鈴木 光 | 都立府中病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 光
都立府中病院呼吸器内科
-
藤田 明
東京都立多摩総合医療センター呼吸器科
-
鈴木 光
都立府中病院呼吸器科
-
鈴木 光
東京都立府中病院呼吸器科
-
渡辺 明
東京都立府中病院呼吸器科
-
山本 弘
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
鈴木 光
都立府中・呼吸器科
-
山本 弘
都立府中病院
-
藤田 明
東京都立府中病院呼吸器内科
-
大塚 十九郎
東京都立府中病院胸部外科
-
藤田 明
都立府中病院呼吸器科
-
井村 价雄
都立府中病院呼吸器外科
-
渡辺 明
都立府中病院呼吸器科
-
井村 价雄
都立府中病院 外科
-
戸島 洋一
東京労災病院内科
-
大塚 十九郎
都立府中病院呼吸器外科
-
戸島 洋一
東京労災病院
-
松村 寛三郎
都立府中病院呼吸器科
-
水口 国雄
都立府中病院病理
-
水口 国雄
都立府中病理
-
坂部 日出夫
都立府中病院呼吸器科
-
石井 晴之
東京都立府中病院呼吸器科
-
野寺 博志
都立府中病院呼吸器科
-
山本 弘
東京都立府中病院呼吸器科
-
木村 仁
東京都立大久保病院内科
-
樫山 鉄矢
東京都立多摩総合医療センター救急診療科
-
戸島 洋一
都立府中病院呼吸器科
-
都筑 慶子
都立府中病院呼吸器科
-
都筑 慶子
東京都立府中病院呼吸器科
-
木下 智雄
都立府中病院呼吸器科
-
巽 浩一郎
千葉大学真菌医学研究センター 病原真菌研究部門
-
巽 浩一郎
都立府中病院呼吸器科
-
井村 价雄
都立府中病院胸部外科
-
井村 价雄
東京都立府中病院
-
安田 順一
東京都立府中病院呼吸器科
-
溝尾 朗
東京都立府中病院呼吸器科
-
岡田 直美
都立府中・呼吸器科
-
岡田 直美
都立府中病院呼吸器科
-
小檜山 律
Ntt東日本関東病院呼吸器外科
-
中野 裕康
順天堂大・免疫
-
藤田 明
都立府中・呼吸器科
-
濱岡 朋子
千葉大呼吸器内科
-
浜岡 朋子
都立府中・呼吸器科
-
巽浩 一郎
都立府中
-
篠崎 俊秀
千葉大学医学部呼吸器内科
-
中野 裕康
都立府中病院呼吸器科
-
小檜山 律
都立府中病院呼吸器外科
-
亀井 克彦
都立府中病院呼吸器科
-
金井 太美子
都立府中
-
笠原 靖紀
都立府中・呼吸器科
-
新行内 雅斗
千葉県がんセンター呼吸器科
-
松尾 直樹
都立府中
-
今橋 正令
東京都立府中病院呼吸器科
-
木下 智雄
東京都立府中病院呼吸器科
-
石井 晴之
都立府中病院呼吸器科
-
岡田 直美
東京都立府中病院呼吸器科
-
野寺 博志
東京都立府中病院呼吸器科
-
樫山 鉄矢
東京都立府中病院救急診療科
-
金井 太美子
都立府中病院
-
戸島 洋一
東京都立府中病院呼吸器科
-
木村 仁
東京都立府中病院呼吸器科
-
新行内 雅斗
東京都立府中病院呼吸器科
-
野寺 博志
都立府中病院呼器科
-
中村 祐之
都立府中
-
坂部 日出夫
東京都立府中病院呼吸器科
-
土岐 敦
都立府中病院呼吸器科
-
酒井 俊彦
都立府中病院呼吸器科
-
松島 康
多摩がん検診センター
-
栗山 喬之
千葉大学医学部呼吸器内科
-
栗山 喬之
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
篠崎 俊秀
都立府中病院
-
戸島 洋一
都立府中・呼吸器科
-
河野 正和
東京都立府中病院呼吸器科
-
安田 順一
千葉大学医学部呼吸器内科
-
小林 利子
東京女子医科大学医学部第一外科学
-
酒井 俊彦
東京都立府中病院呼吸器科
-
土岐 敦
東京都立府中病院呼吸器科
-
橋爪 一光
県西部浜松医療センター
-
岡田 修
肺塞栓症研究会
-
山岸 文雄
国立療養所千葉東病院
-
橋爪 一光
静岡県西部浜松医療センタ-呼吸器科
-
今橋 正令
都立府中病院内科
-
都築 慶子
都立府中病院呼吸器科
-
小桧山 律
都立府中病院呼吸器科
-
久保田 勝
都立府中病院脳神経外科
-
水谷 文雄
都立府中病院呼吸器科
-
井村 价雄
都立府中病院呼吸器科
-
長尾 啓一
千葉大学保健管理センター
-
溝尾 朗
東京厚生年金病院
-
木村 仁
東京都立駒込病院内科
-
萩原 勁
東京都がん検診センター乳房科
-
久保田 勝
都立府中病院脳外科
-
小島 彰
船橋中央病院内科
-
笠原 靖紀
都立府中病院呼吸器科
-
樫山 鉄矢
都立府中病院呼吸器科
-
大滝 雅之
都立府中
-
安田 順一
国立療養所千葉東病院呼吸器科
-
安田 順一
松戸市立
-
岡田 修
千葉大学医学部肺癌研究施設内科
-
鈴木 恵子
東京都立府中病院診療放射線科
-
木村 仁
都立府中病院呼吸器科
-
山岸 文雄
国立療養所東埼玉病院 内科
-
小島 彰
社会保険船橋中央病院内科
-
新行内 雅斗
都立府中・呼吸器科
-
坂部 日出夫
都立府中・呼吸器科
-
小島 彰
都立府中・呼吸器科
-
板倉 明司
千大・肺内
-
水谷 文雄
都立府中
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
藤田 明
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
