検討
- 19)急性心筋梗塞に伴った急性循環不全に対する経皮的心肺補助装置(PCPS)の有用性
- 大動脈炎症候群に合併した破裂性胸腹部大動脈瘤の1治験例 : 選択的冷却腹部分枝灌流を行った1例
- 49) 移植後20年目に発症した生体弁不全の1治験例
- 当院の経皮的心肺補助に用いた各種人工肺の現状と問題点
- 感染性腹部大動脈瘤破裂の1治験例
- 61) 著明な石灰化をきたし胸部X線写真によって発見された左房粘液腫の一例
- 皮膚病変を初発として診断され左房後壁に疣贅を認めた感染性心内膜炎の1例
- 26)開心術中に発症した冠動脈塞栓症の診断に冠動脈エコーが有用であった一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 70)ファロー四徴症根治術後遠隔期に生じた大動脈弁閉鎖不全に対する一手術例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- アルガトロバンを用いた開心術後抗凝固療法 -凝固・線溶系,血小板機能に関与する臨床検討-
- 大動脈基部, 弓部大動脈全置換術後の活動期感染性心内膜炎に対する translocation 法を用いた大動脈基部再手術の1治験例
- 急性循環不全後の急性腎不全に対する持続血液濾過透析(CHDF)の有用性について
- 45)臓器虚血を伴う解離性大動脈瘤症例の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 136) 大動脈炎症候群罹患後, バルサルバ洞動脈瘤とそれによるLMT圧排のために狭心症を呈していた一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 102) 多発心室中隔欠損症を合併した右室二腔症の一成人例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 118)もやもや病を伴った大動脈縮窄症の一手術例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 55) 慢性関節リウマチが原因になった大動脈弁閉鎖不全症の1治験例
- 軽度低体温体外循環の臨床的有用性 : 中等度低体温法との比較
- 開心術時の体外循環におけるヘパリンコーティング回路の有用性
- 急性肺動脈塞栓症のエコー診断と外科治療
- 経皮的心肺補助装置の臨床応用 -現状と問題点-
- 71) 急性肺動脈塞栓症に対する緊急手術の4症例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 2) PCPSをbridgeとして用い緊急手術を行った心筋梗塞後心破裂の2症例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 当科における血液浄化法の使用状況 : 持続血液濾過透析(CHDF)の有用性について : 日本アフェレシス学会第1回九州地方会
- 急性左心不全にて緊急手術を要した左房内悪性線維性組織球腫の1治験例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 著明な肺動脈拡張を認めたマルファン症候群の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 右房ペーシングにより右冠動脈に(攣縮による)完全閉塞を誘発した異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 腹部大動脈瘤術後虚血性腸炎発生防止策としての腸管壁血流測定の意義 : レーザードップラー血流計の有用性について
- S状結腸穿破をきたした吻合部偽性動脈瘤の1治験例
- 横紋筋融解症を合併した腹部大動脈瘤破裂の一救命例
- 急性A型大動脈解離の外科治療 : entry 閉鎖を目的とした"拡大"上行大動脈置換術の有用性
- 7. 外傷性大腿動脈閉塞をきたした小児の 1 治験例(第 37 回九州小児外科学会)
- 右胃大網動脈を使用した冠動脈バイパス術後に胃切除術を施行した1例
- DeBakeyIIIa型大動脈解離の降圧療法中, 慢性期II型解離を発症した1例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 40)急性心筋梗塞の超急性期に発生した心室細動に対して、PCPS及びIABPを使用し救命しえた1症例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 広範肺動脈血栓塞栓症6例の検討致死的肺動脈血栓塞栓症に対する救命を主眼とした新しい診断治療法 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 閉塞性肥大型心筋症に対する僧帽弁人工弁置換術の1治験例
- 閉塞性肥大型心筋症に対し僧帽弁置換術を施行した1治験例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 123)虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対して,doubleorifice techniqueによる僧帽弁形成術が有効であった一例
- 非細菌性血栓性心内膜炎を呈し大動脈弁置換術を施行した,卵巣癌によるTrousseau症候群の1例
- 36) Aberrant right subclavian arteryを伴った弓部大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 高齢, 在宅酸素患者の破裂性腹部大動脈瘤1治験例
- 54) 冠動脈起始異常を伴った大動脈弁手術4症例の検討(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 96) 無菌性感染性心内膜炎を呈しAVRを施行した, 卵巣癌によるTrousseau症候群の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- PS-149-3 低心機能虚血性心疾患に対する左室形成術の評価 : 特にon pump beating Dor手術の有用性について
- 59)永久ペースメーカーリード抜去法の新しい試み(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 高齢者PDAに対する低体温循環停止法を用いた1手術治験例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 37) 過去2年間の当施設に於ける急性心筋梗塞急性期に対する再潅流療法の治療成績(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 下肢虚血を呈して手術施行となった膝窩動脈瘤
- 急性心不全を契機に発見された弓部大動脈瘤-肺動脈瘻の1手術症例