鈴木 隆史 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 隆史
東大物性研
-
鈴木 隆史
日本大学
-
川島 直輝
東大物性研
-
菅 誠一郎
阪大工:兵県大工
-
菅 誠一郎
阪大院工
-
鈴木 隆史
阪大工
-
金 信弘
筑波大
-
富田 裕介
東大物性研
-
奥西 功一
新潟大理
-
原 和彦
筑波大数物
-
鈴木 隆史
筑波大物理
-
原 和彦
筑波大・物理
-
金 信弘
筑波大学数理物質科学研究科物理学専攻
-
鈴木 隆史
阪大院工
-
奥西 巧一
大阪大学大学院理学研究科
-
原 和彦
筑波大
-
富田 裕介
芝浦工業大学工学部
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
梶野 文義
甲南大理工
-
戸枝 武明
名大理
-
戸枝 武明
信州大理
-
金谷 奈央子
東大素粒子センタ-
-
藤井 芳昭
Kek:calorimeter R&d
-
梶野 文義
甲南大理
-
野崎 光昭
高エネルギー加速器研究機構
-
竹下 徹
信大理
-
川越 清以
神大理
-
竹下 徹
信州大理
-
金谷 奈央子
神戸大理
-
神前 純一
高エ研
-
有坂 勝史
UCLA物理
-
石崎 智子
筑波大
-
有坂 勝史
Ucla
-
奥西 巧一
新潟大理
-
松井 隆幸
高エネルギー加速器研究機構
-
佐藤 年裕
東大物性研
-
石崎 智子
筑波大物理
-
中川 敦子
筑波大自然
-
武田 廣
神戸大理
-
藤井 芳昭
KEK物理
-
中川 敦子
筑波大
-
山田 要介
甲南大物理
-
佐藤 年裕
理研
-
何 長振
東大物性研
-
何 長振
中国科学院
-
木村 尚次郎
阪大極限セ
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
谷山 智康
東工大応セラ研
-
Regnault L.
CEA-Grenoble
-
宮島 明里
信州大理
-
野崎 光昭
神戸大自然
-
谷山 智康
東工大応セラ研:jstさきがけ
-
加藤 康之
東大物性研
-
横山 千秋
神戸大理
-
梶野 文義
甲南大学理工学部
-
原 和彦
筑波大物理
-
藤井 芳昭
KEK
-
松田 宣幸
信州大
-
川越 清以
神戸大学理学部
-
野崎 光昭
神戸大学
-
金 信弘
筑波大物理
-
生田 大吾
筑波大自然
-
太田 辰郎
筑波大自然
-
山田 要介
甲南大理
-
川越 清以
神戸大理
-
野崎 光昭
神戸大理
-
杉本 佳之
神戸大理
-
神前 純一
KEK
-
松井 隆幸
KEK
-
北条 大介
筑波大物理
-
高山 史宏
筑波大物理
-
松田 宣幸
信州大理
-
細田 隆史
信州大理
-
米谷 文男
甲南大
-
Zheludev A.
Ornl
-
千代 浩司
高エネルギー加速器研究機構
-
出口 真一
日本大学
-
大越 孝洋
東大物性研
-
北条 大介
筑波大
-
北條 大介
半導体mirai-産総研asrc
-
横山 千秋
神戸大
-
芳賀 伸烈
阪大院工
-
Stunault A.
Ill
-
竹下 徹
信州大
-
杉本 佳之
神戸大
-
細田 隆史
信州大
-
太田 辰郎
筑波大
-
生田 大吾
筑波大
-
鈴木 隆史
兵庫県立大工
-
高山 史宏
筑波大
-
北條 大介
国立大学法人 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構
-
伊藤 満
東工大応セラ
-
鈴木 隆史
兵庫県立大
-
千代 浩司
KEK素核研:Open-It
-
松田 雅昌
原子力機構
-
金道 浩一
東大物性研
-
高野 安正
フロリダ大
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
目時 直人
原子力機構
-
高野 安正
フロリダ大物理
-
金子 耕士
原子力機構先端基礎研究センター
-
本堂 英
横浜市大国総科学
-
益田 隆嗣
横浜市大国総科学
-
辻井 宏之
金沢大院自然
-
北沢 宏一
東大工
-
北沢 宏一
東大 工
-
Kim Younghak
フロリダ大理
-
辻井 宏之
理研
-
Andraka B.
