大川 周治 | 広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大川 周治
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
津留 宏道
広島大学歯学部
-
津留 宏道
広島大
-
津留 宏道
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
都留 宏道
広島大学歯学部
-
長澤 亨
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
赤川 安正
広島大学歯学部
-
津賀 一弘
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 先端歯科補綴学研究室
-
赤川 安正
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
津賀 一弘
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
長澤 亨
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
阿部 泰彦
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
佐藤 裕二
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
阿部 泰彦
広島大学大学院医歯薬学総合研究科先端歯科補綴学研究室
-
阿部 泰彦
広島大学歯学部口腔機能修復学講座(歯科補綴学第一)
-
櫻井 裕也
広島大 歯
-
櫻井 裕也
広島大学 医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頸部医科学講座先端歯科補綴学研究室
-
西中 寿夫
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
櫻井 裕也
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
岡根 秀明
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
野崎 晋一
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
岡根 秀明
明海大歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
Akagawa Yasumasa
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
阿部 泰彦
Department Of Advanced Prosthodontics Division Of Cervico-gnathostomatology Graduate School Of Biome
-
阿部 泰彦
Biomat-department Of Operative Dentistry And Dental Materials School Of Dentistry Oral Pathology And
-
田村 秀俊
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
吉田 耕一郎
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
長澤 亨
朝日大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
相良 正明
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
延原 浩
県立広島病院歯科
-
田嶋 英明
広島大学歯学部口腔保健学科
-
田嶋 英明
広島大学歯学部附属歯科技工士学校
-
吉田 耕一郎
広大・補綴
-
吉岡 耕一郎
広大・補綴
-
石田 栄作
広大歯・補綴
-
Abe Yasuhiko
広島大学 歯学部先端歯科補綴学
-
妹尾 輝明
広島大学歯学部附属歯科技工士学校
-
守谷 直史
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
梶山 俊一
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
湯浅 良孝
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
足立 真悟
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大川 周治
広大歯・補綴
-
長澤 亨
広大歯・補綴
-
津留 宏道
広大歯・補綴
-
吉田 光由
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大川 周治
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
大川 周治
呉共済病院
-
吉田 光由
広島大学歯学部口腔機能修復学講座(歯科補綴学第一)
-
福場 良之
広島大学原爆放射能医学研究所
-
篠原 希和
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
橋原 真喜夫
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
操田 利之
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
小村 育弘
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
八塚 信博
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
志渡澤 正治
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
堂脇 一朗
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
福場 良之
広島大 原爆放射能医研
-
谷 信吾
広島大学歯学部歯科 補綴学第1講座
-
川端 康司
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
高鳥 忠彦
広島大学歯学部歯科補綴第一講座
-
湯浅 良孝
東海支部
-
石田 栄作
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
八塚 信博
広島大学歯学部補綴学第一講座
-
西山 涼子
広大,補綴
-
谷 信吾
呉共済病院歯科
-
西山 涼子
広大 補綴
-
浮田 直人
広大歯・補綴
-
西山 涼子
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
浮田 直人
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
高鳥 忠彦
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
津島 隆司
広大・補綴
-
宮田 隆
明海大学歯学部歯周病学講座
-
天野 秀雄
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
森本 進
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
櫻井 裕也
松山赤十字病院歯科
-
石田 秀幸
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
宮田 隆
歯科医学教育国際支援機構
-
高森 晃
広島大学歯学部口腔細菌学教室
-
朝原 早苗
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
日浅 恭
広島大学大学院医歯薬学総合研究科先端歯科補綴学研究室
-
山本 裕信
明海大学 歯学部歯科補綴学講座
-
山本 裕信
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
