大野 定俊 | (株)竹中工務店先端研究開発部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大野 定俊
(株)竹中工務店先端研究開発部
-
大野 定俊
(株)竹中工務店技術研究所
-
大野 定俊
竹中工務店
-
大野 定俊
竹中工務店技術研究所
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店生産本部
-
大野 定俊
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部材料第1グループ
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部材料第1グループ
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店技術研究所
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店技術研究所 生産技術開発部
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店 技術研究所
-
木村 秀樹
(株)竹中工務店
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店技術研究所
-
米沢 敏男
(株)竹中工務店技術研究所
-
金子 裕一
(株)竹中工務店
-
米沢 敏男
(株)竹中工務店
-
三井 健郎
(株)竹中工務店
-
三井 健郎
(株)竹中工務店技術研究所
-
岡本 晴彦
(株)竹中工務店技術研究所
-
三井 健郎
竹中工務店技術研究所
-
三井 健郎
(株)竹中工務店 技術研究所 建設技術研究部
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店リサーチフェロー 技術研究所
-
岡本 晴彦
愛知淑徳大学
-
石川 裕次
(株)竹中工務店
-
石川 裕次
(株)竹中工務店 技術研究所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
石黒 武
(株)竹中工務店 技術研究所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店
-
瀬古 繁喜
(株)竹中工務店 技術研究所
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部材料第1グループ
-
石黒 武
竹中工務店技術研究所
-
石黒 武
(株)竹中工務店
-
阪西 康
(株)竹中工務店 技術研究所 生産研究開発部
-
瀬古 繁喜
愛知工業大学工学部
-
石黒 武
竹中工務店 竹中技研
-
大即 信明
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
阪西 康
(株)竹中工務店技術研究所
-
佐藤 秀雄
(株)竹中工務店
-
呂 俊民
竹中工務店
-
渡辺 博司
(株)竹中工務店技術研究所生産技術開発部
-
中村 成春
宇都宮大学工学部建設学科
-
朝倉 俊弘
京都大学大学院工学研究科
-
魚本 健人
東京大学生産技術研究所
-
村上 信直
(株)竹中工務店
-
魚本 健人
東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター
-
呂 俊民
(株)竹中工務店技術研究所
-
中村 成春
宇都宮大学大学院工学研究科
-
渡辺 博司
竹中工務店
-
瀬古 繁喜
(株)竹中工務店技術研究所 建設技術研究部 材料部門
-
朝倉 俊弘
(財)鉄道総合技術研究所
-
朝倉 俊弘
京都大学大学院
-
朝倉 俊弘
鉄道技術研究所
-
大即 信明
東京工業大学 大学院 理工学研究科
-
大即 信明
東京工業大学 理工学研究科国際開発工学専攻
-
村上 信直
(株)竹中工務店技術研究所
-
佐藤 秀雄
株式会社竹中工務店技術研究所
-
渡辺 博司
株式会社竹中工務店技術研究所
-
渡辺 博司
(株)竹中工務店
-
井上 和敬
(株)竹中工務店技術研究所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店 大阪本店 建築技術部
-
朝倉 俊弘
京都大学
-
朝倉 俊弘
(財)鉄道総合技術研究所 構造物技術開発事業部
-
川田 晃三
(株)竹中工務店技術研究所
-
朝倉 俊弘
京都大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻
-
岡太 浩
宇都宮大学大学院工学研究科
-
大即 信明
東京工業大学
-
呂 俊民[他]
東京文化財研究所
-
中村 成春
宇都宮大学大学院 工学研究科
-
井上 和政
(株)竹中工務店
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
柿沢 忠弘
(株)竹中工務店技術研究所生産研究開発部
-
岩田 正樹
東海コンクリート工業(株)
-
呂 俊民
(株)竹中工務店
-
大野 定俊
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
中村 成春
宇都宮大学大学院
著作論文
- 走行式トンネルコンクリート調査・診断システムの概要
- コンクリート部材知能化のための形状記憶合金センサ・アクチュエータの特性
- 集束型ビニロン短繊維の軽量コンクリート中での分散状態がコンクリートの材料特性に及ぼす影響
- 1172 外装タイル付き薄肉プレキャストモルタル板打込み型枠の開発
- 23394 超軽量コンクリート床スラブの開発 : その2. 長期たわみ性状
- 超軽量コンクリート床スラブの曲げ性状に関する実験的研究
- 1279 コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究 : その1 セメントおよびシリカフュームの効果
- 23378 超軽量コンクリート床スラブの開発 : その1. 超軽量コンクリートの材料特性
- コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究
- 1294 ビニロン短繊維で補強された軽量コンクリートの特性
- 1275 膨張頁岩系人工超軽量骨材を用いた軽量コンクリートの特性
- 1331 ダイレクトスプレー法で製造した炭素繊維補強セメント複合体の基本特性について
- 23103 スチールファイバー混入超高強度コンクリート (Fc=140 N/mm^2) を用いたRC柱の曲げせん断実験
- 短繊維混入高強度コンクリート柱の基本的力学性状に関する研究
- 1218 最終収縮量が異なるコンクリートの乾燥収縮量に及ぼす部材厚の影響(収縮(2),材料施工)
- ダイレクトスプレー法によって成形した炭素繊維補強コンクリート梁部材の曲げ特性
- 23321 短繊維を混入した超高強度コンクリート (Fc=150 N/mm^2) の基本性状に関する研究
- 1678 形状記憶合金ワイヤーのセンシング機能に関する基礎的研究
- 1382 ポリプロピレン繊維・セメント複合体の繊維とマトリックス間の応力伝達機構
- ダイレクトスプレー法による繊維補強セメント系パネルの熱応力解析, 岡太浩,桝田佳寛, 5(評論-2)
- 1164 スプレー法によって製作した炭素繊維セメントの基本的特性(短繊維)
- 1196 ハイブリッド繊維補強セメント複合体の引張挙動とモデル化(連続繊維(材料))
- 1127 コンクリート部材の知能化のための機能性材料の基礎的研究(非破壊試験)
- 1200 集束型ビニロン短繊維の軽量コンクリート中での分散状態がコンクリートの材料特性に及ぼす影響(繊維(材料))
- 1002 コンクリート部材知能化のための形状記憶合金センサ・アクチュエータの特性(知能材料,機能性コンクり一ト)
- 3064 短繊維混入超高強度コンクリート柱の基本的力学性状に関する研究(柱)
- 1068 乾燥収縮量が異なるコンクリートの乾燥収縮量に及ぼす部材厚の影響(収縮・クリープ)