安野 雅夫 | 大阪労災病院 内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安野 雅夫
大阪労災病院 内科
-
安野 雅夫
大阪労災病院
-
安野 雅夫
大阪労災病院循環器内科
-
山田 義夫
大阪労災病院 循環器科
-
山田 義夫
大阪労災病院
-
山田 義夫
大阪労災病院内科
-
棚橋 秀生
大阪労災病院内科
-
西野 雅巳
大阪労災病院循環器科
-
安野 雅夫
静岡労災病院循環器内科
-
西野 雅巳
大阪労災病院循環器内科
-
西野 雅巳
大阪労災病院内科
-
安野 雅夫
静岡労災病院内科
-
石田 保晴
京都大第三内科
-
石田 保晴
静岡労災病院内科
-
斉藤 能彦
国立循環器病センター研究所
-
阿部 裕
大阪労災病院 内科
-
大西 修作
大阪労災病院循環器内科
-
斉藤 能彦
静岡労災病院内科
-
阿部 裕
大阪労災病院
-
伊東 達夫
大阪労災病院循環器内科
-
加藤 順司
大阪労災病院循環器内科
-
加藤 順司
大阪労災病院
-
川田 礼治
静岡労災病院内科
-
小林 敬司
大阪労災病院内科
-
鈴木 克洋
浜松労災病院内科
-
戎野 昌二
大阪労災病院循環器内科
-
鈴木 克洋
静岡労災病院内科
-
高橋 正明
静岡労災病院内科
-
小林 敬司
大阪労災病院 内科
-
戎野 昌二
大阪労災病院循内
-
小野寺 知哉
京都大第三内科
-
舛形 尚
大阪労災病院循環器内科
-
西野 佳秀
大阪労災病院内科
-
小野寺 知哉
静岡労災病院内科
-
小野寺 知哉
静岡労災病院
-
西野 佳秀
大阪労災病院 内科
-
江角 章
大阪労災病院 内科
-
長谷川 新治
大阪労災病院循環器内科
-
田中 啓
東京医科大学内科
-
田中 啓
静岡労災病院内科
-
大橋 弘幸
静岡労災病院内科
-
栗生 俊紀
香川医科大学第二内科
-
江村 正仁
浜松労災病院内科
-
江村 正仁
静岡労災病院内科
-
的場 芳樹
静岡労災病院内科
-
的場 芳樹
長崎県立島原病院 循環器科
-
栗生 俊紀
大阪労災病院循環器内科
-
川村 修
静岡労災病院循環器内科
-
明石 泰蔵
大阪労災病院内科
-
長谷川 新治
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科
-
川村 修
静岡労災病院内科
-
川村 修
静岡労災病院
-
倉田 千弘
静岡労災病院内科
-
岡田 武夫
大阪労災病院循内
-
遠藤 茂樹
静岡労災病院内科
-
熊谷 和明
大阪労災病院内科
-
相原 康之
静岡労災病院第一内科
-
相原 康之
静岡労災病院内科
-
山田 義夫
大阪労災病院 脳卒中内科
-
野崎 士郎
大阪労災病院内科
-
仲川 孝彦
大阪労災病院循環器内科
-
毛利 和功
大阪労災病院内科
-
渡辺 健
愛知県立尾張病院 Me
-
西野 雅己
大阪労災病院循環器科
-
渡辺 健
静岡労災病院循環器科
-
斎藤 能彦
国立循環器病センター
-
松村 龍一
大阪大学医学部第1外科
-
奥田 彰洋
大阪労災病院心臓血管外科
-
藤原 久義
京都大第三内科
-
九鬼 覚
市立宝塚病院心臓血管外科
-
九鬼 覚
大阪労災病院心臓血管外科
-
末吉 建治
大阪労災病院循環器内科
-
九鬼 覚
大阪労災病院 循環器科
-
楠 正仁
大阪労災病院内科
-
西野 雅已
大阪労災病院内科
-
斎藤 能彦
静岡労災病院内科
-
宮脇 三和
大阪労災病院循環器内科
-
青山 司
大阪労災病院循環器内科
-
松村 龍一
大阪労災病院心臓血管外科
-
青山 司
医真会八尾総合病院心臓センター内科
-
楠正 仁
大阪労災病院内科
-
中埜 粛
大阪大第一外科
-
川島 康生
大阪大第一外科
-
松尾 裕英
香川医科大学第二内科
-
酒井 敬
桜橋渡辺病院 心外
-
酒井 敬
奈良県立医科大学
-
新谷 英夫
桜橋渡辺病院心臓外科
-
鈴木 憲
大阪労災病院外科
-
三方 彰喜
大阪労災病院外科
-
阿部 裕
労働福祉事業団大阪労災病院内科
-
伊藤 達夫
大阪労災病院循環器内科
-
石田 麻里子
大阪労災病院内科
-
山崎 剛
大阪労災病院小児科
-
北畠 顕
大阪大学医学部第一内科
-
扇谷 信久
北大阪病院循環器内科
-
森田 豊彦
浜松医大第一病理
-
伯耆 徳武
大阪府立病院
-
福並 正剛
大阪府立病院
-
川島 康夫
大阪大学第1外科教室
-
新谷 英夫
大阪警察病院心臓血管外科
-
森田 豊彦
浜松医科大学病院第一病理学教室
-
鈴木 憲
大阪大学医学部第1外科
-
三方 彰喜
国立療養所青野原病院外科
-
大橋 誠
大阪労災病院糖尿病内科
-
大西 修作
国立大阪病院循環器科
-
佐藤 秀幸
大阪大学医学部第一内科
-
尾崎 仁
大阪大学医学部第一内科
-
松山 泰三
大阪大学医学部
-
林 正樹
大阪労災病院小児科
-
山崎 剛
大阪労災病院 小児科
-
大橋 誠
(独)労働者健康福祉機構大阪労災病院勤労者予防医療センター
-
大橋 誠
大阪労災病院代謝内分泌内科
-
大橋 誠
大阪労災病院 糖尿病センター
-
成山 和功
市立貝塚病院内科
-
泉谷 裕則
大阪労災病院心臓血管外科
-
山田 義雄
大阪労災病院循環器内科
-
田 保晴
静岡労災病院内科
-
小野寺 和哉
京都大第三内科
-
前田 孝雄
大阪鉄道病院循環器内科
-
鎌田 武信
大阪大学医学部
-
野埼 士郎
大阪労災病院内科
-
西野 信秀
大阪労災病院内科
-
成山 和功
大阪労災病院内科
-
西原 久豊
大阪労災病院小児科
-
松尾 裕英
香川医科大学 第2内科
-
福島 正勝
国立大阪病院