長尾 啓一
千葉大学医学部肺癌研内科
-
鈴木 俊英
千葉大学医学部肺癌研内科
-
山口 哲生
千葉大学医学部肺癌研内科
-
水谷 文雄
千葉大学医学部付属肺癌研究施設内科
-
橋本 明政
東京女子医科大学外科
-
関口 守衛
東京女子医大心研内科
-
小原 徹也
東京都立府中病院胸部外科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
徳田 均
社会保険中央総合病院呼吸器内科
-
後藤 元
杏林大学医学部第一内科
-
神崎 正人
都立府中病院 胸部外科
-
小原 徹也
都立府中病院 胸部外科
-
長村 好章
山田循環器科医院(東京都豊島区)
-
太田 智裕
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
家城 隆次
東京都立墨東病院内科
-
荒井他 嘉司
国立病院東京災害医療センター呼吸器外科
-
後藤 元
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
陶山 時彦
河北総合病院胸部内科
-
長村 好章
都立府中病院内科
-
堀川 良史
都立府中病院内科
-
山口 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
平良 修
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
藤田 明
都立病院肺癌化学療法相談会
-
家城 隆次
都立病院肺癌化学療法相談会
-
松尾 直樹
都立病院肺癌化学療法相談会
-
太田 智裕
都立病院肺癌化学療法相談会
-
内海 健太
都立病院肺癌化学療法相談会
-
野口 久
都立病院肺癌化学療法相談会
-
武市 朗子
都立病院肺癌化学療法相談会
-
山田 浩一
都立病院肺癌化学療法相談会
-
中島 宏昭
都立病院肺癌化学療法相談会
-
田中 健彦
都立病院肺癌化学療法相談会
-
後藤 元
都立病院肺癌化学療法相談会
-
鈴木 光
都立病院肺癌化学療法相談会
-
後藤 元
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
豊田 忠之
同外科
-
太田 智裕
東京都立駒込病院 呼吸器外科
-
橋本 明政
東京女子医大心研外科
-
橋本 明政
東京女子医大外科
-
田中 健彦
都立墨東病院内科
-
小林 利子
都立府中病院呼吸器外科
-
篠崎 俊秀
千葉大学肺癌研究施設内科
-
井村 价雄
都立府中
-
後藤 元
駒込病院呼吸器科
-
稲垣 弥寿子
都立豊島病院内科
-
林 和
東京医科大学外科第一講座
-
森越 栄太
都立府中病院内科循環器
-
萩原 誠久
都立府中病院内科循環器
-
稲垣 弥寿子
東京女子医大心研内科
-
副島 健郎
東京女子医大心研外科
-
林 和
東京医科大学 外科第一講座
-
水口 国雄
順天堂大学病理学教室
-
徳田 均
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ・痛風センター
-
関口 守衛
日本心臓血圧研究振興会
-
田中 健彦
東京都立墨東病院内科
-
田中 健彦
都立豊島病院
-
田中 健彦
東京医科歯科大学
-
木下 智雄
束京都立府中病院呼吸器科
-
藤田 明
束京都立府中病院呼吸器科
-
笠原 靖紀
束京都立府中病院呼吸器科
-
今橋 正令
束京都立府中病院呼吸器科
-
樫山 鉄矢
束京都立府中病院呼吸器科
-
戸島 洋一
束京都立府中病院呼吸器科
-
渡辺 明
束京都立府中病院呼吸器科
-
田口 健
東京都立府中病院呼吸器科
-
中野 裕康
千葉大学医学部肺癌研究施設内科
-
篠崎 俊秀
千葉大学医学部肺癌研究施設内科
-
藤沢 武彦
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
本田 明
都立府中
-
小檜 山律
都立府中病院呼吸器科
-
笠原 靖紀
東京都立府中病院呼吸器科
-
安田 順
都立府中病院呼吸器科
-
溝尾 朗
都立府中病院呼吸器科
-
小林 利子
東京都立府中病院胸部外科
-
野口 久
昭和大学医学部第一内科学教室
-
小島 彰
千大・肺内
-
水谷 文雄
国立療養所千葉東病院呼吸器科
-
平良 修
東京医科大学八王子医療センター
-
稲垣 卓也
都立府中病院呼吸器外科
-
笹野 進
東京都立府中病院
-
上原 淳
東京医科大学外科
-
樫山 鉄矢
東京都立大久保病院内科
-
野口 久
都立荏原病院
-
野口 正之
東京都がん検診センター呼吸器外科
-
稲垣 卓也
東京都立府中病院呼吸器科
-
松尾 直樹
東京都立府中病院呼吸器科
-
鈴木 俊英
松戸市立病院内科
-
中村 祐之
都立府中病院呼吸器科
-
笹野 進
都立府中病院胸部外科
著作論文
- D-11 非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチン併用療法のPhase 1/2 Study
- Neoadjuvant (or down-staging) chemotherapyが有効であった原発性肺癌の2例
- 21.眼窩及び肺にpseudolymphomaの組織所見を示した1症例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- 497 細気管支肺胞型腺癌の外科治療の経験と反省
