河原 大 | 金沢工業大学大学院博士前期課程
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河原 大
金沢工業大学大学院博士前期課程
-
後藤 正美
金沢工業大学
-
河原 大
金沢工業大学
-
須田 達
木四郎建築設計室
-
後藤 正美
金沢工業大学環境・建築学部
-
須田 達
立命館大学
-
鈴木 有
金沢工業大学:秋田県立大学
-
鈴木 祥之
立命館大学
-
三宅 健太郎
金沢工業大学博士前期課程
-
三宅 健太郎
金沢工業大学大学院博士前期課程
-
林 佳奈
金沢工業大学院
-
小林 良洋
東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程
-
鈴木 祥之
立命館大学グローバル・イノペーション研究機構
-
林 佳奈
金沢工業大学大学院
-
藤田 克則
東京大学大学院農学生命科学研究科博士後期課程
-
林 佳奈
金沢工業大学
-
藤田 克則
東京大学農学
-
稲山 正弘
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
稲山 正弘
東京大学大学院
-
稲山 正弘
稲山建築設計事務所
-
高橋 賢二
(株)中村建築研究所
-
佐久間 譲
金沢工業大学大学院工学研究科博士後期課程
-
塚畑 大樹
金沢工業大学
-
藤田 克則
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
塚畑 大樹
金沢工業大学大学院
-
河原 大
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
稲山 正弘
東京大学大学院・農学生命科学研究科
-
塚畑 大樹
金沢工業大学工学研究科建築学専攻博士前期課程
-
鈴木 祥之
京都大学防災研究所
-
高橋 賢二
中村建築研究所
-
後藤 正美
立命館大学
-
須田 達
金沢工業大学環境建築学部
著作論文
- 金沢市域の伝統木造建築物の耐震調査--東茶屋街・主計町の場合
- 金沢市主計町における伝統木造住宅の耐震性能 (伝統木造建造物の防災)
- 金沢市における伝統木造建物の耐震性能評価に関する研究(材料・構造系)
- 22246 金沢市における伝統木造建物の耐震性能評価に関する研究(土塗壁,構造III)
- 22128 金沢市域における伝統木造建物の耐震性能(土塗り壁,構造III)
- 22085 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その2)H型試験体(柱頭柱脚接合部,構造III)
- 22084 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験 : (その1) 実験の概要とT字型試験体(柱頭柱脚接合部,構造III)
- 2-7 金沢市における伝統木造住宅の構造調査と実態把握(材料・構造系)
- 2-7 金沢市域の伝統木造建物構造要素の振動および静的加力実験(材料・構造系)
- 22082 金沢市における伝統木造住宅の構造調査と実態把握(調査(2),構造III)
- 22059 伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能 : その2 上部引きボルト-下部小根ほぞ差し込栓打ち(モーメント抵抗(3),構造III)
- 22058 伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能 : その1 試験と結果の概要(モーメント抵抗(3),構造III)
- 2-7 徳島県南部の伝統構法仕口接合部の静的水平繰り返し加力実験(材料・構造系)
- 2-7 金沢市域における伝統木造建物の耐震性能(材料・構造系)
- 伝統的な仕口を用いた接合部のモーメント抵抗性能に関する研究--各仕口の特徴と十字型接合部におけるモーメント抵抗性能の推定
- 2-7 伝統的土壁の仕様と力学特性の関係性(材料・構造系)
- 2-7 上下階の壁配置が伝統構法木造住宅の耐震性能に与える影響(材料・構造系)
- 22226 上下階の壁配置が伝統構法木造住宅の耐震性能に与える影響(伝統構法部位・構造要素(3),構造III)
- 22025 伝統的土壁の仕様と力学特性の関係性(土塗り壁,構造III)