フロリダ大
-
Rotundu C.R.
フロリダ大
-
金子 耕士
原子力機構
-
鈴木 隆史
東大工
-
渋谷 正徳
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻
-
田中 敦士
甲南大理
-
池添 泰弘
東大・新領域
-
植竹 宏往
東大・新領域
-
池添 泰弘
東京大学
-
廣田 憲之
東大・新領域
-
佐藤 正寛
理研
-
清矢 良浩
阪市大理
-
池添 泰弘
東大工
-
松井 隆幸
高エ研
-
藤井 芳昭
高エ研
-
千代 浩司
高エ研
-
千代 浩司
KEK
-
竹田 廣
神戸大
-
金谷 奈央子
甲南大理
-
米谷 文男
信州大理
-
神前 純一
KEK物理
-
杉本 康博
KEK
-
中澤 重晶
神戸大
-
川島 直樹
東大物性研
-
稲葉 謙介
阪大工
-
田中 敦士
甲南大学
-
杉本 康博
高エネルギー加速器研究機構
-
廣田 憲之
物材機構ナノセラミックスセンター
-
茂木 邦雄
東大
-
池添 泰弘
東大・工
-
廣田 憲之
東大
-
藤井 芳昭
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
-
梶野 文義
甲南大物理
-
坂田 通徳
甲南大物理
-
山本 嘉昭
甲南大物理
-
川越 清似
神戸大
-
大田 辰郎
筑波大
-
茂木 邦雄
東大工
-
渋谷 正徳
東大
-
稲葉 謙介
Ntt物性基礎研:jst-crest
-
近藤 都登
筑波大物理
-
植竹 宏往
東大・工
-
滝川 紘治
筑波大物理
-
石崎 智子
筑波大学大学院理工学研究科
-
柴山 忠久
筑波大理
-
清矢 良浩
筑波大理
-
鈴木 隆史
筑波大理
-
大倉 正宏
筑波大理
-
河本 浩
筑波大理
-
原 和彦
筑波大理
-
金 信弘
筑波大理
-
滝川 紘治
筑波大理
-
近藤 都登
筑波大理
-
鈴木 隆史
新潟大理
-
Regnault L.P.
CEA-Grenoble
-
Stunault A.
CEA-Grenoble
-
菅 城一郎
阪大院工
-
鈴木 隆史
キヤノン(株)イメージング研
-
Terai T
Department Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
佐藤 正寛
青山学院大理
-
稲葉 謙介
Ntt物性科学基礎研究所
-
佐藤 正寛
青山学院大学理工学部
-
佐藤 正寛
青山学院大
-
滝川 紘治
筑波大
著作論文
- 20pGC-9 シャストリーサザランド格子S=1/2XXZモデルの磁化プラトー状態と長距離相互作用効果(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pTB-3 有限温度におけるグロス-ピタエフスキー方程式と量子モンテカルロ法との比較(21pTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWL-3 擬一次元Ising型反強磁性体BaCo_2V_2O_8の磁場誘起非整合相の観測(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aWB-8 擬一次元磁性体BaCo_2V_2O_8の強磁場比熱(量子スピン(1次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27pSB-3 S=1反強磁性ボンド交替鎖NTENPの磁場中比熱(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23a-G-6 JLC補償型カロリメーターIII
- 23a-G-4 補償型JLCハドロンカロリメータのビームテスト-I
- 31a-YS-10 補償型JLCハドロンカロリメータのビームテスト II
- 31a-YS-9 補償型JLCハドロンカロリメータのビームテスト-I
- 24aXF-11 連続空間ボーズ系のための向きつきループアルゴリズムの修正(24aXF 量子力学・量子カオス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aRA-10 シャストリー・サザーランド双極子格子上の多段強化プラトー(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26aRA-9 シャストリーサザランド格子S=1/2XXZモデルにおける磁化プラトー相への有限温度転移(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aPS-16 シャストリーサザランド格子上S=1/2XXZモデルにおける有限温度磁場下の振る舞い(30aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28pSK-4 有限温度における調和トラップ中擬2次元Bose気体の臨界特性(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZD-13 閉じ込めポテンシャル中擬2次元Bose気体における有限温度転移(21aZD 量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWL-2 