- 22.当院に於ける肺癌脳転移の検討(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- ロ-165 当院における肺癌脳転移の治療経験と反省
- 小児のsclerosing hemangioma(Pneumocytoma)の1手術例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 肺のPost-inflammatory Pseudotumorの1手術例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 33.嚢胞性病変を合併Lた肺胞上皮癌の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 最近経験した気管支カルチノイドの4手術例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 肺組織内にびまん性の平滑筋増生を伴った肺腺癌の1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 19)若年発症で急速に進行した結核性心膜心筋炎の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- Oncocytomatous Carcinoidの1手術例とOncocytomaの文献的考察
- 気管支結核治癒後の瘢痕性狭窄に対する治療方針
- 25. SLE,肝硬変を基礎疾患とし,比較的急速に空洞が増大した肺アスペルギルス症の1剖検例(第873回千葉医学会例会・第27回肺癌研究施設例会)
- 13. 気管支塞栓術とビブラマイシンの胸腔内注入法の併用が有効であった気管支胸膜瘻の 1 例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 38.肺胞上皮癌の臨床的検討 : とくに画像所見および予後について : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 186 III期非小細胞肺癌の化学療法奏効例に対するSurgeryの可能性
- 10.前縦隔腫瘤で初発し短期間で白血化したびまん性リンパ芽球型悪性リンパ腫の1例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 炎症性気管ポリープの 1 例
- 3. 血痰を主訴とした気管炎症性ポリープの 1 例(第 43 回関東気管支研究会)
- 35.術前化学療法が著効を呈し,Sleeve lobectomyを施行しえた扁平上皮癌の1例(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- 高炭酸ガス血症を伴った肺結核後遺症における肺循環動態と胸部X線所見の検討
- 閉塞性換気障害を伴った肺結核後遺症における 肺循環動態と胸部X線所見の検討
- 11.当院における過去8年間のM.Kansasii症の検討(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 気管支動脈拡張による気管支粘膜隆起性病変の診断に CT が有用であった気管支拡張症の 1 例
- 15. 喀血で来院し,CT上気管支動脈拡張が疑われた1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 156 気管支結石症の概念確認と治療方針の検討(良性肺疾患)
- 10 気管支鏡検査による末梢発生肺癌の診断 : 当院における過去 8 年間の成績と問題点(気管支鏡診断 II)
- Gb-20 癌性胸膜炎患者におけるブレオマイシン局所投与後の胸水中免疫担当細胞の変動
- 144 高齢者における気管支鏡検査中の Sao_2 の低下(高齢者の気管支鏡検査)
- 12. 薄壁空洞を呈した肺扁平上皮癌の1例(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- 36. Lambert-Eaton筋無力症候群を伴った肺小細胞癌の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 緊急用気管支ファイバースコープの開発
- 10.気管支洗浄液にて診断した重症レジオネラ肺炎の1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- 6. 自然軽快した急性好酸球性肺炎の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- E-39 当院における気管気管支結核症例の検討(結核性病変)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 7.Paraneoplastic neuropathyを伴った肺小細胞癌の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌に合併したLambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)4例の検討
