山本 孝則 | 桜美林大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 孝則
大東文化大学
-
山本 孝則
桜美林大学
-
篠原 章
大東文化大学
-
嵯峨 生馬
NPO法人・アースデイマネー・アソシエーション
-
貫 隆夫
大東文化大学
-
木村 稜子
大東文化大学
-
嵯峨 生馬
特定非営利活動法人 アースデイマネー・アソシエーション
-
山本 孝則
武蔵大学大学院
-
山田 貢
大東文化大学経済学部経済学科
著作論文
- 私の学問・教育遍歴と高島平再生プロジェクトの新展開(下)大東文化大学・最終講義
- Environment Creation Currency : A Simple Guide to Community Currency for Establishing Sustainable Society
- 新たな学びの場を創造-環境創造学部の勧め : 大東文化学園広報誌『大東文化』1998年5月26日号掲載
- 大東文化大学・経済学部経済学科再編構想 共同提言 : 21世紀をリードする大東文化大の創造に向けて
- 環境創造学事始め--転換する世紀と社会科学像の原理的転回
- 戦後国際通貨危機の二段階について : 国際通貨=金融危機の現局面(87/88年)の性格規定と位置づけのために
- 『資本論』第3部第5篇の主題と理論構成 : 第5篇「草稿」の解読研究をふまえて
- 「資本の循環」と「資本の流通」 : その概念的区別と関連について
- 第18回経済シンポジウム パネルディスカッション (第18回経済シンポジウム(〔大東文化大学〕経済学部創設60周年記念)日本経済のルネッサンス)
- 書評 有井行夫著『マルクスはいかに考えたか』(桜井書店、2010年)を読む--「疎外された労働」から現代資本主義の矛盾と社会再生の原理を解く
- 「新しい公共」から「集まって住む暮らし」を考える--高島平団地における「集合」から「共同」への転換 (特集 集まって住む暮らし)
- 私の学問・教育遍歴と高島平再生プロジェクトの新展開(上)大東文化大学・最終講義
- 環境創造学部の成立とその市民的使命 : 大東文化大学における教育・研究改革への挑戦
- 資料2 新たな学びの場を創造--環境創造学部の勧め
- 社会認識の座標軸としての市民社会と資本主義--・「市民」再発見の時代のために
- 「構造不況」論と「『冷戦』体制解体」論--ポスト冷戦下におけるマルクス経済学界の一つの動向
- 《社会国家》ドイツ:その到達点と90年代の失業・住宅問題(下)ニ-ダ-ザクセン州ハノ-バ-の都市再開発・社会住宅調査との関連で
- ドイツ--その到達点と90年代の失業・住宅問題-上-ニ-ダ-ザクセン州ハノ-バ-の都市再開発・社会住宅調査との関連で
- 日本再構築--土地本位制の崩壊と環境創造型市民社会への道 (第18回経済シンポジウム(〔大東文化大学〕経済学部創設60周年記念)日本経済のルネッサンス)
- 日本再建の鍵を握る融資システムの転換 : リコースローンのシステム崩壊と「過渡期の経済再建」スキーム
- 牧野裕著, 『日米通貨外交の比較分析-ニクソン・ショックからスミソニアン合意まで-』, 御茶の水書房, 1999年, v+366頁
- 超越的「資本主義批判」の帰結と教訓--高島嘉巳氏の拙著批判を読んで (討論 土地問題と日本再生)
- 平成大不況・土地本位制からの脱出--《日本再生トータルプラン》 (討論 土地問題と日本再生)