弱い鎖間相互作用を持つS=1/2反強磁性XXZスピン鎖の磁場中非整合スピン密度波状態と有限温度転移(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aWB-7 擬一次元スピンS=1/2XXZモデルの磁場中秩序状態(量子スピン(1次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19aWA-9 三次元格子上のボーズ粒子系における超流動固体相の探索2(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pXD-9 三次元格子上のボーズ粒子系における超流動固体相の探索(25pXD 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 12aSC-7 SU(2)Yang-Mills理論における有効ポテンシャルと改良されたSavvidy真空の安定性(12aSC ゲージ理論・繰り込み群,素粒子論領域)
- 2p-B-7 APDの出力信号の磁場依存性のテスト
- 水中への気体溶解過程に対する磁場影響
- 29aPS-86 1 次元 S=1 ボンド交替スピン系の動的性質
- 29aPS-86 1 次元 S=1 ボンド交替スピン系の動的性質
- 23a-G-7 JLCハドロンカロリメータービームテスト用タイル/ファイバー系の光学的特性
- 6a-B-8 CDFエンドプラグ電磁カロリーメーターに用いるタイル/ファイバーユニットの宇宙線テスト、及びGEANTシュミレーション
- 18aPS-106 正方格子反強磁性S=1/2XXZモデルにおける磁場中非整合-整合秩序の競合(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-62 希土類金属化合物における部分成分秩序(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWL-1 擬1次元XXZスピン模型における磁場誘起非整合秩序(25pWL 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-31 S=1反強磁性ボンド交替鎖NTENPの垂直磁場中における動的性質(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pYB-3 量子スピン系の磁場中NMR緩和率(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pYB-1 S=1反強磁性ボンド交替鎖NTENPの中性子非弾性散乱による磁気励起の研究III(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pYP-14 垂直磁場中におけるS=1反強磁性ボンド交替鎖の動的性質(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pYP-13 S=1反強磁性ボンド交代スピン鎖NTENPおよびS=1反強磁性スピン鎖NDMAPの垂直磁場中での動的性質(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13pWG-7 S=1 ボンド交替鎖の磁化プラトー領域における素励起 : 動的性質に現れる単一イオン異方性の効果(量子スピン系 : 一次元, 領域 3)
- 13pWG-6 有限温度における S=1 ボンド交替鎖の動的構造因子(量子スピン系 : 一次元, 領域 3)
- 27aPS-102 単一イオン異方性を含むS=1ポンド交替鎖の磁場中での動的構造因子(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21pTM-5 S=1/2 二本足スピン梯子系の光学吸収スペクトル
- 21pTC-9 次近接相互作用を持つ S=1/2 ボンド交替鎖の臨界的性質
- 21aPS-60 S=1 ボンド交替鎖の動的性質
- 30pXF-9 次近接相互作用を持つ S=1/2 ボンド交替鎖の磁場中 NMR 緩和率
- 28a-T-4 波動関数の実在性とEPRパラドックス
- 25pRD-7 光格子中にトラップされた双極子相互作用するボーズ気体の量子モンテカルロ・シミュレーション(25pRD 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aHE-12 希土類金属化合物における部分成分秩序化に対するトイモデル(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pSB-10 SU(2)Yang-Mills理論における補助場の方法と有効ポテンシャルの評価(18pSB 量子力学・場の量子論,素粒子論領域)
- 23pTR-7 2次元量子磁性体におけるエッジ状態とその安定性(23pTR トポロジカル絶縁体(電子相関・分光),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pEE-7 長距離相互作用が生み出す光格子中の超固体(21pEE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))