- 肺癌に合併した高Ca血症の臨床的検討
- 13. 慢性関節リウマチに合併した気道アスペルギルス症の 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- 64.両下肺野に微細粒状影と気管支血管束の肥厚を認め診断に苦慮した膵癌肺転移の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- F-19 AIDS 患者における気管支肺胞洗浄液中の HIV-RNA 量についての検討(症例 5)(第 21 回日本気管支学会総会)
- C-12 HIV 感染者に対する気管支鏡検査の実態 : 関東地区の施設アンケート調査(感染 (TB, HIV))
- 32. ミニトラックの持続吸引が効を奏した大量喀痰を呈した肺胞上皮癌の 1 症例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 12. 薄壁空洞を伴い多発性結節影を呈した前立腺癌の肺転移の1例(第1014回千葉医学会例会・第35回肺癌研究施設例会)
- 1.肺血栓塞栓症と重複し, 気管支内腔に発育したMFHの1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- ベンゾトリクロリド製造従事者に発生した肺癌 : 免疫, 発癌
- 超高齢肺癌患者の予後に関する検討 : 高齢者肺癌(1)
- 9. 気管支粘膜下の気管支動脈拡張に対する超音波気管支鏡の使用経験(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- 32. 同一肺葉内に非定型抗酸菌感染、アスペルギルス感染および気管支拡張症を認めた肺腺癌の1手術例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- P-176 非小細胞癌に対する放射線療法とエトポシド経口投与の併用に関する予備的検討
- 11. Bronchial atresia と診断した 5 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 253 免疫賦活剤OK-432の使用経験
- 14. G-CSF産生肺大細胞癌の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 11. Non-specific Interstitial Pneumoniaの1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 多発結節性陰影を呈した肺結核の4例
- 結核病棟に入院したHIV感染結核患者の臨床経過に関する検討:診療上の問題点も含めて
- 16. 多彩な肺外病変を認めた非定型抗酸菌症の1例(第927回千葉医学会例会・第30回肺癌研究施設例会)
- 転移性肺腫瘍との鑑別に胸腔鏡下肺生検が有用であった多発性肺結核腫の2症例
- 25. 血行性散布が考えられ,微細な結節影を呈した肺結核症の1例(第909回千葉医学会例会・第29回肺癌研究施設例会)
- 高カルシウム血症を合併したサルコイドーシスの1例 : 肺組織中の1α,25-dihydroxyvitamin D含量増加について
- 2. 気管支鏡検査時における Sao_2 低下の要因 : 室内気吸入下での検討(第 54 回 関東気管支研究会)
- 肺スポロトリコーシスの1例
- 167 救急用気管支ファイバースコープの開発と使用経験(気管支鏡的治療)
- 9. 緊急用気管支ファイバースコープの開発(第 71 回日本気管支学会関東支部会)
- 15. 内服抗生剤が無効で,中葉切除術を施行した肺放線菌症の1例(第893回千葉医学会例会・第28回肺癌研究施設例会)
- P-11 気管支拡張症に合併した肺癌症例の臨床的検討(示説 (2))(第 17 回日本気管支学会総会)
- P-138 肺葉型細気管支肺胞上皮癌の治療成績と予後
- 28.当科における乳癌胸郭内転移症例の経験:70回肺癌学会関東支部
- 摘出術後にMGが増悪し,かつ肺内転移が出現した悪性胸腺腫の一例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 20.外来の気管支鏡検査で発見した肺門部早期肺癌の二手術例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 33.非小細胞癌に対するCDDPを中心とした化学療法(第721回 千葉医学会例会・第19回 肺癌研究施設例会)
- 15.特発性BOOPと考えられる1例(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 8.結核性心膜炎で発病し後に粟粒結核と心筋病変を併発した1例(第743回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 32.経皮的肺吸引法で診断した嫌気性菌肺炎(第761回 千葉医学会例会・第1回 内科教室同門会例会)
- 5.肺感染症に対する経皮的肺吸引法(第702回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)