屋嘉 智彦
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
大川 周治
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
-
岡部 良博
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
原 吉宏
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
嘉山 淳
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
東 美穂子
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
玉那覇 哲
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
皆木 省吾
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
長沢 亨
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大倉 啓孝
広島大学附属病院診療支援部
-
長澤 享
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
岡部 良博
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
Tsuga Kazuhiro
Department Of Advanced Prosthodontics Division Of Cervico-gnathostomatology Programs For Applied Bio
-
皆木 省吾
岡山大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山内 順
広島大学歯科補綴学第一講座
-
田中 秀司
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
出崎 雅和
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
日浅 恭
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
天間 裕文
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
皆木 省吾
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
-
平井 浩二
広大歯・補綴
-
妹尾 輝明
広島大歯・歯科技工士学校
-
妹尾 輝明
広島県歯科技工士会
-
田中 匠
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
池田 隆彦
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
大倉 啓孝
広島大学歯学部附属病院中央技工室
-
石嶋 誠司
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
守谷 直史
広大歯・補綴
-
堂脇 一朗
広大歯・補綴
-
石田 秀幸
広島大学 医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頸部医科学講座先端歯科補綴学研究室
-
赤川 安正
広島大学歯学部口腔機能修復学講座
-
高田 和彰
広島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
宮田 隆
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
田中 秀司
広島大学歯学部口腔機能修復学講座(歯科補綴学第一)
-
津島 隆司
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
萱野 至仁
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
志田原 達哉
広大歯・補綴
-
上田 祐次
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
青山 隆一
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
平田 秀己
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
永金 幸治
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
藤岡 道治
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
高田 和彰
広島大学歯学部口腔外科学
-
高橋 悠夫
広島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
松川 卓功
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
松川 卓功
広大歯・補綴
-
山内 順
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
高森 晃
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
天野 秀雄
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
宮田 隆
特定非営利活動法人 歯科医学教育国際支援機構
-
宮田 隆
城西歯科大学歯周病学教室
-
石田 秀幸
広島大学歯学部歯科補綴学第一
著作論文
- 母音持続発音時における下顎位の動態について
- 多変量解析を応用した顎口腔機能異常者における下顎切歯点限界運動の定量化
- 各種レジンとAu-Ag-Pd合金との滑走磨耗に関する実験的研究
- 顎口腔機能異常診断への多変量解析の応用 : 下顎切歯点限界運動軌跡の解析
- 顎口腔機能異常者の下顎切歯点限界運動に関する研究 : 診断パラメーターの確立
- ミニスプリントに関する実験的研究 : 最大咬みしめ時の筋活動量について
- 支台歯の切削を必要としない分割義歯の一考案 : マグネットおよびピンの応用
- 各種ティッシュコンディショナーおよびリベース用レジンが床用レジンの曲げ強さに及ぼす影響
- 咀嚼筋機能に関するスポーツ医学的解析 : バレーボール及びハンドボール選手の場合
- 持続咬みしめ時の咀嚼筋筋電図の周波数分析 : 顎間垂直距離を増加させた場合
- 下顎支持要素の受動的運動応答性の測定
- 咀嚼筋機能に関するスポーツ医学的解析 : プロサッカー選手の場合
- 咬みしめ時の咀嚼筋筋電図の周波数分析 : 顎間垂直距離を増加させた場合
- テレスコープ義歯装着者の咀嚼筋活動の刑事的変化 : 下顎片側遊離端欠損症例の場合
- 下顎骨部分切除患者の補綴処置に関する検討 : 下顎骨非再建症例について
- テレスコープ義歯装着者の咀嚼筋活動
- 10. 下顎安静時と母音発生時における下顎の位置関係について
- 顎口腔機能異常患者の心身医学的評価 : 息者の神経症的傾向の把握
- 下顎偏心位咬みしめ時における咀嚼筋筋電図の周波数分析
- 若年者における各種食品咀嚼時の筋電図と顎運動
- 顎口腔機能異常のプロトコールに関する一考察
- 被鑞着体の仮着固定法に関する研究 : 2種類の常温重合レジン仮着と補強線の有無が仮着の固定精度に及ぼす影響
- 咬合採得後に最終機能印象を採得する全部床義歯製作法
- 上下顎部分切除患者の補綴処置に関する研究
- 新しい義歯床用軟質裏装材Mの長期使用における臨床的評価
- 4種類の Ni-Cr 合金による鋳造冠の適合性に関する検討
- 4. 床用軟質裏装材『モルテノ』の予後観察
- 下顎機能障害の臨床的研究 : 第2報 全歯列接触型オクルーザル・スプリントの効果について
- 下顎機能障害の臨床的研究第1報 : 初診時の病態像について
- フレンジ・テクニックを応用した後に軟質裏装材「クレペート」を使用して咀嚼機能を回復した総義歯の1症例