宮崎 富夫 | (社)日本鉄鋼連盟
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮崎 富夫
(社)日本鉄鋼連盟
-
宮崎 富夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
山岡 秀行
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
亀井 康夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
山岡 秀行
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
岩永 祐治
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
下田 輝久
住友金属工業(株)技術開発企画部
-
下田 輝久
住友金属工業(株)中研
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)
-
羽田野 道春
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
中村 文夫
住友金属工業(株)大阪本社銑鋼技術部
-
中村 文夫
住友金属工業(株)本社
-
東海林 泰夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
東海林 泰夫
住友金属中央技術研究所(波崎)
-
梶原 義雅
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
射場 毅
住友金属工業(株)本社
-
梶原 義雅
住友金属工業(株)
-
倉重 一郎
住友金属工業鹿島製鉄所
-
高谷 幸司
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
神保 高生
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
前田 隆男
住友金属工業(株)本社
-
高谷 幸司
住友金属工業
-
小島 正光
住金属工業(株)鹿島製鉄所
-
亀井 康夫
(社)日本鉄鋼連盟
-
倉重 一郎
住友金属工業(株)本社
-
神保 高生
住友金属工業
-
小島 正光
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
深川 信
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
福田 匡
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
宮崎 富夫
住友金属中研
-
桐野 輝雄
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
福田 匡
住友金属工業(株)未来技術研究所
-
福田 匡
住友金属工業(株)エレクトロニクス技術研究所エレクトロニクス材料研究部
-
小島 正光
住友金属工業
-
高谷 幸司
住友金属工業 総技研
-
山本 一博
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
栗田 興一
住友金属工業(株)中央技術研究所波崎研究センター
-
佐藤 憲一
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
網永 洋一
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
矢部 茂慶
住友金属工業鹿島製鉄所
-
木谷 征弘
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
田中 努
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
山西 逸生
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
酒井 俊彦
住友金属工業(株)制御技術センタ
-
佐藤 駿
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
田中 努
住友金属工業
-
山縣 千里
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
佐藤 憲一
住友金属鹿島製鉄所
-
小島 正光
住友金属鹿島製鉄所
-
野見山 寛
住友金属鹿島製鉄所
-
網永 洋一
住友金属鹿島製鉄所
-
射場 毅
住友金属本社
-
山県 千里
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
佐藤 駿
(社)日本鉄鋼協会育成委員会育成企画小委員会:住友金属工業(株)技術企画管理部
-
沖 宏治
デュッセルドルフ事務所
-
柳 稔高
住友金属工業(株)本社
-
栗田 興一
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
下田 輝久
住友金属中央技術研究所
-
田部 茂夫
(財)石炭技術研究所石炭利用技術部
-
桐谷 利信
住金中技研
-
清水 郁夫
住友金属本社
-
清水 郁夫
住友金属工業(株)本社
-
片岡 隆昭
住友金属工業(株)本社
-
本多 義正
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
木谷 征弘
住友金属工業(株)設備技術センタ
-
増池 保
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
柳 稔高
住友金属工業
-
花田 千昭
住友金属小倉製鉄所
-
岩永 祐冶
住友金属中央技術研究所
-
桐谷 利信
住友金属中央技術研究所
-
山県 千里
住友金属工業 鉄鋼技研
-
花田 千昭
住友金属工業(株)小倉製鉄所
著作論文
- 75 コークスの酸化反応のモデル解析(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 8 コークスの急速加熱時における熱劣化に関する検討(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 104 微粉炭の流送および分配特性(高炉耐火物・高炉操業・微粉炭利用, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 4 炉芯における混合層を考慮した装入物分布モデル(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 85 鹿島第 3 高炉における石炭・タール混合燃料吹込み操業(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 53 酸素・微粉炭による還元鉄溶解実験(還元機構・還元鉄・高圧還元・スラグ (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 128 高炭素フェロクロム製錬試験結果 : 新製銑法の開発第 7 報(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- PS-3 高炉補助燃料の霧化特性の検討(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 99 焼結鉱の軟化性状に関する基礎的検討(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 96 高炉還元粉化帯における焼結鉱の劣化(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 33 高炉装入物の溶融滴下性状と高炉操業への影響(高炉解析 (II)・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 高炉におけるコ-クス性状評価モデル
- 高炉操業におよぼす炉内アルカリ循環の影響
- 討 3 COM の高炉吹込技術の開発(I 高炉の省オイル操業技術, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- PS-3 高炉への COM 吹込み技術の開発(製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 討 4 高炉操業におよぼす焼結鉱性状の影響とその評価(I 高炉における事前処理鉱の役割, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 16 高炉におけるコークス性状評価モデル(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- コークス性状におよぼすアルカリの影響
- 108 石炭・タール混合燃料の基礎性状(高炉耐火物・高炉操業・微粉炭利用, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 石炭スラリ-(COM,CWM)の流動と燃焼特性
- 微粉炭多量吹き込みを併用した高酸素濃度空気吹き竪型炉による高炭素フェロクロムの製造試験
- 微粉炭多量吹き込みを併用した高酸素濃度空気吹き竪型炉による高炭素フェロマンガンの製造試験
- 微粉炭多量吹き込みを併用した高酸素濃度空気吹き竪型炉によるスクラップ溶解
- シャフト炉式還元炉とキュポラ式溶解炉の組合せによる製銑法の開発(新プロセス技術)(製銑技術の拡大と高度化)
- 46 高酸素富化送風時の微粉炭燃焼特性の検討 : 高酸素富化微粉炭多量吹込み操業技術の検討 II(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 45 試験炉による高酸素富化微粉炭多量吹込み操業技術の検討 : 高酸素富化微粉炭多量吹込み操業技術の検討 I(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 129 スクラップ溶解試験結果 : 新製銑法の開発第 8 報(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 20 高炭素フェロマンガン製錬試験結果 : 新製銑法の開発第 6 報(フェロアロイ, 溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 19 溶解炉 3 次元非定常数学モデルの開発 : 新製銑法の開発第 5 報(フェロアロイ, 溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 18 シャフト炉 3 次元非定常数学モデルの開発 : 新製銑法の開発第 4 報(フェロアロイ, 溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 122 還元炉と溶解炉の連結による銑鉄製造試験 : 新製銑法の開発(第 3 報)(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 121 高 CO 濃度ガスによる還元鉄製造試験 : 新製銑法の開発(第 2 報)(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 120 酸素送風による還元鉄溶解, および, ガス製造試験 : 新製銑法の開発(第 1 報)(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- PS-4 高炉における微粉炭燃焼特性に関する研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 44 高炉内アルカリ分布の推定について(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 2 高炉内におけるコークスにおよぼすアルカリの影響(I 高炉内におけるアルカリの挙動, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 83 非粘結炭配合コークスの性状 : 高炉用コークスへの非粘結炭多配合 III(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- コークスの性状変化を考慮した高炉モデル
- 33 コークスの反応性モデル(高炉操業・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 79 高炉装入物の高温軟化性状と高炉内ガス流れ(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 63 高炉下部における固体流れに関する基礎研究(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 19 高炉羽口摩耗現象の研究(高炉設備, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶融還元製鉄法開発の現状(溶融還元)(製銑)
- 90 充填層内における固気 2 相流の検討(高炉 (3)(操業と解析), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- シャフト式還元炉とキュポラ式溶解炉の組合せによる製銑法の開発 (製銑特集号)
- 高炉へのCOM(Coal Oil Mixture)吹き込み技術の開発