霜野 幸雄 | 島田市民病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 真言
島田市民病院循環器科
-
霜野 幸雄
島田市民病院循環器科
-
宮崎 俊一
厚生省委託研究8指-3冠動脈疾患班東邦大学大橋病院第三内科
-
高橋 衛
島田市民病院循環器科
-
島田 恒治
島田市民病院循環器科内科
-
高橋 衛
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
島田 恒治
市立島田市民病院内科
-
宮崎 俊一
島田市民病院循環器科
-
西村 敏弘
市立舞鶴市民病院
-
西村 敏弘
島田市民病院循環器科
-
谷尾 仁志
島田市民病院循環器科
-
馬止 裕
島田市民病院循環器科
-
望月 敏弘
島田市民病院循環器科
-
望月 敏弘
静岡市立静岡病院血液免疫内科
-
久米 典昭
島田市民病院循環器科
-
牧田 俊則
島田市民病院循環器科
-
長谷 寛二
島田市民病院呼吸器科
-
長谷 寛二
島田市民病院循環器科
-
越智 次郎
島田市民病院循環器科
-
岡崎 俊朗
島田市民病院循環器科
-
松田 哲也
京都大学大学院情報学研究科医用工学分野
-
宮崎 俊一
京都大第三内科
-
湯月 洋介
北野病院循環器内科
-
森川 雅
島田市民病院循環器科
-
湯月 洋介
島田市民病院循環器科
-
宮崎 之男
島田市民病院循環器科
-
黒瀬 健
島田市民病院循環器科
-
松永 和彦
島田市民病院循環器科
-
荒井 秀典
島田市民病院循環器科
-
清水 啓司
島田市民病院循環器科
-
松田 哲也
島田市民病院循環器科
-
呉 得進
島田市民病院循環器科
-
利光 敞
島田市民病院臨床検査科
-
利光 敞
市立島田市民病院病理部
-
森川 雅
市立島田市民病院循環器科
-
荒井 秀典
市立島田市民病院循環器科
-
田村 耕士
関西医大心臓血管病センター内科
-
和田 洋己
京都大結核胸部疾患研究所外科
-
清水 啓司
福井医科大学第一内科
-
利 光敞
島田市民病院呼吸器科
-
清水 啓司
福井医科大学 第1内科
-
田村 耕士
島田市民病院循環器科
-
呉 得進
福井循環器病院内科
-
利光 敞
島田市民病院呼吸器科
-
岡崎 仁志
京都循環器病予防会
-
山田 良久
龍谷大学
-
高木 修一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
近藤 真言
市立島田市民病院循環器科
-
藤原 久義
京都大第三内科
-
大林 和彦
静岡県立総合病院循環器科
-
霜野 幸雄
市立島田市民病院
-
高松 輝行
島田市民病院循環器科
-
岡野 昌彦
島田市民病院循環器科
-
富本 秀和
島田市民病院循環器科
-
馬上 裕
島田市民病院循環器科
-
西村 敏弘
京都きづ川病院内科
-
望月 敏引
島田市民病院循環器科
-
神頭 徹
島田市民病院胸部外科
-
和田 洋己
島田市民病院胸部外科
-
見附 保彦
福井大学医学部附属病院循環器内科
-
曽根 利久
市立島田市民病院 臨床検査室
-
森 洋一
京都循環器病予防会
-
岡野 昌彦
浜松医科大学第2内科
-
川端 浩
市立島田市民病院循環器科
-
藤原 久義
京都大学医学部第三内科
-
河野 裕
島田市民病院循環器科
-
大山 秀夫
市立島田市民病院循環器科
-
岡崎 仁志
京大第三内科
-
牧田 俊則
関西電力病院
-
松岡 良太
島田市民病院循環器科
-
安部 美輝
島田市民病院循環器科
-
宇佐美 覚
洛和会音羽病院循環器内科
-
河野 裕
京都大学 医学研究科 循環病態学
-
川端 浩
島田市民病院呼吸器科
-
上司 裕史
市立島田市民病院循環器科
-
大野 京子
島田市民病院内科
-
犬伏 正幸
独立行政法人 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 分子病態イメージング研究グループ
-
陳 正雄
京大第三内科
-
宇佐美 覚
島田市民病院循環器科
-
徳永 智
市立島田市民病院循環器科
-
大野 京子
市立島田市民病院内科
-
坪川 明義
福井医科大学 第1内科
-
高松 輝行
市立島田市民病院循環器科
-
山田 良久
京都循環器病予防会
-
谷 寛二
島田市民病院循環器科
-
上司 裕史
島田市民病院循環器科
-
曽根 利久
島田市民病院臨床検査科
-
坪川 明義
島田市民病院循環器科
-
陳 正雄
健康保険滋賀病院内科
-
中野 顕
島田市民病院循環器科
-
徳永 智
島田市民病院循環器科
-
高木 修一
島田市民病院循環器科
-
大林 和彦
島田市民病院循環器科
-
見附 保彦
島田市民病院循環器科
-
大山 秀夫
島田市民病院循環器科
-
犬伏 正幸
島田市民病院循環器科
-
富本 秀和
島田市立島田市民病院
-
神頭 徹
島田市民病院呼吸器外科
著作論文