-
松尾 裕英
香川医科大学
-
大原 龍彦
大阪船員保険病院
-
井上 通敏
大阪大学附属病院医療情報部
-
石蔵 文信
大阪船員保険病院
-
加藤 俊男
大阪鉄道病院
-
松山 泰三
大阪大学医学部第一内科
-
前田 孝雄
大阪鉄道病院
-
大西 修作
国立大阪病院
-
扇谷 信久
北大阪病院
著作論文
- 右冠状動脈より頭蓋内血管への側副血行路を認めた大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 胸痛を主訴とし, 甲状腺機能低下症を合併した単冠動脈症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 糖尿病におけるLate Potentialの検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 63歳にて診断されたファロー四徴症の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 洞不全症候群における心拍応答型ペースメーカーの有用性についての検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 大動脈逆流(AR)に対するACE阻害剤の効果の検討 : 超音波ドップラー法による逆流量の定量的評価 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 冠動脈病変におけるLate potentialの意義 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 冠動脈硬化と頭蓋内外脳動脈硬化および脂質を主とした動脈硬化の危険因子の関連性 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 糖尿病における心室遅延電位の検討(第2報) : Microangiopathyとの関連性について
- 左回旋枝閉塞による急性心筋梗塞症例の検討
- シネMRIによる下壁梗塞における右室壁運動の評価
- 2. 心疾患患者および高齢者を対象とした新しい運動負荷システムQMETS法(Quantitative Master Exercise Test System)の開発 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 120)心嚢内出血を来した仮性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 49)心嚢内出血をきたした冠動脈動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 38)急性心筋梗塞急性期の左室内血流 : 超音波パルスドップラー法による観察 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 52)PTCR成功例の左心機能の改善に影響を与える因子の分析 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 50)PTCR1年後の冠動脈病変の再評価 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 49)PTCR後の左室壁運動,左室内血流の経時的変化 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 48)PTCR後の左心機能改善と入院時心電図との関係 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 66) PTCRの左心機能改善に及ぼす効果 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 64) PTCRが無効であった冠動脈塞栓症と思われる1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 60) PTCR中,ウロキナーゼの点滴静注にて冠動脈の完全閉塞を来たし,ウロキナーゼの動注にて再開通した2例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 42) 喀血にて死亡した右心側心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 86)短期間で冠動脈病変の進行を来たし心原性ショックで死亡した1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 79)PTCRが著効を呈したST下降型心筋梗塞 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 77)血管撮影の合併症としての肺塞栓症 : その頻度, 症状, 予防について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 11)下壁梗塞における胸部誘導でのST下降の意義 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 215)肺高血圧症を合併したOverlap症候群の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 胸部大動脈硬化に対するリポプロテイン(a)の影響 : 