- 23)突然死の1.6年前に正常心電図であった若年者肥大型非閉塞性心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 40) 急性心筋炎の超音波所見 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- Thallium stress MPIでの陳旧性心筋梗塞領域への再分布に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 僧帽弁逸脱症候群の臨床的検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 46)肺静脈瘤に合併した左室憩室の1例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 71)心拡大を伴う肥大型心筋症の臨床的検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 4)仮性腱索の超音波所見と病理所見との対比 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 15)心筋梗塞急性期における^Tl安静心筋シンチの再分布像の検討 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全症の臨床的検討 : 心エコー図を中心として : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 心臓への浸潤を来たした悪性胸腺腫の1例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 119)β遮断剤, 鉄除去治療により壁運動の回復をみたヘモクロマトーシスによる二次性拡張型心筋症の一例
- 37)急性心筋梗塞における非梗塞領域のST低下についての臨床的検討 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- #3閉塞による下壁梗塞後, #1閉塞による再梗塞 : 急性右室梗塞を発症した1例
- 99)心エコー図による心電図左側高電位差の検討 : 健常者における年齢的要因に関して : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 22)閉塞性動脈硬化症を合併した虚血性心疾患7例の臨床的検討(経皮的血管形成術を閉塞性動脈硬化症に施行した3例を含めて) : 日本循環器学会第63回東海地方会
- メトプロロール治療による著しい心機能の改善を心エコーにより経時的に観察しえたDCMの1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 260)縦隔腫瘍例における総合画像診断 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 147)心筋viability検出における急性心筋梗塞急性期BMIPP心筋シンチのT1心筋シンチに対する付加価値の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 99)Swan-Ganz Catheter操作により発症した重度合併症の2例 : 肺動脈破裂 ; 肺梗塞および肺膿瘍 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 53)急性心筋梗塞に対する冠動脈内血栓溶解療法における線溶系の変動について : 主に再開通・合併症・UK投与経路との関係について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 51)急性心筋梗塞に対する冠動脈内血栓溶解療法成功例における慢性期左心機能に影響する因子について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 45)急性心筋梗塞45例に対する冠動脈内血栓溶解療法の治療成績 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 13)仮性腱索の超音波所見 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 16)老人にみられる大動脈弁閉鎖不全症の超音波学的検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 25) 完全房室ブロックを来した肺癌心転移の一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 125) 急性心筋梗塞慢性期評価・再狭窄、心筋viabilityにおける負荷MIBI、安静Tl心筋シンチ組み合わせの検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)