経食道心エコー法による検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 左心バイパス(LVAD)症例における経食道心エコー法(TEE)の有用性について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 左右両冠動脈に血栓像を認めた急性心筋梗塞の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 洞不全症候群における心拍応答型ペースメーカーの有用性について : 第二報 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 大動脈炎症候群に感染性心内膜炎を合併した一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- ペースメーカーリードによる上大静脈症候群に上大静脈パッチ拡大術を施行した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 食道内断層心超音波にて描出し得た左心耳内血栓症の1手術例
- 多数の右房内血栓を認め緊急手術にて救命し得た肺塞栓の1例
- 35)PTCR後のタリウム心筋シンチグラム : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 23)高血圧にApical hypertrophy様の所見を呈した1剖検例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 15)PTCRに合併した出血性梗塞の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 60)ウロキナーゼ静注による冠動脈再開通療法の検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 48)心筋シンチグラムによるPTCRの評価 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- カラー断層ドップラー法による大動脈弁逆流弁口面積の定量的評価
- 経食道心エコー法による冠動脈グラフト血流の予測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経食道心エコー法による胸部大動脈硬化 : 粥状変化と硬化性変化の危険因子についての検討
- 原発性冠動脈解離の1例
- 左房内血栓様所見を示した大動脈弁輪部膿瘍の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 151) 術後, HOCM様所見が消失した褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 258)ペーシングレート可変型TXペースメーカーの経験(第2報) : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 130)収縮性心外膜炎を合併した三心房心の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 226)ぺーシングレート可変型TXペースメーカー植込み例の検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 74)Hemopericardiumを合併した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 245)急性心筋梗塞におけるPTCR後のThallium-201シンチグラムでの逆再分布現象ついて : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 冠動脈造影の翌日に発症した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 88)10ケ月後の冠状動脈造影再検により冠状動脈狭窄の極度の進展を示した1例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 81)冠動脈内ニトログリセリン(ウロキナーゼ)注入により著効を呈した急性心筋梗塞例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 43)急性心筋梗塞におけるTl-201とTc-99m PYPシンチグラムのdual imagingの有用性について(第2報) : 種々のタイプの右室梗塞 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 23)心筋梗塞量の検討 : CPK解析及び心筋シンチグラムの対比 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 26)前壁梗塞に伴う右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- PTCRの左心機能に及ぼす効果 (第2回Coronary Thrombolysis研究会)
- 血管撮影の合併症としての肺塞栓症
- Chronic effects of .BETA.1-adrenoceptor partial agonist xamoterol on resting and exercise hemodynamics in patients with heart failure.